たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2010年08月20日

「鬼島太鼓」が3度目の最優秀賞を受賞


調布市のホームページ「新着情報」を見ていてびっくりface08

姉妹都市・木島平村の「鬼島太鼓」が、8月15日にこどもの城・青山劇場(東京都渋谷区)で開催された「第9回東京国際和太鼓コンテスト」の組太鼓一般の部で、最優秀賞を受賞しましたicon01

このコンテストは2002年から毎年行われており、鬼島太鼓の最優秀賞受賞は、03年、06年に続いて今回で3回目となります。
最優秀賞受賞3回は、大会史上最多の受賞ですface15

私も鬼島太鼓の大大大ファンの一人としてこの上なくうれしいですface05

なお、10月9日(土)に「木島平い~なか交流フェスタin調布」が調布市グリーンホールで開催されますが、鬼島太鼓が出演する予定です。
日本一の演奏をぜひお聞き下さい。

でも、姉妹都市締結25周年の記念すべき年の超ビッグニュースを市のホームページを見て初めて知るのも・・・face11

いつもお願いばかりで申し訳ないと思いますが、市の職員のみなさん、市議会にもタイムリーに情報提供をお願いますicon01

blue_right木島平村フォトニュース


10月9日を待てない人は、私の撮影した鬼島太鼓の演奏をどうぞ。

今年の3月20日に文化会館たづくりで行われた鬼島太鼓公演「青春(はる)を弾つ」と昨年の10月10日、グリーンホール大ホール行われた「木島平い〜なか交流フェスタin調布」での演奏です。


鬼島太鼓「青春を弾つ」in調布 ①


鬼島太鼓「青春を弾つ」in調布 ②


鬼島太鼓「青春を弾つ」in調布 ③


鬼島太鼓「青春を弾つ」in調布 ④


鬼島太鼓「青春を弾つ」in調布 ⑤


鬼島太鼓「青春を弾つ」in調布 ⑥


鬼島太鼓「青春を弾つ」in調布 ⑦


鬼島太鼓「青春を弾つ」in調布 ⑧


鬼島太鼓「青春を弾つ」in調布 ⑨/9



鬼島太鼓in木島平い〜なか交流フェスタ①


鬼島太鼓in木島平い〜なか交流フェスタ②


鬼島太鼓in木島平い〜なか交流フェスタ③


鬼島太鼓in木島平い〜なか交流フェスタ④


鬼島太鼓in木島平い〜なか交流フェスタ⑤/5
  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:52Comments(0)木島平村

    2010年08月20日

    a-nation'10 作業スケジュール

    8月28(土)・29日(日)に味の素スタジアムで開催されるa-nation'10の作業スケジュールは、次の通りです。


    出演アーティスト(予定)

    28日(土) TRF・浜崎あゆみ・Do As Infinity・倖田來未・鈴木亜美・AAA・GIRL NEXT DOOR・ICONIQ  JUNSU/JEJUNG/YUCHUN・hitomi・mihimaru GT・WaT alan・BRIGHT・moumoon dance flow・Dream5・Honey L Days 
    50TA  SUPER☆GiRLS・中川あゆみ・前川 紘毅・MASH・ラムジ・Lay・weider power maker

    29日(日) TRF・Every Little Thing・浜崎あゆみ・倖田來未・大塚 愛・AAA・GIRL NEXT DOOR・ICONIQ  JUNSU/JEJUNG/YUCHUN・SPEED・レミオロメン  北乃きい・後藤真希・平子理沙・May J. 坂詰美紗子・Purple Days・miray 大島麻衣・KEN THE 390 ・GOKIGEN SOUND・SHANADOO・SUPER☆GiRLS・dance flow・weider power maker



    味の素スタジアム 作業スケジュール

    8月24日(火) 0:00~21:00 スタジアム内設営作業
    8月25日(水) 9:00~終夜 スタジアム内設営作業
    8月26日(木) 9:00~終夜 ステージ関係、音響・照明作業(音出し時間 12:00~21:00迄の間の数時間)
    8月27日(金) 9:00~終夜 リハーサル(音出し時間 9:00~21:00迄の数時間)、椅子設置作業など

    8月28日(土) 午前中 リハーサル(音出し時間 9:00~11:00)

    <本番>開場12:00 開演14:00 終演21:00 予定(雨天決行)
    ※花火打ち上げ時間 20:30~21:00迄の間の約3分間
    ※打ち上げ発数 約300発(小雨決行 強風時中止)


    8月29日(日) 午前中 リハーサル(音出し時間 9:00~11:00)

    <本番>開場12:00 開演14:00 終演21:00 予定(雨天決行)
    ※花火打ち上げ時間 20:30~21:00迄の間の約3分間
    ※打ち上げ発数 約300発(小雨決行 強風時中止)


    8月30日(月) スタジアム内撤去作業




    ミズノフットサルプラザ 作業スケジュール

    8月27日(金) 9:00~ 会場内設営作業(音出し時間15:00~20:00迄の間の数時間)
    8月28日(土) 午前中 リハーサル(音出し時間 9:00~10:00)
             開場11:00 開演12:00 終演13:30 
    8月29日(日) 午前中 リハーサル(音出し時間 9:00~10:00)
             開場11:00 開演12:00 終演13:30 
    ※出演は新人アーティスト




    昨年のa-nation'09 開催時の飛田給駅





    ひろすけ’動画レポート「a-nation'09コンサート@味スタ」



    8月15日ブログ「EXILEのコンサート2日目」8月14日ブログ「EXILEのコンサート」にも書きましたが、来場者のみなさん、飛田給は静かな住宅地なんです。

    地元で暮らしている人に迷惑をかけない様にマナーを守ってくださいねicon01  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:27Comments(0)調布ダイアリー

    2010年08月19日

    晃華学園愛晃会陳情

    13時30分 調布市佐須町にある晃華学園の父母会にあたる愛晃会の小山敦会長以下役員さん4名と教職員のみなさんが、私学助成に関する陳情書の提出にお見えになりました。

    陳情内容は、「国と都あてに私立幼稚園・小・中・高等学校就学者父母負担教育費の公私間格差の是正と、私立学校教育充実のため、経常費補助を更に拡充することに対する意見書の提出を求めるもの」です。

    来月の9月7日に開会される調布市議会第3回定例会で審査される予定です。


    昨年おいでになった時、私学の実情を知るために学校行事に呼んでいただきたい旨をお伝えしたところ、早速対応していただき、中学高校の文化祭と小学校の運動会にご招待いただきました。

    私学はそれぞれに建学の精神があり、学校行事に色濃く反映されているので、楽しく拝見しました。


    陳情提出後、今回も多岐にわたって情報交換をさせていただきました。


    小山会長から陳情書と署名簿をいただきました



    私学教育について情報交換


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2010年08月18日

    「ゲゲゲの女房」視聴率V5




    ゲゲゲの女房関東地区 週間視聴率ランキングV5を達成しました。

    「ゲゲゲの女房」は第16週(7月12日〜18日)に21.8%(12・18日放送分)で初の関東地区週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)第1位に輝いてから、第17週(7月19日〜7月25日)は21.7%(24日放送分)、第18週(7月26日〜8月2日)には20.8%(29日放送分)、第19週(8月2日~8月8日)では21.3%(4日放送分)で、4週連続のトップを記録していました。

    「妖怪いそがし」の第20週(8月9日〜8月15日)では11日に20.7%を記録して、第1位の連続記録を5週連続に更新しましたface02

    第2位「ザ!世界仰天ニュース」(11日)の17.9%、第3位「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」(11日)の17.4%を引き離しての堂々の1位ですface15

    本日、行政視察で調布においでになった大野城市議会都市環境委員会の清水委員長さんも、挨拶の中で「ゲゲゲの女房」のことを語っておられましたが、みなさんしっかりテレビでご覧になっているようです。

    「ゲゲゲの女房」が本当に全国から注目されていることがよくわかりますicon01


    blue_right週間視聴率ランキング(tv.nifty.com)

    blue_right「ゲゲゲの女房」全視聴率(F-CAST)   

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:11Comments(0)水木しげる・ゲゲゲの鬼太郎&女房

