たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2009年07月31日

中央線三鷹・立川間立体化複々線促進協議会



13時30分 第41回三鷹・立川間立体化複々線促進協議会と第28回多摩地域都市モノレール等建設促進協議会合同総会出席のため、パレスホテル立川へ。

長友市長、小林建設委員長も同席です。
市長と議長は協議会の理事です。

中央線三鷹駅・立川駅間連続立体交差事業は、平成7年に事業認可を受け、11年に着工、今年1月には西側区間の高架切替工事が完了し、下り線は全区間で高架化されました。
協議会の目的は、事業の早期完成と複々線化の促進を求めるものです。


多摩都市モノレール事業は、構想路線全線93キロのうち、平成12年、多摩センター駅・上北台駅間の約16キロ区間が開業しました。
次期整備路線の中では、上北台駅・箱根ケ崎駅間が「事業化すべき路線」として、多摩センター駅・町田間及び多摩センター駅・八王子間が「事業化に向けて導入空間の確保に着手すべき路線」に位置づけられています。
協議会の目的は、全線の早期開業です。

ただ、調布市は両事業に直接関係していないので応援部隊の立場です。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)調布市外の出来事

    2009年07月30日

    調布駅仮橋上駅舎エスカレーター設置




    調布駅仮橋上駅舎へのエスカレーター設置について市と京王電鉄が概ね合意に至ったと報告がありました。

    合意の概要は①設置位置は別紙設置位置図(下図)の通りとする②支障物(樹木等)の移設は市が行う③京王電鉄は維持管理に関する費用のうち電気代相当額を負担し、それ以外は市が負担する、というものです。




    上の位置図は下が北、右が西の府中方向、左が東の新宿方向です。エスカレーターの位置(上図赤い部分)は、南側が現階段の西側(府中側)、北側がパルコに近い方の階段の北側に設置することとなりました。

    確かにエスカレーターが設置されれば、高齢者・障害者・妊婦などを始め誰にとっても快適となるでしょう。
    しかし、莫大な事業費がかかります。1基当たり製作費・設置費で約3,500万円、補強費5,500万円、1年分の維持管理費と諸経費が1千万円で計1億円、2基で2億円。それに2年分の維持管理費が約1,500万円、使用後の撤去費2,500万円、これに諸経費が1千万円で計5千万円。総計2億5千万円もかかるのです。




    また、上の工程表の通り、今年の12月に運行が開始できても、地下駅完成まで約3年しか使わないのです。かつ、上下双方向ではなく、上りか下り一方向のみです。なおかつ、再利用はなく使い捨てです。だからこそ、仮設駅舎にエスカレーターが設置された事例が無いのです。

    しかし、市長は3月の第1回定例会で、いきなり設置を提案しました。その理由は、設置を望む声があったからというものです。

    だったら仮設駅舎を建てる時に、なぜ一緒に設置しなかったのでしょうか。
    当然、後付けなので余計にお金がかかります。
    なおかつ、京王電鉄に何ら負担を求めずに議会に提案したのはなぜでしょうか。
    議会で可決した後に負担を求めても、応分の負担とならないのは明らかです。
    また、設置を望む声とは誰の声でしょうか。
    議会ではほとんど具体的に示されませんでした。
    これらの疑問が明らかにならないまま、残念ながら賛成多数で議会では可決されてしまいました。

    私の知人・友人に聞いてみると、ほぼ全員が設置を望みます。
    しかし、2億5千万円もかかること、3年間しか使わないこと、使い捨てであることを説明すると、ほとんどの人が「それならば我慢する」との意見です。
    市長はこうした重要な点を市民にきちんと説明したのでしょうか。

    本当の説明責任とは、都合のいいことばかりでなく、都合の悪いこと、マイナス面も説明して理解を求めるのではないでしょうか。


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2009年07月29日

    FC東京ナビスコ準々決勝第2戦

    19時 ナビスコカップ準々決勝第2戦vs名古屋

    第1戦をホームで5対1で勝ったFC東京、圧倒的有利を持って名古屋に乗り込む。
    GKの塩田が今シーズン初めての先発! 
    0対2になった段階で不安がよぎる。
    3点目を取られる前に平山の値千金のゴールで勝負あり。

    準決勝進出バンザーイ!!


    試合記録(FC東京HP)

    試合詳細(東京中日スポーツHP)

    今後の日程
    ①8月1日(土) 19時 vs川崎 Away
    ②8月16日(日) 18時30分 vs横浜 味スタ(中継TOKYO MX)
    ③8月19日(水)19時 vs山形 Away
    ④8月23日(日)18時30分 vs鹿島 Away
    ⑤8月29日(土)19時 vs大分 味スタ 
    ⑥9月2日(水)19時 ナビスコ杯準決勝第1戦 vs清水 Away 
    ⑦9月6日(日)18時 ナビスコ杯準決勝第2戦 vs清水 味スタ   

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:03Comments(0)FC東京

    2009年07月29日

    斯渲会水墨画展/茜展/祭ばやし保存大会反省会/多摩川競艇花火


    16時 たづくり2階ギャラリーへ。



    まず、南ギャラリーの第28回斯渲会水墨画展を見学。
    菊野台地域福祉センターで活動している斯渲会(田村代表)、墨乃会、柴崎長寿クラブ、菊野台新生クラブの合同発表会です。
    8月2日までやっています。







    続いて北ギャラリーの茜展へ。
    調布移住で千歳烏山駅の近くで画材店「茜画荘」を経営している山野さんが中心となり、お店に集うお客さん30人ほどが1年に1度作品を出し合い展示会を行うという珍しいパターンの作品展です。
    上写真左の作品は最高齢91歳の篠塚さんの作品「多摩の春」。







