2016年02月27日
FC東京Jリーグ開幕戦
Jリーグが開幕しました
FC東京の開幕戦はホーム味の素スタジアムでJ2昇格組の対大宮戦です。
今シーズン初優勝を狙うために、初戦は負けられません。
久しぶりの味スタです

試合前の練習着はオレンジ色
え〜っ、オレンジは大宮のチームカラー


ボールパーソン(かつてボールボーイと言いました)は小平南高校。今年もお世話になります。


開幕戦スペシャルLIVEのゲストはRIP SLYME。私はどこの誰か知りませんが、息子は知っていました。


スターティングメンバー紹介

ゴールキーパーは湘南ベルマーレから移籍して来た秋元陽太選手。町田市出身で、U-16〜U-19まで連続して日本代表に選ばれていました。

サガン鳥栖から移籍して来たミッドフィルダーの水沼宏太選手。2013年日本代表です。

ヴァンフォーレ甲府から移籍して来たフォワードの阿部拓馬選手。小平市出身で、昨シーズンはリーグ戦(30試合)5得点、カップ戦(2試合)1得点、天皇杯(2試合)2得点をあげています。

♪You'll never walk alone♪

選手入場に合わせて携帯のライトをON。


円陣


19:04 キックオフ

GK 秋元陽太選手


DF 橋本拳人選手


DF 森重真人選手


DF 丸山祐市選手


DF 徳永悠平選手


MF 米本拓司選手


MF 梶山陽平選手


MF 水沼宏太選手


MF 東慶悟選手


FW 前田遼一選手


FW 阿部拓馬選手


<途中出場>
FW 河野広貴選手(水沼選手と交代)


FW 中島翔哉選手(東選手と交代)


MF 田邉草民選手(梶山選手と交代)


チャンスを生かすことができず、0-1で負けてしまいました

来場者は25,776人

2004年シーズンから10年間FC東京を支えたくれたGKの塩田選手は大宮のスタメンでした。元気な姿に一安心。


FC東京の開幕戦はホーム味の素スタジアムでJ2昇格組の対大宮戦です。
今シーズン初優勝を狙うために、初戦は負けられません。
久しぶりの味スタです

試合前の練習着はオレンジ色

え〜っ、オレンジは大宮のチームカラー

ボールパーソン(かつてボールボーイと言いました)は小平南高校。今年もお世話になります。
開幕戦スペシャルLIVEのゲストはRIP SLYME。私はどこの誰か知りませんが、息子は知っていました。
スターティングメンバー紹介

ゴールキーパーは湘南ベルマーレから移籍して来た秋元陽太選手。町田市出身で、U-16〜U-19まで連続して日本代表に選ばれていました。
サガン鳥栖から移籍して来たミッドフィルダーの水沼宏太選手。2013年日本代表です。
ヴァンフォーレ甲府から移籍して来たフォワードの阿部拓馬選手。小平市出身で、昨シーズンはリーグ戦(30試合)5得点、カップ戦(2試合)1得点、天皇杯(2試合)2得点をあげています。
♪You'll never walk alone♪
選手入場に合わせて携帯のライトをON。
円陣
19:04 キックオフ
GK 秋元陽太選手
DF 橋本拳人選手
DF 森重真人選手
DF 丸山祐市選手
DF 徳永悠平選手
MF 米本拓司選手
MF 梶山陽平選手
MF 水沼宏太選手
MF 東慶悟選手
FW 前田遼一選手
FW 阿部拓馬選手
<途中出場>
FW 河野広貴選手(水沼選手と交代)
FW 中島翔哉選手(東選手と交代)
MF 田邉草民選手(梶山選手と交代)
チャンスを生かすことができず、0-1で負けてしまいました

来場者は25,776人
2004年シーズンから10年間FC東京を支えたくれたGKの塩田選手は大宮のスタメンでした。元気な姿に一安心。
2016年02月25日
飛田給駅南口駅前広場・道路整備計画意見交換会
19時 飛田給ふれあいの家で、「調布都市計画道路3・4・33号線整備に係る意見交換会」が行われました。
3・4・33号線は、飛田給駅南口の駅前広場と品川通りまでの道路の整備計画です。
当初は、スポーツ祭東京2013(国体)に合わせて整備される予定でしたが、市の事情により延期され、来年3月までの完成を目指しています。
昨年来、地元団体(自治会、地区協議会など)代表、飛田給自治会(役員)、飛田給駅南口商店会、飛田給福祉のまちあるき実行委員会と個別に協議がなされてきました。
今回は地元住民が対象で、歩道舗装、道路灯、歩道灯、ベンチ、街路樹、交通島、横断抑止柵、視覚障害者誘導用ブロック、自転車の走行空間、側道などついて、市の担当者から素案が示され、住民から意見・要望が出されました。































