たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2017年11月30日

水木しげるさん 「ゲゲゲ忌」

調布市は、平成27年11月30日にご逝去された調布市名誉市民水木しげるさんのご功績を称え、ご命日を「ゲゲゲ忌」とし、11月23日(祝日)から30日(木)までの間、水木しげるさんゆかりの地を巡るイベントなどを開催しています。

blue_rightゲゲゲ忌 水木マンガの生まれた街(市ホームページ)


文化会館たづくり1階の「ゲゲゲギャラリー」に行ってみました。
水木しげるさんが調布を描いた作品が展示されています。


鬼太郎ちゃんちゃんこicon_maro02


水木さんのブロンズ像の前の献花台にたくさんの花が手向けられていました。



続いて、たづくり4階の中央図書館水木しげるさんコーナーに行ってみました。


ダブルぬりかべの図icon_maro05



図書館の「FC東京選手のすすめるこの1冊」コーナー。


何と、ドロンパのサインがありました。初めてドロンパのサインを見ましたicon_maro02

  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:18Comments(0)今日の出来事水木しげる・ゲゲゲの鬼太郎&女房

    2017年11月30日

    調布市議会議場コンサート/ゲゲゲ忌

    本日、調布市議会第4回定例会開会となりますが、名誉市民である水木しげるさんの命日にあたることから、追悼の思いを込めて議場コンサートを行います。

    日時:11月30日(木)午前9時10分から(開場は午前9時から)
    場所:議場(市役所4階)
    出演者:桐朋学園大学学生=藤沢 百恵(ヴァイオリン)・松本 麗(ヴァイオリン)・佐川 真理(ヴィオラ)・今泉 晃一(チェロ)
    曲目:ディヴェルティメント ニ長調、ゲゲゲの鬼太郎、わが町調布、その他

    チラシ



    議場コンサート終了後、そのまま定例会の本会議を傍聴することができます。

    詳しくはblue_right議場コンサート(市ホームページ)



    また、調布市では、水木しげるさんのご功績を称え、ご命日を「ゲゲゲ忌」とし、11月23日から30日までの間、水木しげるさんゆかりの地を巡るイベントなどを開催しています。

    <本日の取組>

    ◯ゲゲゲのスタンプラリー
    水木しげるさんゆかりのスポットなどを巡るスタンプラリー。

    ◯「京極夏彦氏が選ぶ」アニメ上映会
    上映作品 テレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」3作品
    上映日時 11月30日(木曜日)午後5時から
    上映会場 イオンシネマ シアタス調布
    費用 無料(イオンシネマ シアタス調布で当日午後1時から整理券を配布)
    定員 当日先着150名(予定)

    ◯ゲゲゲギャラリー
    文化会館たづくり1階にて、水木しげるさんが調布を描いた作品を展示しています。併せて献花台を設置します。
    展示時間 午前8時30分から午後10時まで

    ◯調布市立図書館の水木しげるさんコーナー
    市立図書館には、水木しげるさんの著書や関連図書(貸出用)が約400冊あります。11月は、ゲゲゲ忌にちなんだ展示を行っています。ぬりかべが皆さんをお出迎えします。

    詳しくはblue_right「ゲゲゲ忌 水木マンガの生まれた街」(市ホームページ)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 06:28Comments(0)市議会今日の出来事水木しげる・ゲゲゲの鬼太郎&女房

    2017年11月28日

    猫の日向ぼっこ

    猫の日向ぼっこの季節になりましたicon_maro02





      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:32Comments(0)今日の出来事ねこ

    2017年11月26日

    飛田給 ふれあいクリーンデー

    9時 飛田給小学校地区協議会(石川浩会長)主催のふれあいクリーンデーに参加しました。

    自宅周辺から道路などに捨てられているゴミを拾いながら飛田給小に集合します。


    最初のゴミは、 飛田給駅北側の歩道に捨てられていたお菓子の包み紙。


    駅周辺はポイ捨てされているタバコの本数が半端じゃありませんface09


    雨水枡は、まるで灰皿状態icon_maro06



    今年3月に飛田給駅南口駅前広場と品川通りまでの道路が改修され、きれいになりましたが(2017.3.27ブログ)、ポイ捨てする人には関係ないようですface11face09




    ゴールの飛田給小学校に到着。



    私が拾ったゴミの中で、ポイ捨てタバコの本数は何と90本以上icon_maro03



    甘酒をご馳走になります。生き返る〜icon_maro02


    今回は、飛田給小学校PTAと児童も参加しました。


    みんなで力を合わせて、ゴミのポイ捨てのないまちをつくりましょうicon_maro08


    道路はゴミ捨て場じゃないぞface09face09

    調布市は平成10年に「調布市都市美化の推進に関する条例」を施行し、美化推進重点地区(多摩川河川敷、野川河川敷、京王多摩川駅周辺、仙川駅周辺、国領駅周辺、菊野台交差点周辺、深大寺周辺、つつじヶ丘駅周辺)の8地区を指定。「市民が吸殻を捨てた場合は2万円以下の罰金に処する」と規定しました。

    でも、実際に罰金を取ったことがありません。

    ポイ捨てをする人は、違反を承知で平気で捨てていく確信犯です。
    何百回マナーキャンペーンをやっても、ポイ捨てがなくならないことは、誰でもわかっています。
    なくすためには、悲しいことですが、たとえ、一定の時期でも、千円であっても違反者から罰金を取るべきだと思いますicon_bikkuri

    千代田区は平成14年に路上喫煙者から2千円の罰金を取って話題になりました。
    市にやる気があればできるのです。
    百害あって一利なしのポイ捨てに対する市の消極的な姿勢が私には理解できません。


