議場コンサート/第4回調布市議会定例
9時10分 令和6年第4回調布市議会定例会の開会に先立ち、
「議場コンサート」が開催されました。
このコンサートは、より多くの市民の皆さんに市議会の活動を知っていただくきっかけづくりと、2015年(平成27年)11月30日にお亡くなりになった調布市名誉市民・水木しげるさんを偲んで、2016年から第4回定例会の開会日に開催されています。
今年も市内にある
桐朋学園大学(若葉町1-41-1)のご協力を得て、演奏が披露されました。
演奏者と楽器は毎年代わり、一昨年は弦楽四重奏(
2022.11.30ブログ)、昨年はマリンバの二重奏(
2023.11.30ブログ)でしたが、今年はハープとフルートです。
また、水木さんのご家族、奥様・武良 布枝(むら ぬのえ)さんとお二人の娘さんもご来場されました。
(議場コンサートちらし)
【曲目】①歌の翼による幻想曲(シュテックメスト)②夢(ドビュッシー)③ゲゲゲの鬼太郎 ④調布市民の歌「わが町調布」 ⑤アンコール:タイスの瞑想曲(ジュール・マスネ)
【演奏者】
[ハープ]遠山 紗弥(とおやま さや)さん
12歳よりハープを始める。 第71回福井県音楽コンクールグランドハープ高校の部教育委員会賞。 第16回セシリア国際音楽コンクール弦楽器部門大学生スター部門第2位(最高位)。 第23回大阪国際音楽コンクール弦楽器部門ハープシニアの部第3位。 桐朋女子高等学校音楽科を卒業、学内成績優秀者による卒業演奏会に選出。 篠﨑史子氏に師事。現在、桐朋学園大学音楽学部4年在学中。
[フルート]
青木 陽香(あおき はるか)さん
桐朋学園大学卒業、古楽器副専攻修了。同大学研究生フルート専攻修了。 現在、同大学研究生古楽器専攻2年に在籍。第71回全日本学生音楽コンクール 東京大会高校の部入選。第4回Kフルートコンクール大学生・一般の部優秀賞。 大学卒業時に、桐朋学園大学卒業演奏会にトラヴェルソで、ヤマハ管楽器新人 演奏会、第49回フルートデビューリサイタルにモダンフルートで出演。 これまでにフルートを篠崎美千代、高市紀子、金昌国、神田寛明、泉真由の各氏 に師事。現在、フルート、フラウト・トラヴェルソを有田正広氏に師事。
素晴らしい演奏に心から感謝です!
特に ”おどろおどろしい”曲想の「ゲゲゲの鬼太郎」を華麗な音色のハープとフルートで見事にアレンジした編曲に感動
10時10分 令和6年
第4回調布市議会定例会が
開会しました。
会期は11月29日から12月18日までの20日間で、「令和6年度調布市一般会計補正予算(第5号)」「市教育委員会委員の任命について」など市長提出議案19件、委員会提出議案1件、陳情2件を審査します。
【会期日程】(議会資料より)
【市長提出議案、委員会提出議案】(議会資料より)
・令和6年第4回調布市議会定例会の開催(調布市議会ホームページ)
・令和6年第4回調布市議会定例会市長提出予定議案(調布市議会ホームページ)
関連記事