たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2015年03月07日

東日本大震災関連テレビ番組(3月8日)

東日本大震災関連テレビ番組(3月8日)
(写真:石巻市門脇(かどのわき)地区と門脇小学校 2013.8.15ブログ2011.12.31ブログ2011.8.17ブログ

3月11日で東日本大震災から4年が経とうとしています。
テレビ各局が特別番組や特集を組んでいますが、いつどの局でどんな番組をやるのか、よくわかりません。
そこで、Yahoo!テレビ番組表と各テレビ局のホームページを参考に「東日本大震災関連テレビ番組」をまとめてみました。

震災のことを忘れないために、被災地の現状を知るためにお役立てください(見落としや誤りがあったらごめんなさい)。


3月8日(日)

green_right4:00~4:10 NHK総合 羽生結弦 世界へ届ける「花は咲く」from NHK杯フィギュア(再放送)
<内容>NHK杯フィギュアで羽生結弦選手が、復興支援ソング「花は咲く」にあわせて舞いを披露した。2014年6月、羽生選手は練習を重ねた地元仙台のリンクで「花は咲く」を滑ったが、今回は、大勢の観客がいる中で、世界の人々に向けて、その思いを発信。当日の練習風景や、中継された演技の映像に別角度からの映像も付加。番組では、震災復興への思いを込めた羽生選手の華麗な演技を中心に、全国の人々に勇気と希望を届ける。

green_right4:10~4:40 NHKBS1 TOMORROW「遊び場を失った子どもたち」(再放送)
<内容>岩手県の調査では震災後、沿岸部を中心に子どもたちの体力が低下。福島県では肥満傾向児の割合が増加している。背景には公園や校庭での仮設住宅建設、バス通学の増加、原発事故による屋外活動の自粛などがある。震災以降、子どもが思い切り身体を動かして屋外で遊ぶ機会が激減した。一方、2分間ジャンプ体操、大型屋内遊戯場の設置などの取り組みも始まっている。子どもたちに人気のボビー・オロゴンが様々な対策をリポートする。

green_right4:17~4:20 NHK総合 NHKプレマップ「NHKぼうさいマップを作ろう」

green_right7:30~9:55 日テレ シューイチ 3・11から4年▽仙台グルメ旅▽独占KAT-TUN▽宮藤官九郎
<内容>東日本大震災直後から取材続ける笛吹雅子が宮城・気仙沼の今を取材。4年という時間がもたらしたものとは?▽脚本家・バンド・俳優 多才な宮藤官九郎 朝ドラ「あまちゃん」秘話▽独占KAT-TUN映像 中丸ディレクターが編集!▽牛タンだけじゃない!本当にうまい仙台グルメを仙台を知り尽くすサンドウィッチマンが紹介! 人気急上昇激カラ中華料理&地元海鮮だけの豪華○○&仙台特産を使った絶品ギョーザは「復興の味」

green_right8:00~9:54 TBS サンデーモーニング
<内容>▽特集・震災4年~復興進む町…そのカギは▽福島原発の現状は

green_right8:25~8:57 NHK総合  サキどり↑「“被災地モデル”が日本を変える!?」
<内容>東日本大震災から4年。被災地の課題に挑む取り組みの中には、全国的な課題を解決するモデルとして注目されるケースが出てきている。毎月旬の食材と、その食材にまつわる情報を伝える冊子をセットで宅配するサービス。IT技術を大胆に活用し情報共有をすすめる在宅医療。多くの産業が傷つき、地域社会が疲弊し「日本の20年後の姿」とも言われる被災地の、厳しい環境の中で育った取り組みが、全国で活かされる可能性をサキどる。

green_right9:00~10:00 NHK総合  日曜討論「東日本大震災から4年“復興加速”に何が必要か」
<内容>東日本大震災からまもなく4年。被災地の復興はどこまで進み課題は何か?住宅再建・産業の再生は?原発事故からの地域再生は?竹下復興大臣と被災3県の知事らが討論する。

green_right9:00~9:45 NHKEテレ  日曜美術館「祈りのまなざし イコン画家・山下りんと東北」
<内容>東日本大震災から4年。東北の地で、人々の心の支えとなってきた絵がある。山下りん(1857−1939)が描いた「イコン」。聖書の物語や聖人を描き、教会に飾られる宗教画だが、りんの「イコン」は、こちらを見つめるやさしいまなざしが独特の魅力をたたえる。しかし、そうした絵が生まれるまでには、絵を学ぶためロシアに渡り、葛藤を繰り返した苦難の日々があった。深い祈りを誘う絵の秘密とは。姜尚中さんが読み解く。

green_right9:00~9:30 テレビ朝日 題名のない音楽会 「東北から響け!(2)宮沢賢治のイーハトーヴ交響曲」 
<内容>震災から4年を迎える岩手県に赴き、音楽で復興応援します。