    2年後のラグビーワールドカップ2019では、味の素スタジアム(東京スタジアム)で開会式と開幕戦を含め8試合を実施します。

    3年後の東京2020オリンピックでは、①サッカー(味の素スタジアム)、②7人制ラグビー(味の素スタジアム)、③近代五種(射撃・水泳・馬術・ランニング=味の素スタジアム、フェンシング=武蔵野の森総合スポーツプラザ)、④バドミントン(武蔵野の森総合スポーツプラザ)、⑤自転車ロードレース(スタート=味の素スタジアム周辺 、ゴール=富士山周辺)の5種目を実施。
    パラリンピックでは車椅子バスケットボール(武蔵野の森総合スポーツプラザ)を実施します。

    世界中の人が訪れる飛田給駅周辺がゴミだらけで良いのでしょうか。

    ポイ捨てだらけの町ときれいな町と、どちらが好きですか?


    ◯「タバコのポイ捨て」に関する市議会建設委員会での私の質疑

    green_right「たばこのポイ捨て対策を本気でやる心構えは」「味の素スタジアムから駅までの歩きたばこ禁止について」(平成29年9月)

    green_right「ポイ捨てをやめさせるために罰金を取る考えは」「味の素スタジアムから飛田給駅まで歩行喫煙禁止ゾーンにする考えは」(H26年3月)

    green_right「ポイ捨ては具体的にどんな法律や条例に違反しているのか」「ポイ捨ての実態をどのように把握しているのか」「喫煙マナーアップキャンペーンの効果は」「美化推進重点地区は市内9駅のうち4駅のみを指定している。全駅を指定しない理由は」「市はポイ捨てたばこをやめさせる意思を持っているのか」「条例を適用して罰金を取った例がない。どうして消極的な姿勢に終始しているのか」「ポイ捨てを変えるためには罰金を取るしかないと思う。決意は」「歩きたばこの実態と規制は」「味の素スタジアムのイベント終了後、実態として歩きたばこをしている。取り締まる考えは」「たばこを吸う人、吸わない人、煙が嫌いな人の権利を守るためには完全分煙しかあり得ない。市の考えは」(平成25年9月)

    green_right「たばこのポイ捨てを取り締まらないのは行政の怠慢ではないのか」(平成19年3月)

    green_right「条例を作ったのに、たばこのポイ捨ての罰金を取らない理由は何か」(平成18年9月)

    green_right「たばこのポイ捨てで罰金を取る考えは」 (平成14年9月)


    Osuga-YouTube「飛田給小学校地区協議会ふれあいクリーンデー(2009)」
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 19:54Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2017年11月25日

    武蔵野の森総合スポーツプラザ オープニングイベント

    武蔵野の森総合スポーツプラザオープニングイベントが開催されました。

    武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナ(中央右)、サブアリーナ(中央左)、西競技場(上)、味の素スタジアム(下)(写真:東京都オリンピック・パラリンピック準備局ホームページより)


    チラシ




    主な内容
    ◯オープニングセレモニー
    ◯私立恵比寿中学 OPENING SPECIAL LIVE!
    ◯京谷和幸さん(元車いすバスケットボール日本代表)の解説による車いすバスケットボールエキシビションマッチ
    ◯小椋久美子さん(バドミントン元日本代表)・畠山愛里さん(新体操元日本代表)によるバドミントン・新体操競技紹介
    ◯金メダリスト谷本歩実さんの柔道体験
    ◯銅メダリスト立石諒さんの水泳教室

    blue_rightイベント詳細


    12時 スタジアム通りを自転車で向かいます。甲州街道交差点を通過。


    駐輪場に自転車を止めます。

    左側:サブアリーナ・プール棟、中央:メインアリーナ、右端:味の素スタジアムの一部(味スタ前の歩道橋より)。



    まずメインアリーナに行ってみました。


    車いすバスケットボールエキシビションマッチをやっています。

    ところが、メインアリーナ内は撮影禁止icon_maro03


    武蔵野の森総合スポーツプラザは都民の税金で建てたスポーツ施設です。
    撮影した人がブログ・Facebook・Twitter・YouTube・InstagramなどSNSに取り上げることで、都民を始め多くの人に施設のことを知ってもらう機会に繋がると思います。

    私も撮影をして、メインアリーナ内部と車いすバスケットについてブログとFacebookで紹介するつもりでした。

    小池百合子都知事は、情報公開を最優先しているはずです。
    午前中は、私立恵比寿中学OPENING SPECIAL LIVE!が行われていたので撮影禁止は分かりますが、関係のない午後まで都が撮影禁止にしていることが全く理解できませんface09

    禁止エリアの外から撮影しましたicon_bikkuri2


    メインアリーナ(写真:武蔵野の森総合スポーツプラザホームページより)

    競技面約4,900㎡でバスケットボールコートとバレーボールコートは4面、バドミントンコートは8面取ることができます。
    収容人数は最大約10,000人で、トップレベルの競技大会はもちろん、コンサートや展示会等の商業利用などのイベントにも対応可能です。

    今後、全日本フィギュアスケート選手権(12月21日〜24日)、オールジャパン メダリスト・オン・アイス(12月25日)、吉川晃司コンサート(平成30年1月20・21日)が開催されます。


    多機能トイレ




    サブアリーナ・プール棟に行ってみます。


    サブアリーナ


    バスケットボールコート2面分を有し、バドミントンやフットサル、バレーボールなど様々な室内競技に対応可能です。
    付属の可動畳を敷くことで、4面の武道場としての利用も可能です。

