たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2019年05月28日

鬼太郎ひろば

10時30分 「鬼太郎ひろば」(下石原1丁目)について、調布市緑と公園課職員による市議会建設委員への説明会が行われました。

調布市名誉市民の水木しげるさんは、上京した昭和34年からお亡くなりになる平成27年までの56年間、調布市富士見町にお住まいになっていました。

仕事場は調布駅の近くだったので、「ゲゲゲの鬼太郎」、「河童の三平」、「テレビくん」など、数々の名作は調布市で生まれとも言えます(blue_right2016.11.30ブログ)。

そんな”水木マンガの生まれた街 調布”で、5月18日に新たに誕生したのが「鬼太郎ひろば」です。



「鬼太郎ひろば」は、地下化された京王線の調布駅~西調布駅間の線路跡地の一部(1,800㎡)を活用して、水木プロダクションの協力を得て、「ゲゲゲの鬼太郎」など水木作品に登場する妖怪やキャラクターのオブジェ・遊具を設置し、水木作品のファンをはじめ、市内外の多くの方々に親しまれる公園として整備されました。




入り口には公園ネームプレート寄附者銘板があります。
「鬼太郎」の文字は水木しげるさんの揮毫です。



身長約130センチの“実寸大”鬼太郎像(東映アニメーション寄贈)。


妖怪と座れるベンチ(やまびこ)


妖怪と座れる縁台(ぬらりひょん)。かなりリアルな出来ですが、保育園児にも大人気でした。


ボルダリングのように登れる「ぬりかべクライミング」。実物大(!)の身長約3メートル。



妖怪ポスト(郵便物の投函はできません)と「鬼太郎の家」滑り台


家の中で”ちゃぶ台”の上の”茶碗風呂”に入っている目玉おやじ


鬼太郎の家から滑り降りてみました。



一反もめんベンチ
もちろん長さは一反の約12m。



水木プロダクションから「カイヅカイブキ」という樹木4本が寄付されました。
水木しげるさんが仕事場のベランダで「窓から木々の緑が見えるように」とプランターで育てていた小さな樹木だそうです。



公園の西側の端は、電車が地上から地下に潜るところです。
地下トンネルに入っていく車両、出てくる車両を見ることができます。




河童の三平池(噴水)設置予定地。


公衆トイレ設置予定地。



整備事業費は約1億円です。
一部はクラウドファンディングで集められました。
目標額500万円に対して集まった金額は何と10,176,500円icon_bikkuri
ふるさとチョイスホームページ
  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 11:30Comments(0)今日の出来事水木しげる・ゲゲゲの鬼太郎&女房

    2019年05月27日

    母の病院

    現在、92歳の母は、高血圧は地元の診療所、認知症は病院と別れて通院していました。

    5月18日に家で転んで骨折してしまい、新たに外科が加わりました。

    3回に別れて通院するのは、本人にとっても私にとっても結構大変です。

    そこで、西田医院(柴崎1丁目)の西田伸一医師に相談したところ、まとめて診ていただけることになりました。



    ありがとうございますicon_maro02


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:00Comments(0)今日の出来事

    2019年05月26日

    結婚記念日

    29回目の結婚記念日はクリスマス亭(上石原1丁目)で夕食でした。





      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:00Comments(0)

    2019年05月26日

    市民スポーツまつり/石川ナオ

    第37回調布市民スポーツまつり(調布市体育協会主催)が味の素スタジアムで開催されました。




    11時 ステージエリアでの「調布フラまつり2019 in 味スタ」に。
    何と、カミさんが出演するのですicon_maro03
    左手のコンパクトデジカメで動画を撮りながら、右手のデジタル一眼レフカメラで写真を撮影icon_maro04



    体験エリアでは様々なスポーツが体験できます。






    体力測定コーナー。



    味スタのゲートを出ると・・
    何と、FC東京ナオ(石川直宏・元選手、現FC東京クラブコミュニケーター)がicon_maro04

    思わず握手をして写真を撮ってもらいましたicon_maro02


    ナオはFC東京・歴代選手の中で一番好きな選手ですface05

    味スタに来て良かった〜っicon_maro06


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 12:00Comments(0)今日の出来事FC東京飛田給の出来事

