2025年03月25日
調布出身力士・花の海 大相撲春場所で5勝2敗
調布出身の力士・花の海(本名:花房 海=はなふさ かい)が大相撲春場所に東幕下23枚目で出場し、5勝2敗の成績を収めました。
(写真:二所ノ関部屋ホームページより)

花の海は、2003年調布市生まれの21歳。
6歳でわんぱく相撲大会に出場したことをきっかけに相撲を始める。
小学生〜中学生の時は三鷹相撲クラブに所属。
2019年調布市立神代中学校を卒業後、東洋大学附属牛久高校に相撲留学し、3年時に関東高校相撲大会で個人無差別級優勝。
二所ノ関部屋に入門。
2022年初場所初土俵、自己最高位西幕下10枚目。
身長173センチ、体重145キロ。
春場所で結びの一番が終わると執り行われる弓取り式を初めて務めました。
東京新聞によると、「来場所は、十両昇進が狙える幕下15枚目以内まで番付を上げることが濃厚」。
調布の新たな星「花の海」を応援しましょう!
【参照】
・花の海 松右衛門プロフィール(日本相撲協会)
・「結びの一番」の興奮、土俵で味わったからこそ 調布出身・花の海は弓取りで培った度胸で関取を目指す(東京新聞)
・“稀勢の里2世”へ関東高校王者花房海 荒磯部屋入門 親方と3つの共通点(日刊スポーツ)
・あなたの町の相撲クラブ(日本相撲連盟ホームページ)
・第48回 全国中学校相撲選手権大会(三鷹相撲クラブblog)
(写真:二所ノ関部屋ホームページより)

花の海は、2003年調布市生まれの21歳。
6歳でわんぱく相撲大会に出場したことをきっかけに相撲を始める。
小学生〜中学生の時は三鷹相撲クラブに所属。
2019年調布市立神代中学校を卒業後、東洋大学附属牛久高校に相撲留学し、3年時に関東高校相撲大会で個人無差別級優勝。
二所ノ関部屋に入門。
2022年初場所初土俵、自己最高位西幕下10枚目。
身長173センチ、体重145キロ。
春場所で結びの一番が終わると執り行われる弓取り式を初めて務めました。
東京新聞によると、「来場所は、十両昇進が狙える幕下15枚目以内まで番付を上げることが濃厚」。
調布の新たな星「花の海」を応援しましょう!
【参照】
・花の海 松右衛門プロフィール(日本相撲協会)
・「結びの一番」の興奮、土俵で味わったからこそ 調布出身・花の海は弓取りで培った度胸で関取を目指す(東京新聞)
・“稀勢の里2世”へ関東高校王者花房海 荒磯部屋入門 親方と3つの共通点(日刊スポーツ)
・あなたの町の相撲クラブ(日本相撲連盟ホームページ)
・第48回 全国中学校相撲選手権大会(三鷹相撲クラブblog)
2024年12月05日
金魚番長 M-1グランプリ準決勝進出
調布出身(調布市立石原小学校⇒調布中学校卒業)の箕輪 智征(みのわ ともゆき)さんのお笑いコンビ「金魚番長」(きんぎょばんちょう)がM-1グランプリ2024準決勝に進出しています。
(写真:M-1グランプリ2024ホームページより)

(写真:M-1グランプリ2024ホームページより。左側が箕輪さん)

箕輪さんは1994年生まれの30歳。NSC東京24期生で吉本興業東京所属。
2018年に目黒区出身の古市 勇介(ふるいち ゆうすけ)さんとコンビを組みました。
箕輪さんがボケ・ネタ作り、古市さんがツッコミ担当です。
【金魚番長 賞レース成績】(Wikipediaより)
2018年 キングオブコント 1回戦敗退、M-1グランプリ 1回戦敗退
2019年 NSC大ライブTOKYO(NSC卒業ライブ)優勝、M-1グランプリ 3回戦敗退
2020年 キングオブコント 2回戦進出、M-1グランプリ 2回戦敗退
2021年 キングオブコント 1回戦敗退、M-1グランプリ 準々決勝敗退
2022年 キングオブコント 1回戦敗退、M-1グランプリ 3回戦敗退
2023年 UNDER5 AWARD 2023 優勝、M-1グランプリ 準々決勝進出、マイナビLaughter Night第9回チャンピオンLIVE 優勝
2024年 第45回ABCお笑いグランプリ 決勝進出、M-1グランプリ 準決勝進出中
ちなみに、私の娘は箕輪さんと調布中学校の同級生です。
準決勝は12月5日(木)16時〜NEW PIER HALL(港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー1F)にて。
「オンラインチケット」あり(詳しくはM-1グランプリホームページ)。
決勝目指して頑張れ〜っ!
【M-1 準々決勝】漫才「デート」【金魚番長】(YouTube)
・金魚番長 公式プロフィール(吉本興業株式会社ホームページ)
・金魚番長ちゃんねる (YouTubeチャンネル)
・箕輪 金魚番長 X(旧Twitter)
・金魚番長(Wikipedia)
(写真:M-1グランプリ2024ホームページより)