    車いすスペース


    バスケットボール、フットサル、車いすバスケの体験教室をやっていました。




    サブアリーナ2F プール入口


    プール(写真:武蔵野の森総合スポーツプラザホームページ

    8コースを有し、国内公認の50mプールから25mプールまで、可動壁を活用して様々なニーズに対応可能な室内温水プールです。
    水深変更は0~3m。


    2F フィットネススタジオでは卓球体験。


    2F トレーニングルームではトレーニング器具体験。


    プールとトレーニングルームは個人で使用できます(3時間で500円)。


    blue_right武蔵野の森総合スポーツプラザ施設利用料金表


    3F 多目的スペースには調布市・府中市・三鷹市のPRブースがありました。


    頑張って調布市のPRをしている市職員icon_maro02




    西競技場にも繋がっています。


    ラグビー体験。




    3F コンコース
    多摩フードフェスティバル調布市商工会がフランクフルトと豚汁で出店していました。



    ラグビーワールドカップ2019ブース

    9月20日(金)〜11月2日(土)まで全国12会場で48試合行われます。
    味の素スタジアム(大会での名称は東京スタジアム)で開会式開幕戦を含め8試合を実施。

    ラグビーワールドカップ2019ホームページより)



    東京2020オリンピックまであと972日です。


    オリンピック(7月24日~8月9日)でバドミントン近代五種のフェンシングを、パラリンピック(8月25日~9月6日)で車椅子バスケットボールを武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナで開催します。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 14:00Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事ラグビーワールドカップ

    2017年11月24日

    明日 武蔵野の森総合スポーツプラザでオープニングイベント開催!

    明日11月25日(土)、武蔵野の森総合スポーツプラザオープニングイベントが開催されます。





    主な内容(予定)
    ◯オープニングセレモニー
    ◯私立恵比寿中学 OPENING SPECIAL LIVE!
    ◯京谷和幸さん(元車いすバスケットボール日本代表)の解説による車いすバスケットボールエキシビションマッチ
    ◯小椋久美子さん(バドミントン元日本代表)・畠山愛里さん(新体操元日本代表)によるバドミントン・新体操競技紹介
    ◯金メダリスト谷本歩実さんの柔道体験
    ◯銅メダリスト立石諒さんの水泳教室(予約制、申し込み終了)

    入場無料です。


    blue_rightオープニングイベント チラシ(PDF)

    blue_rightイベント詳細


    なお、東京2020オリンピック(2020年7月24日~8月9日)でバドミントン近代五種のフェンシングを、東京2020パラリンピック(2020年8月25日~9月6日)で車椅子バスケットボールを武蔵野の森総合スポーツプラザで開催します。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:32Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事ラグビーワールドカップ

    2017年11月18日

    調布出身のFC東京平川選手 J1デビュー

    J1リーグ戦第32節FC東京vs.鳥栖戦がAwayで行われ、FC東京は1-2で敗戦。

    順位が更に下がり、12位となりましたicon_maro06


    優勝もJ2落ちも関係なく、来シーズンに期待するのみですが、調布市出身平川怜選手がJ1デビューしましたicon_maro02

    この日が17歳6か月30日の平川選手は、後半26分にピーター・ウタカ選手に代わって出場。

    (写真:DAZN)



    すでにFC東京U-23の選手としてJ3リーグ戦で16試合に出場していますが、J1は初出場ですicon_bikkuri


    平川選手は調布市立上ノ原小学校、神代中学校の出身です。

    所属チームは、上ノ原SC(2007.4〜2013.3)⇒FC東京U-15むさし(2013.4〜2016.3)⇒FC東京U-18(2016.4〜)。
    今年11月1日にFC東京とプロ契約を締結し、トップチームに昇格しました。


    FC東京ホームページより)

    《平川伶選手コメント》
    (球際が激しい鳥栖相手でしたが、プレーした感想は?)
    「鳥栖は引いて守っている状態だったので、自分のやることはハッキリしていた。自分のところにプレッシャーをかけてくるシーンがほとんど無かったので、ボールを持つことが出来た。勝つことが出来れば1番良かった。次は自分が勝利に貢献出来るようなプレーをしていきたい」

    (交代で名前が呼ばれた時はどんな気持ちだったか?)
    「やってやるという気持ちだった。負けている状態だったのでより攻撃的にということを意識してプレーした」

    (チームメイトからどんな言葉をかけられた?)
    「試合後にはみんなが『おめでとう』と言ってくれた。その言葉でこれがスタートになったんだと実感した」

    (今日プレーしてみて自信になったか、それとも色々な部分でレベルアップしていかなければいけないと感じたか?)
    「J3でプレーをしているので、チームとしてやっていることに戸惑いはなかった。個人としてはまだまだやらなければいけないことがあると感じたし、あの時間に入ったら結果を残せるくらいやっていきたい」

    (イバルボ選手と身体をぶつけ合うシーンがありましたが)
    「吹き飛ばされてしまった。。世界基準のフィジカルだと感じた」

    (今シーズン残り2試合ですが、最終節の味スタで出場出来るといいですね)
    「今日で終わりにならないようにしたい。練習からアピール



    《安間貴義監督の会見・質疑応答》
    Q=平川選手の評価は
    「怜(平川)に関しては、良くやってくれていたと思う。まず(橋本)拳人を前線に入れて、宏介のクロスに対して飛び込める選手配置にした。練習試合や紅白戦をとおして、拳人がエリアでゴールを取れる選手なのはわかっていたので、そこに起用した。
    後ろからむやみに攻めても引かれてカウンターを受けることになってしまう。密度が高まった前線の狭いスペースに、しっかりとボールを配球できる平川のクオリティを信じた。球際でファイトしていた部分に関しては、U-17の世界大会に出場して『速くて強いプレスに対応できなかった』と話していたので、その課題に対して、自分が次の段階に行くためのトライをしているのではないかと思っている」