    2019年05月25日

    飛田給小学校「ゆずりは運動会」

    今日は飛田給小学校の第45回 「ゆずりは運動会」が開かれます。

    10時から国立高校の「同窓会総会」と「ホームカミングデー」(2019.5.25-1ブログ)に参加したので、飛小に着いたのは13時30分。


    3年生の「80m走」をやっていました。



    5・6年生の「令和の舞」。
    前半は”組み体操”、後半は”よさこいソーラン”をミックスしたオリジナル作品です。






    気温は32℃。異常気象とも言える暑さが半端じゃありませんicon_maro03


    机に置いた携帯が警告を発しています。


    児童全員で水分補給の休憩時間を取りました。



    スローガン横断幕と赤組・白組応援キャンバス。




    選抜リレー(4・5・6年生)。
    女子。



    男子




    最終種目は全学年の大玉送り。



    1回戦は白組の勝利。球を交換しての2回戦は赤組の勝利。

    決勝戦のスタート。赤組がリードしていましてが、勢い余って児童席に球が入り込んで白組が逆転勝利。




    整理運動は昔のラジオ体操と違い、ストレッチ中心。



    成績発表。
    果たして優勝は・・・「赤組240、白組328点」で白組の優勝icon_bikkuri


    白組の優勝は4年連続。



    山中校長先生から白組応援団長に優勝旗、赤組応援団長に準優勝杯が授与されました。



    最後は校歌斉唱。2か月前に入学した1年生もちゃんと歌っていますicon_maro02



    異常とも言える暑さの中、頑張った子どもたちに拍手icon23icon23
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 16:00Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2019年05月25日

    国立高 同窓会総会・ホームカミングデー

    国立高校(国高)の「同窓会総会」と「ホームカミングデー」が開かれるので、昨年の5月以来1年振りに母校へ(2018.5.12ブログ)。


    国高の正門前にある歩道橋から国立駅方向の大学通りを撮影。


    三角屋根で有名だったJR国立駅の駅舎は復元改築中です。



    校門前の歩道に駅までの距離プレートが。駅まで1,100mだって知っていました?



    3年間通った校門


    左手に甲子園出場記念碑と駐輪場。


    甲子園出場記念碑




    校舎。現在の校舎は卒業3年後の昭和56年以降に建設されました(参照:国高ホームページ「本校の沿革」)。





    10時 3階の大会議室で同窓会総会が始まりました。

    藤川章・会長(昭和50年卒)挨拶


    平成30年度活動報告・2019年度活動計画案、平成30年度決算報告・2019年度予算案、同窓会会則一部改定案、役員一部変更案の議案は全員賛成で可決・承認されました。




    国高創立80周年記念「大同窓会」実施計画案について、田邉芳男・実行委員長(昭和48年卒)から説明があり、全員賛成で承認されました。


    (実施計画案:未確定部分一部修正)



    完成した「国高プロモーションビデオ」が披露されました。




    同窓会総会終了後、ホームカミングデーまで時間があったので、国高を探検。


    階段の踊り場に貼ってあった京都大学のPRポスター。
    京大の山際壽一総長は昭和45年卒。人類学者・霊長類学者で日本のゴリラ研究の第一人者です。
    2016年から同窓会の副会長をお勤めになっています。



    私が卒業した昭和53年時にあった建物で現在も残っているのは、体育館と図書館くらいでしょうか。

    体育館。入学する半年前の昭和49年に完成しました。



    柔道場(体育館1階)。


    剣道場(体育館1階)