    18時 調布市郷土芸能祭ばやし保存会(井田会長)主催で7月5日に行われた第52回祭ばやし保存大会反省会が渝園でありました。

    保存大会終了後、所管の郷土博物館に各はやし連の地域での活動状況を調べてもらいました。

    仙川(深大寺だるま市賛助出演)、金子(深大寺だるま市賛助出演、保育園・児童館賛助出演)、国領(老人ホーム慰問演奏)、上ヶ給(老人ホーム慰問演奏、幼稚園・子ども会賛助出演)、下布田(商店街賛助出演)、小島町(保育園賛助出演)、上石原(地元文化祭賛助出演)、飛田給(小学校事業出演=6月20日にブログ記載)と、各はやし連が地域でも積極的に活動していることを知りました。
    また、新春市民の集いには、各チームが毎年交替で賛助出演し、農業まつりにも理事数人で出ているそうです。

    調布の貴重な郷土芸能であり文化遺産である祭ばやしがさらに盛んになり、後継者が育っていくためには、もっと市民に理解してもらわなければと、改めて思いました。


    動画レポート「祭ばやし保存大会」







    19時40分過ぎ、帰宅するとちょうど多摩川競艇納涼花火大会をやっていました。

    ナビスコカップ試合経過を携帯サイトでチェックしながら花火観賞。
    意外と大きく見えました。


    動画レポート「多摩川競艇納涼花火大会」


    a-nation’09コンサートで花火があがります。
    8月22日(土)・23日(日)、味の素スタジアムでのa-nation’09コンサートで20時50分から21時までの間の2分間で300発を予定。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事

    2009年07月29日

    議会運営委員会




    13時30分 議会運営委員会(伊藤学委員長)開会。

    インターネット中継について協議。
    インターネット中継実施の前提事項の再確認を行い、2月13日の視聴会で出された要望事項などを事務局が事業者に問い合わせた結果を報告し、委員によって確認されました。

    導入に向けまた一歩近づきました。
    もうしばらくお待ち下さい。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)市議会

    2009年07月27日

    自民党三多摩議員連絡協議会研修会




    16時 自民党三多摩議員連絡協議会研修会が立川グランドホテルでありました。

    講師は自民党選挙対策副委員長・元総務大臣・前衆議院議員の菅義偉氏。
    総理の側近としての裏話も含め次の衆議院選挙などについての講演でした。

    自民党三多摩議員連絡協議会(三議連)は、三多摩地域の自民党所属議員全員が参加する団体です。
    26市・3町・1村の自治体議員がそのメンバーで、総勢で250名を超えています。

    私は平成16年から20年まで政調会長を務めました。
    政調会長は、役員会に出席したり、上記研修会の司会をしたりします。

    特に、毎年三議連が東京都に三多摩全体と地域の予算要望をする際には、代表して要望事項を説明します。
    こうした機会を通して各議会の優れた先輩議員とも交流・懇親ができました。
    他では得られないとっても貴重な経験をすることができたと感謝しています。



    (H19年8月、都庁において予算要望。左から比留間三議連会長、私、小磯都議会三多摩島嶼部会長、山口都副知事、吉野都議会幹事長=当時、右側は都の幹部職員、左側は三議連議員)




    (「自由民主」H16年11月9日号、記事写真右から2番目が私)


    三議連これまでの活動(三議連HP=私はH19年7月、8月、11月と20年2月に出ています)

    三議連H21年度予算要望書(三議連HP)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)その他

    2009年07月26日

    凸凹森の会/染地中央商店会納涼/サマーフェスティバル国領




    9時 凸凹森の会(大久保会長)主催の夏のイベント「ながしそうめんとスイカわり」に健全育成推進飛田給地区委員として参加。

    会場は上石原の若宮八幡神社向かいの若宮自然広場と南側に隣接する布田崖線緑地。

    健全育成ジュニアサブリーダーの飛田給小児童など、子どもと大人で60〜70人ほどが参加。
    そうめんを流すための竹を切ったり、運んだりするのに、子どもたちにも手伝ってもらいました。
    さらに、子どもたちは竹の残りの部分から、つゆの入れ物と箸を作りました。
    多くの子どもが流しそうめん初体験のようで、大騒ぎ。
    家で食べるのと同じそうめんなのに、格別の味に舌鼓を打ちました。




    布田崖線緑地は府中から続く崖線の一部です。府中崖線はほとんどが宅地開発されてしまい、ここを含めほんのわずかしか残っていません。この貴重な緑は市が平成4年に市有地化しました。足を踏み入れると、まるでトトロに出てきそうな癒しの空間です。こんな場所がまだ調布にあるのですから感激。ただし、一般公開されておらず、今回のような特定の時だけ公開されます。




    動画レポート「凸凹森の会流しそうめん」



    green_right一般質問「崖線緑地の保全について」(H18年3定)









    17時30分 染地中央商店会主催の第27回地域親睦納涼大会へ。




    会場は染地2丁目の染地第二仲よし広場。
    ちょうど子どものカラオケ大会をやっていました。
    児童遊園が会場なだけに、こじんまりとした中に手づくりの暖かい雰囲気を感じました。


    動画レポート「染地中央商店会納涼大会」









    18時 第43回多摩川ふるさと団地まつり(代表多摩川住宅自治連合会杉浦会長)参加のため多摩川住宅中央公園内野球場に。




    会場いっぱいに行われる規模の大きさにびっくり。
    調布と狛江の両市にまたがる多摩川住宅に住む市民が、交流親睦を深めるお祭りです。
    今年初めて「ふるさと」という言葉を入れたそうです。
    自治連合会を構成する6団体のうち、本部テントにちょうどいらした会長・理事長とお話が出来ました。