    <参考>
    ・FC東京の17歳平川がプロデビュー「自分のプレーは出せた」(sanspo.com)
    ・FC東京は17歳平川がJ1デビュー(ゲキサカ)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:00Comments(0)今日の出来事FC東京

    2017年11月18日

    28日 西調布に焼き鳥大衆酒場「鳥ぐゎー」オープン

    農業まつりから帰る途中、西調布一番街の入口を通ると・・・
    消防団第一分団団員の田邊純さんがいました。


    田邊さんは飛田給の沖縄料理「てぃーだかんかん」を経営していますが、新たに西調布一番街の入口に焼き鳥大衆酒場「鳥ぐゎー」を開店させるそうです。

    オープン予定日は、11月28日(火)

    安くて美味しい焼き鳥と飲み物をお願いしますicon_maro02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 21:00Comments(0)今日の出来事

    2017年11月18日

    第41回調布市農業まつり

    市役所前庭で開かれている第41回調布市農業まつりに行きました。

    気温が低く、時々小雨模様のあいにくの天気。


    調布産の野菜で作られた宝船の展示。
    この野菜は農業まつりの最後にチャリティ即売されます。



    調布市農業経営者クラブ「野菜名前あてクイズ」


    参加賞は調布の採れたて野菜。



    学校給食に農産物を提供する農家と栄養士会が作ったS&A(School&Agriculture=学校と農家)。





    小松菜のふりかけをいただきましたicon_maro08



    調布JA果樹組合


    小林園芸



    調布市民健康づくり始める会


    食育カレンダーを1部いただきました。



    農の生け花愛好会



    調布から!復興支援プロジェクト


    三陸の特産物をいただきましたicon_maro02



    農産物展示物品評会は審査中でした。
    品評会は市内農家が丹精込めて育てた農産物の形や色つやなどの品質を競います。




    農業まつりは市役所前庭とグリーンホール大ホールで18・19日の2日間開かれています。(下表:第41回調布市農業まつりより)



    調布の貴重な農地と農業を大切にして、未来へ残しましょうicon01



      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 20:00Comments(0)今日の出来事

    2017年11月18日

    飛田給小 学習発表会(展示の部)

    飛田給小学校学習発表会(展示の部)に伺いました。


    飛小では、学習発表会と学芸会を隔年で行っています。

    校舎から体育館への渡り廊下には3年生共同作品の「ひもひもワールド」


    体育館の入口は4年生の共同作品「ダンボールゲート」


    体育館内の様子



    1年生
    「ドキドキドン!1年生パフェ」


    「ひみつのたまご」絵の具を使った初めての作品


    「どうぶつむらのピクニック」



    2年生
    「かわいい友だち」


    「はさみのアート」


    「虹のかなたへ」



    3年生
    「はじめまして、キラリン星人」


    「カラフルたまごはきょうりゅうのたまご!」


    「サファリパーク」



    4年生
    「謎の人物参上!」


    「あの木に登ろう」


    「凹凸で表そう」



    5年生
    「発見!自分島」初めての木版画


    「光の形」


    「心の形」


    「わくわくミシン」初めての家庭科



    6年生
    「感じて考えて」


    「鉛筆で描く」


    「思い出の画面」


    「コルクボードの伝言板」


    「トートバック・ナップザック」



    まんが・イラストクラブ「マイキャラづくり」


    パソコンクラブ「ペーパークラフト」



    体育館の壁面と児童玄関までの校舎廊下の壁面がマスキングテープで飾られていました。




    子どもたちの表現力の豊かさには毎回驚かされますicon_maro02



    4校時(11:35〜12:20)は公開授業

    1年生:算数「ひき算」と生活「リース作り」


    2年生:算数「かけ算(1)」
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 19:46Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2017年11月17日

    NHKおはよう日本 トリエ調布「成城石井」から中継

    7時38分 NHK総合おはよう日本「気になる@LIVE」は、調布駅上に9月26日にオープンしたトリエ京王調布A館の「成城石井」からの中継でした。


    内容は、成城石井が取り入れた「スーパーの食材で本格レストランの味が楽しめる」という新たな手法の紹介。
    グローサリーストア(食品スーパー)とレストランを掛け合わせた造語=「グローサラント」と言うんだそうです。

    レストランで食べられるメニューの食材の多くが店内で買うことができるそう。


    レシピも提供しているとのことでした。



    トリエ調布の成城石井は様々なマスコミで取り上げられ、注目されているようです。

    ・トリエ京王調布に「成城石井」が新業態(調布経済新聞)

    ・新業態「成城石井 トリエ京王調布店」が9月29日オープン。初のグローサラント型店舗(T-SITE)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:55Comments(0)今日の出来事

    2017年11月16日

    都議会北多摩第3選挙区 繰り上げ当選と補欠選挙について

    都議会北多摩第3選挙区(調布市・三鷹市・狛江市)選出の共産党・井樋匡利議員が長男が強制わいせつの疑いで警視庁に逮捕されたことを理由として、15日に辞職願を提出し、受理されました。

    繰り上げ当選と補欠選挙について何件か問い合せがあったので、調布市選挙管理委員会に確認しました。

    繰り上げ当選は、選挙日(今回の場合7月2日)から3ヶ月以内に欠員が生じた場合に発生します。
    補欠選挙は、定数1人区を除き、1人欠員が生じた場合は都知事選挙に合わせて実施、2人以上欠員が生じた場合は選挙区単独に実施するそうです。