    2010年08月18日

    ひろすけ’ブログと「たまりば」





    8月16日にひろすけ’ブログのアクセス数が10,000件を超えました。

    5月27日にたまりばに引っ越してから82日間で達成できるとは、引っ越し前に比べると大驚きですface08

    本当にありがたいことです。

    以前私は、「選挙の度、その直前に友達にホームページ作ってもらって、選挙が終わると4年間放ったらかし」状態でした。


    そうでなくなったのが、昨年の4月頃です。

    市議会議員になって、18年目でしたが、その間ず〜っと感じていたことがありました。

    市内では、毎日の様にいろいろなことが行われています。

    成人式、敬老会などの市が主催する事業、文化協会や様々な市民団体の発表会や展示会、盆踊り・夏祭りなのど地域の行事などなど・・数え上げたらきりがないくらい。

    すばらしいことが市内で行われているにもかかわらず、知っているのは関わっている関係者だけで、22万市民のほとんどは知りません。

    アメリカやイギリス、中国で起きていることはテレビや新聞で知っているのに、出来事の規模は違っても、同じ調布市内で起きていることを多くの人が知らないことに、どうしても納得ができないまま18年間を過ごして来ました。

    この間、行政には「市内で行われている様々なことを市民にもっときちんと伝えるべきだ」と主張してきました。

    市のホームページなどインターネットでの情報発信は増えましたが、実際に発信されている量と市内で行われている事業・行事の量を比べればまだまだ不十分です。


    そこで、私なりにできることをやろうと決めましたicon01
    4月30日からブログを始め、細々と市内の出来事を発信することにしたのですface12

    その約1ヶ月後、6月に議長に就任しましたが、このことの大切さを再認識します。


    議長になると、今まで市議として活動していた範囲が、極端に大きくなります。
    市内の団体の多くが、周年行事や総会・新年会等の案内を市長と議長だけに出しているからです。

    議長として出席して、初めて見ること、聞くことがとっても多くなりました。
    でも、あらためて考えてみると、一議員が知らなかったのだから、多くの市民はもっと知らないことになります。

    「見ている人の数ではない。常に発信し続けていることが大事なんだface15」とちょっこしパワーアップして続けてきましたが、やはり、見ている人が少ないと正直やりがいがicon15


    転機が訪れたのは、ひろすけ’ブログ8/16に書いた通り、ちょうふどっとこむ代表の大前さんに「多摩地域のポータルサイトがあるよ」と教えてもらったのがきっかけです。

    その頃、ちょうどブログのことで悩んでいました。

    1つ目には、見ている人があまりいないこと。
    2つ目は、技術的な理由はわかりませんが、過去ブログが検索サイトから検索できないこと。
    3つ目は、検索できる様に、いろいろやっていたら、5日間分しかインターネット上に表記されなくなってしまったこと。
    4つ目は、特に写真の位置が多いんですが、iWebでつくると、Windowsパソコンで見ると違って見えること。
    などの理由で悩んでいるところに、大前さんからの誘いがface05

    そこで、思い切って、たまりばに引っ越したのです。

    おかげさまでたくさんの人に見てもらえるようになったし、たまりばで調布市内の人のブログを知ることもできましたface02

    もっとたくさんの調布市民がたまりばを利用してくれればいいな〜と思っています。

    だから、ブログをやっている調布市民に出会うと、たまりばのことを紹介しています。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:46Comments(0)その他

    2010年08月18日

    大野城市議会 都市環境委員会視察

    10時 福岡県大野城市市議会都市環境委員会(清水純子委員長)のみなさんが視察においでになりました。

    冒頭で調布市議会を代表して挨拶をしました。

    歓迎の意を表し、調布の特色を説明する一方で、「視察終了後、時間があればぬくもりステーションをぜひお訪ねください」とお願いしましたicon01

    また、10月6日に調布市議会建設委員会が「公園再整備のすすめ事業」について視察のため、大野城市を訪問しお世話になる予定なので、お願いをしておきました。








    調査項目は「調布市交通バリアフリー特定事業計画」について。

    井上都市整備部長、常世田交通対策課長などの担当職員が気合いを入れて説明にあたりました。
    私からは挨拶の中で「いいことだけではなくて、市にとって都合の悪いことがあっても、積極的に説明して下さい」とお願いしておきました。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:41Comments(0)市議会

    2010年08月17日

    野川灯籠流し

    18時30分 野川の中耕地橋付近(調布卸売りセンター付近 )で第9回 野川灯籠流しが行われました。

    市内28の寺院から成る同市仏教会の僧侶が宗派を超えて実行委員会を結成。
    約1,000基の灯籠が奉納され、同協会の僧侶による読経や市内各寺院の御詠歌衆による歌の奉納、雅楽の演奏などが行われ、幻想的な雰囲気の中、灯籠が流されました(調布経済新聞参照)。


    警戒は地元の消防団第9分団



    奉納された灯籠



    雅楽の演奏



    灯籠が流され始めました



    水面に灯籠の明りがほんのりと浮かびとっても幻想的です



    伝統的な踊りの披露



    ゆったりとした時間が流れていました




    灯籠流しのことが、観光協会のホームページを始めどこにも詳しく書いてないので困りました。
    「伝統的な○○踊りの披露」と現場で放送されていましたが、インターネットで調べてもどこにも出ていません。

    観光協会のみなさん。調布は「ゲゲゲの女房」で全国から注目されています。
    調布の観光にとって大切なイベントは、もっと気合いを入れて事前告知と結果の詳しい広報をして下さいますように、よろしくお願いしますicon01


    ひろすけ’動画レポート「第9回 野川灯籠流し(2010)」
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事

    2010年08月17日

    NEWひろすけ’動画レポート


    新しいひろすけ’動画レポートをアップしました。

    今回の動画は、8月3日に仙川商店街協同組合主催で開催された第24回おらほせんがわ夏まつりから

    ① ダイジェスト(1)
    ② ダイジェスト(2)
    ③白百合女子大学チアリーディング部「RECKLESS」
    ④キッズジャズダンス「Bless You Dance Company」
    ⑤阿波踊り「仙川だるま連」
    ⑥桐朋学園芸術短期大学演劇専攻「桜華乱舞」(1)
    ⑦桐朋学園芸術短期大学演劇専攻「桜華乱舞」(2)
    ⑧創作エイサー「琉球舞団 昇龍祭太鼓」(1)
    ⑨創作エイサー「琉球舞団 昇龍祭太鼓」(2)

    の9本です。

    調布を代表するお祭りの出し物の数々

    どうぞご覧くださいicon01


    おらほせんがわ夏まつり2010 ① ダイジェスト(1)


    おらほせんがわ夏まつり2010 ② ダイジェスト(2)


    おらほせんがわ夏まつり2010 ③ 白百合女子大学「RECKLESS」


    おらほせんがわ夏まつり2010 ④「Bless You Dance Company」


    おらほせんがわ夏まつり2010 ⑤「仙川だるま連」


    おらほせんがわ夏まつり2010 ⑥ 桐朋学園芸術短期大学「桜華乱舞」(1)


    おらほせんがわ夏まつり2010 ⑦ 桐朋学園芸術短期大学「桜華乱舞」(2)


    おらほせんがわ夏まつり2010 ⑧「琉球舞団 昇龍祭太鼓」(1)


    おらほせんがわ夏まつり2010 ⑨「琉球舞団 昇龍祭太鼓(2)」
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)SNS

    2010年08月16日

    お盆送り火

    19時 お盆送り火のために佐須の実家に。

    ひろすけ’ブログ8月13日に書きましたが、私の実家は8月15日盆です。

    15日にご先祖様をお迎えして、今日の夕方お送りします。

    その時に焚くのが送り火です。

    上記「送り火」のホームページにあるように、送り火は、家に迎えた精霊を今度は送り火を焚いてお墓に帰っていただくために行います。

    迎え火と同じ場所で、オガラ(皮をはいだ麻の茎)をつみ重ねて送り火を焚いて、お送りしました。


    お供え物 左端に洋酒が一瓶



    また来年お越し下さい




    お供え物の中に洋酒が一瓶ありました。

    実家の母も兄も兄嫁もお酒はほとんど飲みません。
    そこで、私がそのお酒をもらって飲むことになりました。

    変わったボトルなので、ブランデーかなと思っていましたが、家に帰って裏ラベルを見ると「果実酒」と書いてあります。

    ちゅうことは、ワインだ。

    ブランデーは好きではありませんが、ワインならと、早速コルクを抜き、飲んでみました。

    飲んでみると・・・酸っぱいface11

    お袋の話だと、台所の片隅にず~っと置いてあったとか。
    ほっておいたので、酸化してしまったのでしょうか?