    動画レポート「多摩川ふるさと団地まつり」



    多摩川住宅の歴史(狛江市HP)

    多摩川住宅写真(団地100景HP)









    19時 国領駅南口駅前ロータリーで国領商盛会(牧野会長)主催のサマーフェスティバルin国領2009(小山実行委員長)に参加。




    ここでもメインイベントは東京学芸大学ラテンアメリカ研究会によるサンバパレード。

    私は見ることが出来ませんでしたが、第三中学校吹奏楽部によるブラスバンド演奏や6月3日のブログで紹介した大槻真也歌謡ショーも。
    国領商盛会ホームページによると最大瞬間時に4,500人が駅前ロータリーに集まり、2日間で延べ約2万5千人もの人が集まったそうです。


    動画レポート「サマーフェスティバルin国領」
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2009年07月25日

    FC東京広島と引き分け




    リーグ戦第19節、5位のFC東京は6位の広島と味スタで対決。

    調布ヶ丘商店会納涼まつり大会参加のため、前半終了間際からの観戦。
    チャンスはあったもののゴールを決められず、惜しくも引き分け。

    優勝を狙うためここから先は下位に負けないこと。
    順位は2位の新潟に勝ち点2差の5位で変わらず。
    ハーフタイムには浴衣姿の東京ドロンパ登場!!


    動画レポート「FC東京リーグ戦第19節」



    試合記録(FC東京HP)

    試合詳細(東京中日スポーツ)

    今後の日程
    ①7月29日(水)19時 ナビスコ杯準々決勝第2戦
      vs名古屋 Away 
    ②8月1日(土) 19時 vs川崎 Away
    ③8月16日(日)18時30分 味スタ(中継TOKYO MX)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)FC東京

    2009年07月25日

    保護司会中学生サッカー教室/調布ヶ丘商店会納涼まつり大会




    10時 中学生サッカー教室を見に、味の素スタジアム東側のアミノバイタルフィールドへ。

    このサッカー教室は法務省が主唱する社会を明るくする運動の一環で、調布狛江地区保護司会が主催。
    7月1日の街頭キャンペーン、7月18日の中学生意見発表会に続いての第3弾。
    調布市立中8校、狛江市立中4校から参加した220名の生徒にFC東京のコーチがボールのけり方などの基本を指導していました。
    コーチ陣の中に昨年まで現役でプレーしていた川口信男元選手を発見。ノブらしく中学生相手でも気合いを入れて本気で指導していました(上写真)。

    FC東京の村林社長のメッセージ、ノブのコーチ風景などを含め、当日の模様は動画レポートで。


    動画レポート「保護司会中学生サッカー教室」








    17時 調布ヶ丘商店会(島ノ江会長)主催の第28回調布ヶ丘商店会納涼まつり大会に。

    このイベントは何とマイクロソフト前広場と道路を使って行われます。
    民間会社の敷地内で行ったり、バス路線の道路を通行止めにして行うイベントはめったにありません。
    商店会と地元の熱意の賜物でしょう。
    まつりの模様は動画レポートで。


    動画レポート「調布ヶ丘商店会納涼まつり」
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2009年07月24日

    調布銀座夕市/JC納涼例会




    19時 視察から帰り調布銀座商栄会協同組合(宮田理事長)主催の調布銀座夏まつり第16回納涼夕市へ。

    前日の木島平村鬼島太鼓は視察のため見れなくて残念。

    今日の目玉は学芸大学ラテンアメリカ研究会によるサンバカーニバル!! 商店街所狭しと踊る姿は圧巻!!(上写真) 
    縁日や大道芸パフォーマンスもあわせ、納涼夕市の模様は動画レポートで。

    調布に親戚がいる関係で、歌手の月島妃絽(つきしまひろ)さんがお手伝いをしていました。


    動画レポート「調布銀座夏まつり納涼夕市」










    20時30分 調布青年会議所並びに同シニアクラブ納涼例会へ。

    調布銀座夏まつりで一緒だった初代理事長の早川先輩をお連れして参加。
    新入会員7名のバッジ贈呈式もありました。





    なお、この日10時に愛知県安城市議会経済福祉常任委員会が、ごみ減量対策を視察に調布市議会にお見えになりました。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2009年07月24日

    北九州市視察




    10時 市街地再開発事業について視察のため北九州市を訪問。

    北九州市はこれまで積極的に市街地再開発事業に取り組んできました。
    すでに黒崎駅東地区、室町一丁目地区を始め9地区で事業が完成し、実施予定に2地区が指定されています。

    多面展開をせざるを得なかった背景には63年に政令指定都市になった際、5市が対等合併したことにあるとのこと。また、福岡市が近すぎることが、 構造的に人口や商業購買力の流出につながっている難しい一面も。


    小倉城の北側に隣接している(上写真左側=写真は北九州市HPより転載)室町1丁目地区を現地視察しました。
    商業施設(専門店、映画館)、文化施設(劇場、美術館)、業務施設(NHK、朝日新聞)、大学などからなっています。
    かつて視察した福岡市のキャナルシティに似ているなと思ったら、設計が同じジョン・ジャーディ氏とのこと。

    ただ、小倉城の南側(写真右側)は隣接する市役所が見下ろしていて、両側をビルで挟むことにより、折角の城の個性を消してしまってように感じました。
    公園の位置とどうして逆にできなかったのでしょうか。
    城こそが福岡市と差別化できる重要なポイントだと思うのですが。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)市議会