green_right9:54~11:30 TBS サンデー・ジャポン
<内容>東日本大震災から4年杉村太蔵が被災地へ(放送時間不明)

green_right10:05~11:54 NHK総合 特集 明日へ −支えあおう− 震災から4年 つなげよう
<内容>震災から4年。福島県南相馬市小高区にあった4つの小学校が集まる仮設小学校から、被災地の今を長時間生放送でお伝えする。テーマは「つなげよう」。震災前のふるさとの記憶を次の世代につなげる。被災地とそれ以外の人たちをつなぐ。フィギュアスケート浅田真央選手の被災地の子どもたちを対象としたスケート教室の模様も生中継する。

green_right11:00~11:30 BS日テレ NNNドキュメント'15 わが子を救えなかった心のトゲ…津波語る母
<内容>津波で丹野祐子さんは長男と義父母の家族3人を亡くした。深い悲しみが“震災の棘"となり、今も苦しんでいる。震災の語り部として生きる覚悟を決めた母の思いを伝える。

green_right12:00~14:00 BSジャパン  明日をあきらめない…がれきの中の新聞社〜河北新報のいちばん長い日〜(再放送)
<内容>東日本大震災で、自らも被災しながら新聞を発行し続けた河北新報の実話を完全ドラマ化!第8回日本放送文化大賞グランプリ受賞作品!【ナビゲーター】池上彰
2011年3月11日。あの日、自らも被災しながら、それでも新聞の発行を続けた新聞社があった。東北の地元紙・河北新報である。 新聞発行の要であるサーバーの故障、壊滅的な被害を受けた支局や販売所…。数々の困難を乗り越えながら、総力をかけて発行を続けた河北新報。そこには地域によって支えられてきた東北の地元紙としての使命感があった。

green_right12:55~13:25 テレビ朝日 新婚さんいらっしゃい! 震災復興応援!岩手県宮古市公開収録
<内容>結婚式でマグロの解体ショー!船乗りの養成学校に通っていた妻を夫が愛の一本釣り!?▽マジメ過ぎる県庁職員夫。初めての夜はベッドで正座!頼もしい妻の一言に文枝も脱帽

green_right13:00~13:50 NHKBS1 TOMORROW スペシャル「思いを届けるミュージカル」
<内容>2年前、台湾の映画俳優リン・チーリンさんが訪ねた、気仙沼の劇団「うを座」の子どもたち。震災の記憶を語り伝えようと、自らの被災体験をミュージカルで演じてきた。しかし、年月の経過とともに記憶の風化は子どもたちにも忍び寄っていた。どんな思いを伝えたらいいのか。どうしたら伝わるのか。悩み葛藤を重ねて迎えた、今年1月の北海道公演当日。舞台に立つ子どもたちを、台湾からリン・チーリンさんが駆けつけ見守った。

green_right13:05~16:00 NHK総合 特集 明日へ −支えあおう− 震災から4年 つなげよう
<内容>震災から4年。福島県南相馬市小高区にあった4つの小学校が集まる仮設小学校から、被災地の今を長時間生放送でお伝えする。テーマは「つなげよう」。午後の部は被災地と全国をつなげていく。4年間の支援への感謝を伝えたいという被災者の思いを全国に届けに行く。また、東北の魅力を全国に発信する。フィギュアスケート浅田真央選手の被災地の子どもたちを対象としたスケート教室の模様も生中継する。

green_right15:55~16:00 NHKEテレ 羽生結弦 世界へ届ける「花は咲く」(再放送)
<内容>NHK杯フィギュアで羽生結弦選手が、復興支援ソング「花は咲く」にあわせて舞いを披露した。2014年6月、羽生選手は練習を重ねた地元仙台のリンクで「花は咲く」を滑ったが、今回は、大勢の観客がいる中で、世界の人々に向けて、その思いを発信。番組では、震災復興への思いを込めた羽生選手の華麗な演技を中心に、全国の人々に勇気と希望を届ける。

green_right17:00~17:50 NHKBS1 地球アゴラ「震災4年 福島と世界をつなぐ(2)」
<内容>原発事故から4年。福島市に3月末にオープン予定の新型コミュニティーホールからお送りする第2弾! 福島再生に奮闘する若者たちと、環境先進都市として知られるドイツ・フライブルクや、震災で大きな被害が出たニュージーランド・クライストチャーチ、震災後、福島と交流が続いている熊本県水俣市とをつなぐ。福島の未来を一緒に考え、ヒントを探る。