3年後のラグビーワールドカップ(味の素スタジアムで開会式と開幕戦を含む数試合)と4年後のオリンピック(味スタで近代五種・サッカー・7人制ラグビー、武蔵野の森総合スポーツ施設でバドミントン)・パラリンピック(武蔵野の森総合スポーツ施設で車いすバスケット)では、競技会場の最寄り駅である飛田給駅が玄関口となります。
外国人を含め多くの人が飛田給を訪れることでしょう。
住んでいる人ならではの地元の声を市はしっかりと受け止め、誰からも愛される、安全で安心な駅前広場と道路を整備してもらいたいと思います。
3・4・33号線は、飛田給駅南口の駅前広場と品川通りまでの道路の整備計画です。
当初は、スポーツ祭東京2013(国体)に合わせて整備される予定でしたが、市の事情により延期され、来年3月までの完成を目指しています。
昨年来、地元団体(自治会、地区協議会など)代表、飛田給自治会(役員)、飛田給駅南口商店会、飛田給福祉のまちあるき実行委員会と個別に協議がなされてきました。
今回は地元住民が対象で、歩道舗装、道路灯、歩道灯、ベンチ、街路樹、交通島、横断抑止柵、視覚障害者誘導用ブロック、自転車の走行空間、側道などついて、市の担当者から素案が示され、住民から意見・要望が出されました。





























3年後のラグビーワールドカップ(味の素スタジアムで開会式と開幕戦を含む数試合)と4年後のオリンピック(味スタで近代五種・サッカー・7人制ラグビー、武蔵野の森総合スポーツ施設でバドミントン)・パラリンピック(武蔵野の森総合スポーツ施設で車いすバスケット)では、競技会場の最寄り駅である飛田給駅が玄関口となります。
外国人を含め多くの人が飛田給を訪れることでしょう。
住んでいる人ならではの地元の声を市はしっかりと受け止め、誰からも愛される、安全で安心な駅前広場と道路を整備してもらいたいと思います。
2016年02月23日
FC東京年間チケット&シーズン開幕戦
先週届いていたFC東京の年間チケットの箱を開けました。


今シーズンの開幕戦は、本日19時から開催されたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)のグループステージ 第1戦 Away vs全北現代(韓国)。
全北は2シーズン連続のKリーグ王者。
決勝トーナメントに行くためには少なくとも引分けたいところでしたが、1-2で負けてしまいました
Jリーグ開幕戦は今週27日(土)19時 味の素スタジアム vs大宮です。
みんなで応援しましょう
今シーズンの開幕戦は、本日19時から開催されたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)のグループステージ 第1戦 Away vs全北現代(韓国)。
全北は2シーズン連続のKリーグ王者。
決勝トーナメントに行くためには少なくとも引分けたいところでしたが、1-2で負けてしまいました

Jリーグ開幕戦は今週27日(土)19時 味の素スタジアム vs大宮です。
みんなで応援しましょう

2016年02月22日
誕生日
本日56歳の誕生日を迎えました
残りの人生や引き際を意識しつつ、今まで以上に何事も元気よく全力で取り組んで行こうと思います
昼に夜に、これからもお付き合いをよろしくお願いします
夜、飛田給の魚亥子(うおいね)で誕生日会でした。
娘がネクタイをプレゼントしてくれました
彼氏と2人で選んだそうです。


数年前からフラダンスを始めたカミさんは、サークル仲間とハワイにフラダンスを踊りに行っていていないのでした

残りの人生や引き際を意識しつつ、今まで以上に何事も元気よく全力で取り組んで行こうと思います

昼に夜に、これからもお付き合いをよろしくお願いします

夜、飛田給の魚亥子(うおいね)で誕生日会でした。
娘がネクタイをプレゼントしてくれました

彼氏と2人で選んだそうです。
数年前からフラダンスを始めたカミさんは、サークル仲間とハワイにフラダンスを踊りに行っていていないのでした

2016年02月20日
市役所前庭の河津桜
調布市役所前庭にある河津桜がきれいに咲いています


この桜は、平成17年に市制施行50周年を記念して、「調布市緑と花の祭典実行委員会」から寄贈されたものです。

17日付け朝日新聞と18日付け読売新聞に記事が掲載されたこともあり、多くの人が訪れていました。市役所受付スタッフに聞くと、遠方からも訪ねてくるそうです。


ただし、1本しかないことと、満開は過ぎていて2割程「葉桜」になっているので、あまり期待しない方が良いかも・・・


この桜は、平成17年に市制施行50周年を記念して、「調布市緑と花の祭典実行委員会」から寄贈されたものです。

17日付け朝日新聞と18日付け読売新聞に記事が掲載されたこともあり、多くの人が訪れていました。市役所受付スタッフに聞くと、遠方からも訪ねてくるそうです。


ただし、1本しかないことと、満開は過ぎていて2割程「葉桜」になっているので、あまり期待しない方が良いかも・・・

2016年02月20日
調布市役所でタモリ倶楽部「空耳アワー」撮影
19日のテレビ朝日で放送されたタモリ倶楽部の「空耳アワー」で、調布市役所が撮影に使われていました