    図書館。



    校舎と校庭。


    テニスコートと屋外バスケットコート。




    11時35分 昨年から始まった第2回「ホームカミングデー」は授業参観から。






    懐かし〜っicon_maro02




    地元の飛田給小学校の運動会があるので、残念ながら「ホームカミングディ」は授業参観だけで移動。


    歩いて南武線の谷保駅へ。

    谷保駅は国高を卒業した翌年、昭和54年に橋上駅舎化されています(参照:ウィキペディア「谷保駅」


    南武線の車両は昔の茶色のじゃありませんよicon_maro05



    ちなみに、このブログは国高のオリジナルマグカップでコーヒーを飲みながら書きましたicon_maro02

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 13:00Comments(0)神中・国高・慶大

    2019年05月23日

    調布駅前広場 路面影絵照明点灯式

    20時15分 調布駅前広場で路面影絵照明の点灯式が行われました。



    「水木マンガの生まれた街 調布」をコンセプトとした影絵が投影されましたicon_maro02

    鬼太郎と一反木綿


    目玉おやじ


    ねずみ男と猫娘



    続いて、シンボルツリーのカラーライトアップが行われました。



    日没から午前0時まで点灯する予定です。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 21:00Comments(0)今日の出来事ラグビーワールドカップ 調布駅前広場

    2019年05月23日

    第3回「調布市2019-2020プロジェクト全体会議」

    18時30分 第3回「調布市2019-2020プロジェクト全体会議」がグリーンホール大ホールで開催されました。



    小林達哉・調布市オリンピック・パラリンピック担当部長が「ラグビーワールドカップ2019び東京2020大会に向けた調布市の取組」などについて説明しました。


    続いて、大澤真一・調布警察署長が「ラグビーワールドカップ2019及び東京2020大会に向けた安全・安心の取組」について講演しました。


    最後に、鳥原光憲・日本障がい者スポーツ協会会長兼日本パラリンピック委員会会長が「パラリンピックを契機とした共生社会の実現に向けて」挨拶をしました。



    blue_right第3回調布市2019-2020プロジェクト全体会議資料  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:30Comments(0)今日の出来事ラグビーワールドカップ

    2019年05月23日

    飛田給駅西側踏切の拡幅整備事業 正式に完了!

    市の「完了検査」が無事終了し、飛田給駅西側踏切(飛田給1号踏切)の拡幅整備事業が正式に完了しましたicon_maro02


    2001年の味の素スタジアム開業時に4mから6mに拡幅され、今年2月に6m(歩道1m・車道5m)から10m(歩道2m・車道6m・歩道6m)に拡幅されました。


    18年間かかりましたが、両側に2mの歩道が付き、ようやく安全・安心な踏切になりましたicon_maro08




    市と京王電鉄に粘り強く要望をし続けてきた自治会・地区協議会を始め地元の皆さん、拡幅の署名活動にご協力いただいた多くの皆さん、本当にありがとうございましたicon_maro02

    長年にわたる地域住民の熱意が市の方針を変え、拡幅が実現しましたicon_bikkuri


    詳しくはblue_right「飛田給駅西側踏切拡幅 これまでの経緯」(2019.2.26ブログ)

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 16:26Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2019年05月23日

    花火実行委員会発会式

    10時 調布市花火実行委員会発会式が文化会館たづくり映像シアターで開かれました。

    実行委員会の発足、役員選任、実施計画・収支予算の承認はいずれも全員賛成で可決しました。


    挨拶をする原島芳一会長。


    ポスターが披露されました。




    【日程】
    開催日時:令和元年9月7日(土) (注)荒天中止
    開会式:18時から(予定)
    打ち上げ:18時30分から19時30分まで(予定)

    【場所】
    調布市多摩川周辺(布田会場、京王多摩川会場、電通大グランド会場)

    【内容】
    ・約10,000発打ち上げ(予定)
    ・花火と音楽がコラボレートする調布名物「ハナビリュージョン」
    ・最大8号玉の大玉を使った大スターマイン など

    【想定観覧者数】約30万人





    blue_right映画のまち調布花火2019公式サイト  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 11:00Comments(0)今日の出来事調布市政

