たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2015年03月31日

国立高校同窓会代表幹事会/味の素スタジアム日本代表戦

国立高校同窓会代表幹事会が三鷹駅南口近くにある同窓会事務局で開かれました。
私は昭和53年卒業の学年幹事を務めています。

平成26年度活動報告・決算報告、27年度活動計画案・予算案、いずれも可決承認されました。



帰宅すると、日本代表対ウズベキスタン代表戦が行われている味の素スタジアムがサムライブルー色でライトアップされていました。

チケットを入手しましたが、やらなければならないことがあるので、試合を観に行けませんicon_maro06
日本の勝利とFC東京メンバーの活躍を祈るばかりです。



試合終了後の飛田給駅の様子。
久しぶりにスカッとした試合のようでした(Yahooの速報しか見てませんが)。
皆さん、満足して帰ることでしょう。
試合やイベントが無くても、たまには飛田給に来てくださいね。
飛田給には、魚亥子(うおいね)てぃーだかんかんを始め飲食の名店が多いのです!

  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)調布市外の出来事神中・国高・慶大

    2015年03月30日

    横断歩道前後駐停車

    今朝は、飛田給駅北口であいさつ運動でした。

    ふと気になることが・・
    味の素スタジアム通りにある横断歩道の前後にひっきりなしに車が停まっています。

    付近にあるコンビニ、100円ショップ、牛丼店のお客さんだと思われますが、次から次に停まっているのです。



    道路交通法では、横断歩道の側端から前後に5m以内の部分は駐停車禁止となっています。
    blue_right警視庁ホームページ「違法駐車追放対策」


    死角による交通事故が懸念されます。
    横断歩道前後の駐停車は、歩行者と自転車の安全確保のために重点的に取り締まってほしいと思います。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2015年03月29日

    シャドーボックス作品展2015/飛田給小地区協議会観桜会

    文化会館たづくり2階南ギャラリーで開催中の「アトリエ・エソーレ シャドーボックス作品展2015」に行ってみました。


    アトリエ・エソーレは、【シャドーボックス】という17世紀ヨーロッパ貴族の間で流行した工芸品を工夫・改良した独特のクラフトの教室です。
    主宰は田中玲子さん。

    作品は同じ絵柄のカードを数枚(4~6枚)使用し、各々のカードから部分的に切り抜き、重ね合わせ立体的に組み立てて完成させます。
    独特の味わいがあるシャドーボックスは見応え十分です。


    田中さんの作品の一部は「うつわ和季/アトリエ・エソーレ」(調布市布田1-43-3 オリエントマンション1F)で見ることができます。

    アトリエ・エソーレ ホームページ
    「うつわ和季/アトリエ・エソーレ」地図





    味の素スタジアム西競技場西側の「みどりの広場」で開催されている飛田給小学校地区協議会主催の観桜会に行きました。


    樹齢50年を超える古木の桜並木は六部咲きくらいでしょうか。
    地区協議会、飛田給自治会、西部飛田給自治会のみなさんが桜を楽しんでいました。




    ここには樹齢50年を超える古木の桜並木がありました。

    当初、西競技場建設に伴い伐採される予定でしたが、何とか残してほしいとの飛田給自治会・飛田給小学校地区協議会を始め地元住民の要望を受けて、東京都は競技場の位置を変更しました。

    その結果、貴重な桜並木を残すことができたのですicon_bikkuri


    桜並木を中心に一帯は新たに「みどりの広場」として整備されました。

    (撮影:2012.4.8)

    4月~9月は午前6時から午後6時まで、10月~3月は午前7時から午後5時まで開放されています。


    osuga動画「飛田給 観桜会 (2010)」(YouTube)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2015年03月25日

    飛田給小学校卒業式

    今朝は、飛田給駅南口であいさつ運動です。

    本日は市立小学校で卒業式が行われます。
    天気は、子どもたちの門出を祝うかのように晴天です。




    10時 飛田給小学校第40回卒業式が始まりました。

    卒業証書授与。
    卒業生一人ひとりが、担任の先生から呼名された後、中学校での部活や勉強のこと、なりたい職業など「将来の夢」を語ってから、卒業証書を受け取ります。



    「門出のことば・送ることば」の合間で、卒業生と在校生(5年生)が合唱します。

    特に最後の「旅立ちの日に」の合同合唱はとっても感動しました。
    この感動が会場にいる人にしか伝わらないのが残念です。

    調布FMで放送するなど、せめて音声で感動を分かち合えないものでしょうか。


    76名の卒業生は元気に巣立って行きました。
    幸あらんことを祈りますface02

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2015年03月24日

    押立町ぼや火災

    今朝は、飛田給駅北口であいさつ運動でした。

    3月下旬にしては寒いなと思い、携帯でYahoo!天気を見てみると・・・6時の気温が0度!
    しばらくすると、太陽が顔を出しました。
    太陽のありがたさが身にしみます。



    7時40分頃、駅近くにある消防団第1分団詰所の招集サイレンが鳴り出しました。
    気になって駆けつけてみると、府中市押立町4丁目で建物火災の出火報とのこと。
    去年3月で退団していて消火活動はできないので、出動するポンプ車を見送りました。


    出火報のその後が気になります。

    マンション1階で煙が出て警報器が鳴っていたので、2階の人が通報したとのこと。
    コンロの火を消さずに出かけ、鍋を焦がしただけですみました。

    延焼しなくてやれやれです。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2015年03月23日

    飛田給南口商店会街路灯撤去

    飛田給駅南口で朝のあいさつ運動をしていると・・・・
    何か昨日までの景色と違います。

    よく見たら、飛田給南口商店会の街路灯が無くなっていました。



    先日から飛田給駅南側の都市計画道路の関係で電線共同溝工事が始まりましたが、それで撤去されたようです。

    この街路灯は十数年前、青と赤のFC東京カラーに塗り替えられました。
    私も多少関わっていたので思い出があります。
    撤去する日が分かっていたら記念写真を撮っておいたのに・・・

    手持ちの写真が無いので、商店会の喜久屋不動産・渡辺さんのFacebookの写真をお借りしました。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2015年03月22日

    えんがわフェスタ2015

    国領の市民活動支援センターで開催されている「えんがわフェスタ2015」(日比生信義実行委員長)に行ってきました。

    今年のテーマは「えんがわプレゼンテーション2~地図っておもしろい まちの魅力が見えてくる私だけの調布の地図~」

    地図にこだわりのある人が、自分ならではのテーマでプレゼンテーションする方式です。


    テレビ朝日のタモリ倶楽部でも時々取り上げられていますが、今、様々な地図ブームです。
    そのせいか、会場は満員でした。

    仙川地図研究所の「見る知る歩くせんがわ地図、その舞台裏」のプレゼンは、寸劇あり、笑いありで大爆笑でした。

    この研究所はクリエイティブ職が集まった制作班とフィールドワークを得意とする現地調査班で構成されていて、ユニークな「見る知る歩くせんがわ地図」を発行しています。
    私も一部頂きました。




    地図から見えてくる、まちの新しい魅力づくりに興味がわいてきました。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事

    2015年03月22日

    FC東京 リーグ戦初勝利/坪見 3勝4敗




    J1リーグ第3節 AwayのFC東京対神戸戦が行われました。


    深夜、スカパー!【ハイライト】ヴィッセル神戸×FC東京で、インターネット観戦です。

    33分に太田選手の左コーナーキックを森重選手が下がりながらのヘディングシュートで見事なゴールicon_bikkuri
    68分には、梶山選手のパスを受けた武藤選手が、トラップから反転し一人目を交わし、2人目を股抜きで交わし、ドリブルでゴールに向かって一直線。
    シュートを放ちゴールicon_bikkuri2


    日本代表に選ばれた選手が大活躍しました。
    危ないシーンもありましたが、何とか守りきり2-0リーグ戦初勝利をもぎ取りましたface02


    ・スカパー!【ハイライト】ヴィッセル神戸×FC東京

    ・【ベストゴールノミネート】武藤嘉紀(FC東京)

    ・試合記録(FC東京ホームページ)





    この日、大相撲三月場所千秋楽
    横綱白鵬が34度目の幕内優勝を飾りました。

    調布市飛田給出身の力士、千賀ノ浦部屋坪見(つぼみ)の成績は・・・・

    3勝4敗でした。

    ・星取表(日本相撲協会)