    2009年07月23日

    下関市議会視察




    14時 調布創政会で北九州市議会視察(写真は本会議場調整室)。

    視察目的は議会インターネット中継。
    過去何回かブログに書いていますが、調布市議会では、昨年9月の第3回定例会で全会一致で採択された「市議会のインターネット中継を求める陳情」をうけて以来、幹事長会議と議会運営委員会で実施に向け協議をしています。

    北九州市は平成13年9月定例会から全国で3番目となる本会議のインターネット中継を実施。
    ライブ中継、録画中継同時実施は全国でも初とのことでした。

    特に委員長報告は重視をしていて、委員会でどのような審査がされたのか細かく説明。
    また、中継に伴う作業事務については業者任せでなく3名の職員があたり、一般質問の場合、2〜3時間後には録画中継が見られるという力の入れようでした。

    ただ、先方のシステムのソフトの関係で我が家のマックのパソコンから事前に閲覧できなかったのは残念でした。



    (明るい議場に感心。中継もはっきり写ります)


    調布市議会でも、できるだけ早い導入を目指し積極的に協議をしています。
    もうしばらくお待ちください。

    また、下関市ではインターネット放送局をもち、動画で情報を伝えています。
    映画のまちを標榜している我が市のホームページに動画が全く無いのも情けないこと。



    下関市議会中継(市議会HP)


    ※中継をご覧になるためには動画再生ソフトRealPlayerが必要です。無料の「基本RealPlayer」と有料のRealPlayerMとお間違えなく。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)市議会

    2009年07月22日

    林幸山米寿書展/メルヘン会絵画展/都市農政推進協議会




    12時過ぎ たづくり北ギャラリーの林幸山米寿書展を見学。

    ちょうどご本人がいらしてお話を伺いました。
    林さんは昭和53年に会社を定年退職してから日本書道専門学校に入学し、以来27年間通ったそうです。

    八十八歳の米寿を一つの区切りとして、今回の米寿書展の開催を決意。

    林さんの書には88歳とは思えないパワーとエネルギーが満ち満ちていました。
    25日(土)まで。








    続いて南ギャラリーへ。
    第40回特別展・メルヘン会絵画展をやっていました。

    メルヘン会は下石原地域福祉センターで第1・第3木曜日に活動しています。
    今回は20名、72点を展示。

    写真は代表の藤井さんとその作品。
    26日(日)までやっています。








    16時からJAマインズ神代支店で調布市都市農政推進協議会・第38回通常総会に出席。

    市議会各会派の幹事長も招待されていました。
    総会後に議会を代表して挨拶。





    協議会は市との農地防災協定に基づき、災害時の緊急避難場所と都市農業PRを兼ねた看板4基を昨年市内駅周辺農地に設置しました





    (上写真は飛田給駅南農地の看板)


    今年は市が約100基を設置する予定です。
    鈴木会長が開会の挨拶で「市民とともに歩む農業を目指す」とおっしゃっていました。

    都市における農地の役割は、農産物の提供のみならず、都会の緑のオアシスであったり、新たに災害時の緊急避難場所になったりして、ますます貴重なものになっています。

    議会としてもしっかりとサポートをしなければと思っています。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2009年07月20日

    マザーコーラス交歓会/ 市職員共済会写真展/選挙報告会




    14時 くすのきホールで第41回マザーコーラス交歓会

    休憩後から途中参観。
    女性コーラス8団体の合同発表会です。
    写真はコーラス北ノ台。

    いずれのグループもなかなかのレベルでした。
    さすが音楽のまち!!


    動画レポート「マザーコーラス交歓会」











    15時 文化会館たづくり11階みんなの広場で調布市職員共済会写真部「夏の写真展」を見学。

    最近カメラを持ち歩く様になって、写真にも興味が。
    写真展の作品はかなりの腕前。

    デジタル一眼レフカメラが欲しいな〜。








    19時からたづくり大会議場で都議会議員選挙報告会がありました。

    今回の選挙はかなりの逆風でしたが、遠藤衛候補は4回目の当選をさせていただきました。
    ご支援ありがとうございました。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2009年07月19日

    深大寺ほうずき市/下石原の夕べ/三小広場/西部飛田給盆踊り

    13時 今日は5年前に亡くなった父の命日。

    線香をあげに佐須の実家に。








    15時 深大寺鬼燈(ほうずき)市へ。

    芳樹会が主催となり今年初めて17日から20日まで行いました。
    この日は延命観世音菩薩縁日でたくさんのお店が出ていました。

    市役所職員有志もボランティアで手伝っていたことには関心。
    ほうずきを買い、矢田部茶屋さんで深大寺そばを食べて帰りました。

    調布経済新聞








    17時 下石原公会堂で開催の第4回納涼の夕べに参加。

    この会は、下石原商店会主催、消防団第三分団共催。

    下石原公会堂は、19年前、伊藤公介衆議院議員の秘書時代に会合に伺って以来なので、とっても懐かしく感じました。

    やきそば、フランクフルト、カキ氷などほとんどが何と百円。
    抽選会や地元農家の採れたて野菜も。


    動画レポート「下石原商店会 納涼の夕べ」








    18時 第18回親子ワイワイ広場のため第三小学校に。

    この会は第三地区子ども会連合会が主催。
    「夏休みを元気に乗り越えることを願い、親子で楽しく納涼の交流を行うことにより、各単位子ども会を通して地域の連帯を図る。子どもたちの健全な育成を応援すると共に、大人たちのネットワークを広め強める。」ことを目的に第三小、健全育成、PTA、PTAサークルが協力して行っています。

