たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2010年01月31日

市民駅伝大会



8時30分 第54回調布市民駅伝競走大会が市役所前をスタートに行われました。250チームの1250人が参加。
9時から一般男子(123チーム)、一般女子(27)、中学生男子の部(31)、中学生女子の部(26)、40歳以上の部(43)各部門ごとに市役所前をスタート。

コースは一般男子第1区が市役所前→大映通り→桜堤通り→布田南通り→品川通り→大映通り→桜堤通り→布田小学校(中継所)の約5.3kmコース、一般男子以外の第1区が市役所前→大映通り→桜堤通り→布田小学校(中継所)の約1.9kmコースで、全種目の第2区〜第5区は布田小学校(中継所)→桜堤通り→布田南通り→品川通り→大映通り→桜堤通り→布田小学校の約4kmのコースで行われました。

成績は一般男子が1位電気通信大学α、2位調布南高校サッカー部B、3位調布警察署A、4位調布消防署A、5位調布南高サッカー部B。一般女子1位桐朋女子高ソフト部A、2位桐朋女子高陸上部、3位調布南高女子バスケット部A。中学生男子1位FC東京深川A、2位FC東京深川B、3位神代中サッカー部A。中学生女子1位神代中陸上部A、2位KMC陸上クラブ、3位調布五中陸上部A。40歳以上の部が1位激走宮川2010、2位上ノ原小パパ組A、3位調布警察署Bでした。



FC東京スタッフAチームの第一走者は何と引退したばかりの浅利悟選手!! 123人中52位でした。お疲れさま。これからはFC東京広報担当として頑張るそうです。
全チームが完走を果たし、優勝を目指したチームも、参加することに意義があったチームも楽しい一日を送ったようです。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月30日

    調布中・学校公開/富士見町新年会




    11時 調布中学校学校公開。私の娘は中3なので、親としては中学最後の授業参観となります。1年生の親はまあまあいましたが、3年生の親は少なくて寂しい限りでした。

    blue_right調布中学校HP





    13時 富士見町地域福祉センターで富士見町自治連合会(田中洋文会長)主催の第31回富士見町新春のつどいがありました。
    富士見町地域は、盆踊り、地域運動会など地域の催し物が盛んで感心します。
    アトラクションに調布ハーモニカサークル「ふるさと」が出演していました。

    動画レポート「ハーモニカサークルふるさとin富士見町新春のつどい」
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月29日

    公嘱協会新年会




    18時 社団法人東京公共嘱託登記土地家屋調査士協会調布支所(高妻浩支所長)新年会。この協会は官公庁からの委託を受けて土地境界測量・不動産登記のお手伝いをしている唯一の公益法人です。

    blue_right東京公共嘱託登記土地家屋調査士協会HP
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月26日

    鮨商組合新年会




    16時30分 調布鮨商組合(大野勲組合長)新春の集いが新橋亭で開かれました。かつて100名を超えていた組合も年々組合員が減少し現在24名になってしまったそうです。
    皆さんで励まし合い、何とか経済不況を乗り切り頑張っていただきたいと思います。

    blue_right調布鮨商組合HP
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月25日

    祭ばやし保存会新年会


    18時 調布市郷土芸能祭ばやし保存会(井田良伸会長)新春懇談会が渝園で開かれました。「調布の祭ばやし」は市の無形民俗文化財にしてされていて、市内各地で活動しています。地道に活動しながら次の世代に伝えています。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月25日

    臨時議会で二枚橋衛生組合解散に合意




    11時19分 臨時議会開会

    付議案件は①専決処分の報告について、②二枚橋衛生組合の解散について、③二枚橋衛生組合の解散に伴う財産処分についての3件。

    報告1号「専決処分の報告について」
    <内容>H21年11月18日午前9時、小島町3丁目62番先の都道において、市職員が運転する普通自動車が市道から都道に進入するため左折した際、信号待ちで停車していた相手方車両の左側側面部に接触し、損傷を与えたもの。損害賠償額は176,826円。専決処分日は22年1月12日。
    <結果>了承。

    「専決処分とは?」
    本来、議会が議決または決定すべき事項を、緊急の場合(地方自治法第179条)、もしくは議会の委任がある事項( 地方自治法第180条)は、自治体の長が議会の議決・決定の前に処理(専決処分)することができ、その時は、直近の議会に報告し承認を求めなければなりません。乱発すると議会軽視になりかねない一面を有します。

    市長提出議案
    議案第96号「二枚橋衛生組合の解散について」
    議案第97号「二枚橋衛生組合の解散に伴う財産処分について」
    以上2件、満場一致をもって建設委員長の報告の通り、原案可決と決定されました。
    ※二枚橋衛生組合ごみ焼却施設については後日特集します。

    議員提出議案 第1号「二枚橋衛生組合の解散に伴う跡地利用に関する決議」



    調布創政会から議員提出議案が提出されましたが、起立少数をもって否決されました。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)市議会