green_right18:30~18:40 NHKEテレ 学ぼうBOSAI 東日本大震災 被災者に学ぶ▽タクシー運転手~宮城・気仙沼市
<内容>東日本大震災の被災地を訪ね、震災体験者の話を聞く「被災者に学ぶ」シリーズ。あの日、地域の住民たちはどのように行動したのか…。小中学生の子どもたちが自分で判断し行動するためのヒントを提供する。中学生で俳優の濱田龍臣さんが宮城県気仙沼市を訪ねる。震災後被災地では携帯電話が通じなかったが、気仙沼市のタクシー会社ではタクシー無線が通じていた。タクシー無線を使い、消防団などの活動を支えた運転手に話を聞く。

green_right18:30~19:00 TBS 夢の扉+中井貴一▼“技術のチカラで被災地に笑顔を届けたい”
<内容>「夢の扉」10周年スペシャル第4弾。 福島県南相馬市。“自ら考えて飛行する”最新小型ヘリコプターの量産工場が誕生した。千葉大学の野波健蔵が南相馬に寄せる思いとは・・。 岩手県陸前高田市。津波による塩害で、甚大な被害を受けた農地の再起をかけた、土を必要としない“革新的農法”。その中心に立つのは、農家になってわずか3ヶ月、陸前高田出身の太田弘樹、22歳。宮城県東松島市。津波で小学校が壊滅したその地に、新たな小学校が建つ。建築を担当するのは、工藤和美。“建築のチカラ”で、子どもたちを見守る! 岩手県大槌町。震災直後の惨状を、全方位カメラで記録していたエンジニアがいた。東京大学の大石と小野たちのチームは、震災の記憶を風化させず防災に役立てようと、最新の映像技術を使って、震災直後の大槌町を再現しようとしていた。しかし、それを見た地元住民は。

green_right19:00~20:40 NHKBS1 BS1スペシャル ロスト・アンド・ファウンド〜震災漂流物がつないだもの〜
<内容>カナダとの国際共同制作。東日本大震災で流出したガレキなどが、5000キロを越えて、北米の海岸に大量に漂着している。名前入りのヘルメット、寄書きのあるバレーボール、文字の書かれた浮き玉。拾った人たちは「思い出の品を返還したい」と東北で持ち主を探しを始めた。カナダ人のディレクターが、東北の被災者たちと日本を訪れたアメリカ人たちを追った。2年間にわたる交流の物語。

green_right20:40~20:46 NHKBS1 羽生結弦 世界へ届ける「花は咲く」(再放送)

green_right21:00~22:15 NHK総合 NHKスペシャル シリーズ東日本大震災 震災4年 被災者1万人の声~復興はどこまで進んだのか~
<内容>震災から4年。一人一人の暮らしの復興は進んでいるのか、1万人規模のアンケートを実施した。すると、4年たっても生活の厳しさが改善していないこと、仮設住宅での暮らしが住民を追いつめていること、心が突然折れる人が出ていることなど、深刻な悩みが見えてきた。どうしたら「暮らしの再建」を進めることができるのか。現場のルポに加え、アンケートのデータや自由記述欄を丹念に読み解きながら、具体的な方策を考える。

green_right21:00~23:09 フジテレビ Mr.サンデー 地震予測スペシャル~巨大地震から命を守れ!~
<内容>東日本大震災からまもなく4年。この4年で、地震研究は急速に進化し、地震の“意外な真実"が次々と明らかになりつつある。  番組では、急速に進歩した「地震予測」の最前線や、住んでいる「地盤」の危険性に関する最新研究を取材し、そこから見えてくる“巨大地震の脅威"や“命を守るために何が必要なのか"を伝える。  去年1月から『Mr.サンデー』が独占密着してきた東京大学名誉教授・村井俊治氏。彼は、全国1270カ所に設置された電子基準点が観測する「地面の上下動」を見ることで、去年3月の「伊予灘地震」や9月の「栃木北部地震」など、数々の地震を的中させてきた。だが、村井氏は、昨年11月に起きた「長野北部地震」は言い当てられなかったー。その失敗も踏まえ、彼は今、新たな地震予測を試みている。その村井氏の新たな挑戦を追う。 また阪神淡路大震災で古地図に残る「川跡」に立つ建造物に被害が特異的に多いことに気付いた立命館大学教授・高橋学氏の研究をもとに、近い将来、直下型地震の危険性が予測されている東京の「川底」の危険性を探る。

green_right21:00~22:54 BS-TBS 週刊BS-TBS報道部
<内容>震災4年 ”紋切型でなく”考える福島 ゲスト:開沼博さん▽「この国に生きる」in東松島

green_right23:00~23:30 TBS 情熱大陸【永田宏和/20万人絶賛!防災法をゲームで伝える、防災伝道師】
<内容>永田は「イザ!カエルキャラバン!」というユニークな防災イベントの考案者だ。地域の訓練プログラムとおもちゃ交換会を組み合わせたこのイベントは、子どもが遊びの延長で防災の知識を身につけることができ、2005年の開始以来20万人以上の親子が参加、世界13か国に拡がった。台風や津波、地震で被災したアジア諸国の若者たちと共にタイと日本の被災地を訪れ、復興支援や防災教育のあり方を伝えようと奔走する永田を追う。