    食べ物やゲームのお店がたくさんあって、子どもたちが大満足そうでした。








    18時30分 西部飛田給自治会主催の盆踊り大会に地元の消防団第一分団員として参加し、警備を担当。

    ここの盆踊りは、自治会の規模に比べて子どもたちの参加が多いことに驚きます。
    子どもの参加が少なくて悩んでいるイベントには、参考になることが多いのでは。

    また、この日滅多に見れない二重の虹も見れました。


    動画レポート「西部飛田給自治盆踊り大会」  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2009年07月18日

    FC東京18節



    18時 リーグ戦後半開始の第18節、FC東京は公式戦8連勝、リーグ戦5連勝をかけてAwayで大宮と対戦。

    テレビ中継はスカパー独占、花火大会のため駆けつけることもできないので、今まで入らずに我慢していた、FC東京公式携帯サイトに仕方なく申し込む。

    平山の先取点情報に思わずガッツポーズ。

    19時から花火大会開会式が始まったが、この頃から携帯サイトが機械のトラブルで更新できない状況に。
    何とか、議長挨拶の最後に「花火大会の大成功、みなさんのご健勝ご多幸、そして今試合をしているFC東京の8連勝をお祈りして、ちなみに1対0で勝っています。この3つを心からお祈り申し上げ・・」と入れ込む。

    試合は平山の2得点と今野の1得点、合計3得点で勝利。
    失点は最初の5試合で12点だったのに、最新6試合でたったの2点!  
    勝ち点も2位の浦和まで3点差となり射程距離内に。


    試合記録(FC東京HP)

    試合詳細(東京中日スポーツ)

    今後の日程
    ①7月25日(土)18時 vs広島 味スタ
    ②7月29日(水)19時 ナビスコ杯準々決勝第2戦
      vs名古屋 Away 
    ③8月1日(土) 19時 vs川崎 Away  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)FC東京

    2009年07月18日

    中学生意見発表会/調布市花火大会




    14時 法務省が主唱する社会を明るくする運動の一環として、たづくり大会議場で「中学生意見発表会」が開かれました。

    今年は市内市立8校、私立3校(桐朋女子、晃華学園、明治大学付属明治)が初めて出そろい、各学校の代表が、犯罪・非行・いじめ・マナー・モラルなどをテーマに、中学生の目線で見た社会に対する意見を発表しました。

    いずれの発表も中身も発表の仕方もしっかりしていて、こういう中学生を見ると日本の将来に希望が持てます。













    19時 花火大会開会式

    実行委員長、市長に続き、私も挨拶しました。

    19時20分から70分間の間、ノンストップでうち上げられる1万2千発の花火は見事な物でした。
    特にオリンピック招致と来年のNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」放送を記念しての音楽と花火のコラボレーション=ハナビリュージョンはすばらしいできでした。

    また、花火大会が大成功に終わることができたのも、藤橋実行委員長を始めとする花火を愛する市民のみなさん、国・東京都・警察署・消防署・消防団などの関係機関、後援・協賛をいただいた団体・企業のお陰です。
    心から感謝申し上げます。


    動画レポート「調布市花火大会」






    21時 姉妹都市の長野県木島平村からおいでいただいた湯本議長さん、芳川村長さん、内藤課長さん(右から)と市役所職員幹部との懇親会に参加。
    来月8・9日は、こちらから木島平村夏まつりに伺います。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2009年07月17日

    気仙沼市議会委員会行政視察/市議会だより発行




    9時30分 気仙沼市民生常任委員会行政視察で歓迎の挨拶。

    視察テーマは「ごみの減量化」。
    今週はこれで3市議会目の視察です。
    事務局に聞いてみると、これだけ続くことは滅多に無いとのこと。

    ついでに最近の視察実績について調べてもらいました。
    それによると、平成18年度は14件で、再多視察目的は「調和小学校PFI事業、維持管理・運営」が4件。
    19年度は27件で「ごみの有料化・個別収集」、「調和小PFI」、「中学校給食」が最多で2件づつ。
    20年度は19件で、「ごみ関係(積替え施設、有料化、リサイクル)」が3件で最多。
    21年度は来週24日に安城市経済福祉常任委員会が「ごみ減量」について視察する予定を入れて11件。

    各年の視察内容を見ると、別の視点から我が市の政策テーマが垣間見れる気がします。








    本日、市議会だより198号が発行されました。
    7月2日のブログで書いた様に、市議会だより運営委委員会(田中久和委員長)では、わかりやすく読みやすい、親しまれる広報紙を目指しています。

    お気軽にご意見をお寄せ下さい。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)市議会

    2009年07月16日

    武蔵野の森スポーツ施設レイアウト案

    19時から味の素スタジアム・インタビュー室において、東京都主催の「武蔵野の森総合スポーツ施設整備事業・土地利用構想説明会」がありました。




    味の素スタジアム西側都有地に補助陸上競技場、メインアリーナ、サブアリーナ、屋内プールの4施設を都が整備をするというものです。

    平成25年度開催の東京国体の前年にリハーサル大会で使用するため、補助競技場が先行して整備され、他の3施設については22年度から設計をして、国体開催前に契約をし、25年度から工事をする計画となっています。






    従って上のレイアウト図のうち、競技場の位置だけはほぼ確定、その他はイメージの段階です。


    かつて、平成7年に調布飛行場都営空港化受け入れ条件として、都は「メインアリーナ、サブアリーナ、プール、武道場、アイスアリーナ」の5館構想を地元3市に提示しておきながら、9年に財政事情により凍結した前例があります。

    今度こそはぜったいに約束を守ってもらわなければなりません。





    補助競技場の西側には見事な桜並木があります。




    ここで毎年清掃活動とともに観桜会を行っている飛田給小学校地区協議会が、桜並木の保存を要望してきましたが、この度可能な限り残す結論に達しました(上のレイアウト図で競技場西側の緑色の点線部分)。
    協議会の地道な活動が、都から高く評価されたためと聞いています。