    ボトルの形も変わっているので、インターネットで調べることに。
    ラベルには「CHIANTI CASTELLANI」と書いてあります。

    「チャンティ キャッスルラニicon_bikkurihatena






    さすがにインターネットはこういう時に便利です。

    キャンティ カステラーニと読むんだそうな。

    大切なことは、あるブログに「ほどよい酸味」と書いてあることですface08

    不思議なもので、今までは「酸化して味がおかしい」と思っていたのに、「ほどよい酸味」と書いてあっただけで、酸味が心地よくおいしく感じてきますface05






    親父がこのワインを自分で買ってきたのか、誰かからもらったのか、今となっては、わかりません。

    しかも、ワインの製造年が、親父が亡くなった2004年なのは偶然なのでしょうか?

    いずれにしても、飲みたくてとっておいたのでしょうから、明日にでもお墓に行って、お墓の周りにまいてあげたいと思いますicon01


    今夜はおいしいワインのおかげで、心地よく眠れそうですface02  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)その他

    2010年08月16日

    ひろすけ’ブログ 10,000アクセス達成!





    ひろすけ’ブログが、10,000アクセスを達成しましたface02

    たまりばに引っ越して来たのは、5月27日なので、82日間での達成です。
    計算すると一日平均122アクセスになります。

    たくさんの人に見ていただいていることを心から感謝します。

    ひろすけ’ブログ7月31日にも書きましたが、「どんな人がブログを見てくれているのかな〜」と毎日のように思っています。


    引っ越したのは、ちょうふどっとこむ代表の大前さんの紹介です。
    大前さんに「多摩地域のポータルサイトがあるよ」と教えてもらったのがきっかけでした。

    大前さんにも感謝icon01

    これからもひろすけ’ずブログをよろしくお願いします。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)その他

    2010年08月15日

    味の素スタジアム EXILEコンサート 2日目

    今日は昨日に引き続き、味の素スタジアムでのEXILE(エグザイル)のコンサート2日目です。

    昨日のひろすけ’ブログにも書きましたが、2001年にGLAYがコンサートをして以来、SMAP、浜崎あゆみ、矢沢永吉、さだまさしなどのアーティストが味の素スタジアムでコンサートを開催してきました。

    その度に、地元の市議会議員として周辺の見回りをしてきましたが、アーティストによって、ファンの層が違い、マナーも異なることがわかってきました。

    アーティストの人間性がファンに反映されるのかもしれませんicon01

    EXILEのコンサートは味スタでは初めてです。
    ファンの層はと言うと・・・。
    多くが若い女性ですface05

    マナーについては、『a-nation』の時の様に、駅前のマクドナルドで買って、座り食いしたものを、駅前広場に紙袋もと捨てていくなどの行為がありません。

    たばこのポイ捨てもほとんど見当たりません。

    なかなかマナーがいいのです。

    16日朝に味スタの関係者に確認したところ、コンサートが終わった後「マンションの前でおしゃべりをしていてうるさい」などの苦情が少しあったようですが、総体的には大きな苦情やトラブルはなっかたようです。

    車の違法駐車はなかったようですが、違法駐車と思われるバイクが数台ありましたface11

    飲み物の自動販売機は、業者の人が、こまめにごみを回収していました。


    16:15 開演まで1時間以上あるのに この人出



    ひたすら味スタを目指します





    駅前広場の様子



    味スタに到着 コンサートを楽しんで♪



    こまめに自販機のごみを回収していました



    18:45 コンサート中に周辺を見回り



    ごみがあふれていません



    残念 違法駐車と思われるバイクが数台ありました





    ひろすけ’動画レポート「EXILEコンサート@味の素スタジアム」




    実は、うちの家族も私を除いた3人がコンサートに行ってきました。

    初EXILEは全員大満足だったようです。
    娘は「来年も絶対に味スタでやってほしいicon_bikkuri」と興奮気味に訴えていました。
    かみさんは「今までのコンサートで一番感激したかも。ファンがおとなしくて礼儀正しいのに驚いた」と言っていました。

    私は、味スタと地域の共生を目指していますicon01
    コンサートでお気づきのことがありましたら、教えて下さい。

    icon30osuga01@u01.gate01.com


    なお、今後の味スタでのコンサートは
    8月28日(土)・29日(日)にa-nation'10
    10月2日(土)・3日(日)にコブクロのコンサート
    が予定されています。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:03Comments(0)飛田給の出来事

    2010年08月15日

    「大人の国高祭」新聞一面広告




    国立高校同窓会
    が企画している「大人の国高祭」一面(全面)広告が、本日付の朝日新聞の5面に掲載されました。

    ひろすけ’ブログ6月22日に書きましたが、国立高校創立70周年を記念して行う11月6日(土)開催の「大人の国高祭」は、 一人でも多くの同窓生に興味を持って参加してもらうために、高校同窓会史上初めて(?)の試みとして、新聞広告・テレビCMでのPR企画を進めてきました。

    その新聞での一面広告が実現しました。

    朝日新聞朝刊の全国版1ページ全面です。
    東京本社版は本日掲載されましたが、大阪本社版と名古屋本社版は同じく15日、北海道支社版は13日、西部本社版は14日に既に掲載されたはずです。
       
    ちなみに、広告で同窓生の政治評論家三宅久之さん(昭和22年卒)と乾杯しているのは、俳優の六平直政(むさか なおまさ)さん(昭和48年卒)です。



    テレビCMは、三宅久之さんが出演しているテレビ朝日「たけしのTVタックル」の8月23日(月)午後9時から放送の番組で放映される予定です(東京のキー局以外の地域では同窓会CMが放送されないこともあります=未確定)。

    「大人の国高祭」コマーシャル撮影はひろすけ’ブログ6月29日に書いた様に、横浜で撮影されました。
    私もエキストラで出演しています。
    履いていた靴が映るのか、頭の先が映るのかわかりませんが、超楽しみですicon01


    「大人の国高祭」Twitterはこちら


    <関連記事>
    テレビ、新聞広告で同窓会を告知 東京・国立高校(宣伝会議)



    <関連ひろすけ’動画レポート>

    ひろすけ’動画レポート「国立高校創立70周年記念式典①」


    ひろすけ’動画レポート「国立高校創立70周年記念式典② 校長式辞」


    国立高校創立70周年記念式典③/3 山田宏 同窓会長挨拶


    国立高校同窓会秋の懇親会
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)神中・国高・慶大

    2010年08月15日

    NEWひろすけ’動画レポート

    新しいひろすけ’動画レポートをアップしました。

    盆踊り・夏祭りシーズンまっただ中で、毎週5-6本撮ります。
    たまっていた動画の編集をここ数日間でいそいそとやっています。

    今回の動画は、

    ①7/31 飛田給自治会納涼盆踊り大会
    ②7/31 富士見台地域盆踊り大会
    ③7/31 多摩川ふるさと団地まつり
    ④7/31 八雲台地区住民盆踊り大会
    ⑤7/31 セミの羽化in調布市
    ⑥8/1  ちょうふの里ふうりん祭り
    の6本です。


    それぞれの特色は、

    「飛田給」では、第5中学校ボランティア部の生徒による『よさこいソーラン』。
    ただ、私が他地域の盆踊りの取材に行っている間に、かみさんがデジカメで撮ったので映りがイマイチです。

    「富士見台」は、富士見台小の子どもたちの太鼓サークル『鼓友会』の演奏。子どもたちが「調布音頭」を一所懸命演奏しているのを見ると、ほろりとなります。

    「多摩川」では、規模の大きさと幼稚園児の盆踊り。染地幼稚園の先生と100人以上の園児がノリノリで踊っています。

    「八雲台」は、「童(わらべ)太鼓倶楽部」の演奏。お面をつけたままで演奏する形は初めて。

    「ふうりん祭り」では、『ベリーダンス』と『車いすの盆踊り』。
    ベリーダンスは初めて見ました。盆踊りは老若男女、障害があってもなくても踊れる魔法の踊りだとあらためて思いました。