    三段目西七十四枚目から少し落ちてしまうのでしょうか。


    五月場所(5月10日〜24日)は、両国国技館。

    ぜひ勝ち越してほしいと思います。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2015年03月21日

    春分の日

    週に2回の慈恵医大第三病院でのリハビリなどで、2月までは1週間に2~3回母と会っていましたが、リハビリが終了した3月からは、1週間に1度会うか会わないかです。

    母の様子を見に、佐須の実家に行きました。

    今日はお彼岸のお中日。
    午前中、久しぶりに八王子にある父のお墓に行ってきたそうです。
    昨年の10月、骨折する前に行って以来なので、半年ぶりとか。

    自宅⇒調布駅はタクシー、調布駅⇔高尾駅は京王線、高尾駅⇔霊園と調布駅⇒佐須バス停はバス。
    バスに乗るのはいいのですが、座れなくて立っている時、揺れに体を支えられなくて転ぶのが心配です。


    女子プロゴルフの中継を観ていました。
    母はゴルフはやりませんが、最近観るのが楽しみだそうです。



    3月から至誠ホーム調布柴崎ケアセンターのデイサービスに通い始めましたが、とっても楽しい様です。
    午前中、みんなとゲームやダンスをしたりして、昼食を食べて帰ってきます。

    ひとりで家にいて何もしないでは、心も体も不健康になってしまうでしょう。
    家族にとっても、デイサービスはとても助かりますface02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:03Comments(0)今日の出来事

    2015年03月21日

    募金活動

    調布駅北口で東日本大震災の津波や原発事故により、帰る場所を失くしてしまった犬や猫を保護している団体が募金活動をしていました。


    「募金したいと思いつつも、この団体は大丈夫かなと思い、募金を躊躇します。
    被災地支援を装っている団体がいることも事実だからです。
    都か市が何らかの証明書を発行するなど、良い方法はないものでしょうか?」・・・・

    と、Facebookに書いたところ、
    「同感!」
    「実際に何に使われてるのか?不明ですよね」
    「全額は対象に行かない事は当たり前と考えるしかないんでしょうね」
    などのコメントを頂きました。

    そこで、もう一度募金活動をしていた青年を訪ねてみました。
    とりあえず100円を募金して、話を聞いてみます。


    青年は、NPO法人青年協議会新宿支部の伊藤さん。
    伊藤さんの話を聞き、掲示物や配布物を見る限りは、それなりの団体のように思えます。




    青年協議会が配布している復興支援情報誌(左)と新宿支部便り(右)




    帰宅してから、青年協議会のホームページ、Facebook、収支報告書などを見てみました。
    ・NPO法人青年協議会ホームページ
    ・Facebook NPO法人青年協議会
    ・NPO法人青年協議会 平成25年度 収支報告書


    活動はそれなりに行われ、収支報告もされているようです。

    一方、インターネットでは批判的な内容も・・
    ・【募金】駅でよくある福島県ペットのための募金。果たして意味が ...


    結局、この団体をどこまで信頼できるかでしょうか。
    今のところ、募金する人それぞれの判断に委ねるしかないようです。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)

    2015年03月21日

    女川駅までJRが開通

    本日、東日本大震災で被害を受けたJR石巻線(宮城県美里町・小牛田駅〜宮城県女川町・女川駅=44.7km)のうちの最後の一区間、浦宿(うらしゅく)駅〜女川駅間(2.3km)が4年振りに開通し、全線再開となりました。


    女川町(おながわちょう)には3回訪ねたことがあるだけに、自分のことのように嬉しいです。

    昨年8月31日から9月4日まで被災地を訪問した際、9月1日に女川町に寄りましたが、土地の嵩上げ造成工事中でした。



    復興のシンボルとなる女川駅を中心に一日も早い復興を祈ります(女川町将来構想イメージ図:女川町ホームページより)。




    ・<石巻線>女川復興へ確かな一歩 全線再開へ(河北新報)

    ・女川町まちづくりデザインのあらまし(第2版)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事東日本大震災・味スタ避難所

    2015年03月19日

    日本代表にFC東京から4選手

    サッカー日本代表のハリルホジッチ新監督は、3月に行われるチャレンジカップの日本代表メンバー31名、バックアップメンバー12名を発表しました。

    何と、FC東京からは、GK権田修一、DF森重真人・太田宏介、FW武藤嘉紀の4選手が選ばれましたicon_bikkuri


    4選手のコメント(FC東京ホームページより)

    権田選手
    「新監督になって最初の合宿なので、早く監督の考え方などを吸収し、日本の力になれるよう頑張りたいと思います。自分にとっては日本代表の試合も東京の試合も同じように大切なものなので、まずは週末の神戸戦をしっかり戦ってきます」

    森重選手           
    「新しい監督に代わったので、まずはコミュニケーションをしっかりととり、存在感を出していきたいと思います。ただし、その前にリーグ戦があるので、しっかりと戦い結果を出して臨みたいと思います」

    太田選手
    「新しい監督のもとスタートを切る中で、チームに貢献し結果を出せるように頑張ってきます。まずは日曜日のリーグ戦に向けて良い準備をしっかりとしたいと思います。東京から4名選ばれたことを嬉しく思うと同時に、FC東京を代表して戦ってきます」

    武藤選手           
    「今回は新チームのスタートとなるので、自分に求められる役割をしっかり理解し、同時に自分の良さをアピールしていきたいと思います。3日後のリーグ戦でも勝利して、代表に合流したいです」


    ぜひとも、森重、太田、武藤選手の先発と、日本のゴールマウスを守る権田選手の姿が見たいものですicon_bikkuri2



    なお、MF米本拓司選手は、怪我人などが出た時に招集の可能性があるバックアップメンバーに選出されました。


    権田選手と米本選手は2010年12月、市議会議長室に訪問いただき楽しく懇談したことがあるだけに、私は、むちゃくちゃ応援しています(2010.12.16ブログ)。



    試合日程
    3月27日(金)19:30 チャレンジカップ2015 対チュニジア代表(大分)
    3月31日(火)19:25 チャレンジカップ2015 対ウズベキスタン代表(味の素スタジアム)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事FC東京

    2015年03月18日

    FC東京 ナビスコカップ予選リーグ第1節



    Jリーグナビスコカップ開幕しました。

    2009年以来の優勝を目指すFC東京は、予選リーグで新潟、松本、鳥栖、甲府、広島、湘南と共にAグループ。
    6試合を戦い、上位2チームが準々決勝に進出します。


    予選リーグ第1節は、味の素スタジアムで新潟戦。

    試合を観に行けなかったため、スカパー!ハイライト(2015/3/18ナビスコ杯予選Aグループ FC東京vs新潟)をインターネット観戦。


    試合開始2分で失点するものの、65分に石川直宏選手の2013年リーグ第33節柏戦(11月30日)以来となるゴールで同点。
    78分にはPKを獲得した林容平選手が自らゴール。
    2-1で逆転勝ちし、今シーズン公式戦初勝利となりました。


    【石川選手コメント】(FC東京ホームページより)
    「試合前から声援を送っていただき、期待の大きさは感じていた。それが大きすぎてどう返そうか……というプレッシャーもあったけれど(苦笑)、なんとか応えたいと思っていた。ゴールは、自分が“良いときの感覚”で打つことができた。少ないチャンスをモノにできたこともそうだが、何より今日は前への勢いを出していきたかった。
    前半から積極的に仕掛けるという姿勢を忘れずにやって、その結果としてゴールが取れたと思う。一つの形として表せたことは自信になる」


    予選リーグ第2節は、Away 3月28日(土)17:00 vs.松本。

    ・試合結果(FC東京ホームページ)
    ・試合日程(FC東京ホームページ)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:04Comments(0)今日の出来事FC東京

    2015年03月18日

    就活ミュージカル

    19時 娘が出演した「就活ミュージカル!!」が東京芸術劇場シアターウエストで上演されました。


    「就活ミュージカル!!」は、就職活動にまつわる様々な問題をテーマに、大学生・若手社会人の有志とプロが共に作り上げるオリジナルミュージカルです。

    出演メンバーは約50名。
    うち、学生が7割、若手社会人が2割で、プロが1割となっています。

    娘は、所属している大学のダンスサークルに募集の声が掛かり、昨年12月に参加。
    以来3ヶ月間稽古をしてきました。(下写真:キャリコネニュースより)



    当初はダンサーとしての出演予定でしたが、本日から3月22日(日)までの9公演のうち3公演(18日第2回、20日第1回、21日第2回)をキャストとして出演することに。
    キャストになると「台詞」があるのです。
    高校生の「矢口瑠々」役でプログラムにも載っています。



    演劇経験は小学校の学芸会以来と言う娘にとって、3ヶ月間の稽古を頑張り、プロの役者さんと一緒の舞台に立ち、大勢の観客の前で踊り、台詞をしゃべったことは貴重な経験となったことでしょう。



    上演後、ロビーでプロキャストの野垣真実生さん、和田麻里さんと記念撮影。
    お二人は劇団四季のOB・OGです。
    ちなみに、野垣さんは、かつて調布に住んでいたことがあるそうです。