    貴重な桜並木を次の世代に残すことができました。






    また、プール予定地の南側と甲州街道間は味スタ西側で最も緑の豊かな部分です。「武蔵野の森」の名にふさわしく可能な限り緑を残してもらいたいものです。

    特にりっぱなポプラの木は、武蔵野の森のシンボルツリーとなれると思っています。





           動画レポート「味スタ西側緑地」



    blue_right武蔵野の森総合スポーツ施設基本構想について(市HP)

    green_right一般質問「味スタ西側施設計画について」(H19年3定)

    green_right一般質問「留保地利用計画・プレーパークについて」(H18年3定)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)飛田給の出来事

    2009年07月16日

    いよいよ18日は花火大会




    あさって18日(土)は第28回調布市花火大会です(上写真は昨年の模様)。

    19時20分〜20時30分まで多摩川河川敷(京王相模原線鉄橋下流)で行われ、1万2千発の花火がノンストップで打ち上げられます。
    特に今年の目玉は、来年のNHK朝の連続テレビ小説に水木しげるさんの奥さんをモデルにした小説「ゲゲゲの女房」が原作に選ばれたことを記念した音楽と花火のコラボレーション。
    鬼太郎、ねずみ男、目玉おやじなどの形をしたゲゲゲの鬼太郎のキャラクター花火が20時17分頃、計20〜25発打ち上げられる予定です。


    <プログラム>



    市報7月5日号(市HP)



    以前から「スターマインってどんな花火?」と思ってきたので、この機会に調べてみました。

    スターマインについて(日本の花火HP)

    日本の花火HP


    また、調布周辺の花火大会などのスケジュールは次の通りです。
    ①東京競馬場花火大会 7月26日(日)19時30分〜20時
    ②多摩川競艇納涼花火大会 7月29日(水)19時40分〜20時30分
    ③せいせき多摩川花火大会 8月11日(火)19時30分〜20時30分
    ④a-nation’09コンサート 8月22日(土)・23日(日) 味の素スタジアムでのa-nation’09コンサートで20時50分から21時までの間の2分間で300発を予定。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:00Comments(0)今日の出来事

    2009年07月15日

    FC東京ナビスコ杯準々決勝第1戦vs名古屋




    19時30分。味の素スタジアムにてFC東京ナビスコ杯準々決勝第1戦VS名古屋。

    リーグ戦に続き前半3分今度は平山がいきなり先取点。
    10分には米本がJ初ゴール。
    11分には石川が東京新記録となる公式戦6試合連続ゴール。
    26分には長友が4点目を追加で前半で何と4対0。

    結局5対1で見事名古屋を粉砕し、初の公式戦7連勝。第2戦にも勝って準決勝進出だ。


    FC東京ナビスコ杯'09準々決勝第1戦vs名古屋



    試合記録(FC東京HP)

    今後の日程
    ①7月18日(土)18時 vs大宮 Away
    ②7月25日(土)18時 vs広島 味スタ
    ③7月29日(水)19時 ナビスコ杯準々決勝第2戦vs名古屋 Away   

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:03Comments(0)FC東京

    2009年07月15日

    地域廻り




    17時 伊藤達也衆議院議員と一緒に飛田給地域を挨拶廻り。

    今度の衆議院選挙では、自らのひどい体たらくのため自民党は大変厳しい状況となっています。
    負けた場合は、党の存亡をかけ、再生のラストチャンスとなるでしょう。

    だからこそ、「国のあり方を語れない、国民に明るい未来を示せない、国のことより利益誘導と自分の権力維持」的な老害議員に引導を渡すためにも、伊藤達也議員のような気概と実力を持つ議員が絶対に必要なのです。

    だから私は、伊藤達也議員を応援しています。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事

    2009年07月15日

    三重県桑名市議会委員会行政視察




    10時 三重県桑名市福祉安全委員会行政視察で調布に。

    調布市議会を代表して挨拶しました。

    私もちょうど委員でしたが、桑名市には07年に文教委員会が視察に訪れています。

    我が市に視察の場合、新宿泊りが多いのに、桑名市議会さんは前日調布泊りで、宿泊・飲食と調布の経済発展に貢献いただいたことにも感謝申し上げました。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)市議会

    2009年07月14日

    高松市議会視察歓迎挨拶/議会運営委員会




    9時30分 高松市議会同志会(自民党系会派)30人の方が調布市議会にお見えになりました。

    視察目的は①スポーツ振興計画及びスポーツ施設再配置計画②味の素スタジアム現地視察の2点。
    全員協議会室で担当職員が案件を説明しましたが、冒頭で議会を代表して歓迎の挨拶をしました。





    14時 議会運営委員会。インターネット中継について協議。
    日野市議会と江戸川区議会の実例を見ながら、いくつかの事項について確認しました。








    20時 健全育成推進飛田給地区委員会定例会  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)市議会

    2009年07月12日

    FC東京6連勝


    18時30分 リーグ戦、ナビスコ杯と公式戦5連勝と絶好調のFC東京だが、この間の相手が山形、清水、柏、清水、神戸とあまり強くないチームが相手だっただけに、強敵の名古屋に対し実力を試す正念場。

    また、ここで勝って、15日のナビスコ杯準々決勝につなげたいところ。

    試合は開始3分、いきなり石川のきれきれゴールで超びっくり。
    34分にカボレが羽生のシュートのこぼれ玉をゴール。
    後半44分に鈴木のダメ押しゴールと気分は最高。

    こんな面白い試合が見られて幸せ〜。

    次はぜひあなたも味スタでこの気分を味わいましょう。


    動画レポート「FC東京09年リーグ戦第17節vs名古屋」



    試合記録(FC東京HP)