    「セミの羽化」は飛田給の盆踊り後、食事をして店を出たら、向かいの鹿島技研内の木でセミが羽化していたのを見つけて、消防団員一同びっくり&感激している模様です。

    どうぞご覧くださいicon01


    飛田給自治会納涼盆踊り大会


    富士見台地域盆踊り大会


    多摩川ふるさと団地まつり


    八雲台地区住民盆踊り大会


    セミの羽化in調布市


    ちょうふの里ふうりん祭り
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)SNS

    2010年08月14日

    味の素スタジアムEXILE(エグザイル)コンサート1日目

    8月14日(土)・15日(日)の両日、味の素スタジアムでコンサートEXILE LIVE TOUR 2010 “FANTASY"が開催されます。

    今日はコンサートの一日目。

    味の素スタジアムは、2001年に開業しました(当時は東京スタジアム、2003年からネーミングライツ=命名権売却で味の素スタジアム)。

    本来はサッカーのJリーグFC東京東京ヴェルディのホームタウンですが、スタジアムの経営が独立採算制のため、運営上コンサートにも貸出しています。

    01年7月にGLAYがコンサートをして以来、SMAP、浜崎あゆみ、矢沢永吉、さだまさしなどのアーティストがコンサートを行ってきました。
    05年からは毎年『a-nation』が開催されています。

    コンサート開催時の収容人数は5万人です。
    全国から多くの観客がやって来るため、普段閑静な飛田給が開催期間中は原宿の様になります。

    たまに賑やかなのは結構ですが、反面、ごみとタバコのポイ捨て、違法駐車、私有地への立ち入りなどの問題が発生します。


    下の写真は、過去のコンサート開催時の様子です。


    違法駐車と思われる車



    違法駐車と思われる歩道上のバイク



    ごみで悲惨な自販機周辺





    ごみのポイ捨て





    たばこのポイ捨て



    私は、コンサートの開催に反対している訳ではありません。

    最近は、味の素スタジアムとイベント主催事業者の努力で、違法駐車やごみのポイ捨てなどがかなり少なくなってきました。

    味スタと地域の共生のためにも、来場者は地元で暮らしている人に迷惑をかけない様にマナーを守ってほしいと強く思っていますicon01


    a-nation'09コンサート@味スタ




    16時30分 EXILE(エグザイル)コンサート開演1時間前。
    すでに多くの観客がやってきています。









    ひろすけ’動画レポート「EXILEコンサート@味の素スタジアム」



    この後、何回か見回りましたが、特段トラブル・苦情等はなかったようです。
    やれやれ。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)飛田給の出来事

    2010年08月13日

    お盆

    18時 お盆迎え火のため佐須の実家に行ってきました。




    全国的には、7月15日盆、8月1日盆、8月15日盆と3通りあるらしいのですが、我が家は長野県出身なので8月15日盆です。

    でも、調布の地元盆は8月1日が多いのです。

    その理由は、「昔は蚕を飼っている農家が多く、8月15日はちょうど忙しい時期なので、8月1日にずらしたから」と聞いたことがありますが、きちんと確認した訳ではないので不確かです。

    また、お盆の時、割り箸を刺したキュウリとナスビを馬と牛に見立ててお供えしますが、その理由を知ってますか?

    キュウリ=馬は、お盆の時に、足の速い馬に乗って少しでも早く迎えられるようにとの願いが込められているそうです。

    ナス=牛は、お盆が終わって帰る時は、牛に乗ってのんびりとお帰り下さいとの気持ちからだそうです。

    我が実家では、迎え火を焚く時、門扉を開けました。
    「ここからお入りください」とのことらしいのですが、空を飛んでやってくるはずなのに、門から入るのも何となく変だな〜と思いますが、伝統と風習は大切にしましょうicon01


    お盆は、のんびりした風習で心がなごみます。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事

    2010年08月13日

    NEWひろすけ’動画レポート

    新しいひろすけ’動画レポートをアップしました。

    7月29日に開催された「布田・国領駅前広場 検討報告会」の映像です。

    特に ⑤「布田駅バーチャルリアリティによる3D画像」と ⑦「国領駅バーチャルリアリティによる3D画像」がお勧めです。

    どうぞご覧ください。


    布田・国領駅前広場 検討報告会 ①「これまでの検討内容(1)」



    布田・国領駅前広場 検討報告会 ②「これまでの検討内容(2)」



    布田・国領駅前広場 検討報告会 ③「これまでの検討内容(3)」



    布田・国領駅前広場 検討報告会 ④ 「布田駅基本計画(案)」



    布田・国領駅前広場 検討報告会 ⑤ 「布田駅バーチャルリアリティによる3D画像」



    布田・国領駅前広場 検討報告会 ⑥ 「国領駅基本計画(案)」



    布田・国領駅前広場 検討報告会 ⑦ 「国領駅バーチャルリアリティによる3D画像」
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)SNS

    2010年08月12日

    「ゲゲゲの女房」週間視聴率ランキングV4達成!


    調布市「ぬくもりステーション」にて


    「ゲゲゲの女房」関東地区週間視聴率ランキングV4達成しました。

    「ゲゲゲの女房」は第16週(7月12日〜18日)に21.8%(12・18日放送分)で初の関東地区週間視聴率ランキング第1位に輝きましたが、第17週(7月19日〜7月25日)には21.7%(24日放送分)、第18週(7月26日〜8月2日)には20.8%(29日放送分)と3週間連続で第1位を獲得していました。

    そして、第19週(8月2日~8月8日)の先週、第2位の「笑点」17.1%、第3位の「龍馬伝」16.7%を大きく引き離しての21.3%(4日放送分)での第1位となり、見事4週連続のトップを記録しましたicon01

    私も毎日楽しく見ていますが、視聴率第1位はとってもうれしいことですface02

    これからも応援よろしくお願いします。


    週間視聴率ランキング(tv.nifty.com)
    「ゲゲゲの女房」全視聴率(F-CAST)   

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)水木しげる・ゲゲゲの鬼太郎&女房

    2010年08月12日

    NEWひろすけ’動画レポート


    ひろすけ’動画レポートをアップしました。

    ①7月25日 布田崖線緑地の保存運動をしている凸凹森の会主催の凸凹森の夏のイベント「ながしそうめんとスイカわり」
    ②7月25日 「ながしそうめんとスイカわり」が行われていた布田崖線緑地のレポート
    ③7月25日 東京競馬場花火大会の調布市飛田給からの映像
    ④7月26日 19時頃雷が鳴り始めました。調布市飛田給から多摩市方向の空の模様です。
    ⑤7月27日 調布市深大寺の深沙大王堂前「深沙の杜」で開かれていた深大寺盆踊り大会

    以上の5本です。

    どうぞご覧ください。


    凸凹森の会「ながしそうめんとスイカわり」(2010)



    布田崖線緑地



    東京競馬場花火大会(2010)From調布市飛田給



    雷・稲光(調布市から多摩市方向)



    深大寺盆踊り大会(2010)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)SNS

    2010年08月11日

    西光寺四万六千日観音会

    17時 上石原の西光寺で10日・11日の2日間行われている四万六千日観音会(しまんろくせんにちかんのんえ)に健全育成推進飛田給地区委員会の一員として模擬店に参加するため行ってきました。

    この行事はおよそ250年程前から続く伝統行事です。この期間にお参りすると、4万6千回お参りしたのと同じご利益があると言われています。

    観音さまのご縁日は「毎月18日」ですが、これとは別に室町時代以降に「功徳日(くどくび)」と呼ばれる縁日が新たに加えられました。月に一日設けられたこの日に参拝すると、百日分、千日分の参拝に相当するご利益(功徳)が得られると信仰されてきました。
    中でも7月10日の功徳は千日分と最も多く、「千日詣」と呼ばれていましたが、浅草寺では享保年間(1716~36)ごろより「四万六千日」と呼ばれるようになり、そのご利益は46,000日分(約126年分)に相当するといわれるようになりました(浅草寺HPより引用)。