    ミュージカルと劇団四季が大好きなカミさんは、野垣さん・和田さんと会えて大興奮。





    『就活ミュージカル!』公演初日 2015.3.18



    ・就活ミュージカルFacebook
    ・就活ミュージカルプロジェクト

    ・「就活ミュージカル」公演が東京芸術劇場でスタート 「ゆとり世代」就活生の悩みを歌う(キャリコネニュース)
    ・学生らによる「就活ミュージカル」が本番直前 オリジナル脚本で「多様な生き方」を肯定(キャリコネニュース)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:03Comments(0)今日の出来事

    2015年03月18日

    ごあいさつ


    ごあいさつ


    今、調布市は変貌の真っ只中にあります。

    調布・布田・国領駅が地下化され、駅前広場の整備、駅周辺の再開発とあわせ、21世紀の新しい調布の輪郭がはっきりと浮かび上がろうとしています。

    2年後には、調布駅前の商業ビルに複合型映画館(シネマコンプレックス)が進出することになりました。

    更に、5年後の東京オリンピックでは、多摩地域で唯一、味の素スタジアム周辺で競技が開催される予定です。

    調布市には、保育園待機児解消を始めとする子育て支援、高齢者・障がい者の福祉増進、教育施策の充実、調布の特性を生かした環境施策、商工農業の活性化、安全・安心対策、行財政改革、市政情報の開示、狭くて危険な踏切の拡幅、スポーツ施設とオリンピックを生かした新たなまちづくりなど、重要な課題が山積しています。


    昨年、市長選挙に挑戦させていただきました。
    大きなお力を賜りながら、私の力不足で目的を達成することができず、申し訳ありませんでした。

    市長選に立候補した立場で大変恐縮ですが、改めて一から出直し、原点に立ち返って調布のまちづくりに挑戦させていただきたいと存じます。

    「あいさつ・ふれあい・助けあい」のある温かいまち、高齢者、障がい者、おかあさん、子どもたち、すべての人がずっと住み続けたいと思うまち、水と緑豊かな、魅力いっぱいで元気な調布をつくるために頑張ります。

    ご理解・ご支援をよろしくお願いします。

    大 須 賀 浩 裕  
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事調布市政

    2015年03月18日

    飛田給駅あいさつ運動

    6時 飛田給駅北口で朝のあいさつ運動を行いました。





      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2015年03月15日

    吉尾前市長受章を祝う会

    12時30分 クレストンホテルで前調布市長・吉尾勝征さんの旭日中綬章受章を祝う会が開かれました。

    吉尾さんは、調布市議会議員を11年1ヶ月、市議会議長を11ヶ月、調布市長を16年お務めになられました。
    ご受章おめでとうございますicon_bikkuri

    (下写真3点:旭日中綬章受章を祝う会パンフレットより)




    司会は金子日出澄さん、園田将貴さんの最強ペア。


    北多摩睦消防組第二区六番組の木遣り。


    フーテンの寅さん一家に扮したバナナの叩き売りもありました。売り上げは調布市に寄附するそうです。ちなみに、御前さま役は深大寺の張堂住職、まさに適役。


    久しぶりに「吉尾節」をお聞きしましたが、やはり話はお上手でした。



    祝う会会場から調布駅周辺が見えました。



    吉尾前市長さんには、味の素スタジアムの誘致、障害者施設の建設など多くの実績がありますが、何と言っても最大の功績は、京王線の連続立体交差事業(連立事業)の凍結解除ではないでしょうか。

    京王線調布駅周辺の連立事業は、昭和44年に地下方式ではなく高架方式で都市計画決定されました。

    しかし、地元住民から高架化反対の運動が起こり、昭和50年に連立事業は凍結となってしまったのです。

    事業凍結から十数年が経過し、府中駅周辺で連立事業が始まりました。
    この頃から、調布市では事業の凍結解除の検討が始まり、昭和60年に京王線線増高架化事業促進計画調査検討委員会が設けられましたが、国・都からの参加は得られませんでした。

    鉄道の連立事業は、全国で100を超える箇所で要望されていて、国や都からすると、市側の事情で凍結されることはあり得ないことだったからです。
    国や都に赴いた担当職員は「調布市では連立事業はできない」「東京都に調布市はあるのか」など厳しい態度をとられたそうです。


    吉尾前市長さんを始め当時の担当職員は多くを語りませんが、凍結解除の陰には、会ってもらうこと、名刺をもらってもらうこと、話を聞いてもらうことを始め、解除に至るまで涙ぐましい努力があったようです。
    連立事業が「長年の悲願」と言われるのには、こうした所以もあるのです。

    平成9年12月20日深夜、京王線連立事業が新規事業として平成10年度政府予算に盛り込まれた報告が市役所にもたらされました。
    市長以下詰めかけていた職員の中で万歳三唱がわき起こったそうです。

    連立事業にこうした歴史もあることが、きちんと伝えられて行かなければならないのではないでしょうか。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 15:00Comments(0)今日の出来事

    2015年03月15日

    飛田給自治会バス旅行

    8時 飛田給自治会(榎本清次会長)バス旅行の見送りです。


    8時飛田給ー那珂湊(買い物と昼食)ー水戸偕楽園(梅まつり)ー西山荘ー石岡(いちご狩り)ー飛田給19時頃の予定です。

    参加者は52名。

    現地の天気を調べると「曇り」なので、雨は大丈夫そうです。
    気をつけて行ってらっしゃいface02  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 09:00Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2015年03月14日

    FC東京 ホーム開幕戦

    14時 Jリーグ第2節、FC東京ホーム開幕戦(vs.横浜)が味の素スタジアムで行われました。



    私は行けませんでしたが、代わりに私の年間チケット(自由席)で息子が観に行きました。


    日本代表監督に就任したハリルホジッチ新監督が初めて視察に訪れた一戦となりました。

    アジアカップで日本代表に選ばれた武藤、森重、太田はもちろんのこと、権田を始め代表に選ばれる可能性がある選手は気合いが入ったことでしょう。

    しかし、テレビで試合のダイジェストを見ると、試合内容は・・・icon_maro06
    息子も「盛り上がらなかった」と嘆いていました。

    FC東京のシュートは武藤が放った2本だけ。
    後半7分、コーナーキックからのヘディングはバーを直撃。
    代表監督へのアピールはできたのでしょうか。

    そんな中、ゴールキーパーの権田が1人気を吐きました。
    2度のスーパーセーブを見せ、試合後ハリルホジッチ監督から「FC東京のGKはよかった」と高評価を受けたようです。

    権田が代表に選ばれ、日本のゴールを守る姿を見たいものですicon_bikkuri


    ・試合記録(FC東京ホームページ)

    今後の試合予定
    第3節 3月22日(日)17:00 Away 神戸
    第4節 4月4日(土)16:00 Home 甲府(味の素スタジアム)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事FC東京

    2015年03月13日

    岩手日報、河北新報、福島民報

    3.11から2日過ぎました。

    東京では、東日本大震災のことがテレビや新聞で取り上げられる機会が少なくなりました。

    でも、被災地の地方紙は違います。


    来年の3.11まで、時々、岩手日報(岩手県)、河北新報(宮城県)、福島民報(福島県)の電子版を読んでみませんか。


    岩手日報

    ・被災地ニュース
    ・<特集>3.11東日本大震災 ~立ち上がろう岩手~
    ・震災4年 データで見る被災地の今




    河北新報

    ・3.11大震災ニュース
    ・東日本大震災4年
    ・わがこと 防災・減災
    ・河北新報震災アーカイブ
    ・いのちと地域を守る
    ・今できることプロジェクト

    「今できることプロジェクト」では現在「女川ポスター展」を行っていて、総選挙も行われています。
    ゆめハウス八木純子さんも参加してますよ。

    なお、河北新報は、希望者にメールマガジン「ニュースヘッドライン」、「イブニングメール」を配信しています。それぞれ朝刊及び夕刊発行日の朝と夕方に、その日の主なニュースの見出しをお知らせします。






    福島民報

    ・東日本大震災
    ・「賠償の底流-東京電力福島第一原発事故」アーカイブ
    ・「福島をつくる-未来への挑戦」アーカイブ
    ・「福島第一原発事故」アーカイブ
    ・ふくしまからのメッセージ
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事東日本大震災・味スタ避難所

    2015年03月12日

    東日本大震災関連テレビ番組


    (写真:気仙沼市第18共徳丸の前で立ちつくす娘=2013.8.16ブログより)


    東日本大震災から4年が経ちました。

    3.11に合わせてテレビ各局が特別番組や特集を組みましたが、いつどこの局でどんな番組をやるのか、よくわかりませんでした。

    そこで、Yahoo!テレビ番組表と各テレビ局のホームページを参考に、3月7日から11日まで「東日本大震災関連テレビ番組」をまとめてみましたが(2015.3.10ブログなど)、参考になったでしょうか。