    2010年01月23日

    楠まつり「俳句・短歌展」/薬剤師会新年会




    16時 文化会館たづくり北ギャラリーでアカデミー愛とぴあ主催の楠まつり「俳句・短歌展」を見学。風景・事象などを五七五・五七五七七で表現することの難しさを改めて実感。

    blue_rightアカデミー愛とぴあHP
    blue_right楠まつり案内



    19時 調布市薬剤師会(加賀美陽三郎会長)賀詞交歓会がクレストンホテルでありました。会長との懇談の中で、国領に薬剤師会の医薬品備蓄倉庫(京王地区管理センター)があることを初めて知りました。普段は薬局に医薬品を供給する為に多数の医薬品を備蓄しています。災害時には、医薬品の調達が急務となります。市との連携を改めてお願いしました。

    blue_right調布市薬剤師会HP  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:02Comments(0)今日の出来事

    2010年01月23日

    FC東京チーム始動




    10時 FC東京が小平市にあるグラウンドで初のチーム練習を開始し、チーム始動しました。実は小平グラウンドを訪ねるのは初めてです。調布から甲州街道・新小金井街道と行けば20-30分で着きます。



    たくさんのサポーターが詰めかけていました。約1,200人とのことです。
    まず、グラウンドで全員が横一列に並び、選手を代表して徳永選手が挨拶した後、城福監督が挨拶と抱負を語りました。羽生選手は気合いが入りすぎて休みとのこと。梶山選手はリハビリ中でした。



    新人のリカルジーニョ選手に大いに期待するところです。
    挨拶に続いて、ジョギング・パス交換・とりかご・ミニゲーム等の練習をしていました。
    石川選手も元気に運動していたのでホッと一安心です(トップ写真)。
    ミーティングルームとクラブハウス内も見学でき大感激でした。

    動画レポート「FC東京チーム始動①」

    動画レポート「FC東京チーム始動②」


    blue_rightFC東京HP  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)FC東京

    2010年01月22日

    建築士協会新年会/桐仁会新年会/飛田給商店会新年会

    18時 東京都建築士事務所協会南部支部(安村久泰支部長)新年会がクレストンホテルでありました。市では協会に市役所での耐震相談をお願いしています。阪神淡路大震災では亡くなった6,434名の内、住宅が倒れて下敷きになり亡くなった方が約5千人いたと言われています。
    市には木造住宅耐震診断助成制度、居住環境改善資金補助制度、分譲マンション対威信診断助成制度があります。必要な方はぜひご検討下さい。

    blue_right木造住宅耐震改修助成金交付制度、居住環境改善資金補助制度、分譲マンション対威信診断助成制度(市HP)
    blue_right東京都建築士事務所協会南部支部HP



    18時30分 同じくクレストンホテルで社会福祉法人桐仁会(杉崎那美子理事長)の新年会。桐仁会は下石原で居住福祉型特別養護老人ホームちょうふ花園を運営している法人です。グループ法人・会社に調布病院、介護老人保健施設フロリール調布、調布訪問看護ステーション、とうきょうホームケアがあります。ちょうふ花園のスタッフは元気がよくて明るいことにいつも感心します。

    blue_right桐仁会ちょうふ花園HP
    blue_right調布病院HP



    19時40分 自民党調布総支部常任幹事会



    20時30分 飛田給駅南口商店会新年会がぎょうざ家でありました。私の地元の商店街です。FC東京からもスタッフが2人参加していました。
    飛田給南口は都市計画道路と駅前広場の整備計画があり、これから大きく変わります。「街は整備されたけどお店が無くなってしまった」なんてことのないよう、これからも商店会のお手伝いをしていきたいと思います。
    blue_right飛田給駅南口商店会HP  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:02Comments(0)今日の出来事

    2010年01月22日

    建設委員会で二枚橋解散に合意/幹事長会議




    10時 建設委員会開催。
    付託案件は①二枚橋衛生組合の解散について②二枚橋衛生組合の解散に伴う財産処分についての2件で、いずれも12月の第4回定例会における審査で継続審査となったものです。その際に資料不足が指摘されましたが、新たな資料が18日に二枚橋衛生組合から各議員の手元に届きました。
    結論は2議案とも全会一致で原案了承となりました。
    ※二枚橋衛生組合解散については後日特集します。


    16時 幹事長会議
    建設委員会で二枚橋案件について結論が出たので、直近の本会議で議会としての結論を出すことになります。市長から3月に開催される予定の第1回定例会ではなく、臨時会を招集(緊急= 急施)したい旨の申し出が議長にあり、それを受け、協議のための幹事長会議の開催となりました。
    通常は市長の本会議招集告知から開会日まで1週間を確保(土日祝日除く)することを慣例としています。しかし、例外としてやむを得ない理由がある場合は、議会が同意した上で認めます。これを「急施」と言います。

    今回急施による開催を求める理由として、幹事長会議で理事者から次の説明がなされました。
    ①1月中に二枚橋解散の議決を得られないとその後の日程に決定的な支障があること。②1月中の日程を議会事務局に確認したところ、議員全員が参集できるのが25日であることが判明したこと。③了承が得られれば、本日召集告示をいたいこと。
    協議の結果、全会派異議なく了承となりました。
    早速22日付で臨時会(緊急)を1月25日に召集する告示が市長名でなされました。付議案件は①専決処分の報告について、②二枚橋衛生組合の解散について、③二枚橋衛生組合の解散に伴う財産処分について、以上3件です。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)市議会

