9時 元第1分団員の
西尾邦広君の
結婚式に出席するために、7名の団員とともに車で長野に向かいます。
西尾君は、平成16年に入団。
プロカメラマンの仕事で全国を飛び回っている傍ら、今年の3月まで8年間、消防団活動を頑張ってくれました。
一方、特技を生かして、第1分団新型ポンプ自動車御披露目式(
2010.12.12ブログ)の時には、素晴らしい写真を撮ってくれました(下写真、私は議長として出席しているので制服を着ていません)。
中央自動車道伊那インターで降りて、腹ごしらえ。
まことおあがり亭へ。
メニューを見ると、「伊那名物」として、「いなご」、「はちのこ」、「
ざざむし」が
私も長野県人なので(中1の途中まで南佐久郡小海町に)、「いなご」と「はちのこ」は食べたことがありますが、「
ざざむし」は・・・
伊那人恐るべし
ソースかつ・そば定食を食べました。
式場の
信州大芝高原に到着。
まずは、
KUNI & ASUKA Wedding杯 マレットゴルフ大会です。
市民体育祭ゴルフ大会で163人中163位となる(
2010.10.29ブログ)などゴルフが超下手な私ですが、この日はマレットの神様が降りたようで、何とパーで回りました
16時30分 屋外ステージで
挙式が始まりました。
幕開けは、和太鼓演奏者
小玉尚弘さんによる力強い太鼓演奏です。
「司会の人がやけに話し方がうまいな〜」と思っていたら、それもそのはず・・・
何と、東海テレビの
岡田考平アナウンサーでした。
新郎新婦は家族・友人・知人の前で永遠の愛を誓いました
全員集合!
(西尾邦広&あすかウエディングパーティーホームページより)
西尾邦広君、あすかさん、お幸せに
(西尾邦広&あすかウエディングパーティーホームページより)
18時からは、披露宴を兼ねた
バーベキューパーティー。
西尾君の友人のギタリストが駆けつけて生演奏を披露。
私も第1分団を代表して挨拶をしました。
しばらくしてから、西尾君からのリクエストで長渕剛の
「乾杯」を歌いました。
しかも、伴奏はプロのギタリスト
私は一度でいいから結婚式で「乾杯」を歌いたいな〜とずっと思ってきました。
夢が実現して最高に気持ちがよかったです
信州大芝高原は温泉も充実しています。
露天風呂を堪能していたら、岡田アナウンサーが入ってきました。
それから、のぼせていることも忘れ、20〜30分も話をしました。
かなり酔っぱらっていたのでよく覚えていませんが、参議院選挙の話、河村名古屋市長の話などをしたような・・・
岡田アナはとってもいい男です
22時頃から「
エンドレス飲み会」が始まりました。
引き上げたのは午前1時頃でしょうか・・・・
西尾君たちは明け方まで飲んでいたそうです
破天荒な西尾君だけあって、なかなかユニークな結婚式・披露宴でした
東海テレビの岡田アナ、和太鼓演奏者小玉さん、プロのギタリスト、結婚式会場をデザインしたデザイナー、 etc・・・。
みんな西尾君が仕事を通じて知り合った友人です。
彼の人脈のすごさに改めて感心しました
※撮ってもらった写真が来たら追加して載せます。