green_right23:00~23:30 BS朝日 題名のない音楽会 「東北から響け!(1)「しりとり」でつなぐ歌声の輪」 
<内容>震災から4年を迎える岩手県に赴き、音楽で復興応援します。おなじみの歌と歌を「しりとり」によって大きな輪を作ります。

green_right23:10~23:15 テレビ朝日 for〜もう1人の主人公〜
<内容>長い道のりを裏方に徹して支える“もう一人の主人公"の物語。東日本大震災から、岩手県の三陸鉄道が復活した日。



3月9日(月)

green_right0:50~1:45 日テレ  NNNドキュメント「2589 震災4年 あなたは、どこへ」
<内容>「2589」 ・・・ これは東日本大震災により、いまだ行方不明のままの方々の数です。
(2015年1月9日現在〜毎月9日に警察庁が発表(※今月は6日に発表))
まもなく震災から4年、岩手・宮城・福島の被災地では、町の復旧が進み、人々の暮らしも変わりつつあります。その一方で愛する人が見つからず、次に踏み出せない家族たちがいます。
東日本大震災の発生以来、NNNドキュメントで放送を続けてきた「3・11大震災シリーズ」では、震災4年を前に、岩手・宮城・福島の3つの地元局の共同制作で、「今なお数多くの行方不明者がいて、愛する人を探し続ける人がいる」という被災地の現実を全国にお伝えします。

green_right1:16~2:05 NHK総合 「満月の夕」〜震災が紡いだ歌の20年〜(再放送)
<内容>1995年の阪神・淡路大震災を機に生まれた歌、『満月の夕(ゆうべ)』。この歌は、ミュージシャン中川敬、山口洋の2人によって共作された。震災後の20年間、多くのミュージシャンによって日本各地で歌い継がれ3.11以降は東北地方でも歌は広がり、予期せぬ災害で傷ついた人々の心を励まし、癒やし続けている。番組では『満月の夕』が歌い継がれている全国の現場を取材。歌に込められた人々の心の風景を描く。

green_right3:00~3:55 BSフジ 第22回 FNSドキュメンタリー大賞 負げねど!津波~頑固おやじの被災旅館再生記〜(再放送)
<内容>宮城県石巻市の美浦旅館は、昭和40年代に開業した客室数15の「労働者の宿」。東日本大震災による津波で建物が大破し営業休止に追い込まれたが、宿の主人・三浦啓さん(56)は「復興工事を支えたい」と旅館の再建を決意した。しかし、被災地では建築業者が不足し、修理が進まない。再建を急ぐ三浦さんは仕方なく、自ら手にノコギリを持ち、ヘルメットをかぶって立ち上がった。だが、そこには数々の試練が待ち受けていた。

green_right3:25~3:35 NHK総合 羽生結弦 世界へ届ける「花は咲く」from NHK杯フィギュア(再放送)
<内容>NHK杯フィギュアで羽生結弦選手が、復興支援ソング「花は咲く」にあわせて舞いを披露した。2014年6月、羽生選手は練習を重ねた地元仙台のリンクで「花は咲く」を滑ったが、今回は、大勢の観客がいる中で、世界の人々に向けて、その思いを発信。当日の練習風景や、中継された演技の映像に別角度からの映像も付加。番組では、震災復興への思いを込めた羽生選手の華麗な演技を中心に、全国の人々に勇気と希望を届ける。  

green_right4:20~4:30 NHK総合 視点・論点「東日本大震災4年 復興まちづくりの現状と課題」

  • 同じカテゴリー(東日本大震災・味スタ避難所)の記事画像
    石巻観光協会+調布から!復興支援プロジェクト 懇親会
    「東日本大震災 慰霊祭~あの日を忘れない。」
    東日本大震災 関連テレビ番組
    石巻観光協会 調布市観光協会 友好交流協定オンライン締結式
    石巻「i感謝博」 ZOOM交流プログラム
    東日本大震災から9年
    同じカテゴリー(東日本大震災・味スタ避難所)の記事
     石巻観光協会+調布から!復興支援プロジェクト 懇親会 (2022-10-08 20:00)
     「東日本大震災 慰霊祭~あの日を忘れない。」 (2022-03-11 15:00)
     東日本大震災 関連テレビ番組 (2022-03-10 12:00)
     石巻観光協会 調布市観光協会 友好交流協定オンライン締結式 (2021-11-28 12:00)
     石巻「i感謝博」 ZOOM交流プログラム (2021-06-12 15:00)
     東日本大震災から9年 (2020-03-11 21:06)
    Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 10:32│Comments(0)東日本大震災・味スタ避難所
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。