    2010年01月21日

    消防協働団体新年会/performing artせんがわ




    17時30分 調布消防協働団体合同賀詞交歓会がクレストンホテルで開かれました。消防協働団体とは、調布消防懇話会(南孝二会長)、調布災害防止協会(齊藤亀三会長)、調布防火管理研究会(石塚正治会長)、調布危険物安全会(柴田昌克会長)の4団体です。
    挨拶で15年前阪神淡路大震災が起きた時、調布青年会議所の災害支援隊の先遣隊として20数カ所の避難所を廻った経験から、日頃の備えの大切さをお願いしました。









    19時30分 performing art せんがわオープニングイベントが、せんがわ劇場でありました。

    blue_rightせんがわ劇場HP  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月20日

    食品衛生協会新年会/幼稚園協会新年会/商工会青年部新年会




    14時 狛江調布食品衛生協会(櫻井克彦会長=上写真)新春の集いが渝園でありました。調布・狛江両市内で食品を扱う飲食業の団体です。

    blue_right東京都食品衛生協会HP








    16時30分 調布スポーツセンターで調布市私立幼稚園協会(元木隆会長)新年会。新年会の前にボウリング大会が行われ、その表彰式もありました。
    市内には私立幼稚園が15園あります。
    私には大学1年の長男と中学3年の長女がいますが、2人とも地元の保恵学園幼稚園にお世話になりました。運動会や餅つき大会等に積極的に関わりましたが、家内も母の会会長を務める等、家族ぐるみのおつきあいでした。
    子どもも小学校卒業や中学校卒業等人生の節目に、当時教わった先生に報告方々会いに行っているようです。

    blue_right調布市私立幼稚園協会加盟幼稚園一覧
    blue_right保恵学園幼稚園HP






    19時30分 調布市商工会青年部(加納一樹部長)・調布DO倶楽部(比留間俊文会長)新年賀詞交歓会がクレストンホテルでありました。DO倶楽部は青年部のOB組織です。調布のまちの未来を担う青年部に大いに期待しています。



    アトラクションで金子囃子連が祭ばやしの演奏を披露していました。

    動画レポート「金子囃子連in商工会青年部賀詞交歓会」


    blue_right調布市商工会青年部HP  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月19日

    三多摩消防/宅建新年会/民生児童委員新年会/青年会議所新年会

    14時30分 三多摩地区消防運営協議会第2部会が府中市の東京自治会館で開かれました。第1部会は首長、第2部会が議長で構成されています。議題は①22年度消防委託事務について②東久留米市の協議会加入について③22年度通常総会日程等について。
    三多摩地域の自治体は東久留米市と稲城市を除き24市3町1村が常備消防業務(消防署)を東京都に委託してきました。非常備消防業務(消防団)は各自治体が独自に運営しています。
    ちなみに22年度消防委託費は全体(東久留米市を除く)で423億4,559万4千円で、そのうち調布市分は22億8,371万8千円です。
    これだけ多額の経費を払っているので、昨年12月「多摩地区の消防力及び救急体制の充実強化」について都知事宛に協議会名で改めて要望書を提出しました。
    東久留米市が新年度から協議会に加入し、委託することが報告されました。







    16時30分 クレストンホテルで社団法人東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部(添田信次郎支部長)新年会。いわゆる不動産屋さんの協会です。
    調布に引っ越して来たと同時に守ってもらわなければならないルールがあります。ゴミ、資源ゴミなどのゴミ出しルールです。自治体によってルールの内容が異なるので厄介です。住民票転入手続きに市役所に来た際には市職員が説明できますが、学生等独身世帯の中には市役所に来ないので不動産屋さんにその役割を担ってもらうことが少なくありません。
    感謝するとともに、市とより一層充実した連携をお願いしました。

    blue_right東京都宅地建物取引業協会調布狛江支部HP







    17時30分 文化会館たづくり大会議場で民生児童委員協議会(長谷瑞英会長)新年会
    民生児童委員は地域と行政を繋ぐパイプ役です。住民の立場に立って、生活に困っている方、ひとり親世帯、高齢者、児童問題等の様々な相談に応じ、必要な際は福祉事務所や児童相談所等の関係機関と連携して活動しています。
    現在150名(定数154名)の委員が地域に根ざした活動をしています。

    blue_right民生児童委員(市HP)
    blue_right<参考>民生児童委員とは(宮津市HP)








    調布青年会議所(渡邊弘樹理事長)・同シニアクラブ(原島敬之会長)合同新春地域懇談会がグリーンホール小ホールで開かれました。青年会議所(JC)は20歳から40歳までの青年経済人の集まりで、明るい豊かな社会を築き上げることと自己修練を目的としています。私も91年から9年間活動していました(40歳になり卒業するとシニアクラブに入ります)。

    市議会を代表して挨拶


    毎年役割が代わり様々な体験を積むのがJCの特色です。私は委員、副委員長、委員長、理事などをやらせていただき、JCでなければ得られない貴重な経験をしました。
    特に多摩川でやあやあキッズフェスタを、文化会館たづくりでやあやあNPOフェスタを行った2000年は、やあやあフェスタ副実行委員長・JCまちづくり委員会委員長として一生忘れ得ない経験と思い出ができました。

    blue_right調布青年会議所HP

    動画レポート「調布青年会議所新春地域懇談会①」

    動画レポート「調布青年会議所新春地域懇談会②」
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月18日