    この間、私自身も携帯でブログを確認しながら録画しました。

    録画した番組の数は、ハードディスクプレーヤーに28番組、外付けハードディスクに16番組、計44番組。



    時間はかかるかも知れませんが、頑張ってすべて見ます。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事東日本大震災・味スタ避難所

    2015年03月12日

    あいさつ運動/飛小避難所運営委員会

    7時50分 健全育成委員として飛田給小学校であいさつ運動です。



    昨日で、東日本大震災から4年です。

    この子どもたちが生きている間に大地震がやってくるかも知れません。

    「調布に津波は関係ないよ」と言う人がいますが、子どもたちはディズニーランドやお台場に行かないのでしょうか。
    海水浴に行かないのでしょうか。
    将来、海に近いところに住んだり就職しないと言い切れるでしょうか。

    日本は世界で最も地震の多い島国です。
    だからこそ、調布の子どもであっても「津波」を含めた「防災教育」が必要だと思います。

    釜石市では徹底した「津波防災教育」のおかげで、ほとんどの子ども(99.8%)が助かりました(2013.8.16ブログ)。
    石巻市立大川小学校の悲劇(2011.8.18ブログ)を二度と繰り返してはならないのです。




    19時 飛田給小学校避難所運営委員会(川内武雄会長)が開かれました。


    いざ、災害があった時、避難所の運営のあり方はかなり違います。
    阪神淡路大震災の際、二十数箇所の避難所を廻りましたが、きちんと運営されているところと、そうでないところの差が大きかったことを覚えてます(2015.1.17ブログ)。

    災害はいつやってくるか分かりません。
    教訓を忘れずに、いざという時に備えましょうicon_bikkuri
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2015年03月11日

    東日本大震災から4年(1)

    東日本大震災が発生してから4年が経ちました。

    この震災は私の人生に大きな影響を与えました。
    私にとっての3.11を振り返ってみます。

    当時、私は市議会議長を務めていました。
    市議会は第1回定例会中で、この日は平成23年度関連議案について、4つの常任委員会が開かれていました。


    14時46分 全員協議会室で総務委員会の審査をしていると、部屋が大きく揺れ始めました。

    揺れ方が、激しい縦揺れではなく、ゆったりとした横揺れだったので、「首都直下型」ではなく、遠方での地震であることを直感しました。
    委員長が「暫時休憩」を宣言したので、テレビがある会派控室へ。

    テレビをつけると、「東北地方で大きな地震」との第一報が流れていました。
    東京でのこの揺れ方は、被災地の被害の大きさが心配です。

    家族の安否が気になりますが、発着信規制されているためか、固定電話も携帯電話もメールも通じません。

    市役所議会棟と本庁舎の被害状況を把握しに行きました。
    議会棟はほとんど被害がなかったものの、本庁舎は6階以上、特に8階に被害が。




    15時15分頃 副議長、議会運営委員長、常任委員長と会派幹事長に集まってもらい、常任委員会を散会することにしました。

    この頃から、未だかつて無い津波被害の模様がテレビで放送され始めました。
    まちが津波に破壊されると言う信じられない光景が・・・


    16時頃 第1回調布市災害対策本部会議の結果、「第一小・国領小に避難をしてきた市民が十数名。その他公共施設での人的被害はなし。 物的被害については,器・図書・展示物等の落下あり。 火災等もなし。 現在、消防団等で被害情報を収集中。 」とのこと。

    17時頃まで議会と行政の対応をしていましたが、消防団第一分団(当時副分団長)の参集・活動状況を見に、自転車で飛田給に。

    旧甲州街道の様子。車は大渋滞でたくさんの人が歩いていました。


    自宅で家族全員の無事を確認して、ほっとしながら第一分団詰所に。

    各分団には市総合防災安全課から「参集」、「担当地域を巡回して被害状況の把握」の命令が出ていて、実行されていました。
    出動した団員に今後の対応をお願いし、再度市役所へ。


    調布駅南口周辺の様子。



    17時30分頃 市役所に到着し、議長室で情報収集。

    21時 第2回災害対策本部会議を傍聴。
    各部長からの報告によると「市内で8件ほど塀の倒壊等が発生。 人的被害はなし。現在の主な課題は,調布駅周辺の京王線不通に伴う帰宅困難者への対応。第一小学校に180人,グリーンホールに800人。今後、総合福祉センター,たづくりなどを開放予定。併せて毛布,食料を支給すべく準備中。」


    市の動きに一定の結論が出たので、グリーンホールの様子を確認に。

    グリーンホールはロビーにもホールにもたくさんの人がいましたが、意外と落ち着いた雰囲気。


    ロビーの公衆電話は長蛇の列。



    旧甲州街道を歩いて飛田給に戻ります。歩いて帰宅する人がたくさん。



    22時頃 飛田給の第一分団詰所に到着。
    団員が十数名集まっていました。

    0時15分 詰所待機が終わり解散。
    地震の被害者が一人でも少ないことを祈りながら帰宅。


    1万8千人以上の方が犠牲になるとは・・・想像だにしていませんでした。


    詳しくは2011.3.11ブログをご覧ください。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:46Comments(0)今日の出来事東日本大震災・味スタ避難所

    2015年03月11日

    ラジオ石巻

    東日本大震災から4年が経ちました


    突然ですが、被災地のコミュニティFMを聞いてみませんか。

    ListenRadio(リスラジ)で聞くことができるのです。

    リスラジとは、多彩なラジオ音楽情報番組を楽しめる無料ラジオサービスです。
    調布FMを含め、全国各地ののコミュニティFM放送を聞くことができます。


    パソコンはもちろん、専用アプリでスマートフォン(iPhoneとAndorid)でも聞けます。




    ちなみに私は今、ラジオ石巻を聞いています。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 19:23Comments(0)今日の出来事東日本大震災・味スタ避難所

    2015年03月11日

    14時46分/東日本大震災慰霊祭2015~あの日を忘れない

    14時46分 市役所の駐車場でした。




    市役所での用事を済ませ、調布駅南口広場で開催されている「東日本大震災慰霊祭2015~あの日を忘れない。~」に行ってきました。



    強風が吹く中、調布から!復興支援プロジェクトの横山泰治さん、調布青年会議所の高橋裕二さんを始めスタッフのみなさんが頑張っていました。

    みなさんの「想いと気持ち」は必ず被災地に届くものと信じています。





    本日のお買い上げ。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:52Comments(0)今日の出来事東日本大震災・味スタ避難所

    2015年03月11日

    ヤフー「3.11」検索

    今日、ヤフー「3.11」と検索してみてください。




    「3.11」というキーワードで検索された方ひとりにつき10円が、Yahoo!検索から被災地の復興にたずさわる団体(ISHINOMAKI 2.0、小高ワーカーズベース、東の食の会、助けあいジャパン、桜ライン311、福島こども力プロジェクトの6団体)に寄付されます。
    ・支援先6団体


    ・3.11、検索は応援になる。 - Search for 3.11 特設サイト








      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 09:48Comments(0)今日の出来事東日本大震災・味スタ避難所

    2015年03月10日

    東日本大震災慰霊祭~あの日を忘れない。~

    明日、調布駅南口広場で「東日本大震災慰霊祭~あの日を忘れない。~」が行われます。1年で1回でもいいから、あの日を思い出しましょう。


    (写真:「東日本大震災慰霊祭~あの日を忘れない。~」ホームページより)


    東日本大震災慰霊祭2015
    日時:2015年3月11日(水)
    会場:調布駅南口広場
    展示・物産販売 13:00~17:00
    献灯・追悼行事 14:46~18:46
    LEDキャンドル点灯 18:00~21:00

    事業内容
    1.東日本大震災犠牲者への献灯
    2.調布市仏教会による読経
    3.カトリック・サレジオ調布教会による聖歌合唱
    4.東日本大震災復興支援活動展示
    5.東日本大震災復興応援販売
    6.調布市、警察、消防の防災展示
    7.電気通信大学U.E.Castによる展示

    主催:東日本大震災慰霊祭2015実行委員会
    協力:調布から!復興支援プロジェクト
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:48Comments(0)東日本大震災・味スタ避難所

    2015年03月10日

    東日本大震災関連テレビ番組(3月11日放送分)


    (写真:石巻市で最も被害の大きかった門脇(かどのわき)・南浜地区にある、復興の象徴「がんばろう!石巻」看板。2013.8.15ブログ2012.3.2ブログ2011.12.23ブログ2011.8.17ブログ、他)