    境内の参道には地口絵(じぐちえ)灯籠が灯され、とっても幻想的でした。
    地口絵灯籠は、現在都内では浅草寺と西光寺だけで行っているそうです。


    ひろすけ’動画レポート「西光寺四万六千日観音会(2010)」



    上石原の西光寺



    警戒は地元の消防団第二分団



    地口絵に明りが灯り、とっても幻想的です





    青年会の男子も頑張って踊っています







    ひろすけ’動画レポート「西光寺四万六千日観音会(2009)」






    20時 消防団第一分団ホースカー操法訓練。第八分団と合同での訓練でした。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事

    2010年08月11日

    調布市議会第2回臨時会


    9時15分 議会運営委員会が開催され、調布市議会第2回臨時会の議事日程(案)等について協議されました。

    9時40分 第2回臨時会が開会されました。





    6月27日に執行された市議会議員補欠選挙で当選した清水仁恵議員と鈴木宗貴議員は、空席となっていた8番席と27番席に仮議席として座りました。
    8番席は辞職した真山勇一議員の席で、27番席は鈴木正昭議員が一昨年11月に亡くなるまで座っていた席です。1年9ヶ月後にご子息が座っているのを見るのは、感慨深いものがありました。


    最初に6月27日に行われた、市長選挙後初めての本会議なので、当選した長友市長からの挨拶がありました。






    次に、清水仁恵議員と鈴木宗貴議員の紹介と挨拶がありました。

    続いて、臨時会の会期・議事日程・議事運営について、伊藤学・議会運営委員長から報告があり、了承されました。



    <日程第1>議席の一部変更について

    新たに当選した清水仁恵議員と鈴木宗貴議員の議席の指定に関連し、議席の一部を変更することが了承され、決定されました。



    <日程第2>議席の一部変更及び議席の指定について

    清水仁恵議員を議席番号3番に、鈴木宗貴議員を議席番号7番に指定しました。


    新たな議席が決まり、議席掲示板等の変更のため暫時休憩となりました。


    準備が整ったため再開。



    <日程第3>会議録署名議員の指名について

    7番鈴木宗貴議員、18番伊藤学議員の2名を指名しました。



    <日程第4>会期の決定について

    議会運営委員長の報告の通り、一日間と決定しました。



    <日程第5>常任委員等の補充選任について

    清水仁恵議員を文教委員に、鈴木宗貴議員を建設委員に選任することに決しました。



    <日程第6>広域交通問題等対策特別委員会委員の選任について

    清水仁恵議員を選任することに決しました。



    <日程第7>報告第11号 専決処分の報告について

    (報告内容)平成20年12月、市の消防用自動車が、市道において右折する際に、誘導していた消防団員に接触し、人身に損害を与えたもの。損害賠償額は92万余円で、専決処分日は平成22年7月14日。

    (結果)報告の通り了承されました。



    <日程第8>議案第57号 調布市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例

    (提案理由)西調布駅周辺地区及び飛田給駅周辺地区での地区計画において、新たに地区整備計画が定められた区域を適用区域に加えるとともに、建築物の制限に関する内容を定めるもの。

    建設委員会に付託し、審査をするため暫時休憩。

    委員会審査が終了したため本会議を再開。

    (結果)満場一致で可決。



    <日程第9>議案第58号 副市長の選任について

    (提案理由)7月末日で退任した中根副市長の後任として、小林一三氏を選任したいとするもの。

    (結果)満場一致で同意。

    選任を同意した小林一三氏から挨拶がありました。




    小林一三氏は、昭和25年4月生まれで稲城市在住。
    昭和49年に中央大学法学部を卒業し、市役所に入所。
    総務部職員課長、国民年金課長、生活文化部長、教育部長を経て、平成21年4月から行政経営部長。


    以上で、第2回臨時会に付議された事件はすべて議了し、閉会となりました。


    平成22年第2回調布市議会臨時会会議結果

    調布市議会本会議中継  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)市議会

    2010年08月10日

    せいせき多摩川花火大会


    20時 帰宅すると、花火の音が。
    ベランダに出てみると、府中方向で花火が!

    せいせき多摩川花火大会です。

    途中にマンションらしき建物で遮られていますが、何とか飛田給からでも見えました。

    遠くから見ても、花火はいいものですねface02


    ひろすけ’動画レポート「せいせき多摩川花火大会」







      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事

    2010年08月10日

    議長交際費





    調布市議会では,より開かれた議会を目指す取り組みの一つとして,平成19年1月分から各月における議長交際費の支出状況を公開しています。

    議長交際費とは,議会を代表し,議会運営に必要な外部との交際上特に必要と認める場合に,予算の範囲内で支出する経費をいいます。

    各月の支出状況は,翌月10日までに公開します。

    本日、平成22年7月分を公開しました。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)市議会

    2010年08月09日

    EXILEコンサート作業スケジュール




    今週の8月14日(土)・15日(日)の両日、味の素スタジアムでコンサート「EXILE LIVE TOUR 2010 “FANTASY"」が開催されます。
    開催前後の作業スケジュールは次の通りです。

    8月10日(火)0:00〜21:00 スタジアム内設営作業
    8月11日(水)9:00〜終夜 スタジアム内設営、ステージ関係作業
    8月12日(木)9:00〜終夜 ステージ関係、音響・照明作業(音出し時間12:00〜21:00迄の間の数時間)
    8月13日(金)8:00〜終夜 ステージ関係、音響・照明作業(音出し時間9:00〜21:00迄の間の数時間) 椅子設置作業等
    8月14日(土)午前中 リハーサル(音出し時間9:00〜14:00) 
           <本番>開場15:30 開演17:30 終演21:00予定(雨天決行)

    8月15日(日)午前中 リハーサル(音出し時間9:00〜14:00) 
           <本番>開場15:30 開演17:30 終演21:00予定(雨天決行)
    8月16日(月)スタジアム内撤去作業


    なお、通常の各駅停車に加え、飛田給駅に急行系列車(特急・準特急・急行等)が臨時停車します。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)調布ダイアリー

    2010年08月08日

    深大寺夕涼みの会/盆踊り5会場/FC東京vs名古屋


    18時 木島平村の夏まつりから帰って来て、一休みしてから市内の催し物6ヶ所に出かけました。

    まず、深大寺で開催されていた「じんだいフェスタ2010深大寺・夕涼みの会」に。

    5回目となる今回は、会場を広げ、参道では縁日や振舞い酒、境内では手作り体験コーナーとコンサート、深沙の杜では昔あそびコーナーと、会場を大きく3つのブロックに分けて催し物が開催されていたようです。

    鬼太郎茶屋では、懐かしい紙芝居が行われていました。
    また、宿青年会が近くの山で穫ってきた深大寺産のカブトムシとクワガタを販売していました。

    深大寺には、浴衣を着た人もたくさんお参りに訪れていて、楽しい夕暮れのひと時を過ごしていました。


    ひろすけ’動画レポート「深大寺・夕涼みの会(2010)」






    深大寺産のカブトムシ



    鬼太郎茶屋は今日も大人気



    茶屋の奥では紙芝居が



    深大寺と浴衣 絵になります











    18時30分 石原小学校前の鬼太郎公園で開かれていた富士見町納涼盆踊り大会(狩野明彦実行委員長)へ。
    公園の名前は、昨年まで「石原小前公園」でしたが、改修された際に水木しげるさんの快諾をいただき「鬼太郎公園」の愛称をつけ、4月18日には披露式が行われました。

    ここの盆踊りは地域の人みんなが、手づくりで参加しているという雰囲気に満ちた盆踊りです。
    出店の数がたくさんあるのに、すべて地域の人のボランティアなのが驚きです。