    今後の日程
    ①7月15日(水)19時30分 ナビスコ杯準々決勝第1戦 vs名古屋 味スタ(中継J:COMチャンネル)
    ②7月18日(土)18時 VS大宮 Away
    ③7月25日(土)18時 VS広島 味スタ
    ④7月29日(水)19時 ナビスコ杯準々決勝第2戦 vs名古屋 Away 


    (石川をねらうカメラマンの数の多いこと!)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)FC東京

    2009年07月12日

    都議選/調布ドリーム/映画「降りてゆく生き方」


    12時 都議選投票のため投票所の鹿島技術研究所へ。






    13時30分 総合福祉センター2階で調布ドリーム主催の第9回ドリームサロンに参加。

    調布ドリームは地域の中で、高次脳機能障害の仲間が集い、指導ボランティア、地域ボランティア、家族など、みんなで脳のリハビリとコミュニケーションにトライしている団体です。

    高次脳機能障害の原因は、身近にある交通事故や転倒転落、くも膜下出血、脳梗塞、もやもや病、脳炎、脳腫瘍、一酸化炭素中毒、アルコール中毒、喘息等々沢山あります。

    この様な多様な原因により命は助かっても、脳が損傷を受けた結果でおきる、記憶・注意・言語・遂行機能・行動と情緒の障害等々、高次の脳機能に生じた様々な後遺症を高次脳機能障害といいます。

    この障害は、身体の障害と異なり「目に見えない障害」のため周囲はもちろん、家族や本人にすら障害を理解することがとても難しい点があります。

    救命救急医療の進歩と共に増え続け、とても身近に起こり得る障害ですが、不思議な事に医療関係者でも知らない方が多いという現状の中、明日はあなたに起こる事かもしれません。

    是非この障害の理解を深めてください。(調布ドリームHPより引用)






    14時30分 映画「降りてゆく生き方」鑑賞。






    21時30分 都議選選挙事務所。

    しばらくひやひやする時間が続きましたが、遠藤衛候補当選! 

    ご支援・ご声援ありがとうございました。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2009年07月11日

    都議選最終日


    7時 調布駅北口で朝立ち。選挙事務所当番のため柴崎の事務所へ。

    10時15分から12時20分 選挙車に同乗。

    16時 狛江駅北口で狛江最終街頭演説会。

    18時 国領駅南口で調布最終街頭演説会。

    20時 選挙事務所で遠藤候補と選挙車を迎える。


    写真は7月8日調布駅北口での街頭演説
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2009年07月10日

    第七機動隊移転詳細


    6月19日のブログに書いた府中市朝日町3丁目の基地跡地(榊原記念病院東側隣接地)への警視庁第七機動隊(現上石原3丁目)と軽自動車検査協会の移転について担当者から資料が来ました。


           移転予定地(榊原記念病院東)



              移転先案内図




    警視庁第七機動隊(上図のB地区に移転)

    1.敷地面積:約17,000㎡(現在の敷地は約9,700㎡、約1.7倍になる)
    2.計画建物の規模:榊原記念病院への防音を考慮して病院とほぼ同じ高さを予定しています。
    3.工事の予定:平成21-22年度は、設計を行ないます。平成25年度の完成を予定しています。
    4.警備体制:出入口は24時間体制で警戒にあたっています。敷地内に単身寮があり、非常時の対応が可能です。
    5.出入口:敷地東側を想定。20号線は交通量が多いため、日常の車両の出入りは予定していません。緊急出動時はサイレンを鳴らして出動しますが、通常の出入では、サイレンは鳴らしません。出動時は必ず交通整理員を配置します。現在の都内の機動隊でも、出入のときに渋滞はしていません。
    6.車両の定期整備:始業点検程度は行なうが、車検などの定期整備は別な場所で行ないます。サイレンを鳴らすことはありません。
    7.ヘリポート:ヘリポートの予定はありません。
    8.外構計画:秘匿の訓練もあるので、透過性のないフェンスになる予定です。
    9.危険物:ガソリンスタンド設置予定。爆発物、化学物質などの保管する予定はありません。



    軽自動車検査協会(上図のA地区に移転)

    1. 敷地面積:4950㎡(現在は約800㎡、6倍の面積)
    2.計画建物の規模:検査棟は平屋。事務所は一部2階建てを予定。
    3.工事の予定:H21 年設計、H22 年度中の完成予定。
    4.業務時間:午前8時30分〜午後5時、午前の業務受付時間9時〜12時、午後の業務受付時間1時〜4時、休日:年末年始、土日祝日。
    5.1日の検査台数:検査120 台、手続きの車が50 台。
    6.検査について:4ラウンド制の予約制、午前中30台(1ラウンド)+30台(2ラウンド)、午後30台(3ラウンド)+30台(4ラウンド)と分散するため、敷地外へのはみ出しは無いと考えます。
    7.騒音について:検査は屋内で行ない警音器を鳴らしますが、取り立てて大きな音になるものではありません。(基準値:112 デシベル以下93 デシベル以上。デシベルは、音の大きさを表す単位)
    8.排気ガスについて:整備された車両の検査を行ないます。他の検査場でも近隣住民の皆様方からの苦情等はありません。



    共通

    1.遺跡調査:調査で遺跡などが確認された場合は、半年から1年くらい調査する場合も有りますが、記録を取ることで、工事が中止になることは、ないと考えます。
    2.敷地内の樹木:極力残すようにしますが、支障がある場合は移植などの方法を検討します。