    市議会だより運営委員会




    16時 市議会だより運営委員会。2月3日に発行予定の市議会だより200号と記念特集号の原稿を確認。
    18時より新年会  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)市議会

    2010年01月17日

    消防ボランティア講習会




    10時30分 阪神淡路大震災から15年目を迎え「防災とボランティアの日」の今日、調布消防署では署、消防団、災害時支援ボランティアが連携しての調布消防ボランティア講習会を消防大学校訓練場で行いました。
    消防団は地元の第15分団が参加。救急救護訓練、消防団ポンプ車から署ポンプ車へのホースを延長しての送水訓練、筒先をもっての放水訓練等を行いました。

    特筆すべきは市内の4つの障害者団体からなる障害者(児)団体連合会(障団連)から初めて参加があったことです。障害者は災害時には「要援護者」と位置づけされますが、できることは手伝ってもらう姿勢が市行政側にもっとあってもいいのではないでしょうか。障団連の人たちも積極的に放水訓練等に参加していました(上写真)。

    動画レポート「消防ボランティア講習会①」


    動画レポート「消防ボランティア講習会②」


    blue_right災害時支援ボランティア(東京消防庁HP)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:03Comments(0)消防団

    2010年01月17日

    耐寒マラソン大会/料飲連合会新年会




    9時30分 健全育成推進調和・国領地区委員会主催の第36回耐寒マラソン大会が第六中学校周辺で開かれました。
    調和・国領小学校地区内の子どもたち424人の児童生徒が参加。5年生以上が4キロコース、3〜4年生と40歳以上の女子が2キロコース、1〜2年生で親子で参加できる方が1キロのファミリーコースです。最初はファミリー1年生の1キロコース(上写真)。子どもたちの歓声が響き渡っていました。








    14時 調布料飲連合会(櫻井克彦会長=上写真)賀詞交歓会が文化会館たづくり12Fでありました。料飲連合会は市内で飲食業を営んでいる方の集まりです。今までの新年会は挨拶が多かったのですが、初めて乾杯を担当しました。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:02Comments(0)今日の出来事

    2010年01月17日

    阪神淡路大震災15年




    5時46分 阪神淡路大震災から15年目を迎えました。
    6,434人が亡くなる未曾有の大惨事でした。この時刻が来るたびに、私は阪神淡路大震災を決して忘れてはいけないと思います。

    当時、調布青年会議所が災害支援活動を行いましたが、地震発生10日後に先遣隊として被災地に入りました。テレビや新聞の報道からは想像できない悲惨な現実が目の前に広がっていました。
    私が現地で見たこと聞いたこと、経験したこと、感じたことは決して忘れることができません。災害からの教訓を学びしっかりと生かしてこそ、亡くなった方が報われるのではないかと思っています。これからも伝え続けて行きたいと強く思っています。

    ※後日、あらためて阪神淡路大震災を振り返ります。

    blue_right阪神大震災現場活動の記録(元生田消防署中谷係長HP)
    blue_right阪神淡路大震災の教訓(山村武彦氏HP)
    blue_right阪神淡路大震災(神戸新聞HP)
    blue_right阪神淡路大震災動画特集(個人HP)
    blue_right阪神淡路大震災・前田耕作氏写真記録
    blue_right神戸市阪神淡路大震災記録
    blue_right西宮市阪神淡路大震災記録
    blue_right阪神淡路大震災教訓情報資料集(内閣府)
    blue_right人と防災未来センター
    blue_rightひょうご安全の日公式サイト
    blue_right阪神淡路大震災震災データベースリンク集  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)その他

    2010年01月16日

    自治連協新年会/小学校連合図工展/歯科医師会新年会

    14時 調布市自治会連合協議会(川原主計会長)新春懇親会がグリーンホール小ホールで開かれました。



    明日17日は阪神淡路大震災から15年目を迎えます。地域防災力をアップするためには自治会の力が欠かせません。市議会議長挨拶の中で、安全安心のまちづくりのためこれからもご尽力を賜るようお願いしました。










    15時30分 14日から17日まで文化会館たづくり2F南北ギャラリーで開かれている調布市小学校連合図工展を見学しました。
    市内20小学校から選ばれた優秀作品が展示されています。時々見ていますが、ここ数年全体のレベルが上がった様な気がします。子どもたちの表現力ってすごいものがあるとあらためて実感しました。ただ、4日間だけはもったいないのでは。








    18時 調布市歯科医師会(小原希生会長=上写真で挨拶)新年会がクレストンホテルで開催されました。挨拶の中で、特に予防医療と高齢者の口腔ケアの充実をお願いしました。




    20時 消防団第一分団点検日  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月15日

    市老連新春のつどい新年会/保護司会新年会/消防団新年会




    11時30分 調布市老人クラブ連合会(畠山眞城会長)新春のつどいがグリーンホール小ホールでありました。第一部の式典で市議会を代表して挨拶をしました。第二部懇親会でアトラクションがあり各クラブから代表者が詩吟、カラオケ、マジック、踊り等を披露しました。私も一曲歌ってほしいとの要望があり、恥ずかしながら、おめでたい歌「祝い舟」を歌ってお祝いしました(上写真は歌を披露する元木輝昌社会福祉協議会会長)。