(写真:M-1グランプリ2024ホームページより。左側が箕輪さん)

箕輪さんは1994年生まれの30歳。NSC東京24期生で吉本興業東京所属。
2018年に目黒区出身の古市 勇介(ふるいち ゆうすけ)さんとコンビを組みました。
箕輪さんがボケ・ネタ作り、古市さんがツッコミ担当です。
【金魚番長 賞レース成績】(Wikipediaより)
2018年 キングオブコント 1回戦敗退、M-1グランプリ 1回戦敗退
2019年 NSC大ライブTOKYO(NSC卒業ライブ)優勝、M-1グランプリ 3回戦敗退
2020年 キングオブコント 2回戦進出、M-1グランプリ 2回戦敗退
2021年 キングオブコント 1回戦敗退、M-1グランプリ 準々決勝敗退
2022年 キングオブコント 1回戦敗退、M-1グランプリ 3回戦敗退
2023年 UNDER5 AWARD 2023 優勝、M-1グランプリ 準々決勝進出、マイナビLaughter Night第9回チャンピオンLIVE 優勝
2024年 第45回ABCお笑いグランプリ 決勝進出、M-1グランプリ 準決勝進出中
ちなみに、私の娘は箕輪さんと調布中学校の同級生です。
準決勝は12月5日(木)16時〜NEW PIER HALL(港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー1F)にて。
「オンラインチケット」あり(詳しくはM-1グランプリホームページ)。
決勝目指して頑張れ〜っ!
【M-1 準々決勝】漫才「デート」【金魚番長】(YouTube)
・金魚番長 公式プロフィール(吉本興業株式会社ホームページ)
・金魚番長ちゃんねる (YouTubeチャンネル)
・箕輪 金魚番長 X(旧Twitter)
・金魚番長(Wikipedia)
2023年03月03日
深大寺 だるま市
久しぶりに深大寺(調布市深大寺元町5-15-1)のだるま市に行きました。
参道も境内も凄い人出です。





「深大寺だるま市」は、厄除元三大師大祭(やくよけがんざんだいしたいさい) に合わせて開催され、元三大師堂で厄難消除、諸願成就の護摩祈願が行われる中、境内に多くのだるまが並びます。
毎年3月3・4日に開かれる深大寺最大の行事で、「東京最大のだるま市」かつ「日本3大だるま市」の1つとして、また東京に春を呼ぶ風物詩としてその知名度は全国的です。
江戸時代の文献には、参詣者が「近郊近在より群参す」と記されているほど、歴史と伝統があります。(調布市ホームページ、調布市観光協会ホームページ参照)
ちなみに、Wikipediaによると、3大だるま市は、深大寺と高崎市達磨寺と静岡県富士市妙法寺です。
4年ぶりに「お練り行列」が執り行われる予定です。
FC東京カラーのだるまを見つけて購入。


深大寺だるま市の特徴は、僧侶が梵字で新しく買っただるまの左目に物事の始まりを意味する「阿」の字を入れ、古いだるまには物事の成就を意味する「吽」の字を名入れをすることです(調布市ホームページより)。
だるまの目入れは長蛇の列。




約30分並んで、J1リーグ初優勝祈願の"目"を入れていただきました

Osuga-YouTubeアーカイブ「深大寺だるま市(2010.3.3)」
参道も境内も凄い人出です。
「深大寺だるま市」は、厄除元三大師大祭(やくよけがんざんだいしたいさい) に合わせて開催され、元三大師堂で厄難消除、諸願成就の護摩祈願が行われる中、境内に多くのだるまが並びます。
毎年3月3・4日に開かれる深大寺最大の行事で、「東京最大のだるま市」かつ「日本3大だるま市」の1つとして、また東京に春を呼ぶ風物詩としてその知名度は全国的です。
江戸時代の文献には、参詣者が「近郊近在より群参す」と記されているほど、歴史と伝統があります。(調布市ホームページ、調布市観光協会ホームページ参照)
ちなみに、Wikipediaによると、3大だるま市は、深大寺と高崎市達磨寺と静岡県富士市妙法寺です。
4年ぶりに「お練り行列」が執り行われる予定です。
FC東京カラーのだるまを見つけて購入。
深大寺だるま市の特徴は、僧侶が梵字で新しく買っただるまの左目に物事の始まりを意味する「阿」の字を入れ、古いだるまには物事の成就を意味する「吽」の字を名入れをすることです(調布市ホームページより)。
だるまの目入れは長蛇の列。