冒頭のフロア案内表と資源回収ステーションを見てピンときました


カウンターに貼ってある「調布市見守りネットワーク」のチラシを見て確信


日頃、市内でのテレビ撮影情報は市の担当課から積極的に発信されているのに今回は何もなかったので、担当課に「タモリ倶楽部だから?」と確認すると、放送内容の詳細がテレビ局から知らされなかったので連絡しなかったとのこと。
タモリ倶楽部では時々エッチな場面がありますが(私は好きですが・・)、安心してください! 今回はまじめな場面でした。

冒頭のフロア案内表と資源回収ステーションを見てピンときました

カウンターに貼ってある「調布市見守りネットワーク」のチラシを見て確信

日頃、市内でのテレビ撮影情報は市の担当課から積極的に発信されているのに今回は何もなかったので、担当課に「タモリ倶楽部だから?」と確認すると、放送内容の詳細がテレビ局から知らされなかったので連絡しなかったとのこと。
タモリ倶楽部では時々エッチな場面がありますが(私は好きですが・・)、安心してください! 今回はまじめな場面でした。
2016年02月14日
日活調布撮影所"創る力"展
文化会館たづくり2階の南北ギャラリーで開催されている「日活調布撮影所"創る力"展」に行きました。

日活100年の歴史とこれからをテーマに、パネルや作品ポスター、『嵐を呼ぶ男』のドラム、『太平洋ひとりぼっち』マーメイド号のミニチュア模型などの小道具・資料を展示。
作品の予告編や撮影所の地鎮祭の映像も上映していました。

「ダイナマイトラインと写真を撮ろう」コーナーでは、石原裕次郎、小林旭、赤木圭一郎、和田浩治、宍戸錠と写真を撮ることができました。



日活100年の歴史とこれからをテーマに、パネルや作品ポスター、『嵐を呼ぶ男』のドラム、『太平洋ひとりぼっち』マーメイド号のミニチュア模型などの小道具・資料を展示。
作品の予告編や撮影所の地鎮祭の映像も上映していました。
「ダイナマイトラインと写真を撮ろう」コーナーでは、石原裕次郎、小林旭、赤木圭一郎、和田浩治、宍戸錠と写真を撮ることができました。
2016年02月07日
中学生「東京駅伝」
都内50市区町の中学生が競走する「東京駅伝」が、味の素スタジアム・武蔵野の森公園特設周回コースで開催されました。

参加するのは各市区町の中学校から選抜された2年生の男女2,100人からなる50チーム。
女子の部は午前10時にスタートし、30kmを16区間、男子の部は13時にスタートし、42.195kmを17区間で襷をつなぎます。
調布の選手33名は、各学校の選考会と合同練習会を経て選ばれました。
女子は調布中2名、神代中1名、第三中5名、第四中2名、第五中1名、第六中3名、第八中2名の16名。
男子は調布中7名、神代中3名、第三中1名、第四中3名、第五中1名、第六中1名、第八中1名の17名。
調布市の応援席


13時 男子の部スタートです。


「31」番が調布市です。頑張れ〜


調布市代表選手の力走














アンカーに襷が渡りました。


ゴ〜ル
みんなよく頑張りました


調布市、三鷹市、府中市の中学生や日本体育大学の学生による応援活動も行われました。
調布市からは調布中学校和太鼓部、第三中学校・第五中学校の吹奏楽部が出演しました。
調布中学校和太鼓部


第三中学校吹奏楽部


第五中学校吹奏楽部


気になることが・・・
応援席が盛り上がっていないのです
調布市の代表選手が走っているのだから、大きな声で応援してあげましょうよ

隣りの町田市の応援団は大声援を送っていました。

調布市の成績は・・
女子が37位(昨年43位)、男子は31位(昨年18位)、男女総合31位(昨年29位)でした。

ちなみに、府中市は女子11位・男子13位・総合13位、三鷹市は女子25位・男子19位・総合23位でした。
まだまだ「伸びしろ」がありそうです。来年の健闘を祈ります。
地元なんだから
調布市選手団(写真:東京駅伝大会パンフレットより)

第7回中学生「東京駅伝」大会競技結果
男子の部
女子の部

参加するのは各市区町の中学校から選抜された2年生の男女2,100人からなる50チーム。
女子の部は午前10時にスタートし、30kmを16区間、男子の部は13時にスタートし、42.195kmを17区間で襷をつなぎます。
調布の選手33名は、各学校の選考会と合同練習会を経て選ばれました。
女子は調布中2名、神代中1名、第三中5名、第四中2名、第五中1名、第六中3名、第八中2名の16名。
男子は調布中7名、神代中3名、第三中1名、第四中3名、第五中1名、第六中1名、第八中1名の17名。
調布市の応援席