    13時30分 クレストンホテルで調布・狛江地区保護司会(土屋邦子会長)新年会が開催されました。
    更生保護関係者で叙勲、褒章、法務大臣表彰・全国保護司連盟会長表彰など各種表彰を受けた方への顕彰者記念品贈呈がありました。
    市議会議長としてのお祝いの挨拶で、犯罪を犯した人が立ち直るための支援や新たな犯罪・非行を予防啓発するための地道な活動に対し感謝を申し上げました。
    毎年、7月に実施している「社会を明るくする運動」は、市内の教育、福祉、青少年団体が多数参加して、駅頭広報、青少年非行防止パネル展、中学生意見発表会、中学生サッカー教室などを実施し、犯罪や非行のない社会の構築のために活動しています。

    blue_right調布保護司会HP








    18時30分 調布市消防団(恩田哲男団長=上写真)新年会がクレストンホテルで開かれました。私は地域では消防団第一分団の部長です。本団の正副団長、各分団の正副分団長を前に、市議会議長として出席し、来賓の挨拶をするのが非常に苦手です。噛みながらも何とか挨拶できました。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月14日

    農業委員会新年会




    17時30分 調布市農業委員会(杉崎一三六会長)新年会が男爵亭でありました。
    たまに新宿や渋谷に出かけた時、帰りの電車の窓から調布の農地を見て「調布に帰って来た」とホッとするのは私だけではないと思います。
    調布の農地は、本来は農産物の供給場所ですが、心が癒される貴重な緑であったり、災害の時には避難場所にもなり、多くの機能を有しています。
    次の世代に貴重な農地を少しでも多く残さなければと思います。

    blue_right農業委員会案内(市HP)
    green_right農業に関する委員会質疑
    ①「認定農業者についてと農地保全を積極的に」(H21年3月文教委員会)
    ②「子どもたちの農業体験について」(H20年9月文教委員会)
    ③学童農園について(19年9月文教委員会)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月13日

    社会保険労務士会賀詞交歓会




    12時 東京都社会保険労務士会・東京都社会保険労務士政治連盟新春賀詞交歓会がホテルグランドパレスでありました。全国社会保険労務士会連合会の前会長が調布在住で元教育委員会委員長の大槻哲也氏ということもあって参加しました。
    社会保険労務士が年金制度改革に大きく関わっていることを会場で初めて知りました。

    blue_right「社会保険労務士とは」(労働調査会HP)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)調布市外の出来事

    2010年01月12日

    住民票管理システム更新/幹事長会議/交通安全協会賀詞交歓会


    年末年始に市役所で住民票管理システムの更新が行われました。ソフトとハード両方を更新するため、作業が出来るのは、市役所のホストコンピューターが停止する年末年始の1回しかありません。市民課、情報管理課を中心に税3課(市民税課・資産税課・納税課)、保険年金課などの職員が作業にあたりましたが、年末年始休みを取れなかった職員もいたようです。新システムは4日に稼動開始以降現在まで、大きなトラブルが無く稼動しています。ほっと一安心です。



    15時30分 幹事長会議。①今後の日程について②平成22年度議会費について③代表質問に関する日程等について④その他について協議。






    18時 クレストンホテルで調布交通安全協会(荻本国明会長)新年賀詞交歓会。この日13時から深大寺において交通安全祈願祭が行われたそうです。



    19時 幹事長会議新年会に遅れて参加。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月11日

    成人式





    動画レポート「成人式」

    動画レポート「FC東京選手ビデオメッセージin成人式」

    動画レポート「桐朋学園芸術短期大学ダンスパフォーマンスin成人式」


    14時 成人式がグリーンホール大ホールで開かれました。今年の対象者は2,009人(昨年2,168人)。男1,085人(昨年1,129人)、女924人(昨年1,039人)で、あと一人いれば年号と同じ2010になるところでした。参加者は男544人、女492人の計1,036人、参加率は51.6%で、二人に一人が参加したことになります。

    私は平成3年の初当選以来毎年成人式に参加してきましたが、かつてひとつの疑問を持っていました。「何のためにやるのだろう?」という素朴な疑問です。
    その頃は、来賓挨拶など式典の後、タレントを呼んでミニコンサートをしていましたが、平成6年に細川ふみえさんを呼んだ時のことです。1曲目が始まったとたん、最前列に座っていた志村けんのバカ殿のような格好をした若者が舞台に上がり、細川さんに抱きついたため、コンサートが即中止となりました。実は前年の女の子3人組の「みるく」コンサート、翌年の平成7年三浦理恵子さんのコンサートでも同じことが起こっていたのです。
    3年連続してこのようなことが起こったため、平成8年からはスポーツ選手や有名人などの講師を呼んでの講演形式となりました。同時に、式典での来賓挨拶も市長と議長の2人だけと大幅に時間が短縮されました。