    2019年05月22日

    明るい社会づくりの会 設立40周年記念総会

    11時 明るい社会づくりの会設立40周年記念総会がグリーンホール小ホールで開催されました。



    林明裕副会長(市議会議員)の開会の辞。


    藤塚昭子会長の挨拶。


    議長は狩野明彦理事(市議会議員)。


    監査報告をする鈴木宗貴監事(市議会議員)。



    平成30年度事業報告・収支決算報告、令和元年度事業計画(案)・収支予算(案)は、いずれも認定・可決されました。   

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 12:00Comments(0)今日の出来事

    2019年05月21日

    母の腰椎骨折

    先週18日(土)、実家の母が通っているデイサービスセンターから電話が。
    「迎えに行くと、『着替える時に転んで腰を打って痛い』と言っているので、デイサービスを休みました」とのことicon_maro03

    母を訪ねると・・ベッドに寝ていました。

    地元の村越内科に行こうと言っても、「痛くないから大丈夫。病院に行くのは面倒だから嫌だ」との返事。

    念のため、打った箇所を触ってみましたが、痛がらないので様子を見ることに。


    ところが、翌日、背中の腰の部分が痛くなってきてしまいました。

    20日(月)、実家に行き、村越内科に連れて行こうとすると、「痛くて行けない」と嫌がります。

    仕方がないので、痛み止めを飲ませて、21日に東山病院を予約。


    14時 東山病院の整形外科に。


    レントゲンを撮ったところ、「骨折の疑いがある」とのことで、MRIを受けることに。


    診断の結果・・・「第1腰椎骨折」でしたicon_maro03

    「高齢なので、手術をしないで自然治癒を目指す」との医師の方針ですが、1割程度は治らずに結果的に手術するとのこと。
    「1か月間はデイサービスは休み」とのことなので、楽しみにしていたデイサービスを暫く休まなければなりません。
    「訪問入浴サービスはOK」とのことですが、ヘルパーさんが一人で大丈夫か、ケアマネージャーさんと相談です。


    帰宅すると・・
    停電していましたicon_maro04


    ブレーカーが落ちていたのが原因ですが、ブレーカーが落ちた原因が朝からの豪雨かどうかは分かりません。



    帰り際、「お粥が食べたい」と言ったので、夕食はコンビニで買ってきたお粥。


    母は美味しそうに食べましたicon_maro02



    夕食は宅配の高齢者用お弁当を毎日頼んでいます。


    母がお粥を食べて、弁当を残すのは勿体無いので私が食べました。


    高齢者用なので薄味かと思ったら、きちんと味がついていて美味しかったですicon_maro05
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:00Comments(0)今日の出来事

    2019年05月18日

    ラグビーワールドカップ第三次一般販売

    18時 ラグビーワールドカップ第三次一般販売(先着順)が始まりました。

    始まった瞬間に決まった順番は・・
    「17,754」番。
    なかなか厳しい順番です。



    22時30分、ついに私の順番が来ました。

    果たして結果は・・

    ついにチケットをゲットできましたicon_maro02



    私は味の素スタジアムから380mのところに住んでいます。
    歓声だけ聞くことはなくなり、試合を観ることができますicon_maro08  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:00Comments(0)今日の出来事ラグビーワールドカップ

    2019年05月18日

    「鬼太郎ひろば」オープン!

    「鬼太郎ひろば」がオープンしました。

    調布市名誉市民の水木しげるさんは、上京した昭和34年からお亡くなりになる平成27年までの56年間、調布市富士見町にお住まいになっていました。

    仕事場は調布駅の近くだったので、「ゲゲゲの鬼太郎」、「河童の三平」、「テレビくん」など、数々の名作は調布市で生まれとも言えます(blue_right2016.11.30ブログ)。

    そんな”水木マンガの生まれた街 調布”で、5月18日に新たに誕生したのが「鬼太郎ひろば」です。


    「鬼太郎ひろば」は、地下化された京王線の調布駅~西調布駅間の線路跡地の一部(1,800㎡)を活用して、水木プロダクションの協力を得て、「ゲゲゲの鬼太郎」など水木作品に登場する妖怪やキャラクターのオブジェ・遊具を設置し、水木作品のファンをはじめ、市内外の多くの方々に親しまれる公園として整備されました。











      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 13:00Comments(0)今日の出来事水木しげる・ゲゲゲの鬼太郎&女房調布市政