    ひろすけ’動画レポート「富士見町納涼盆踊り大会(2010)」









    鬼太郎との記念写真用のパネル



    警戒は地元の消防団第三分団



    ごみの分別担当は調布中PTA本部役員と校外委員



    子どもたちはゲームに夢中でした





    ひろすけ’動画レポート「鬼太郎公園披露式」



    ひろすけ’動画レポート「富士見町納涼盆踊り大会(2009)」








    19時10分 下布田公園の下布田納涼盆踊りに。

    ここの盆踊り情報は、伊藤達也前衆議院議員から教えてもらい伺いました。


    ひろすけ’動画レポート「下布田納涼盆踊り」


    警戒は地元の消防団第四分団














    19時30分 第二小学校で行われていた健全育成第二地区盆踊り大会へ。

    警戒は地元の消防団第七分団が担当していました。写真を撮り忘れましたが、動画にはちゃんと映っているはずです。

    実行委員さん用の賄いのカレーライスをいただきましたが、とってもおいしかったです。
    招待された訳でなく、こちらから押し掛けたのに、ビールまでいただいて心から感謝します。
    ごちそうさまでした。


    ひろすけ’動画レポート「健全育成第二地区盆踊り大会」
















    多摩川自治会(大久保正二会長)主催の多摩川自治会納涼盆踊り大会に案内状をいただいて伺いました。

    会場は、京王多摩川駅前の広場です。

    ここの盆踊りの特色は、曲にあわせ次から次に子どもたちが太鼓の演奏をすることです。
    大久保会長によると、20数年前に地元の太鼓サークル「せいら」ができましたが、当時の子どもが、今、指導者になって子どもたちに教えているとのこと。
    「盆踊りはまちづくりの一つ」と、大久保会長は力強く話していました。

    盆踊りの合間に、調布南高校伝統芸能同好会「神和海」のエイサーが披露されました。
    調布市民放送局CATCHの2008年12月の番組調布南高校伝統芸能同好会によると、7年前に25期生が修学旅行で沖縄に行った時に、そこで見た沖縄の伝統芸能の魅力に感動して会が始まったそうです。学校も地域との接点になってもらいたいと期待しているようです。
    演技もなかなか見事なものでした。

    私は沖縄と沖縄文化の大ファンです。
    こうした活動を応援して行きたいと思います。

    警戒は地元の消防団第八分団が行っていました。
    この日は多摩川親交自治会盆踊りでの警戒と掛け持ちのため分団員は大変そうでした。


    ひろすけ’動画レポート「多摩川自治会納涼盆踊り大会」



    多摩川自治会納涼盆踊り大会



    太鼓を演奏する子どもたち



    調布南高校伝統芸能同好会「神和海」によるエイサー





    最後はカチャーシーをみんなで踊りました







    20時40分 京王閣裏駐車場で行われていた多摩川親交自治会盆踊りに行きましたが・・・。
    残念終わっていました。

    写真は後片付けをしている会場の様子と、警戒をしている消防団第八分団










    21時 盆踊り会場回りが終わり飛田給へ。

    早めに帰って、試合途中からでもいいから味スタで観戦するのを楽しみにしていましたが、試合終了時刻を過ぎていたので、泣く泣く帰宅。


    FC東京ファイヤーワークスナイト



    試合が終わったばかりの味の素スタジアム




    録画しておいたFC東京vs名古屋をテレビ観戦。
    ロスタイムに闘莉王のヘディングシュートで敗戦face11

    疲れが一気に倍増。
    木島平で買って来た「やー魂」焼酎を飲んで寝ました。




      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事

    2010年08月08日

    木島平村夏まつり2日目

    8時30分 宿泊先のパノラマランド木島平を出て、木島平山荘

    山荘は、今年度で閉鎖の予定です。
    スキー場のゲレンデのまん前で抜群のロケーションです。
    自治体・企業・団体などの関係の方で山荘に興味のある方は調布市までご連絡ください。









    9時 木島平スキー場の高社山夏山リフトで山頂へ




    山頂近くはガスっていました



    雲の切れ間からちょっこし景色が





    下りです



    ゲゲゲの妖怪が出て来そうな神秘的な雰囲気



    木島平山荘とパノラマランド木島平が見えます



    手前が山荘 奥右側がパノラマランド



    高社山夏山リフト出発駅で





    10時 木島平山荘に戻りました。
    この後で、市役所新人職員が「そば打ち体験」をしたそうです。

    「そば打ち体験」の準備




    写真を撮り、山荘を後にしました。







    帰り際、「ゲゲゲの女房」の旗が立っている村役場の前を通りました。

    昨晩の夏まつりでもお礼を申し上げましたが、夏まつりオープニングの保育園児による「鬼太郎ダンス」、目玉おやじや鬼太郎の山車、村役場前の「ゲゲゲの女房」の旗など、村の人たちが一生懸命「ゲゲゲの調布市」を応援してくれています。

    姉妹都市のありがたさと村の人たちの友情にあらためて感謝した2日間でした。

    村役場に「ゲゲゲの女房」の旗が







    ひろすけ’動画レポート「木島平村夏まつり(2010)①」


    ひろすけ’動画レポート「木島平村夏まつり(2010)②」


    ひろすけ’動画レポート「木島平村夏まつり(2010)③」


    ひろすけ’動画レポート「木島平村夏まつり(2010)④」
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)木島平村

    2010年08月07日

    木島平村夏まつり


    木島平村への出発前日の8日に市役所前の3つの樽に植えた木島平米の成長具合をチェック。
    調布市と長野県木島平村は姉妹都市交流を結んで今年で25周年を迎えます。

    5月31日にあった木島平米お田植え会はその記念行事のひとつ。
    下の写真、左の樽から芳川修二木島平村長、長友市長、そしてお田植え会の時、ちょうど散歩に来た近くの保育園の子どもたちが植えた稲です。

    猛暑の中、元気に育っています 秋には稲刈りをする予定






    6時10分 木島平村、夏の最大のイベント 第26回木島平夏まつりに向けて調布を出発icon_bikkuri

    今年は、村制施行55周年と、調布市との姉妹都市盟約25周年の記念すべき年。
    「ひと工夫を加えた夏まつり」とのことなので楽しみです。

    中央高速調布インターからひとっ飛び。と思いきや、すでに八王子の先まで大渋滞face11
    そこで、高速に乗らずに一般道を行くことに。
    あきる野インターから圏央道に乗り、関越道、さらには上信越自動車道へ。

    上信越自動車道の松代パーキングエリアで休憩した時に、同行した風間議会事務局長のお勧めで、「とろろめし」を食べてみました。

    これが、驚きのおいしさface08

    私は、長芋の本場、長野県出身です。
    父が大好きだったこともあり、小さい頃から家でよく「とろろご飯」を食べていました。母がすったとろろすりこぎ棒を使ってスリ鉢でかき回すのが、その頃の私の役目でした。

    最近おいしいとろろにご無沙汰していましたが、ここのは極うまface05
    しかも値段はたったの220円face08

    帰ってからインターネットで調べてみると、高評価です
    NEXCO東日本HPによると、運営は(株)ネクスコ東日本リテイル
    直営なのに、いい仕事してますface01

    絶品のとろろめし 超お勧めです




    松代PAのとろろめしをインターネットで調べていて、NEXCO東日本に強く言いたいことがあります。
    SA(サービスエリア)とPA(パーキングエリア)の情報がチョロ過ぎますface09
    サービスエリア・パーキングエリア情報にレストランのメニュー、売店の商品、お勧めのご当地土産等の基本情報がほとんどありません。
     
    SA・PAではたくさんの人が休憩し、レストランで食事をし、買い物をしています。
    お客さんへのサービス充実を考えるのなら、まず詳しい情報提供からです。
    実際にインターネット上では、利用者が体験した食事と買い物情報が飛び交っています。
    利用者の側に立ったホームページの改善を強く求めたいと思います。
    このことは、NEXCO東日本のメールでのお問い合わせに要望しておきました。






    11時30分 豊田飯山インターチェンジで高速を降りて、国道117号線を飯山方向へ。
    飯山市周辺は北陸新幹線の工事の真っ最中でした。






    11時40分 国道117号線を右折して県道38号に入り、千曲川を渡ってしばらく走ると木島平村が見えてきました。





    11時50分 木島平村に入ると、ちょうどお昼の時間になったので昨年と同じく、食堂わたなべで食事。




    風間議会事務局長はかつて教育委員会にいた時、調布の子どもたちの交流ホームステイで村を何回も訪問したことがあるだけあって、かなりの木島平通。
    その局長の推薦で昨年、局長がさしみ定食、私が海老フライ定食を食べました。
    海老フライはびっくりするほど超特大。味も抜群で大満足でした。