    3月11日で東日本大震災から4年が経とうとしています。

    テレビでも各局が特別番組や特集を組んでいますが、いつどこの局でどんな番組をやるのか、よくわかりません。

    そこで、Yahoo!テレビ番組表と各テレビ局のホームページを参考に
    「東日本大震災関連テレビ番組」をまとめてみました。

    震災のことを忘れないため、被災地の現状を知るためにお役立てください(見落としや誤りがあったらごめんなさい)。


    3月11日(水)

    green_right4:20~4:30 NHK総合 視点・論点「東日本大震災4年 “生活不活発病”を新しい常識に」


    green_right4:55~8:00 テレビ朝日 グッド!モーニング 
    <内容>▽大震災から4年


    green_right5:25~8:00 フジテレビ めざましテレビ
    <内容>東日本大震災から4年(1)被災地の今を中継報告(2)仮設校舎で学ぶ子供たち…復興予算はどこに


    green_right5:30~8:00 TBS あさチャン!
    <内容>東日本大震災から4年遠い復興…被災地の今


    green_right5:50~8:00 日テレ ZIP! 
    <内容>▽あれから4年…達也&桝が行く三陸鉄道の旅ラグビー体験ワカメ漁


    green_right7:00~7:45 NHK総合 NHKニュース おはよう日本
    <内容>▼東日本大震災4年 住まい・仕事・くらし 被災地の4年見つめます。阿部・鈴木両キャスターが、全住民が避難する福島・富岡町から生中継。復興の課題を特集します▼NHKの調査では、福島第一原発周辺の4町から避難している人の、5割弱が「元の町に戻らない」と回答。自治体の存続にかかわる事態に▼優良企業を獲得する自治体間の誘致合戦▼被災者アンケートから見える生活格差の拡大▼ゲストは元総務相・増田寛也さん


    green_right7:00~8:30 TOKYO MX モーニングCROSS
    <内容><震災から4年・特別企画>初登場ゲスト「HAPPY福島版」のビデオ制作で世界が注目した熊坂仁美や福島の原発問題に取り組む社会学者の開沼博が語る4年経った被災地の現状とは?▽相馬高校の生徒たちが不安や想いを描いた映画17本とは?


    green_right7:45~8:00 NHK総合 NHKニュース おはよう日本 
    <内容>▽震災4年(3)紙芝居であの日の記憶 次世代へ


    green_right8:00~10:25 日テレ スッキリ!!
    <内容>震災から4年。1000人が集団移転する町。早くも復興する町の今とは。


    green_right8:00~10:30 テレビ朝日 モーニングバード!
    <内容>震災4年(1)被災地また爆弾低気圧で大荒れ(2)店再開へ地元シェフが新名物


    green_right8:00~9:55 TBS いっぷく!
    <内容>東日本大震災から4年…米や野菜の復活に取り組む福島を取材。世界初!米の全量全袋検査から何重にも及ぶ椎茸の検査。さらに、福島の野菜を使ったお菓子をプロデュース!地元高校生の奮闘を追いました。


    green_right8:00~9:50 フジテレビ とくダネ!
    <内容>東日本大震災から4年(1)残ったのは壊れた家壁に穴…はがれた天井…笠井見た在宅被災者(2)原発から8kmの町…小倉が会いたかった人


    green_right8:15~9:559時55分 NHK総合 あさイチ「“忘れないで”~茨城・千葉の被災地から学ぶ~」


    green_right9:50~11:25 フジテレビ ノンストップ!
    <内容>▽災害の教え


    green_right10:05~10:15 NHK総合 くらし☆解説「原発避難者 多様化する現実」
    <内容>原発事故の影響を心配して福島県から県外に避難している人は4万5千人あまり。新潟県に避難した人たちへの継続聞き取り調査を通じて、震災から4年を迎えた現実を見つめます。


    green_right10:15~11:00 NHK総合 いつか来る日のために「証言記録スペシャル 命を守る避難とは」(再放送)
    <内容>東日本大震災の被災者の体験談から防災・減災の知恵を読み解く「いつか来る日のために」。あの日、被災地では避難の最中、防災無線が鳴らなかったり、渋滞に巻き込まれたりと予想もしない事態が次々と起こった。そのとき、人々は何を考え、どう行動し生き延びたのか。数々の貴重な証言をもとに、次に来る大震災に備え、命を守るための避難について考える。出演は、防災研究者の矢守克也さんとタレントのサヘル・ローズさん。


    green_right10:25~11:30 日テレ PON!
    <内容>▽中村雅俊が故郷・宮城県女川町を食べて応援!被災者との絆…復興の現状語る


    green_right10:55~11:00 NHKEテレ まいにちスクスク 親子で楽しむ防災メニュー(3)「乾物」
    <内容>子育て中に家族が大きな災害にあったら、まず気になるのは子どもの食事。料理研究家の坂本廣子さんに、親子で楽しみながら出来る防災対策メニューを教えてもらいます。


    green_right11:00~13:50  TBS ひるおび!
    <内容>▽大震災から4年


    green_right11:05~11:54 NHK総合 ひるまえほっと
    <内容>▽津軽三味線に託す被災地への思い 浅野祥 ▽旭市・母親の証言


    green_right11:50~11:55 NHKBSプレミアム 羽生結弦 世界へ届ける「花は咲く」
    <内容>NHK杯フィギュアで羽生結弦選手が、復興支援ソング「花は咲く」にあわせて舞いを披露した。2014年6月、羽生選手は練習を重ねた地元仙台のリンクで「花は咲く」を滑ったが、今回は、大勢の観客がいる中で、世界の人々に向けて、その思いを発信。番組では、震災復興への思いを込めた羽生選手の華麗な演技を中心に、全国の人々に勇気と希望を届ける。


    green_right12:00~12:30 テレビ朝日 徹子の部屋 マギー審司
    <内容>東日本大震災から4年。今なお故郷・宮城県気仙沼に支援を続けているマギーさん。震災が起きてすぐに募金活動を始め、地元スタッフと今何が必要か連絡を取り合い、仮設住宅への配給や子ども達へ遊具を届けている。震災以来、故郷へ帰省する機会も多くなり家族と話す時間も増えたと語る。今日は4年間地元に支援を続けている息子に母親から感謝の手紙が届く。ほか、被災地の子どもも大喜びのマジックを披露、黒柳さんも挑戦する。


    green_right12:20~12:45  NHK総合 被災地からの声「岩手県宮古市」
    <内容>被災地で出会った方々に、「いま一番言いたいこと」をうかがい、その思いをスケッチブックに書いてもらった上で、思いの丈を語っていただきます。撮影した方の声は、全員放送しています。今回は、岩手県宮古市でお聞きした声をお届けします。


    green_right13:05~13:55 NHK総合 こころフォトスペシャル「5回目の春 返らぬ日々を胸に」
    <内容>一昨年からはじまった「こころフォト」。これまでに300枚を超える写真と家族からのメッセージがNHKに寄せられた。震災後に生まれ成長する娘と生後8か月で行方不明になったままの息子…喜びと悲しみを抱えて生きる母親。福島県富岡町から郡山、千葉、山梨と避難生活を転々とするなか、心の支えとなっていた母親を亡くした20歳の女性。遺族たちの思いに迫る。


    green_right13:05~13:35 NHKEテレ ハートネットTV 被災地の福祉はいま(2)障害者たちの挑戦 岩手県陸前高田(再放送)
    <内容>東日本大震災から丸4年を迎える被災地を見つめるシリーズ。2日目の舞台は岩手県陸前高田市。急ピッチで復興事業が進むこの街で、去年、障害者自身の手によるラジオ番組が誕生した。毎回、ダウン症や知的障害、肢体不自由などの人たちを招き、その声をラジオを通じて発信。復興に伴いバリアフリー化が進む街並みや制度だけでなく、人々の心の中に存在する垣根も取り払おうとしている。被災地で始まった障害者たちの挑戦を伝える。


    green_right13:50~14:00 NHKEテレ 視点・論点「東日本大震災4年 “生活不活発病”を新しい常識に」(再放送)


    green_right13:55~15:50  日テレ 情報ライブ ミヤネ屋
    <内容>▽東日本大震災4年特別版 ▽世界唯一あの爆発撮影成功した福島中央テレビから全編生放送(他)


    green_right13:55~15:53 TBS 大震災4年NスタSP 被災地は今、思い新たに
    <内容>東日本大震災から4年。地震発生の午後2時46分を迎える被災地の表情を生中継で伝える。その他、東京・国立劇場での政府主催の追悼式典など。 番組後半は、なかなか進まぬ復興の現状、中間貯蔵施設にまつわる問題、震災の教訓を語り継ぐ人々の取り組みなどを取り上げる。


    green_right14:00~14:30 NHKBS1 TOMORROW「鉄道と震災 乗員・乗客の選択」
    <内容>東日本大震災では鉄道も大きな被害を受けた。しかし、列車に乗っていてケガをしたり亡くなったりした乗客、乗務員はいなかった。その背景には、安全を確保するために研究が続けられてきた「技術」と、現場で協力して的確な判断を行った乗務員と乗客の「人の力」があった。大きな揺れが到達する前に減速を始め、新幹線を無事に止めたシステムと、仙台と石巻を結ぶローカル鉄道に乗車していて自らの判断で生き抜いた人々を取材した。