    2019年05月18日

    北部地区まちづくり協議会 定例会

    10時 調布市北部地区まちづくり推進協議会の定例会が深大寺メディカルビル(深大寺東町2丁目)で開催されました。



    工学院大学の星卓志教授から「北部地区まちづくり計画構想案」が説明されました。


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 12:00Comments(0)今日の出来事

    2019年05月17日

    春の交通安全運動7日目「 1年生 集団登校」

    春の交通安全運動7日目。

    7〜8人の1年生が集団登校していました。



    聞いて見ると、お母さん達が話し合って自主的にしているそうですicon_maro02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 09:41Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2019年05月16日

    飛田給駅西側踏切 拡幅整備事業 実施的完了

    未設置だった一部にガードパイプが設置され、飛田給駅西側踏切(飛田給1号踏切)の拡幅整備事業が実質的に完了しました。




    行政手続き上は、5月23日、市の「完了検査」を持って事業の完成となります。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:00Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2019年05月15日

    調布青年会議所シニアクラブ 総会

    19時 調布青年会議所(JC)シニアクラブの総会が渝園(布田1-41-1菊屋ビル8F)で開催されました。

    青年会議所は40歳になると卒業となり、OB組織のシニアクラブの会員となります。
    私は19年前に卒業し、シニアクラブに入りました。
    シニアクラブの会員は現在約210名です。


    植松 真徳・会長挨拶


    2018年度事業報告・決算報告、2019年度事業計画案・予算案は、いずれも承認されました。



    <懇親会>

    金子 剛・副会長挨拶


    日比生 信義・前会長挨拶


    遠藤 大貴・調布青年会議所2019年度理事長挨拶


    乾杯 遠藤 衛先輩



    わんぱく相撲や多摩川キッズフェスタなどで一緒に汗を流し活動した仲間に会うと、昔を思い出します。
    懐かしいメンバーと久しぶりにおいしいお酒を飲みましたicon_maro02


    今後の予定
    ①現役・シニア合同例会:6月30日(日)17時30分開会 @京王閣
    ②臨時総会・納会:12月(詳細未定)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 21:00Comments(0)今日の出来事

    2019年05月15日

    飛田給自治会総会資料「部会員名簿・部会の紹介」印刷

    10時 飛田給自治会の総会資料のうち、「部会員名簿・部会の紹介」を西部公民館で印刷しました。

    私が原稿を作り、印刷講習会修了者の原・自治会長さんが印刷機で印刷しました。



    今日は印刷のみで、総会当日に役員でホチキス留めをします。

    総会は5月19日(日)17時30分から味の素スタジアム・インタビュールームで行われます。


    公民館の印刷機は、社会教育活動のために必要な資料を印刷できます。
    ただし、公民館で行う印刷講習会の修了者に限ります。
    印刷機の使用料は無料ですが、原紙代は1枚100円で、印刷用紙は持ち込みになります。   

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 11:00Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2019年05月14日

    健全育成推進飛田給 定例会

    19時30分 健全育成推進飛田給地区委員会の定例会が西部ふれあいの家(飛田給3丁目)で開かれました。



      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 21:00Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2019年05月14日

    自転車ロードレーステストイベントに係る地域説明会

    18時 「自転車ロードレーステストイベントに係る地域説明会」が味の素スタジアムの会議室で開催されました。



    東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の自転車ロードレースの担当者から
    ①テストイベント開催
    ②開催時の交通制限及び影響について
    ③影響への対策・対応について
    ④その他
    について説明がありました








    交通規制のお知らせ

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 20:00Comments(0)今日の出来事ラグビーワールドカップ

    2019年05月14日

    保恵幼稚園バス

    今日は春の交通安全運動の実質2日目です。

    保恵学園幼稚園のバスが通りかかりました。




    私の息子と娘は2人とも保恵幼稚園にお世話なりました。

    幼稚園バスを見ると、当時のことを懐かしく思い出しますicon_maro02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 11:01Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2019年05月14日

    ブログアクセス 530,000を突破!