    最初の講師は先日亡くなった元プロ野球選手の小林繁さんです。新成人の様子はと言うと、今度はほとんど聞いてないでおしゃべりをしています。もちろん中には聞いている人もいましたが・・・。
    この時に私は大変な目にあいました。講演の中盤、後ろのドアを開けては何回も大声で友達の名前を叫んでいる若者がいたのです。「田中早く来い」とか「佐藤待ってるぞ」といった調子です。しかも、当時はある中学校の同窓会がお祝いに式典の終わる前からお酒を振舞っていたため、彼らはかなり酔っ払っていてたちが悪い。しかし、注意する人が誰もいないので、やりたい放題です。
    その時、一番後ろの席に座っていた私の正義感に火がつきました。「誰かが大人のルールを教えてあげなくては」と。
    ドアを開けロビーにいた数人に「中で話を聞いているんだから、大きい声で叫んじゃだめだよ。」と注意したまではよかったものの、180センチはゆうに越えるプロレスラーのような体格の大男が目の前に立っていたのです。
    その男は「何だとこの野郎」と言いながら私のワイシャツとネクタイをつかみ首を絞め始めました。
    とっさのことではっきりは覚えていませんが、私の体が少し宙に浮いたような気がします。ようやく職員が飛んできて事のなきを得ましたが、後で確認するとネクタイがほとんどちぎれていました。
    若者の集まりだけに、成人式にはこのように様々なエピソードがあります。

    平成14年からは、新成人を中心に二十歳前後の若者たちによる実行委員会形式で行われることとなり、企画内容も大きく変わりました。
    今年は、第1部の式典は①ファンファーレ②和太鼓演奏(木島平村「鬼島太鼓」)③国歌斉唱④主催者挨拶(市長)⑤来賓挨拶(市議会議長)⑥来賓紹介⑦二十歳の主張(新成人代表・山口ももこさん)。
    第2部のアトラクションが①白百合女子大学チアリーディング②FC東京選手(長友・徳永・権田・鈴木の4選手)ビデオメッセージ③抽選会④桐朋学園芸術短期大学有志によるダンスでした。

    昔は多くの来賓が式典でお祝いの挨拶をしていましたが、今や時間短縮のために市長と議長の2人だけです。それでも聞いていないでおしゃべりをしている若者が少なくありません。おまけに今年は市長挨拶の時に「ながとも〜」と野次を飛ばした輩がいました。
    そこで、私の挨拶の冒頭で「新成人の皆さん、皆さんは立派な二十歳の大人です。幼稚園生でも小学生でもありません。しばらくの間ですからおしゃべりをしないで静かに聞いていてください」と私が長年感じてきたメッセージを伝えました。「何だとこの野郎」的なヤジが帰ってくることもあるかもと思いましたが、担当職員の話だと比較的静かに私の話を聞いていたそうです。

    市議会議長として挨拶


    二十歳の主張(新成人代表・山口ももこさん)


    アトラクション 白百合女子大学チアリーディング


    式典後グリーンホール前




    私は市の主催行事の中でも、成人式にこだわってきました。なぜなら、市がまとまった年代と直接接触できる極めて少ない機会のうえ、やがて調布の地を巣立っていくことを考えると「調布のことを知ってもらう」ラストチャンスでもあるからです。やがてふるさとと感じてもらうためにも調布の素晴らしい所、良さを知ってもらいたいのです。だから、過去何回も一般質問や委員会審査で主張してきました。
    「新成人主体の実行委員会に企画運営を任せてみたらどうか」、「20歳の市民が1,000人もひとところに集まるのだから、調布のことを知ってもらうチャンス」、「記念品を福祉作業所と共同企画すれば一石二鳥」等など・・・。
    これからも「何のために成人式をやるのか」、「よりよい成人式とは」などにこだわっていきたいと考えています。


              
    <成人式祝辞>

    皆さん,こんにちは。
    調布市議会議長の大須賀浩裕です。市議会を代表して,一言お祝いを申し上げます。
    挨拶の前に、 新成人の皆さん、皆さんは立派な二十歳の大人です。幼稚園生でも小学生でもありません。しばらくの間ですから、おしゃべりをしないで静かに聞いていてください。
    まずは、皆さんのご参加のもと、成人式がこのように盛大に挙行されましたことを心からお喜び申し上げます。
    皆さんの中には、既に社会人として働いている方、学業に専念している方、まだ模索中の方など様々いらっしゃると思います。
    また、ほとんどの方は調布市内に住んでいると思いますが、調布で生まれた方もいることでしょう。
    私は、皆さんが調布に生まれ、育ち、住んでいることには、何らかの縁があるのではないかと思っています。そこで皆さんにお聞きしたいと思います。皆さん、調布のまちってどんなまちでしょうか。調布の特色ってなんでしょう。
    しばらく考えてみてください。その間に私なりに考える調布の特色を紹介します。
    まず、特色の第1は「映画」です。市内には日活と角川大映のスタジオがあり、いまだにたくさんの作品をそこで撮影しています。テレビドラマの撮影も市内のどこかで毎週の様に行われています。石原プロもすぐそこにあります。
    2つ目は、「音楽」です。市内には先日ガンであることを告白した世界的な指揮者小沢征爾さんを生んだ桐朋学園があり、中学校の吹奏楽と合唱部のレベルもとっても高いものとなっています。神代中学校の合唱部はNHKの全国学校音楽コンクールで過去2回日本1に輝きました。
    3つ目の特色はゲゲゲの鬼太郎です。テレビで見たことがある人が多いと思いますが、実は作者の水木しげるさんは調布市内に仕事場と自宅があります。今回水木さんの奥さん「武良布枝(むらぬのえ)」さんがお書きになった自伝が原作でNHKの朝のテレビ小説が放送されることとなりました。調布のことが全国に発信される絶好の機会となりそうです。
    そのほか、FC東京のホームスタジアムがあったり、新選組の近藤勇局長が生まれた土地でもあります。この機会にあなたならではの調布の特色を探してみませんか。
    さて、今度はあなたの番です。この成人式が終わったら久しぶりに会った友達と楽しいひと時を過ごすことになると思いますが、その時に調布の特色をお互いに挙げてみてください。みなさんにはぜひ調布のよさをもっと知っていただきたいと思います。
    最後に皆さん、人生は1度きりです。自分の可能性を信じて様々なことに挑戦してみてください。ただし、皆さんのことをずっと支えてくれた人がいたことを決して忘れないでください。
    皆さんの輝かしい将来をお祝いして私の挨拶といたします。