    今回は、選挙日から3ヶ月以上経っていて、北多摩第3選挙区は定数3人なので、もう1人欠員が生じない限り、補欠選挙は都知事選挙と同時に行われます。


    <参考>
    ・共産党の都議会議員 長男が逮捕され辞職願(NHK)
    ・共産の井樋都議が辞職 長男逮捕を受け(毎日新聞)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 16:13Comments(0)今日の出来事

    2017年11月14日

    「11時からJアラート訓練」

    調布市は、災害や緊急事態発生時に、国からの緊急情報を伝える全国瞬時警報システム「Jアラート」を活用した情報伝達訓練を行います。
    防災行政無線から訓練放送が流れます。

    日時/11月14日(火)午前11時から
    放送内容/上りチャイム+「これは、Jアラートのテストです」×3回+「こちらは、ぼうさい調布市です」+下りチャイム  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 07:19Comments(0)

    2017年11月12日

    映画「シン・ゴジラ」 調布市議会議長室で撮影

    本日21時からテレビ朝日で映画「シン・ゴジラ」が地上波で初放送されます。

    実は、2015年の9月に調布市議会議長室で、あるシーンの撮影が行われました。

    (下写真・資料:調布市産業振興課)




    どんなシーンで使われるのか、まったく分かりません。

    昨年の7月、上映開始とともに早速映画館で観ました。

    ゴジラ出現後、次から次に会議が行われ、会議室と部屋が登場します。
    ストーリーそっちのけで、どれが議長室での撮影か目を凝らします。
    古田新太さんが演じる警察庁長官官房長の部屋かなと思いましたが、確信が持てませんでした。


    今年7月にWOWOWで初めてテレビ放送されました。

    録画して、会議室・部屋をひとつずつじっくりチェック。
    やはり、警察庁長官官房長執務室が議長室でしたicon_maro02



    議長室の机と応接セットはそのまま使ったようです。(写真:2011.5.31ブログより)



    映画のエンドロールクレジットには「撮影協力:『映画のまち調布』『調布市・調布市議会』」と表記されていますicon_maro08
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 15:42Comments(0)今日の出来事映画・テレビ・漫画

    2017年11月12日

    今朝の富士山

    9時50分 今朝の富士山。



    果たして、「ダイヤモンド富士」は見られるのでしょうかicon_maro02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 14:31Comments(0)今日の出来事

    2017年11月12日

    飛田給 プランターの花の植え替え

    8時 飛田給駅周辺のプランターの花の植え替えをしました。

    飛田給駅周辺の「花いっぱい運動」は、1998年に「飛田給を花でいっぱいにしましょうicon_chu」と、当時の飛田給まちづくり協議会が飛田給駅南口商店会に呼びかけて共同で始めたものです。

    飛田給小学校の子どもたちの有志に木製のプランターを作ってもらい、花を植えました。
    当時小学生だった私の長男も参加しましたが、その頃のプランターは傷んでしまい残っていません。

    2005年からは「花いっぱい運動」に熱い想いを持つ石川浩さん(前・飛田給小学校地区協議会会長)が資金面も含めて中心となり、年に2回地元の有志で行っています。


    花は毎回深大寺元町の佐保田園芸さん(写真左)が格安で提供してくださっています。


    年々プランターが壊れて少なくなってしまい、今年は3ヶ所5つのプランターに50鉢の花を植えます。



    私は駅北口のスタジアム通り歩道にある円形プランターのひとつを担当しました。

    現在、スタジアム通りは、ラグビーワールドカップ2019(味の素スタジアムで開会式と開幕戦を含め8試合)と2020東京オリンピック(味の素スタジアムと武蔵野の森総合スポーツプラザで5種目)・パラリンピック(武蔵野の森総合スポーツプラザで1種目)に備えて、道路の改良工事を実施しています。


    まずは、プランターの掃除をします。


    花を植えます。


    水をあげて仕上げです。



    今回の参加者は、石川浩さん、板橋栄次さん、本田照男さんと私の4名。


    私と本田さんの植えた花。


    みんなでちょっとずつ家の周りに花を植えて、花いっぱいのまちにしましょうicon_chuicon_chu

    なお、プランターの状態が厳しいこともあって、ここまで頑張ってきた石川さんが「来年あたりでやめようかな」と弱気な発言をしています。
    お知り合いの方、励ましてあげて下さいicon_maro05  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 13:59Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2017年11月12日

    ブログアクセスカウンタ430,000 Facebook「いいね!」87,000 超え

    ブログのアクセスカウンタが430,000を超え、Facebookの「いいね!」が87,000を超えましたicon_maro04




    ありがとうございますicon_maro02  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 12:50Comments(0)今日の出来事

    2017年11月11日

    石巻ニューゼ 「館長だよりvol.37」

    石巻ニューゼの武内宏之館長さんから「館長だよりvol.37」が送られてきたので、転載します。

    (写真:2017.4.4ブログより)



    「館長だよりvol.37」

    皆さん、こんにちは。石巻ニューゼの武内です。今日は、東日本大震災から6年8か月、津波で亡くなった方の月命日です。石巻各地の墓地や慰霊碑前では、手を合わせる姿が見られました。
    今日未明ですが、宮城県沖を震源とする地震がありました。突き上げるような揺れで目が覚め反射的に飛び起き、避難態勢に入りました。やはり、地震が起きると6年前のあの震災が瞬時によみがえり反応してしまうのかな、と自分のことながら思いました。私の友人はフェイスブックで未明の地震を「何で『11日』に揺れるのかな」ともらしていました。その友人も東日本大震災を思い出したのでしょう。

     今回は石巻ニューゼに来た人からよくある質問について書きます。その質問とは、「災害に備えておくべきものは何ですか?」です。東日本大震災後、注目されている首都圏直下型地震、南海トラフのこともあり、防災に関心が寄せられているのでしょうか。今年の夏ごろからこういった質問が多くなっています。