    『大須賀ひろすけブログ』のアクセスカウンタが530,000を超えていましたicon_maro04

    ブログをご覧いただきまして、ありがとうございますicon_maro02




    アクセスの履歴を見ると・・



    超えたのは5月7日のようです。


    これからも市議会・市政のこと、市内外・飛田給の出来事、FC東京や我が家のicon35のことなどを分かりやすくお伝えしていきます。

    引き続き、よろしくお願いしますicon_maro05  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 10:42Comments(0)今日の出来事

    2019年05月13日

    市議会自民党創政会役員 交代

    調布市議会自由民主党創政会の役員が交代しました。

    新役員は鈴木宗貴・幹事長、狩野明彦・副幹事長兼政務調査会長、大野祐司会計です。



    頑張ってくださいicon_maro02  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 11:00Comments(0)市議会今日の出来事

    2019年05月13日

    飛田給自治会総会議案書 原稿データ

    10時 飛田給自治会の総会議案書の原稿データ(PDF版)を地元の協和印刷さん(飛田給3丁目)にUSBで持ち込みました。




    昨年から自治会の書記として、総会の「議案書」と「部会員名簿・部会紹介」を作成していますが、結構大変な作業ですicon10


    総会は5月19日(日)17時30分から味の素スタジアム・インタビュールームで行われます。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 10:00Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事

    2019年05月12日

    日本車いすバスケットボール選手権大会

    5月10〜12日の3日間、第47回日本車いすバスケットボール選手権大会が武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナで開催されています。

    昨年第46回の決勝戦(2018.5.21ブログ)も観戦しました。

    隣りの味の素スタジアムで行われていたJ1リーグFC東京vs磐田戦(2019.5.12-2ブログ)を観てから駆けつけました。


    16時15分 決勝戦は、昨年も優勝して10連覇中の強豪・宮城MAXvs.埼玉ライオンズです。


    前半が終了して、37-14で宮城MAXがリードです。


    後半が始まりました。
    迫力あるプレーで見応え充分ですicon_maro02



    接触プレーで、選手が車いすごと倒れますicon_maro04



    71-35で宮城MAXが勝利し、大会初の11連覇を達成しましたicon_bikkuri


    宮城MAXに天皇杯が授与されました。


    宮城MAXの皆さん、優勝おめでとうございますicon_maro02



    来年の東京2020パラリンピック競技大会では、車いすバスケットボールが8月25日(火)~9月6日(日)まで武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されます。

    日本代表チームは金メダルを目指して頑張って欲しいと思います。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:00Comments(0)今日の出来事ラグビーワールドカップ

    2019年05月12日

    J1リーグ第11節FC東京vs磐田

    14時30分 調布市長野県人会の総会(2019.5.12-1ブログ)が終わったため、味の素スタジアムに向かいます。

    今日は味スタでJ1リーグ第11節FC東京vs磐田戦(14時キックオフ)が、武蔵野の森総合スポーツプラザで日本車いすバスケットボール選手権大会が開催されています。


    先に味スタへ。


    15時11分 味スタに到着。
    後半6分、0-0で一安心ですicon_maro08



    後半39分 左コーナーキックを獲得し、キッカーは太田。


    太田のクロスはファーサイドに⇒矢島が頭で合わせるも、磐田ディフェンスがクリア。




    さらに磐田ディフェンスがクリアしたこぼれ球にいち早く反応した久保が左足で力強いボレーシュート⇒ゴール右に突き刺さり均衡を破るicon_bikkuri



    (久保のシュートシーンは撮れていませんでしたicon_maro06

    久保はハーフタイムでPK対決を披露したスペシャルゲストの笑い芸人「チョコレートプラネット」のもとに駆け寄り“TTポーズ”を披露icon_maro05



    久保は今シーズンJ1リーグ初得点、FC東京J1リーグ戦で初ゴールicon_maro02



    来場者は31,075人。




    アディショナルタイムは4分。



    後半47分 15久保OUT→40平川IN。
    平川選手は調布市立上ノ原小学校・神代中学校出身で調布の期待の星です。
    平川、がんばれ〜っicon_maro08