    green_right14:00~19:00 テレビ朝日 スーパーJチャンネルSP 東日本大震災から4年
    <内容>あの日壊滅的被害を受けた“三陸の町”・・・あれから4年、週末の被災地では、県外からの観光客が殺到し行列ができていた。
    空前規模のかさ上げ工事や巨大防潮堤の建設ラッシュに沸く被災地・・・
    “東北の底力”を取り戻しつつある一方で、原発周辺では4年経ってもなお手つかずの街が。
    “復興が進む街”の課題と“置き去りにされた街”のギャップ・・・
    そして今もコントロール不能に見える“壊れた原発”・・・
    巨大津波が襲った“4年後の姿”を全国の視聴者に届ける。


    green_right14:00~16:50 フジテレビ FNN報道特別番組震災と原発と日本の覚悟
    <内容>日本経済と私たちの暮らしに多大な恩恵をもたらす電力。その約30%は原子力発電による。しかし、ひとたび事故が起これば、甚大な被害をもたらすのも原発。そんな中、今年、九州電力川内原子力発電所と関西電力高浜発電所が再稼働する可能性がでてきた。再び、原発由来の電力が私たちの暮らしを潤す。被災地が少しずつ復興へと歩みを進める中、福島県は今も10万人もの県民が避難生活を余儀なくされている。 番組は、廃炉作業と福島復興の拠点でもあるJヴィレッジ内の特設スタジオから生放送し、政府主催の追悼式典や、午後2時46分の被災3県の表情を中継する。また、事故後の福島を伝え続けてきた安藤優子キャスターが今年も楢葉町(福島県双葉郡)など、原発20キロ圏内にとどまる住民を取材し、事故の影響とふるさとへの思いを伝える。さらに気がかりとなっている廃炉作業…思うように進んでいない理由の一つが汚染水である。今でも原発の建屋内に1日に300トンほどの地下水が染み込んでいるのだ。福島第一原発の今を酒主義久フジテレビアナウンサーが取材する。スタジオでは、原発事故を取材し続けてきた、福島テレビの坂井有生アナウンサーが模型を使い汚染水の発生理由と今後について、ゲストや専門家と共に考察する。  原発の現状や、原発を巡る問題を様々な角度から取材することによって、“今、私たちが原発と生きる"覚悟を問いかける。


    green_right14:05~15:30  NHK総合 情報まるごと
    <内容>●東日本大震災から4年。「情報まるごと」は時間を拡大して放送します。4年が経過し、震災の記憶の風化が懸念されています。こうしたなか、震災前の三陸の海を写した写真の展示会が東京で開かれています。撮影したのは当時25歳の男性。津波で亡くなりました。「彼が生きた証を伝えたい」。写真展は、恩師や友人が男性が撮った写真を持ち寄って開きました。
    ●被災地支援のあり方も変わってきています。小澤キャスターが、ボランティアで初めて被災地を訪れた学生たちに同行しました。息子を亡くした男性は、学生たちに「ここに住んでほしい」といいます。その意味とは。
    ●政府主催の追悼式では、地震が発生したのと同じ午後2時46分に黙とうが行われます。追悼式の模様や被災地の様子を中継でお伝えします。


    green_right15:53~19:00 TBS Nスタ
    <内容>鎮魂…あの日から4年 希望の灯火リレー中継▽ニュースワイド(1)故郷守れ男達の闘い(2)有名シェフがコラボ 銀サケ缶詰で震災復興


    green_right16:50~19:00 フジテレビ スーパーニュース
    <内容>東日本大震災から4年復興…そしてこれから若者が伝える命の重さ取り残される島の現実▽孫の代に“異変"がチェルノブイリに学ぶ低線量被ばくが影響かほか


    green_right16:52~17:20 テレビ東京 NEWS アンサー
    <内容>震災4年目。補助金もらうだけでは復興は無理!鮭と昆布で、新商品・販路開拓に奔走する61歳の幸枝さん。津波ですべてを失ってから4年。涙と笑顔の日々に密着!


    green_right18:00~18:59 TOKYO MX NEWS拡大版~東日本大震災から4年 絆と教訓
    未曾有の災害の教訓はどう生かされているのか?▽「戻りたいけど…」原発事故から4年 故郷を遠く離れた被災者は何を思う▽非常食の常備は怠りなく 保存食の賞味期限が迫る中で企業の備蓄体制は▽岩手の伝統芸能を絶やさない!被災地・釜石市の住民たち 復興への思い▽いま被災地は…首都・東京は…現状と課題について山村武彦氏(防災・危機管理アドバイザー)と見つめるニュース拡大版!


    green_right18:10~18:52 NHK総合 首都圏ネットワーク
    <内容>▽震災4年 ▽千葉・旭市 橋本アナが現地生中継 ▽都市型災害の課題は


    green_right18:45~18:50 NHKBS1 復興支援ソング「花は咲く」
    ・花は咲く・NHK (HanawaSakuNHKProject) - Dailymotion動画


    green_right18:55~19:25 NHKEテレ Rの法則「震災・高校生が伝えたいこと~岩手・宮古3高校~」
    <内容>東日本大震災から4年。毎年、被災地の10代の取材を続けてきた「Rの法則」。今回は、岩手県宮古市の3つの高校に焦点をあてる。被災地の姿を高校生の目線で切り取り、ブログで発信し続けてきた「写真部」。たくましく生きる被災地の人々の姿を描きつづけた「放送部」。手作りの模型で津波の恐ろしさを伝える「出張防災授業」。発信することで「震災」と向き合い続ける高校生たちの姿を見つめる。


    green_right19:00~20:00 NHK総合 NHKニュース7
    <内容>▽東日本大震災から4年 ▽“復興”の実感は? ▽進まぬ自宅への帰還 ▽原発廃炉計画の現状 ▽常磐道から移動中継


    green_right19:00~20:54 テレビ朝日 ナニコレ珍百景 2時間スペシャル
    <内容>東北応援スペシャル!!


    green_right20:00~20:43 NHK総合 クローズアップ現代「震災4年 福島避難者 それぞれの決断」
    <内容>今、原発事故の避難区域では、故郷への帰還をあきらめて、自宅を解体する人たちが相次いでいる。故郷をあきらめる決断をせざるを得ない震災4年の現実に迫る。


    green_right20:00~20:30 NHKEテレ ハートネットTV「明らかになったDV被害~東日本大震災後の女性たち~」
    <内容>東日本大震災をきっかけに始まった「よりそいホットラインDV・性暴力相談室」。寄せられる相談から、これまで表に出ることのなかったある現実が明らかになった。それは女性へのDVや性暴力被害。被害女性の多くは、震災前から暴力を受け続けていたものの、周囲に気兼ねし誰にも相談できず、自殺を考えるほど追い込まれるケースも少なくなかった。女性たちへの暴力の深刻な現実、現地で新たに始まった救済への取り組みを伝える。


    green_right20:00~20:30  TOKYO MX NEWS NEXT
    <内容>東日本大震災から4年を考える▽深堀!絵本で描く 福島第一原発事故とは▽震災時にいかにスムーズに避難するか?その課題とは


    green_right20:10~20:14 テレビ東京 すけっち 「コドモ∞(むげん)プロジェクト」
    <内容>東日本大震災から4年。宮城県石巻市の「黄金浜ちびっこ遊び場」に毎週末、子どもたちが作った旗が揚がる。遊び場の遊具の材料は瓦礫の中からを集めたものだ。この活動を支援するのが『コドモ∞プロジェクト』だ。遊び場に子どもたちの笑顔が戻った。


    green_right21:00~22:00  NHK総合 ニュースウオッチ9
    <内容>▽大越が福島・川内村から ▽被災地の子どもたちが教えてくれた“希望” ▽4年を走り続けて…運転手が見た避難区域


    green_right21:00~21:54 BS11 報道ライブ21 INsideOUT「福島第一原発 現状と今後」
    <内容>東日本大震災による福島第一原発事故から4年。大きく改善していると評価された一方、作業員の死亡事故が発生。汚染雨水の海への流出も明らかに。現状と今後について聞く。


    green_right21:00~23:08 テレビ東京 ドラマスペシャル「フラガールと犬のチョコ」
    <内容>福島県双葉町出身の森田沙衣(瀧本美織)は、スパリゾートハワイアンズのフラガールになるという幼いころからの夢をかなえたが、2011年3月11日の東日本大震災で、ハワイアンズは先の見えない休業になり、心の支えだった愛犬チョコは被災地に取り残され、離れ離れになってしまう。沙衣は悲しみを笑顔に変え、ハワイアンズ営業再開、そして、福島の復興に向けて、46年ぶりとなるフラガールズの全国キャラバンへと出発する。


