小学校連合音楽会

大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ)

2009年12月03日 23:01




9時40分 議会が休会なので、市立小学校連合音楽会を見にグリーンホールへ。緑ヶ丘、染地、富士見台、滝坂、八雲台、調和、第三の7校の合唱と合奏を観賞しました。

11月4日のブログに書いた中学校の部に続いての観賞です。 中学校は1日でしたが、小学校は1日半、3回に分けて行います。 小学校の場合は4年生もしくは5年生が学校代表として出場します。子どもにとっては貴重な経験であり、練習を積んでくるのでレベルが高く、一所懸命に取り組んでいる子どもたちの姿にとっても感動します。

当然、保護者の参観希望が多いのですが客席が限られる(2階席のみ)ので、家族で見られるのは1人に限定されています。中学の部は撮影OKだったので多くの人が撮影していました。しかし、小学校は撮影禁止です。

従って、 市教育委員会か各小学校が何らかの形で別に見る機会を作らない限り、参観できる1人を除いた他の家族も、おじいちゃんおばあちゃんも、普段子どもたちを見守っている健全育成推進地区委員・民生児童委員などの人たちも見るチャンスがないということになります。

ちなみに、調布FM放送で昨年から小学校の部を、今年から小学校中学校両方を放送する様になりました。
中学校は12月19日(土)18時から20時、小学校は12月26日(土)18時から21時(いずれも予定)。周波数は83.8メガヘルツです。

音楽や学校行事についての私の一般質問と委員会質疑の記録です。
一般質問「音楽のまちづくり」(H20年第1回定例会)
一般質問「学校行事のケーブルテレビとFMでの放送について」(H12年第4回定例会)
委員会質疑「連合音楽会の撮影制限について」(H21年3月文教委員会)
委員会質疑「連合音楽会の調布FMでの放送について」(H20年9月文教委員会)
委員会質疑「連合音楽会のCATVと調布FMでの放送について」(H20年3月文教委員会)
委員会質疑「本物の音楽を聴かせる」(H20年3月文教委員会)
委員会質疑「連合音楽会の制限について」(H19年9月文教委員会)
一般質問「本物の芸術を子どもたちに・伝統音楽をどう次の世代に伝えるか」(H17年第1回定例会)
委員会質疑「音楽のまちづくり」(H8年12月生活文教委員会)

関連記事