    久保は長谷川監督とハイタッチicon23icon23



    試合終了。1-0で勝利し、首位をキープicon_maro02



    ヒーローインタビューはもちろん久保選手。



    全員で“TTポーズ”icon_maro08



    久保選手のシャーicon09



    最後は、チョコレートプラネットの長田(左)と松尾(右)に挟まれ“TTポーズ”icon_maro05



    次のホームゲームは、J1リーグ第12節、5月18日(土)14:00キックオフvs.札幌@味スタです。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 16:00Comments(0)今日の出来事FC東京飛田給の出来事

    2019年05月12日

    調布市長野県人会 総会

    12時 調布市長野県人会総会が調布駅前菊屋ビルの渝園(ゆえん)で開催されました。

    昨年は市の水防訓練と議会報告会のため欠席だったので、2年ぶりの出席です。


    司会は県人会の副会長・事務局長の福澤守恒さん。



    幕開けは、恒例の県歌「信濃の国」の合唱ですicon37


    会場のカラオケ装置がなくなってしまったため、越山貴雄さんによる生演奏です。


    「信濃の国」は長野県の小学校では必ず授業で教えるため、県内の小学校を卒業した人は全員が歌えます。
    もちろん、私も南佐久郡小海町の小海小学校でしっかりと教わりました。

    「信濃の国」(YouTube)



    挨拶をする市瀬富三・会長



    平成30年度の事業報告・会計報告、令和元年度の事業計画案・収支予算案、役員再選の件は、いずれも全員賛成で承認・可決され、総会は無事終了しました。



    <来賓挨拶>
    長野県人会連合会 尾科正誼・専務理事


    府中市長野県人会 鈴木紳一郎・会長



    かんぱ〜いicon_wine



    最後は、こちらも恒例、「ふるさと」の合唱です。


    「ふるさと」は、長野県出身の作詞者・高野辰之が少年の日に友達と野山で遊んだ現・中野市の情景を懐かしんで作ったものです。
    清冽な水が流れる斑川(はんがわ)、辰之生家から眺められる大平山(おおひらやま)などの里山が、「ふるさと」の舞台です。
    (参照:高野辰之記念館


    中締めは、佐藤熙男・副会長。



    参加記念品のお土産は「野沢菜・なめ茸」でした。



    調布市長野県人会は、出身者か、長野県と何らかの「縁」があれば入れます。
    何と言っても、県歌「信濃の国」を合唱できることが最大の魅力です。
    入会ご希望の方は、お知り合いの県人会の方か私までご連絡ください。
    blue_rightosuga01@u01.gate01.com  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 14:30Comments(0)今日の出来事

    2019年05月12日

    母の日

    今日は母の日です。

    市内佐須町に住んでいる母に花束を届けましたicon_chu





    カミさんへの子どもたちのプレゼントは、息子と嫁はストウブ鍋、娘は一輪のカーネーションでしたicon_maro02



    カミさんはさっそくストウブ鍋でラタティーユをつくりました。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 10:00Comments(0)今日の出来事

    2019年05月11日

    調布市水防訓練

    8時 市議会事務局から全議員の携帯電話に訓練メール。

    【訓練】緊急要請
    大型の台風が接近し,市内では道路冠水及び床下浸水が発生,多摩川においては堤防の越水危険性があり,市では災害対策本部を設置。
    これを受け議会として災害対策支援本部を設置した。
    議員は,自身の安否・周辺状況を報告せよ。
    調布市議会災害対策支援本部長(調布市議会議長)

    「自身の安否・周辺状況」を返信。


    調布市水防訓練が行われる調布市多摩川7-19先「多摩川左岸河川敷」(京王相模原線鉄橋下流)に移動します。



    調布市水防訓練が始まります。

    9時30分 調布市危機管理担当部長から調布市長(水防管理者)へ、調布消防署警防課長から消防署長へ、調布市消防団副団長から消防団長へ、それぞれ訓練開始報告。



    調布市監視警戒隊が出場。


    調布消防署と調布市消防団の監視警戒隊が出場。多摩川の水位の上昇、越水危険を確認。



    市災害対策本部長(市長)が調布消防署と調布市消防団に対して水防部隊の出動を要請。


    地域住民(地元自治会・防災市民組織・地区協議会・調布防火女性の会・東京消防庁災害時支援ボランティア)が、プランターや段ボール箱などを持ち寄って、住宅浸水防止工法を開始。