    (原稿を元にしていますが、当日の映像・音声の記録がないので実際の挨拶は多少異なっていることもあります)


    過去の委員会での成人式に関する私の発言
    green_right委員会質疑「成人式で調布のことがわかるプロモーションビデオを流したら」(H21年3月文教委員会)
    green_right委員会質疑「調布のことをわかってもらうラストチャンスをどう生かすのか」(H20年3月文教委員会)
    green_right委員会質疑「①実行委員会の役割。②講演形式の評価。③2校しかない中学校のOBテントを増やせないか」(H8年3月生活文教委員会)
    green_right委員会質疑「①態度の悪い新成人には断固たる態度を。②実行委員会形式でやるべきでは」(H7年12月生活文教委員会)
    green_right委員会質疑「①実行委員会形式でやってみたら。②講演形式に変えてみたら。③記念品は福祉作業所と連携を」(H6年12月文教委員会)
    green_right委員会質疑「成人式の現状はこれでいいのか」(平成6年3月文教委員会)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)今日の出来事水木しげる・ゲゲゲの鬼太郎&女房

    2010年01月10日

    消防団出初式/第一分団新年会





    動画レポート「消防団出初式」①

    動画レポート「消防団出初式」②


    7時20分 第一分団詰所集合。出初式の準備。

    8時 サイレン吹鳴。詰所と消防ポンプ車のサイレンを1分間鳴らしました。

    出発前にみんなで記念撮影 今年の出初式は市議会議長として出席するため初めてスーツ姿



    市役所から出初式会場まで、白バイを先導に本団と消防団15箇分団の消防ポンプ車がパレード



    10時 出初式開始 機械部隊(消防ポンプ車隊)の分列行進



    徒列部隊が入場し分団ごとに整列



    開式の辞、国旗掲揚「国旗に注目」の瞬間、団旗入場・人員及び機械の報告



    部隊検閲 整列している徒列部隊を検閲



    消防団長訓示、消防管理者(市長)告辞、消防署長挨拶に続き「感謝状及び表彰状等の伝達授与」 功績のあった分団・団員を表彰



    睦消防組によるはしご乗りの演技 睦消防組は北多摩地区とび職により昭和27年結成され、現在約2,500人が加入している伝統ある組織



    部隊操練 第1・2・3・4・5分団から選ばれた32人がきれいに揃って行進



    ポンプ車ホースカー操法 出場は第7・14分団




    ※ホースカー=水利(消火栓・貯水槽等)から火災現場が遠い場合使う、連結されたホース10数本を積んだ特殊リヤカー

    分団ポンプ車による一斉放水



    市議会を代表して、祝辞を述べました




               
     <祝辞>

    皆様,新年明けましておめでとうございます。調布市議会議長の大須賀浩裕です。会場には市議会からたくさんの議員が参加させていただいておりますが、代表してお祝いのご挨拶を申し上げます。
    まずは、歴史と伝統のある調布市消防団の平成22年出初式が,このように関係機関の皆様の多数のご参加のもと,盛大に挙行されましたことを,心からお慶び申し上げます。
    機械部隊による分列行進、部隊検閲、部隊操練、ポンプ車ホースカー操法、一斉放水などをつぶさに拝見させていただきました。いずれも「調布市消防団ここにあり」と消防団魂の心意気を多いに感じたところであります。これからも努力精進をお願いいたします。
    また、感謝状並びに表彰状の伝達授与が行われましたが,受賞されました皆様、おめでとうございます。これまでのご尽力に対し、深く敬意を表します。
    さて、消防団の皆さん。皆さんは、いざ災害が発生したら、家族団らんの時であっても、深夜であっても出動することになります。その献身的な行為と、ご家族のご理解ご協力に心から感謝申し上げます。
    こうした消防団の活動を市民の皆さんに、より理解してもらうために、この度広報紙を発行することとなりました。今月20日付の市報と一緒に全戸配布されますので、会場においでの市民の皆さんもぜひご覧ください。
    また、本日ご参加いただいている関係機関の皆様におかれましては,調布市の消防行政の推進のために,これからも,一層のご支援・ご協力を賜りますよう,お願い申し上げます。
    私ども市議会も,皆様と力を合わせて,22万市民の生命と財産を守るために,全力で取り組んで参ります。
    最後に,恩田団長を中心に調布市消防団の益々のご発展、ご参会の皆様のご健勝とご多幸、そして、災害が一つでも少なくなることを心からお祈り申し上げ,私のあいさつといたします。
    (原稿を元にしていますが、当日の映像・音声の記録がないので実際の挨拶は多少異なっていることもあります)