    現在、第七機動隊の隊員が時々周辺を地域パトロールをしてくれています。移転することで、地元では治安に対する不安の声も上がっています。警視庁には安全・安心のまちづくりのための万全の対策をお願いしたいと思います。なお、跡地利用については現在未定です。土地は国有地です。


    写真は07年6月16日飛田給小学校ゆずりは祭りの1コマ。子どもたちが第七機動隊で休憩しながら話を聞いているところ。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事

    2009年07月09日

    仙川駅前の桜/ちょうふの里施設長/薬物乱用防止観劇




    7月8日の読売新聞、9日の東京新聞の記事を見てびっくり。

    仙川駅前にある桜の木の枝にダンプカーが衝突して折ってしまったというのです(上写真)。




    新聞によると、

    ①木の50m西側でビルの新築工事がされることになり(上写真=左に見えるのが桜の木)、地元住民らで作る「仙川駅前桜保存委員会」が昨年11月「工事用トラックが脇を通過する際、枝と接触する」として建築業者の積水ハウスに対策を求めた

    ②同社がロープで枝の高さを1m吊り上げる作業を実施し、「事故のない様に万全の体制で臨む」との文書を保存委員会に提出

    ③4月から工事を開始

    ④6月21日、保存委の代表が枝が折れているのを発見

    ⑤今月3日、同社と桜を管理する市に連絡⑥同社が6月11日に残土を運ぶ下請け業者のダンプカーが衝突して枝を折ったことを把握、となっています。


    私が問題だと思うことは、
    ①同社は保存委員会から指摘されて危険性を認識していたのに、工事車両が枝を折ってしまったこと
    ②そのことを指摘されるまで下請け業者がごまかしていたこと、
    の2点です。
    ジョージワシントンの桜の木の逸話と間逆で言語道断です。

    積水ハウスにことの真相を確認するために、記事にあった大阪本社の広報部に電話をしました。
    担当者が不在なので折り返しかけるとのこと。

    しばらくすると、東京特建事業部の担当者から電話がありました。
    まず、新聞記事は事実とのこと。

    そこで、
    ①保存委員会に対する説明と謝罪
    ②今後の対策
    ③下請け業者への対応、
    を確認したところ、

    ①は代表者に連絡を取っていて近々行う
    ②二度とおきないようきちんと対応する
    ③適切に行う、
    とのことでした。


    この桜の木は仙川駅周辺整備の時に、切る切らないで大きな焦点となり、結果として当時の吉尾市長が決断をして保存することとなり、このことが朝日新聞の天声人語で取り上げられたほどです。

    この桜を見るたびに切らなくてよかったと実感します。桜の木と積水ハウスの対応をしっかりと見守って行きたいと思います。











    14時、調布基地跡地(調布市西町)にあるちょうふの里の齊藤順子施設長がふうりん祭りの案内にお見えになりました。

    ちょうふの里は、市が設置し、経営を民間に委託する公設民営の高齢者福祉施設(特別養護老人ホーム/デイサービス/ショートステイ/訪問介護/地域包括支援事業)です。社会福祉法人東京かたばみ会に委託しています。

    ふうりん祭りは8月2日(日)17時から20時。模擬店・ 盆踊り・ 和太鼓演奏・氷の彫刻などです。
    飛田給自治会からも婦人部が盆踊りに参加します。

    私も伺います。お気軽にいらしてください。


    ちょうふの里齊藤施設長メッセージ








    14時30分 グリーンホールで教育委員会主催の子ども体験塾・薬物乱用防止観劇を見学。




    午前、午後と2回に分け各4中学校づつが参加。
    「命の大切さ、親子の絆、友情の大切さを」再認識させるなど中学生の健全な育成を図る」と目的にあるけど、観劇する態度を見ていると、ちょっぴりレトロな脚本と演出が、今時の中学生にどこまで効果があるのやら。

    田舎の市なら観劇だけで終わりでもいいけど、調布は新宿、渋谷、池袋、六本木など繁華街に近く、「飲むだけで痩せる」、「受験勉強でも眠くならない」などの誘い文句で薬物を買ってしまう被害の可能性が高いのです。

    劇の前後に市や警察から実際の被害例からの注意喚起があってもよかったのでは。

    公演した劇団グスタフHP  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:02Comments(0)今日の出来事

    2009年07月09日

    中川平一風景画展/萬来軒




    たづくり1階展示室で中川平一風景画展「調布を描いて45年」を見学。

    中川さんは45年前から市内の古い町並みや風景を描いてきました。

    70年頃の調布駅踏切の萬来軒、味スタ開業とともになくなった旧飛田給駅、当時の人気ドラマ「おくさまは18歳」(「なんたって18歳」だったかも)の撮影に使われた深大寺南町のスペイン風の家など、旧甲州街道、品川道、京王線、深大寺などの昔の風景に思わず胸がときめきます。

    中川さんは新宿生まれで45年から調布在住。地元の第一小、調布中を卒業。学芸大学美術科を卒業後、染地小、第三小、上ノ原小、深大寺小を経て現在杉森小に勤務。

    8月2日までやっています。ぜひご覧ください。

    中川平一風景画展「調布を描いて45年」(文化・コミュニティ振興財団HP)







    今日のお昼は中川さんが「調布風景写生の原点」と位置づける萬来軒




    当店は1953年に開業し、現在は2代目の村山健一さんご夫婦が仲良くやっています。




    村山さんのお薦めは手作り餃子、昔風の中華そば、野菜炒め味噌ラーメンです。

    私は時々激辛ラーメンが無性に食べたくなります。
    レトロな店内で、真夏の暑い中、汗をかきかき激辛ラーメンを食べながら、踏切のカンカン音と電車の通過音を聞いていると、何とも言えない不思議な気分になります。

    一度お試しあれ。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事