    green_right21:54~23:10 テレビ朝日 報道ステーション
    <内容>“核のゴミ"をどこに?私達は制御できるのか?ドイツ・フランス・北欧で見た実態…日本に適地はあるのか?再稼働でも置き去りに


    green_right22:00~22:50 NHK総合 NHKスペシャル「“あの日の映像”と生きる」
    <内容>震災当日、多くの住民が津波の映像を撮影した。それは貴重な教訓を未来につなぐものとなったがそれから4年、映像を撮った人や映っていた人、そして残された家族はその映像に向き合いながらどう生きるべきか葛藤を続けている。亡くなった家族のことを忘れまいと映像を見続けている人。自分が津波で流される様子が記録された映像を使って、全国で命の尊さを訴え続けている夫婦…。あの日撮影された映像にまつわる、知られざる物語。


    green_right22:00~23:00 BS日テレ 深層NEWS▽震災から4年の福島原発内部はいま…止まらぬ汚染水との闘い最前線は?
    <内容>先日も漏えいが発覚するなど廃炉へ向け大きな鍵握る汚染水。増え続けるタンク群等問題山積の福島原発を近藤キャスターが取材。汚染水をどうくい止めるか専門家と検証する。


    green_right22:00~23:00 BSジャパン 日経プラス10 震災から4年 鉄道なくして発展も無し!三陸鉄道の挑戦
    <内容>“震災から4年~復興は今(3)"。震災直後、赤字続きの経営状態だったこともあり、三陸鉄道社長の望月正彦さんは廃線することも検討したという。しかし、鉄道を失って繁栄した町は無いと思い立ち、すぐに再開を決意。3年後の昨年4月に全線が復旧。三陸鉄道の沿線で地元住民が振った大漁旗に、望月さんは何を感じたのか。通勤・通学だけでなく地元客の集いの空間となるような列車を走らせたり、観光客を集める工夫も凝らしている。被災地の今に迫る。


    green_right22:54~23:53 TBS NEWS23 原発作業員が覆面で本音語る…膳場は福島から報告
    <内容>“東日本大震災4年”原発作業員が本音語る 膳場が福島から生報告


    green_right23:00~24:14 日テレ NEWS ZERO 鎮魂・祈り・悲しみ・希望…東日本大震災から4年
    <内容>妻を捜して、潜水士に…妻・最後のメール、夫の4年▽線量は東京の5000倍も…終わらぬ汚染水処理・村尾福島第一原発へ▽課題山積…高台移転のいま


    green_right23:00~23:25 BSフジ 東北魂TV #92
    <内容>“笑いで東北を、日本を元気に!"をテーマに、サンドウィッチマンやマギー審司、鳥居みゆき、狩野英孝など東北出身のお笑い芸人が"東北魂"として一挙集結! 他の番組では観ることのできない、爆笑のユニットコントやロケ企画を繰り広げる!▽…今回も番組恒例・真冬の東北復興支援ロケ。宮城の生んだ爆笑スター・狩野英孝のゆる~い進行のもと、岩手県平泉町から宮城県気仙沼市を巡る3部作▽後編となる今回も"東北魂メンバーに学んでほしい10のこと"をテーマに進行。宮城県気仙沼市にある名所・マギー審司の実家を訪問。ご当地キャラも参加して復興を祈願!


    green_right23:20~23:50 NHKBS1 Japan Railway Journal 「三陸鉄道復興特集」
    <内容>4年前の東日本大震災で太平洋岸の鉄道網は大きな被害を受け、4000キロ以上の路線が運休を余儀なくされた。しかしその後の懸命な復旧工事によって、およそ95%が通常運行できる状態に戻っている。番組では大船渡線と仙石線を中心に鉄道網の復旧状況について伝える。また、海外の鉄道ファン向けのスポットとして、番組プレゼンターが「碓氷峠鉄道文化むら」で本物の電気機関車(EF63形)の運転体験をリポートする。


    green_right24:05~24:45 フジテレビ LIVE2015ニュースJAPAN&すぽると!
    <内容>復興歩みは・・・大島C生報告▽すぽると!東日本大震災から4年…3月11日という日は、決して忘れられない日であり、決して忘れてはいけない日。被災地に本拠地を置く楽天イーグルスにとっては尚のこと。プロ2年目横山貴明投手は震災で恩師を亡くしました。グローブに刻まれているのは3.11と恩師の名前。自分の活躍が少しでも被災者の力になれれば…そんなプロ2年目に臨む横山選手の決意に迫ります。


    green_right24:10~25:25 NHK総合 NHKスペシャル 東日本大震災「震災4年 被災者1万人の声」(再放送)
    <内容>震災から4年。一人一人の暮らしの復興は進んでいるのか、1万人規模のアンケートを実施した。すると、4年たっても生活の厳しさが改善していないこと、仮設住宅での暮らしが住民を追いつめていること、心が突然折れる人が出ていることなど、深刻な悩みが見えてきた。どうしたら「暮らしの再建」を進めることができるのか。現場のルポに加え、アンケートのデータや自由記述欄を丹念に読み解きながら、具体的な方策を考える。


    green_right24:41~25:11  TBS 上田晋也が真相直撃!「ニュースの巨人」【ITジャーナリスト 佐々木俊尚氏】
    <内容>あの東日本大震災以降、人々のネットとの向かい方が変わりました。それは良い方向であれ、悪い方向であれ、です。  佐々木さんは「被災地が本当に欲しがっている物資を生の形で伝えたのもネットなら、数々のデマや流言飛語を飛ばしたのもネットだった」といいます。  あれ以降、何がどう変わったか、あるいは変わらなかったか。


    green_right25:30~26:15 NHK総合 アスリートの魂「剣士はあきらめない フェンシング 千田健太」(再放送)
    <内容>低い姿勢と豊富なフットワークが持ち味のフェンシング千田健太選手、29歳。ロンドン五輪の前年に東日本大震災で故郷が被災し「メダルをとれ」と激励してくれた親友を失った。団体戦でメダルをとったものの個人戦は初戦敗退、メダル獲得はならなかった。しかし、引退覚悟で挑んだ去年の全日本選手権で初優勝。己の限界はもっと先にあると、再び個人メダルを目指すことにした。新たな決意でリオ五輪に挑む姿を追う。語り:杉本哲太


    green_right27:15~27:20 NHK総合 花は咲く 東北に咲く どーもくん&チャロ アニメ
    <内容>どーもくんとチャロが東京の雑踏で出会った不思議な少女。「あの日」以来、お家に帰れなくなってしまったのだという。少女に一輪のガーベラを差し出すチャロが、うっかりくしゃみをすると…宙高く舞いあがるガーベラにやさしさの魔法がかかり、突如、花畑から花列車が現れる。三人が乗り込んだ花列車は、少女のふるさとを目指して走り出す。しかし…そこに待ち受けていたのは、猛烈な嵐だった!
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 09:58Comments(0)東日本大震災・味スタ避難所

    2015年03月09日

    3・4・33号飛田給南口線電線 共同溝工事説明会

    19時 飛田給駅南口と品川通りを結ぶ幹線道路(調布都市計画道路3・4・33号飛田給南口線)の電線共同溝工事概要説明会が、飛田給ふれあいの家で開催されました。


    整備計画全全体の概要は次の通り(以下の資料3点、調布市ホームページより)。





    電線共同溝とは、東京電力、NTT、ケーブルテレビなどの電線類を地下に埋設するための設備です。
    電柱をなくし、歩道を広くして、歩きやすい歩道に変えます。
    また、地震などの災害時に電柱が倒れ、消防・救急活動や避難の妨げにならないように、防災対策としても重要な事業です。


    今回の説明会の位置づけ(以下の資料=当日配布資料より)


    道路の断面図


    工事スケジュール


    電線共同溝のイメージ


    工事概略平面図


    作業時間帯別 工事平面図




    なお、地元から「品川道方向から駅前広場に右折できるようにしてほしい」と要望していましたが、市と警察の協議の結果、右折できるように変更となりました。



    ただし、それ以外の地元からの要望(①踏切南側の歩道もしくは指導線の設置、②品川通りとの交差点部分の信号設置と東側歩道の設置、③自転車道の設置、など)は具体化していません。


    今回の説明会の対象は、工事エリアの中心から半径100mの地域住民・自治会・商店会・要望書提出代表者に限られていましたが、飛田給3丁目や上石原3丁目地域でも飛田給駅や駅前商店街を利用している人は少なくないはずです。
    また、道路の西側歩道は小学校の通学路にもなっています。