    国旗降納と閉式の辞で無事出初式が終了。



    12時30分 帰宅し、スーツから消防団の制服に着替え第一分団詰所に。ここからは第一分団員としての行動です。後片付けをし昼食を食べたあと、飛田給地域を郵便ポストに「火の用心」の赤い札を入れながら約2時間新年の挨拶に廻りました。

    17時 地元自治会と消防後援会役員さんをお招きしての第一分団新年会。

    20時 分団員だけの新年会。長い一日がようやく終わりました。お疲れさまでした。

    blue_right調布市消防団(市HP)
    blue_right東京都消防褒賞を調布市消防団&分団長が受賞  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)消防団

    2010年01月09日

    消防団出初式予行




    13時 消防団出初式の予行練習がありました。明日の本番は市議会議長としての出席となるので、平成8年に消防団に入団してから団員として出ないのは初めてです。仕方がないと思う一方で申し訳もなく、ちょっと複雑な心境です。

    blue_right消防団について(東京消防庁HP)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)消防団

    2010年01月08日

    調布警察署武道始式/議運新年会





    動画レポート「調布警察署武道始式」


    14時30分 調布警察署武道始式がありました。署長挨拶、来賓祝辞のあと、試合・演武が始まりました。柔道紅白試合、少年柔道対抗試合、空手道演武、合気道演武、剣道紅白試合(トップ写真)、少年剣道対抗試合、神道夢想流杖道が行われました。緊迫した試合が連続し、手に汗握る一方で、変質者に扮した男性警官が一般女性に扮した女性警官に合気道でやられてしまう演武には会場大爆笑でした。

    ※上写真の来賓席の左端の席が空いています。後から聞くと私の席だったらしいのですが、 初めてで知らなかったので受付で案内された席で見学していました。 空席なので欠席の様に見えます。当日参加して「何だ、調布市議会議長は欠席か?」と思っている方がおられたら、欠席ではないので、誤解のない様にお願いします。

    blue_right調布警察署HP





    18時 議会運営委員会新年会  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月05日

    新春のつどい


    市議会を代表して挨拶



    動画レポート「新春のつどい」


    13時 新春のつどいがグリーンホール小ホールで開かれました。このつどいは市と商工会が共催です。主催者を代表して長友市長と原島商工会長が挨拶した後、来賓を代表して挨拶しました(トップ写真)。会場には市と商工会の関係者がたくさん参加していました。




    かつて、市と商工会は別々に新年会をやっていました。しかし、市と商工会が重要な関係であること、両方に参加する人が少なくなかったこと、共同開催の自治体が多いことなどを理由に一緒にやることになりました。先の目的は達成されましたが、2団体の開催となったため、市の招待団体(者)は少なくなってしまいました。

    この新年会を2団体で共同開催することは有意義だと思いますが、市は市民との協働を謳っています。時期をずらして、市の各種審議会・委員会・NPO団体や地域で協力いただいている様々な市民団体・市民と交流したり意見交換する機会があってもいいのではないでしょうか。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2010年01月04日

    ウィンドウ美術館


    15時30分 総合福祉センターの前を通ると、ウィンドウ美術館で新たな展示が。今回は中途視覚障害者の長谷川清子さんの作品です。



    このウィンドウ美術館は、社会福祉協議会が総合福祉センター南側の窓ガラスを開放し、障害者・高齢者の作品や障害者・高齢者と市民との交流作品を展示しているものです。私も通るたびに楽しみにしています。
    まちの中であちらこちらにこのようなギャラリーがあったいいなと思います。

    動画レポート「総合福祉センターウィンドウ美術館」


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事

    2010年01月04日

    新年挨拶廻り/臨時拡大庁議/財団理事長

    9時 副議長と新年の挨拶廻り。議長経験者のうち市議・都議等の現職の方、調布消防署長と調布警察署長をお訪ねし、新年のお祝いを申し上げました。





    11時 市では毎週火曜日に理事者(特別職=市長・副市長・教育長と部長職)が定期的に庁議を行っています。
    年に何回か(年末、年始、人事時期等)議会の正副議長が出席して臨時拡大庁議が開かれます。



    副議長とともに新年の挨拶をしました。





    11時40分 文化コミュニュティ振興財団の荻本理事長(下写真前列左)と原島副理事長(下写真後列左)が新年のご挨拶にお見えになり、文化芸術活動の振興について意見交換をしました。



    昨年秋に何カ所か地域のお祭りに行きましたが、かつてのふるさとまつりのような調布全体のお祭りの復活をたくさんの人が望んでいることがわかりました。財団にはできたら原島副理事長を中心にその中核を担っていただきたいとお願いしました。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)市議会

    2010年01月02日

    獅子舞町内めぐり




    飛田給囃子連のみなさんにより、恒例のお正月獅子舞町内めぐりが行われました。飛田給の1丁目から3丁目まで全域を獅子舞が訪問しました。
    囃子連のみなさんは大変だと思いますが、正月を代表する伝統行事に地域の人も喜んでいました。

    動画レポート「 お正月獅子舞町内めぐり」

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)飛田給の出来事