     まず答えるのは食料、水です。大規模で広域な災害後は、避難者に配られる食料は限られています。当然お腹がすきます。お腹がすくと気持ちも滅入ってしまい、考えも悪い方悪い方にいってしまいます。できれば3日以上食いつなぐ量を保存しておくことが必要。石巻日日新聞社が発行した号外「手書きの壁新聞」を見ると、震災後3日目から食料などが石巻に届き始めています。専門家は、もし首都圏直下型地震が起きたら都市型被害になるので、救援隊、ボランティアはなかなか被災地に入ることができない状況も想定されるので、「1週間から10日ぐらいの食料、水を保存しておいた方がよい」とアドバイスしています。それと、家で避難生活を送る場合を考えて卓上コンロも用意しておいた方が良いですよ、と伝えています。温かいご飯、味噌汁は、不安な気持ちも和らげてくれます。避難所にいた複数の若い女性からは、「チョコレートにたすけられた」といった声が聞かれました。登山時の非常食、救命ボートにはチョコレートが常備されているとものの本で読んだことがあります。

     それから、「寝室に底の厚い靴を置いていたのでよかった」という声もよく聞かれました。地震が起きると、室内の食器や戸棚のガラスが割れ、避難する時に踏んでケガをし逃げ遅れる可能性があるとのこと。高齢の夫婦は防災講演会で学んで、底厚の靴を寝室に置いていた、と言っていました。
     それともう一つ。「歯ブラシを避難袋に入れておいてください」と助言するのは石巻市内の歯科医師。「朝起きた時の人間の口の中のばい菌は、お尻のばい菌の数より多い」と言います。震災後は、断水になります。歯磨きができません。口の中のばい菌が肺に入り肺炎になったら、特に高齢者は「命取りになる」と言っています。以上のように、震災後被災した市民から聞いたことを教訓として、来館者に伝えています。

     「備えあれば憂いなし」とは、先人の言葉。定期的に避難袋のチェックをしてみてはいかがでしょうか。




    「石巻ニューゼ」は、〝ニュース〟とフランス語で博物館を表わす〝ミュゼ〟を合わせた言葉で「ニュース博物館」を意味します。
     館内には震災直後に発行した石巻日日新聞号外の「手書き壁新聞」実物と被災直後の石巻市、東松島市、女川町の写真も公開しながら、大正、昭和、そして平成の三時代を刻んできた石巻日日新聞を通した石巻地域の100年の歩みをたどる年譜、写真、地元関連の書籍、石巻のまちの足跡を見つめ直していただく資料などを展示しています。
     そして復興に向かう石巻地域の姿を随時国内外に発信しています。
    石巻ニューゼ ホームページより)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 20:00Comments(0)今日の出来事東日本大震災・味スタ避難所

    2017年11月11日

    ダイヤモンド富士か!?

    16時25分 帰宅すると、富士山近辺に太陽が沈もうとしています。
    ひょっとして「ダイヤモンド富士」icon_bikkurihatena

    カメラを取ってベランダに。

    撮影してみると、夕陽は富士山の右側裾野に沈みました。



    「調布 ダイヤモンド富士」で検索してみると・・・
    ここ数日、調布各所で見られるようです。




    blue_right調布から観測「ダイヤモンド富士」今秋の見頃到来(調布経済新聞)

    blue_right調布の「ダイヤモンド富士」見どころマップ(2017年秋)(調布経済新聞)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:00Comments(0)今日の出来事富士山・太陽・月

    2017年11月10日

    調布中学校 開校70周年記念式典

    調布中学校開校70周年記念式典が開催されます。


    私は昭和50年に神代中学校を卒業しましたが、息子は平成18年に、娘は平成22年に調布中を卒業しました。
    息子はサッカー部、娘は吹奏楽部でお世話になりました。


    控室で「桜湯」をいただきます。


    記念品を確認。
    70周年記念オリジナルトートバッグ、紅白饅頭、記念誌、記念クリアファイル(2種類)、記念オリジナルキャラクター「ふじ さくら丸」ピンバッジ&シールでした。


    早速、背広に「ふじ さくら丸」ピンバッジを付けます。




    14時30分 体育館で開校70周年記念式典が始まりました。

    国歌斉唱に続き、調布市民の歌「わが町 調布」を斉唱。



    式辞 平岡盛仁・校長


    平岡校長先生は、平成19年に副校長で神代中の開校60周年、平成21年に副校長で調布第三中の50周年、平成25年に校長で狛江第三中の40周年と、この10年間で4校の開校記念式典を取り仕切ってこられました。まるで「必殺周年仕事人」です。


    来賓祝辞
    伊藤栄敏・調布市副市長


    井上耕志・市議会副議長


    大和田正治・教育長


    細川真彦・PTA会長



    記念品贈呈
    田中國男・開校70周年実行委員長

    実行委員会からオリジナルトートバッグ・クリアファイル(2種類)・紅白饅頭が贈られました。
    市から記念誌と「ふじさくらまる丸」ピンバッジ・シール、同窓会から体育館用大型ストーブ3台、健全育成推進石原地区委員会からテント1張、石原小学校地区協議会から桜の苗木2本が贈られました。