    でも、自慢のさしみ定食も食べてみたいので、今回は二人の定食を逆にすることにしたのです。

    ところが、おかみさんに注文すると「さしみ定食はできない」との返事。

    楽しみにしていたので、理由を聞いてみると、「いいネタが入らなかったから」とのこと。
    ご主人が養殖ものがきらいなので、いいネタがない時はさしみ定食はないんだそうですface11

    楽しみにしていただけにがっかりしましたが、運ばれて来た海老フライ定食のお膳を見ると、運転手さんを含め3人全員に白身魚(鯛かな?)が一品サービスでついていましたface02
    「お詫びの気持ち」らしいのですが、東京では考えられないことです。丁寧なおもてなしの心を感じました。

    今年は、9月25日に調布市主催の「調布の森植樹祭」、10月17日に村主催の「木島平村制施行55周年・姉妹都市盟約25周年記念式典」と、村にあと2回行くので、何とかさしみ定食を食べたいと思っていますface15

    ※「調布の森植樹祭」は姉妹都市盟約25周年を記念して村の望郷にこにこファームの一角を「調布の森」と位置づけ、サトウカエデを植樹していく予定です。

    絶品の海老フライ定食 白身魚が特別サービス





    ここからは、村内の観光スポットを訪問。
    昨年の夏まつりの翌週、家族にも村の素晴らしさをわかってもらいたくて、8月15・16日の2日間、家族4人で村を訪ねました
    その時に行けなかった観光スポットを4ヶ所取材。



    まずは、農民芸術ふう太の杜の「郷の家」




    「郷の家」は、馬曲地区にある古民家の柱や梁などの主要な構造材をそのまま利用し、囲炉裏や土間などを再現した失われつつある農村の生活様式を今に伝える施設です。
    村に伝わる伝説や昔ばなしの語り、住民の舞台発表などを通じ、地域の情報発信や農村文化の継承を目的としています。(HPより引用)

    木島平村出身の俳優・常田富士男さんが代表を務めています。
    常田富士男さんのメッセージ




    続いて、村内きっての名水龍興寺清水
    平成の名水百選にも選ばれています。

    龍興寺清水は木島平村内山地区の公民館の横に湧き出る清水で、かつてこの地にあったお寺の名から、龍興寺清水と呼ばれ周囲の住民達により大切に守られてきました。
    立て看板には「この龍興寺清水は 古き昔より地域の人達が大切に守ってきた遺産である 佛教の教えである 一滴の水にも天地の恩徳に感謝する心を持ち 掟を守って汲んで下さい」と書いてありました。

    日本の名水百選だけあって、さすがに「うまいicon_bikkuri2



    立て看板





    次に、内山手すき和紙体験の家

    内山地方は、江戸時代より優秀な障子紙として知られてきた「内山紙」の発祥の地です。内山紙は、雪に覆われる冬の間の農家の副業として北信州一帯で盛んに漉かれていましたが、昭和30年代より他の産業に次々取って変わられ、現在では木島平村では漉いている家が無くなってしまいました。
    木島平村では、この伝統技術を伝えていこうと、昭和62年に体験の家を設立しました。現在は木島平村の有志の手によって運営されています。(かみすき屋HP参照)

    内山手すき和紙体験の家



    紙すき体験をしていました






    続いて稲泉寺の大賀ハスへ。

    大賀(おおが)ハスは、大賀一郎博士によって1951年(昭和26年)に千葉市検見川町にある東京大学検見川農場内を発掘した際に 、2,000年前の泥炭層から発見されたものです。
    その後、発芽能力のある種子3粒が栽培され 「古代ロマンのハス」大賀蓮として全国各地に広まっていきました。逞しいハスの生命力が実証された貴重なハスで、毎年7月には桃紅色の美しく神秘的な見事な花を咲かせます。
    稲荷地区・稲泉寺にあるこのハスは、松本市島内土地改良区・上越市高田公園の観蓮園から株分けしていただきました。泥水を俗世と見立て、そこから咲き出す清らかな蓮の花を仏様に例えた由来のある蓮です。(HP参照)











    14時 夏まつりの会場、ケヤキの森公園内中央グラウンドを確認に行く途中、川で遊んでいる子どもたちを見かけました。
    一応写真とビデオを撮っておきましたが、後ほど開かれた木島平村との懇親会で、村の議員さんから聞いてびっくり。
    何と、調布の子どもたちだったんですface08

    鱒のつかみ取りをしている調布っ子



    姉妹都市交流25周年を記念して、8月4日から8日までの4泊5日の日程で行われた「夏休み調布っ子ホームステイ」に参加した調布の小学生30人でした。

    子どもたちは、農村の生活体験、カヤの平高原への散策、村夏まつりへの参加など木島平の夏を満喫したようです。

    ちなみに調布の子どもたちがお世話になっている木島平村のHP(ホームページ)ではこのことがきちんと紹介されているのに、調布市のHPには募集の時の案内しかありません。

    「自治体の規模が違う」の一言で表せない「広報する意欲」の差がある様な気がします。
    もちろん、市の広報課にやれと言っている訳ではありません。
    それぞれの事業の所管課がきちんとやるようにすればいいのです。
    HPに載せることで、議会と市民への事業報告にもなるのですからicon01

    それに、この日に調布の子どもたちがお世話になっていることを村の人から聞いて初めて知るのも変だと思います。

    市の職員のみなさん、もうちょっこし、しっかりしましょうよicon_maro05




    4ヶ所の取材を終え、宿泊先のパノラマランド木島平へ。






    15時30分 一休みしてから、浴衣に着替えるために、木島平山荘に。
    山荘は来年3月で閉鎖の予定です。
    閉鎖の理由と背景はひろすけ’ブログ8月16日






    16時 浴衣に着替えてしばらくすると、いきなり夕立が。
    考えてみると、最近夕立にあっていません。
    地球温暖化のせいか、ヒートアイランド現象のせいか、夕立が降らずに、ゲリラ豪雨に悩まされています。
    久しぶりに夕立にあい、懐かしく爽やかな気分になりました。








    16時20分 夕立が降ったため、山荘前ではなく急遽大広間で市の新人職員が「調布音頭」、「木島平どどんか」など盆踊りの練習をしていました。
    はたして本番は上手に踊れるのでしょうか。









    19時30分 木島平村夏の恒例行事第26回夏まつりがケヤキの森公園内中央グラウンドで始まりました。

    オープニングは、ゲゲゲの女房の舞台となった調布市にちなんで、村の保育園児による鬼太郎ダンスです。
    「鬼太郎ダンス」って調布では聞いたことがありませんが、どこかにあったのでしょうか? 村の保育園のオリジナルでしょうか? 村の子どもたちはしっかり踊っていました。
    翌朝、木島平山荘であった市の職員がちょうど保育園の先生だったので「木島平の保育園の先生に教えてもらって、調布の保育園でも『鬼太郎ダンス』を踊りましょう」とお願いしました。

    村の保育園児による鬼太郎ダンス




    村内各地域で手づくりでつくった自慢の山車や仮装など団体の連が会場を盛り上げました。「ゲゲゲの女房」の関係で、今年初めて「目玉おやじ」や「鬼太郎」の山車も。









    いよいよ、盆踊りの始まりです。
    まずは、木島平村伝統の念仏踊り「盆じゃもの」から始まります。
    「盆じゃもの」は、北信地方一帯で唄いつづけ、踊りつづけられてきました。
    「盆だからなあ」「盆がくればなあ」という期待と、先祖の諸精霊を迎える敬虔な心をこめて、誰言うとなく自然に付いた名前のようです。


    続いては、「調布音頭」です。
    うれしいことに、村の人も調布音頭をしっかり踊っていますface02


    櫓の上で踊っているのは、調布市文化協会の女性陣



    左の輪は調布市の新人職員 練習の成果はいかに?