約30分並んで、J1リーグ初優勝祈願の"目"を入れていただきました


Osuga-YouTubeアーカイブ「深大寺だるま市(2010.3.3)」
2023年03月01日
元宝塚歌劇団雪組男役スター 北斗ひかるさん
元宝塚歌劇団雪組男役スター北斗 ひかるさんにお会いしました


さすが元タカラジェンヌ。
スターのオーラが輝いていました
3月9日(木)21:30から調布FM「東京オアシス」に出演なさるそうです。
パーソナリティは木山 みづほさん。
(木山みづほさん Facebookより)

「東京オアシス」は、コミュニティFMネット配信ウェブサイト「ListenRadio」(http://listenradio.jp)でも聞くことができます。
・ListenRadio「調布FM」番組表
・北斗ひかるさん Facebook
・木山みづほさん Facebook
・mizuho kiyama's home page



さすが元タカラジェンヌ。
スターのオーラが輝いていました

3月9日(木)21:30から調布FM「東京オアシス」に出演なさるそうです。
パーソナリティは木山 みづほさん。
(木山みづほさん Facebookより)

「東京オアシス」は、コミュニティFMネット配信ウェブサイト「ListenRadio」(http://listenradio.jp)でも聞くことができます。
・ListenRadio「調布FM」番組表
・北斗ひかるさん Facebook
・木山みづほさん Facebook
・mizuho kiyama's home page
2023年02月21日
伊藤達也 「調布国政報告会」
19時 衆議院議員・伊藤達也 「調布国政報告会」が文化会館たづくり大会議場で開催されました。
【開会挨拶】
伊藤達也調布連合後援会 大石智司・副会長

【挨拶】
政考会(一緒に政治を考える会) 荻本貞臣・会長

伊藤達也調布連合後援会 田辺一男・会長

【来賓挨拶】
朝日 健太郎・参議院議員

生稲 晃子・参議院議員

吉野利明・自民党三多摩支部連合会会長

【国政報告】
伊藤達也・衆議院議員

【閉会挨拶&エール】
秋沢淳雄・伊藤達也調布連合後援会副会長
元早稲田大学応援部主将の秋沢さんが挨拶に続いて、「頑張れ」コールをリード。
参加者全員が伊藤達也さんに向かって「頑張れ、頑張れ、伊藤!」をコールして閉会となりました


【開会挨拶】
伊藤達也調布連合後援会 大石智司・副会長
【挨拶】
政考会(一緒に政治を考える会) 荻本貞臣・会長
伊藤達也調布連合後援会 田辺一男・会長
【来賓挨拶】
朝日 健太郎・参議院議員
生稲 晃子・参議院議員
吉野利明・自民党三多摩支部連合会会長
【国政報告】
伊藤達也・衆議院議員
【閉会挨拶&エール】
秋沢淳雄・伊藤達也調布連合後援会副会長
元早稲田大学応援部主将の秋沢さんが挨拶に続いて、「頑張れ」コールをリード。
参加者全員が伊藤達也さんに向かって「頑張れ、頑張れ、伊藤!」をコールして閉会となりました

2023年02月19日
自転車 整備・点検
神金自転車(菊野台1-20-5)の店主・森田純一さんに自転車を整備・点検していただきました。

乗り始めてから8年半。
この間、私の体重に耐えて走ってきた自転車に改めて感謝!
しっかりと整備・点検していただき、自転車は絶好調になりました

森田さん、ありがとうございます。

乗り始めてから8年半。
この間、私の体重に耐えて走ってきた自転車に改めて感謝!
しっかりと整備・点検していただき、自転車は絶好調になりました


森田さん、ありがとうございます。
2021年12月17日
自民党調布総支部 総会
18時30分 自由民主党調布総支部 通常総会が文化会館たづくり大会議場で開催されました。
司会:榎本 陽介・青年部長

国歌斉唱・党歌斉唱

久しぶりに声を出して国歌を歌いました
【開会挨拶】元木 勇・副支部長(市議会議員)

【挨拶】林 明裕・支部長代行(都議会議員)

【議事】
議長:大野 祐司・市議会議員

議案説明:園田 将貴・事務局長

収支決算報告:森田 純一・会計

①平成31年度、令和1・2年度活動報告並びに党情報告承認に関する件
②平成31年度、令和1・2年度収支決算報告承認に関する件
③規約・諸規定・諸規則の一部改定に関する件
④役員改選の件
以上4件、いずれも満場一致で承認・可決されました。
新総支部長挨拶:金子 日出澄


【来賓挨拶】
伊藤 達也・衆議院議員(自民党東京第22選挙区支部長)