    市職員と消防団第15分団が応援に。




    調布水防指揮隊(消防署)・調布市消防団指揮隊が出場し、現場(げんじょう)指揮本部を設置。



    消防団第1・第2・第4・第5・第7・第8・第10・第12・第14分団が出場。積み土のう工法を実施。指揮者は第1分団の村山分団長。頑張れ〜っicon_maro02





    調布消防署・水防小隊が出場。鋼板防護工法を実施。



    市災害対策本部長から応援協定に基づき応援要請を受けた調布市建設業協同組合・調布市建設防災連合会・調布管工土木事業協同組合・調布市植木組合が調布警察署の白バイの先導により出場。各種重機(ミニバックホウ、トラックーショベルなど)を活用し、大型土のう工法を実施。




    市災害対策本部長から応援要請を受けた調布警察署が出場。マンホールからあふれ出す水を防止するマンホール噴出防止工法を実施。



    消防団長命令を受け、消防団第3・第6・第11・第13分団が出場。D級可搬ポンプによる排水活動を実施。



    各工法とも順調に進んでいます。



    工法等作業が終了し、工法の点検。


    鋼板防護工法(消防署隊実施)。薄い鉄板と鉄パイプを使って越水を防止する工法。鉄パイプを鉄板に通して地中に打ち込み、その裏側に補強のための土砂を盛るもの。越水防止のほか、崖崩れが発生した時に、土砂をくい止める柵としても活用。


    積み土のう工法(消防団実施)。土のうを積んで越水を防止する工法で、通常2段から5段の土のうを積み上げる。


    マンホール噴出防止工法(警察署隊実施)。マンホールの周りに枠を設け、土のうや砂を積み水圧を下げ、下水道より逆流した水がマンホールから吹き出すのを防止する。


    大型積み土のう工法(建設関連団体実施)。1トンの土が入る大型土のう袋に通常の土のうを60袋ほど入れ、ショベルカーなどの重機を使用して設置し、越水を防止。


    住宅浸水防止工法。プランター・ビニール袋、ポリタンク、ダンボール箱などを活用した工法。


    浸水した建物からD級可搬ポンプによる排水活動。



    調布消防署水難救助隊による水難救助訓練が始まりました。


    水難救助隊が到着。


    溺れている1人目を救出し、救急隊に引き渡します。




    もう1人は水没している想定。ボートで向かいます。

    水中探索をして救助し、心肺蘇生を行いながら移動。無事、救急隊に引き渡しました。



    東京消防庁には水難救助隊が臨港(中央区)、日本橋、大森、足立、小岩、調布の各消防署に計6隊あります。多摩地域には調布署にしかありません。
    blue_right水難救助隊(東京消防庁ホームページ)


    体験・展示コーナーを見学します。

    消防ポンプ車展示と土のう作成体験の担当は第9分団。
    ポンプ車に試乗したちびっ子が将来消防団に入団してくれればいいな〜と思います。


    はしご車乗車体験。



    閉会式


    小津浩彦・市消防団長挨拶。



    消防団を始め参加団体の皆さん、早朝からお疲れ様でした。


    <実施機関及び参加機関>
    調布市、調布消防署、調布市消防団、東京消防庁災害時支援ボランティア、調布災害防止協会、調布防火女性の会、調布市赤十字奉仕団、調布市建設業協同組合、調布市建設防災連合会、調布市植木組合、調布管工土木事業協同組合、調布災害時ボランティアコーディネーター、自治会・防災市民組織・地区協議会など。


    osuga-YouTubeアーカイブ「調布市総合水防訓練 (2010)①」(YouTube)


    osuga-YouTubeアーカイブ「調布市総合水防訓練(2010) ②」(YouTube)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 12:00Comments(0)今日の出来事消防団