    村にホームステイに来ていた調布っ子




    また、今年も調布市文化協会(高岡宮子会長)の役員と会員のみなさんがいらしていました。
    村の芸術文化協会との姉妹都市文化交流事業の一環として毎年参加しているそうですが、熱意に頭が下がります。


    盆踊りはいよいよ佳境に。
    伝統芸能の「木島平どどんか」や無形民俗文化財の「からす踊り」など郷愁を誘う踊りで、夏の夜が大いに盛り上がりました。












    盆踊りの後閉会式が行われ、市を代表して挨拶をしました。

    「ゲゲゲの女房」で調布市が全国から注目されていること。この機会に調布のいいところを全国の皆さんに知ってもらいたいこと。そのための努力を市が全力でしていることを言いました。
    さらに、オープニングの保育園児による「鬼太郎ダンス」、目玉おやじや鬼太郎の山車、村役場前の「ゲゲゲの女房」の旗など、姉妹都市である村の人たちの暖かい応援に感謝を申し上げました。

    最後に湯本村議会議長と私で万歳三唱をしました。







    夏まつりの締めは、村が誇る鬼島太鼓

    太鼓集団鬼島太鼓は、小学3年生から高校3年生までの女子だけのアマチュアチームです。2003年には東京国際和太鼓コンテストで最優秀賞を獲得。国内はもとより海外でも公演活動を行っています。

    鬼島太鼓が生まれたきっかけは小林春彦会長が25年前、当時の教育次長に「木島平と調布市の姉妹都市盟約記念式典に木島平としての出し物が無くて困っている。太鼓のチームでも作ってやってくれ!」と言われたのがきっかけとか? え〜ホンマでっかface08









    最後は花火 真っ暗な夜空にあがる花火はひと味違います






    ひろすけ’動画レポート「木島平村夏まつり」(作成中face16)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)木島平村

    2010年08月06日

    国領地域盆踊り大会/「よってんべ~」つつじヶ丘ふれあい夏祭り





    5時 実践倫理宏正会調布支部・平和祈念朝起会に出席。




    15時 東京都市議会議長会8月定例総会が府中市の東京自治会館で開かれました。
    ①会務報告、②第179回全国市議会議長会理事会の会議結果について、③平成22年度日中友好交流事業について、④公益財団法人東京都区市町村振興協会平成22年度定時評議員会の会議結果についてなど、13件の報告が了承されました。






    19時30分 第六中学校校庭で開かれた第31回国領地域盆踊り大会にご案内をいただき、行ってきました。
    ここの盆踊り大会は健全育成推進国領地区委員会が中心となり、国領地区各自治会、国領児童館、国領小学校施設開放運営委員会、国領小学校と第六中学校のPTA、こくりょう・みんなの広場(国領小学校地区協議会)などの団体がが実行委員会(越後谷実行委員長)をつくり運営しています。
    過去ブログでお伝えしている様に、地域の盆踊りの多くは小学校で行われています。
    中学校で開かれるのは珍しいとのことです。

    国領小学校の池上校長先生が、学校で穫れたゴーヤをもって来てくれました。
    食べてみると、普段食べているのと違い、にが〜いface03
    こちらが本来のゴーヤの味なのでしょうicon01


    ひろすけ’ブログ「国領地域盆踊り大会」



    会場は第六中学校



    子どもには忘れられない思い出に



    国領小学校で穫れたゴーヤ









    20時30分 金龍寺駐車場で開かれていたつつじヶ丘商店会主催の「よってんべ~」つつじヶ丘ふれあい夏祭りに行ってみました。

    「よってんべ~」とはつつじヶ丘地域の方言で、「ちょっと寄って行こう」との意味だそうです。
    会場にはたくさんの人がface08
    ちょっと狭いくらいが賑わってちょうどいいのかも。


    ひろすけ’動画レポート「よってんべ~つつじヶ丘ふれあい夏まつり」



    会場はとっても明るくて音量もバッチリ





    警戒は地元の消防団第11分団



    ゲゲゲの女房とのコラボ



    参道も開放されていました


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2010年08月05日

    徳島市議会総務委員会視察




    13時30分 徳島市議会総務委員会(中川委員長)が行政視察に見えました。

    議長として歓迎の挨拶をしました。
    早朝の飛行機で徳島からお出でになりましたが、調布の男爵亭で昼食をとっていただいたとのことなので、お礼を申し上げました。
    視察の際には、「どこに泊まって、どこでご飯を食べるか」がとっても気になります。
    調布の経済にご貢献いただいた場合は、必ず感謝の意を表します。

    調査事項は「行財政改革について」と、関連して「公共建築物維持保全計画」についてです。

    どこまでお役に立てるのかわかりませんが、担当する職員には「気合いを入れての説明」をお願いしました。






    15時30分 北多摩議長連絡協議会研修会が府中の東京自治会館でありました。
    講師は山梨学院大学法学部教授の江藤俊昭先生で、テーマは「議会改革と議会事務局の役割」です。
    かなり充実した講演を聞けたので、後日特集したいと思います。



      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)市議会

    2010年08月04日

    東京スカイツリー From 京王プラザ




    この日、多摩川架橋及び関連道路整備促進協議会総会が新宿の京王プラザホテルで開かれましたが、控室から東京スカイツリーが見えました。

    スカイツリーの高さは、7月29日に400mを超え、30日現在408m!

    最終的な高さは何と634mにもなりますface08

    この「634」という数字は、東京、埼玉、神奈川の一部がかつて「武蔵」と呼ばれていたことから武蔵(むさし)=634となったそうですface05

    2011年12月に竣工、2012年春に開業予定となっています。

    スカイツリーが曲がって見えると言われていますが、どのように見えますか?










      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:04Comments(0)調布市外の出来事

    2010年08月04日

    多摩川架橋促進協議会


    (総会で監査報告をする高野府中市議会議長)



    13時30分 多摩川架橋及び関連道路整備促進協議会総会(会長・石川稲城市長)が新宿の京王プラザホテルで開かれました。

    この協議会は多摩川中流部の立川市、府中市、日野市、国立市、狛江市、多摩市、稲城市そして調布市の8自治体の市長と議長が会員となり、架橋と関連道路の整備を国と都に求めるための団体で、昭和55年に発足しました。

    この間の取り組みの結果、発足当時の5橋12車線から、平成22年8月では9橋32車線へと、橋梁数で約2倍、車線数では約3倍に拡大し、橋梁部での交通渋滞が改善するなどの効果も現れており、多摩地域における基盤整備が大きく推進しました。

    是政橋については、平成22年度内の完成に向けて、4車線化の工事が進められており、稲城大橋については、平成22年4月から無料化が実施されました。

    更には、関戸橋(下流側)の架け替え、(仮称)第二多摩水道橋及び(仮称)富士見橋の架橋の事業化、そして中央自動車道稲城インターチェンジの八王子方面への接続が強く望まれています。


    総会終了後は要請行動です。部屋を移動して、まず全員で東京都への要請。

    調布市と川崎市を結ぶ(仮称)第二多摩水道橋ですが、多摩川原橋と多摩水道橋の間が最長の4.8キロとなっているため、建設の必要性は十二分にあるものの、双方の(特に川崎側)周辺アクセス道路があまり整備されていないため、残念ながら具体的な計画化があまり進んでいません。
    石川会長の要望に対する東京都建設局山口道路監の答えも「都市計画道路とのネットワークの検証が必要」と、あまり積極的なものではありませんでした。

    都へ要望書を渡す石川会長(左)




    その後、国への要請となりますが、正副会長と参加希望の市長・議長が、民主党への要請に衆議院の民主党控室へ、次に国土交通省への要請に行きました。

    実は、昨年までは政党への要請行動はありませんでした。
    政権交代以降、小沢幹事長(当時)が「政治主導」と称し、「すべての予算陳情・要請行動は民主党の幹事長室を通す」体制にしましたが、幹事長が変わってもまだ残っているようです。

    政府と省庁に要請することと、政党に要請することとは全く意味合いが異なります。
    「政権政党に頭を下げなければ予算をつけない」と誤解されるようなやり方は慎んだ方がよいのではないでしょうかicon01

    結局昨年と違い、正副会長を除くほとんどの市長・議長は、私を含め、行かなかったようです。


    多摩川架橋・関連道路位置図1(下流側)




    多摩川架橋・関連道路位置図2(上流側)




    多摩川架橋・関連道路位置図3(調布周辺)











    19時 自民党調布総支部常任幹事会



    20時 消防団第一分団ホースカー操法訓練  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:03Comments(0)調布市外の出来事