    生徒代表の言葉



    体育館の壁にも「ふじ さくら丸」がicon_maro04


    「ふじ さくら丸」は、開校70周年を記念して、調布中オリジナルキャラクターを全校生徒に募集。
    生徒と教職員の投票で決まったキャラクターです。




    「思い出のスライド」上映
    昭和22年から現在までを写真で振り返ります。






    壁に美術部と生徒有志で作った東京オリンピックパラリンピック2020フラッグが飾られていました。



    生徒合唱『ふるさと』。混成合唱にアレンジされていてハーモニーのレベルの高さに感動icon_maro02


    校歌斉唱


    伝統校らしい素晴らしい式典でしたicon_maro08


    この間に、石原小学校地区協議会から贈られた桜の苗木2本の植樹式が行われました。


    17時から開校70周年記念祝賀会が行われます。

    「ふじ さくら丸」手作り着ぐるみ、和太鼓と獅子舞がお出迎え。


    オープニングセレモニー 「風聚」による和太鼓演奏



    開会の言葉 坂本聖二・副校長


    田中國男・開校70周年実行委員長挨拶


    来賓祝辞 福山めぐみ・教育委員会教育委員


    乾杯 瀧栁嘉市・同窓会会長



    歴代校長挨拶
    長谷川純一・第18代校長


    藤澤弥生・第19代校長



    <歓談>

    銘酒が並んでいます。4銘柄いただきましたicon_maro08



    「やきとり」は何とい志井プレゼンツですicon_maro04 ちなみに「い志井グループ」代表の石井宏治さんは調布中OBです。




    調布中おやじの会OB会PTA役員による「すいとん」



    調布市役所職員を中心としたサークル、深大寺そば打ち倶楽部による「手打ちそば」



    「ふじ さくら丸」の考案者Sさんの紹介と挨拶。



    調布さくらウインドオーケストラによる演奏

    調布中・吹奏楽部のOB・OGを中心に調布を拠点として活動している吹奏楽団です。

    指揮者は調布中の音楽の先生だった藤野哲郎さん。娘の吹奏楽部の顧問でもありました。


    最初の演奏曲は、大好きな映画「サウンド・オブ・ミュージック」からメドレーicon37



    「ドレミの歌」「エーデルワイス」などの歌にも感激icon_maro05


    アンコールicon_bikkuri2


    やきとり、すいとん、手打ちそばと銘酒をいただきながらの素晴らしい演奏と歌で、感動のひと時を味わいましたicon_maro02


    平岡校長 謝辞


    教職員整列



    秋輪和幸・副実行委員長 閉会の言葉



    田中実行委員長・細川PTA会長・平岡校長を始め関係者の皆さん、お疲れさまでしたicon_maro08



    学校全景(調布中ホームページより)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:00Comments(0)今日の出来事

    2017年11月09日

    秋の火災予防運動

    本日から11月15日まで秋の火災予防運動が実施されます。

    21時 調布市消防団第1分団詰所(飛田給1丁目)に激励に行きました。
    第1分団には、平成26年まで18年間お世話になりました。



    10月に下石原1丁目と小島町1丁目で発生した連続放火犯(2017.10.1ブログ)はまだ捕まっていません。
    市民の生命と財産を守るために、引き続き頑張ってください!


    21時10分 2回目の警戒に出発しました。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事消防団

    2017年11月09日

    商工会建設業部会 情報交歓会

    19時 調布市商工会建設業部会主催の第12回情報交歓会がクレストンホテルで開催されました。

    司会は建設業部会幹事の狩野明彦・市議会議員


    渡部完治 建設業部会長 挨拶


    瀧栁嘉市・市商工会副会長の発声で乾杯



    この交歓会は、会員同士の情報交歓で新製品開発のヒントを得たり、新たなビジネスパートナーを見つけたり、ビジネスチャンスや受発注取引の推進につながる貴重な場となっているようです。


    村澤守・建設業部会副部会長の音頭で中締め




    調布市では建設、水道、道路などの地元事業者と災害時に様々な支援をしてもらう「災害に関する協定」を結んでいます。

    災害時に市外事業者が助けに来てくれることは、ほとんど期待できません。
    災害時にはお世話になるのに、日頃の仕事は市外に発注するなんてことでは、道義的にもおかしいと思います。

    市内事業者に発注することは、雇用機会の増加につながります。
    更には、法人税や所得税など税収入の形で市に還元されることにもなります。

    単なる入札価格だけの違いだけで市外事業者に発注してはいけない理由がここにあると私は思っています。

    地域経済が元気にならなければ、まちに活気が戻って来ません。

    これからも「バイ調布運動の徹底と、災害時にお世話になる地元事業者への発注機会の増加」に積極的に取り組んで行きます。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:00Comments(0)今日の出来事調布市政

    2017年11月09日

    調布市で強盗傷害事件発生

    <NHKニュースより>


    警視庁によると、9日午後4時半ごろ、調布市深大寺北町の自動車販売店の事務所に3人組の男が押し入り、1人でいた65歳の経営者の男性の腹を日本刀のようなもので刺して現金およそ40万円を奪って逃げました。
    男性は大けがをして病院に運ばれましたが意識はあるということです。

    3人組の男は片言の日本語を話し、いずれも目出し帽をかぶっていたということです。
    現場は京王線の調布駅から2キロ余り離れた住宅街で、警視庁は強盗傷害事件として、周辺の防犯カメラの映像を解析するなど逃げた男の行方を捜査しています。


    blue_right「自動車販売店に強盗 男性重傷 東京 調布」(NHKホームページ)


    ニュース映像からすると、調布市深大寺北町2丁目、三鷹通り(都道121号線)沿いの中古車販売店と思われます(写真:GoogleMapより)。



    GoogleMapによると、事件現場は深大寺児童館まで250m、北ノ台小学校まで400m、深大寺小学校まで800mの距離です。



    強盗犯は凶器を所持したまま逃走中と思われるので、近隣住民の方々は戸締りを徹底し、外出する際は十分にご注意ください。

    不審な人物を見かけたら110番通報をお願いします。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:56Comments(0)今日の出来事災害情報