13時 男子の部スタートです。

「31」番が調布市です。頑張れ〜



調布市代表選手の力走















アンカーに襷が渡りました。

ゴ〜ル


調布市、三鷹市、府中市の中学生や日本体育大学の学生による応援活動も行われました。
調布市からは調布中学校和太鼓部、第三中学校・第五中学校の吹奏楽部が出演しました。
調布中学校和太鼓部


第三中学校吹奏楽部
第五中学校吹奏楽部
気になることが・・・
応援席が盛り上がっていないのです

調布市の代表選手が走っているのだから、大きな声で応援してあげましょうよ

隣りの町田市の応援団は大声援を送っていました。

調布市の成績は・・
女子が37位(昨年43位)、男子は31位(昨年18位)、男女総合31位(昨年29位)でした。

ちなみに、府中市は女子11位・男子13位・総合13位、三鷹市は女子25位・男子19位・総合23位でした。
まだまだ「伸びしろ」がありそうです。来年の健闘を祈ります。
地元なんだから

調布市選手団(写真:東京駅伝大会パンフレットより)

第7回中学生「東京駅伝」大会競技結果


2016年02月07日
第五中学校地区 健全育成親善 ソフトボール大会
今朝、富士山と秩父山系・丹沢山系の山々がきれいに見えました
これほどくっきり見えることは滅多にないのでは。
写真は第三小学校校門からの風景です。


午前中、第五中学校地区の健全育成・親善ソフトボール大会が第三小学校で開かれました。



五中のソフトボール部の生徒が審判を手伝ってくれました。

円陣の向こうに富士山

結果は・・・飛田給小が3勝で優勝。
第三小が2位、富士見台小が3位、多摩川小が4位でした。

これほどくっきり見えることは滅多にないのでは。
写真は第三小学校校門からの風景です。
午前中、第五中学校地区の健全育成・親善ソフトボール大会が第三小学校で開かれました。
五中のソフトボール部の生徒が審判を手伝ってくれました。
円陣の向こうに富士山

結果は・・・飛田給小が3勝で優勝。
第三小が2位、富士見台小が3位、多摩川小が4位でした。
2016年02月07日
茨城県南部を震源に最大震度4の地震発生
19時26分頃、茨城県南部を震源に最大震度4の地震が発生しました(写真:NHKテレビ)。

気象庁やマスコミから発表された震源地は、例によって大雑把な「茨城県南部」(写真:気象庁HP)。

同時に発表された震源地情報の北緯36.1度、東経139.9度から調べると、茨城県坂東市沓掛付近です(GoogleMap)。

気象庁は「震源地は茨城県南部。坂東市沓掛付近」と、より正確に発表するべきだと思います❗️
調布市の震度は、西つつじヶ丘(消防署つつじヶ丘出張所)が「3」、小島町(市役所)が「1」でした。

気象庁やマスコミから発表された震源地は、例によって大雑把な「茨城県南部」(写真:気象庁HP)。

同時に発表された震源地情報の北緯36.1度、東経139.9度から調べると、茨城県坂東市沓掛付近です(GoogleMap)。

気象庁は「震源地は茨城県南部。坂東市沓掛付近」と、より正確に発表するべきだと思います❗️
調布市の震度は、西つつじヶ丘(消防署つつじヶ丘出張所)が「3」、小島町(市役所)が「1」でした。

2016年02月05日
飛田給自治会 飛田給駅南側整備計画説明会
19時 青少年交流館で飛田給自治会役員会が開かれ、冒頭で、飛田給駅南口の駅前広場と品川通りまでの道路(調布都市計画道路3・4・33号線)の整備計画について、市の担当者から説明がありました。


歩道舗装、道路灯・歩道灯、ベンチ、植栽、交通島、横断抑止柵などについて、地元住民の意見・要望をお聞きするためです。


来年度中に完成の予定ですが、地元の声をしっかりと取り入れて、住民から愛され、安全で安心な駅前広場と道路を整備してほしいと思います。
次回は2月25日(木)19時から地域住民を対象に飛田給ふれあいの家で行われます。

歩道舗装、道路灯・歩道灯、ベンチ、植栽、交通島、横断抑止柵などについて、地元住民の意見・要望をお聞きするためです。


来年度中に完成の予定ですが、地元の声をしっかりと取り入れて、住民から愛され、安全で安心な駅前広場と道路を整備してほしいと思います。
次回は2月25日(木)19時から地域住民を対象に飛田給ふれあいの家で行われます。