    この工事が影響すると思われる関係者も説明会の対象とするべきではないでしょうか。
    市の担当者は「次回から対応する」とのことでした。


    また、今日の説明会の資料(説明画面に表示されたカラー版)は、要望したところ、近いうちに市のホームページで説明つきで公開されることになりました。

    公開されたら、改めて本工事についてブログに掲載してご説明します。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2015年03月09日

    東日本大震災関連テレビ番組(3月10日放送分)


    (写真:石巻市「思い出の宝物を持ち主に返そうプロジェクト」で洗浄した写真=2011.7.18ブログ2011.7.19ブログ2011.7.20ブログ


    3月11日で東日本大震災から4年が経とうとしています。

    テレビでも各局が特別番組や特集を組んでいますが、いつどこの局でどんな番組をやるのか、よくわかりません。

    そこで、Yahoo!テレビ番組表と各テレビ局のホームページを参考に
    「東日本大震災関連テレビ番組」をまとめてみました。

    震災のことを忘れないため、被災地の現状を知るためにお役立てください(見落としや誤りがあったらごめんなさい)。


    3月10日(火)

    green_right4:10~4:15 NHK総合 NHKプレマップ「NHKぼうさいマップを作ろう」


    green_right4:20~4:30 NHK総合 視点・論点「東日本大震災4年 難航する“指定廃棄物”の処理」
    <内容>出演 東京工業大学教授…村山武彦


    green_right7:00~8:30 TOKYO MX モーニングCROSS
    <内容>▽<もうすぐ震災から4年・特別企画(2)>堀潤が数年前に被災地で出会った、愛娘を津波でなくした父親と再会…果たして父親は少しずつ復興する街になにを想うのか?▽福島の現状を経産省の元官僚はどう考えるのか?


    green_right8:15~9:55 NHK総合 あさイチ
    <内容>▽バスで!列車で!アッキーがゆく“復興の地”2015「福島県南相馬市」(篠山輝信)


    green_right10:50~10:55 NHK総合 あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県仙台市 伊藤朋子さん」
    <内容>東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県仙台市で助産院を経営する伊藤朋子さんは、震災で電気も水道もない中、ランタンや湯たんぽなどを駆使して赤ちゃんを取り上げた。


    green_right13:05~13:35 NHKEテレ ハートネットTV 被災地の福祉はいま(1)仮設から復興住宅へ 宮城・石巻(再放送)
    <内容>東日本大震災から4年が経った被災地の今を伝えるシリーズ。1日目の舞台は宮城県石巻市。仮設住宅から復興公営住宅への移転が進む中、移転先での住民の孤立が懸念されている。石巻市は独自に「地域福祉コーディネーター」を配置、住民の課題を掘り起こし必要な支援に結びつけようとしている。移住者と受け入れ住民との間に新たなつながりを作れるのか。地域福祉コーディネータ−の活動を通じ被災地の現状と、抱える課題を描く。


    green_right13:50~14:00 NHKEテレ 視点・論点「東日本大震災4年 難航する“指定廃棄物”の処理」(再放送)


    green_right17:00~17:45 NHKBS1 アスリートの魂「剣士はあきらめない フェンシング 千田健太」(再放送)
    <内容>低い姿勢と豊富なフットワークが持ち味のフェンシング千田健太選手、29歳。ロンドン五輪の前年に東日本大震災で故郷が被災し「メダルをとれ」と激励してくれた親友を失った。団体戦でメダルをとったものの個人戦は初戦敗退、メダル獲得はならなかった。しかし、引退覚悟で挑んだ去年の全日本選手権で初優勝。己の限界はもっと先にあると、再び個人メダルを目指すことにした。新たな決意でリオ五輪に挑む姿を追う。語り:杉本哲太


    green_right20:00~20:43 NHK総合 NHKスペシャル 震災ビッグデータ File.4「いのちの防災地図」
    <内容>巨大災害から生き残るための教訓を探るシリーズ「震災ビッグデータ」。東日本大震災のさい避難生活を強いられた人は47万人。生活に必要な物資が不足する中で命を落とした人も少なくない。今回、NHKは避難生活にまつわる様々なビッグデータを入手し、その全貌の解明を試みた。物流が断絶した知られざる原因、人々が求めた意外なもの、そして次の巨大災害の時どのように避難先を確保すればよいのか、新たな知見が見えてきた。


    green_right20:00~20:30 NHKEテレ ハートネットTV「絆を取り戻したい~被災地のろう学校・創立100周年」(再放送)※字幕
    <内容>今年、宮城県立ろう学校(現・宮城県立聴覚支援学校)は創立100周年を迎えた。東日本大震災で仙台にある学校自体は被災を免れたが、何人もの卒業生が亡くなり、同窓会名簿が失われて消息がわからなくなった人たちも多くいる。同窓会長の渡辺征二さん自身、被災者。津波で自宅を失い、仮設住宅で妻と暮らす。震災によって途切れた絆を取り戻そうと尽力する渡辺さんの日々を式典までおい、ろう者たちの仲間たちへの思いを描く。


    green_right22:00~22:54 テレビ東京 ガイアの夜明け【「復興への道」第18章 “知られざる特産品”に光を!】 
    <内容>東日本大震災から4年。甚大な被害にあった三陸海岸には、これまで地元以外ではほとんど知られていなかった特産品がある。その特産品に目をつけ、全国に売り出そうという企業が出てきた。被災地に産業を生み出すことで、一過性の支援ではなく長期的な復興支援につなげようという狙いだ。そうした取り組みを取材する。


    green_right22:00~23:00 BSジャパン 日経プラス10 震災から4年 解決されない医師不足 長引く『仮設暮らし』の影響は
    <内容>“震災から4年~復興は今(2)"。岩手・宮城・福島の3県沿岸部の医療現場では、4年が経過した現在でも医師不足、患者の増加など厳しい状況が続いています。一方、住民は長引く仮設住宅での暮らしの影響で、生活習慣病が増加しているといいます。東京大学特任教授の上昌広さんは、震災直後から福島県内で活動を続けています。被災地医療の課題と対策を聞きます。



    green_right24:55~25:00 NHKEテレ 羽生結弦 世界へ届ける「花は咲く」
    <内容>NHK杯フィギュアで羽生結弦選手が、復興支援ソング「花は咲く」にあわせて舞いを披露。大勢の観客がいる中、世界の人々に向けて、震災復興への思いを発信した。


    green_right25:25~26:15 NHK総合 NHKスペシャル「それでも村で生きる~福島 “帰還”した人々の記録~」(再放送)
    <内容>原発事故で、9つの町村が自治体ごと避難を強いられた福島県。川内村はこれらの町村の中でいち早く「帰村」を宣言、住民の帰還を目指してきた。しかし、帰村後の再生の道のりは厳しい。中間貯蔵施設の整備が遅れ、除染で出た廃棄物は村内に置かれたまま。そして、放射線への不安などから、若い世代の多くは村に戻って来ない。「復興のフロントランナー」・川内村のいまを見つめ、事故から4年が経つ福島が抱える問題を考える。


    green_right26:15~26:38 NHK総合 被災地からの声「岩手県釜石市」
    <内容>被災地で出会った方々に、「いま一番言いたいこと」をうかがい、その思いをスケッチブックに書いてもらった上で、思いの丈を語っていただきます。撮影した方の声は、全員放送しています。今回は、岩手県釜石市でお聞きした声をお届けします。


    green_right26:38~27:01  NHK総合 被災地からの声「宮城県多賀城市」
    <内容>被災地で出会った方々に、「いま一番言いたいこと」をうかがい、その思いを全員放送しています。今回は、宮城県多賀城市でお聞きした声をお届けします。


    green_right27:01~27:25  NHK総合 被災地からの声「福島県伊達市」
    <内容>被災地で出会った方々に、「いま一番言いたいこと」をうかがい、その思いを全員放送しています。今回は、福島県伊達市でお聞きした声をお届けします。


    green_right26:53~27:53 TBS Kesennuma,Voices.堤幸彦の記録~生島ヒロシ4年目の想い
    <内容>東日本大震災から4年。監督 堤幸彦が生島ヒロシの長男勇輝、次男翔と気仙沼で記録し続けて来た“今”の気仙沼の声。少しずつ歩み出した街の復興に対しての街の姿。そして頑張る事に必死でいるうちに忘れかけられた個々の心の声に耳を傾け『心の復興』を描く。


    green_right27:00~27:30 NHKBS1 Journeys in Japan「心はいつも三陸とともに~石巻市・女川町~」
    <内容>旅人は、東京でモデルとして活躍するイギリス人、ディーン・ニューコム。震災直後から10か月間、石巻市と女川町でがれき処理などのボランティア活動に力を注いできた。三陸を訪ねたのは震災がきっかけだったため、「旅」をしたことはないというディーン。当時、友情を深めた人たちと再会し、三陸の美しさを再発見していく。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:11Comments(0)東日本大震災・味スタ避難所