    2017年11月08日

    平和祈念祭

    11時 調布市平和祈念祭が文化会館たづくり・くすのきホールで開催されました。



    平和祈念祭は、第2次世界大戦により戦禍の犠牲となられた方々への追悼の念と、今日の平和と繁栄が永遠に続くことを願い、調布市と調布市遺族厚生会(田邉美佐子会長)との共催により、毎年実施されています。

    以前は市役所前庭にある「平和の塔」の前で行われていましたが、平成24年から文化会館くすのきホールに会場が変更されました。
    外でやると寒いこと、雨が降った時のことなどを考えて変更したようです。


    追悼の辞を述べ、代表献花をする田邉会長。


    遺族厚生会を代表して土方美予子さんが平和の塔に印されている「碑文」の朗読をしました。



    式典後、平和の塔の前で献花が行われました。




    Osuga-YouTube「調布市平和祈念祭(2009)」(YouTube)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 12:00Comments(0)今日の出来事調布市政

    2017年11月02日

    神代中学校 開校70周年記念式典

    本日は、私の母校神代中学校(神中)で開校70周年記念式典が開催されます。

    14時 神中に到着。


    42年前、3年時のクラスは7組。教室は新校舎(現在のA棟)4階の西端でした。


    控室の図書室で記念品を確認。
    オリジナルトートバッグ、オリジナルタオル、記念誌、記念クリアファイルでした。



    14時30分 体育館で開校70周年記念式典が始まりました。

    国歌斉唱に続き、調布市民の歌「わが町 調布」を斉唱。


    式辞 田村昇・校長


    体育館が大きいだけに、1年生から3年生まで全生徒が参加しました。



    来賓祝辞
    大和田正治・教育長


    清水美千代・PTA会長


    お膝元だけに、ステージ横に深大寺をモチーフにした作品が。


    記念品贈呈 馬部誠・開校70周年実行委員会委員長

    市から記念誌。実行委員会からオリジナルトートバッグ・タオル・記念クリアファイルほかが贈られました。

    生徒代表のことば



    「70年を振り返る」
    昭和25年頃から平成29年までを写真で振り返ります。



    昭和45年 新校舎(現在のA棟)建設が始まりました。

    私は昭和47年の夏休み明けの9月に長野県南佐久郡小海中学校から転校してきました。
    1ヶ月半だけ木造校舎で過ごし、10月から新校舎に移った新校舎1期生です。

    校歌に「みどりに映ゆる老松の」と謳われる『老松』が実在したとは聞いていましたが、場所は初めて知りましたicon_maro04


    ラストの写真は現在。



    全校合唱『時の旅人』。「合唱の神中」の伝統は、しっかりと受け継がれていましたicon_maro08


    校歌斉唱
    icon37隈無く晴れし大空に」〜60周年の式典以来、10年振りに大きな声で歌いましたicon_maro02

    校歌って・・・いいですね〜icon_maro


    式典が終了しました。
    控室に戻ります。


    第2音楽室で合唱部の合唱と吹奏楽部の演奏があるとアナウンスがあったので、行ってみると満員で入れません。
    祝賀会まで時間があるので、校内を散歩します。

    3年生の時の教室に行ってみることにしました。
    現在のA棟4階の西端の部屋です。

    活動室になっていました。教室での様々な思い出が蘇ってきますicon_maro



    渡り廊下に展示されているトロフィーと楯。さすが部活動が盛んな神中ですicon_maro08


    私が2年生の時、昭和48年に野球部が関東大会で優勝。
    昭和52年と57年には合唱部がNHK全国音楽コンクールで優勝icon_bikkuri

    NHKのホームページ「Nコン2017 課題曲ジュークボックス」で、合唱部が第44回(昭和52年「レモン色の霧よ」)と第49回(57年「景色がわたしを見た」)で優勝したときの合唱が聴けます。



    発達支援学級の教室の廊下に、70周年記念式典に向けて、生徒が「封筒のラベルシール貼り」「記念品セット作成」などに関わったことが報告されていました。


    私が神中生の時、特別支援学級は「草の実学級」と呼ばれていて、体育の授業を一緒に受けたこともありました。
    自分で言うのもなんですが、私があまり『障害』に偏見を持たなくなったことのひとつは、「草の実学級」の生徒さんとの交流の経験があったからと思っています。



    16時45分 開校70周年記念祝賀会が始まりました。

    オープニングセレモニーはピアノとバイオリンの演奏。
    ピアニストは神中OGの島田さんですicon_maro08


    馬部誠・開校70周年実行委員会委員長挨拶



    来賓祝辞
    奈尾力・教育委員会教育長職務代理者


    菊山直幸・第18代校長



    開校70周年記念枡を手に、宮野聡・第19代校長のご発声で乾杯icon_wine


    歓談

    深大寺蕎麦組合さんによる蕎麦打ち披露icon_maro08


    打ち立ての深大寺蕎麦をいただきます。まいう〜icon_maro02


    焼酎の蕎麦湯割りをいただきます。蕎麦との相性が抜群icon_maro08


    お囃子披露(山野青渭囃子)



    田村校長 謝辞


    小津浩彦・副実行委員長の音頭による万歳三唱


    出口で記念クッキーをいただきました。



    神代中学校に栄光あれ!




    帰宅。
    馬部・実行委員長さんを始め関係者の皆様、お疲れさまでしたicon_maro02
    神中のホームページと昭和50年の卒業アルバムを見ながら、70周年記念枡にお酒を入れて、一人乾杯icon_maro05
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 19:00Comments(1)今日の出来事