中川 雅治・参議院議員

朝日 健太郎・参議院議員

井上 城治・自民党狛江総支部総支部長

三角 武久・狛江市議会自民党明政クラブ幹事長

【新役員】
(左から)天沼 寛・会計、倉田 道夫・事務局長、森田 純一・会計、田辺 一男・副支部長、元木 勇・副支部長(筆頭)、金子 日出澄・総支部長、林 明裕・支部長代行、狩野 明彦・副支部長(市議会自民党幹事長)、園田 将貴・幹事長 ※撮影時だけマスクを外しています。

みんなで力を合わせて、頑張ろ〜っ
司会:榎本 陽介・青年部長
国歌斉唱・党歌斉唱
久しぶりに声を出して国歌を歌いました

【開会挨拶】元木 勇・副支部長(市議会議員)
【挨拶】林 明裕・支部長代行(都議会議員)
【議事】
議長:大野 祐司・市議会議員
議案説明:園田 将貴・事務局長
収支決算報告:森田 純一・会計
①平成31年度、令和1・2年度活動報告並びに党情報告承認に関する件
②平成31年度、令和1・2年度収支決算報告承認に関する件
③規約・諸規定・諸規則の一部改定に関する件
④役員改選の件
以上4件、いずれも満場一致で承認・可決されました。
新総支部長挨拶:金子 日出澄
【来賓挨拶】
伊藤 達也・衆議院議員(自民党東京第22選挙区支部長)
中川 雅治・参議院議員
朝日 健太郎・参議院議員
井上 城治・自民党狛江総支部総支部長
三角 武久・狛江市議会自民党明政クラブ幹事長
【新役員】
(左から)天沼 寛・会計、倉田 道夫・事務局長、森田 純一・会計、田辺 一男・副支部長、元木 勇・副支部長(筆頭)、金子 日出澄・総支部長、林 明裕・支部長代行、狩野 明彦・副支部長(市議会自民党幹事長)、園田 将貴・幹事長 ※撮影時だけマスクを外しています。
みんなで力を合わせて、頑張ろ〜っ

2021年06月25日
「林あきひろ」選挙ポスター貼り
都議会議員選挙が告示されたので、公営掲示板に自由民主党公認「林あきひろ」候補の選挙ポスターを貼ります。
自民党青年部からの依頼で、第3・16投票区(飛田給、上石原、下石原の一部)の公営示板16カ所に貼ります。

最初は、飛田給駅北口です。


マスクを付けながらのポスター貼りは大変でした
「林あきひろ」候補、頑張れ〜っ
自民党青年部からの依頼で、第3・16投票区(飛田給、上石原、下石原の一部)の公営示板16カ所に貼ります。

最初は、飛田給駅北口です。


マスクを付けながらのポスター貼りは大変でした

「林あきひろ」候補、頑張れ〜っ

2021年03月31日
「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライトで調布上空にニコちゃんマーク
エアレースパイロットの室屋義秀さんが、「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライトを実施しました。
「うつむきがちになる状況も多い中、ほんの数分でも空を見上げることで気分がリフレッシュできて、少しでも気持ちが明るくなってもらえたら」という想いを込めて室屋さんが取り組むフライトで、大空に白色の大きな『ニコちゃんマーク』を描きます。
ルートは東京スカイツリー、葛西、東京タワー、高井戸、後楽園、二子玉川、荻窪、渋谷・原宿、調布、八王子駅、羽村駅の都内11か所です。
【飛行ルート】(室屋義秀 公式ツイッター)


ニコちゃんマークを描く高度は上空約3000mで、大きさは直径約1km。
地上で周囲に視界を遮るものがない状況であれば、約10km圏内の範囲で見ることができるそうです。
12時46分 調布上空でニコちゃんマークが描かれ始めました。




味の素スタジアム(味スタ)とニコちゃんマーク


友人の津山さん撮影「味スタと桜とニコちゃんマーク」。

室屋さん、素敵なプレゼントをありがとうございます
・室屋義秀 オフィシャルサイト
・室屋義秀 公式ツイッター
・室屋義秀 公式インスタグラム
・室屋義秀 公式YouTube
「うつむきがちになる状況も多い中、ほんの数分でも空を見上げることで気分がリフレッシュできて、少しでも気持ちが明るくなってもらえたら」という想いを込めて室屋さんが取り組むフライトで、大空に白色の大きな『ニコちゃんマーク』を描きます。
ルートは東京スカイツリー、葛西、東京タワー、高井戸、後楽園、二子玉川、荻窪、渋谷・原宿、調布、八王子駅、羽村駅の都内11か所です。
【飛行ルート】(室屋義秀 公式ツイッター)


ニコちゃんマークを描く高度は上空約3000mで、大きさは直径約1km。
地上で周囲に視界を遮るものがない状況であれば、約10km圏内の範囲で見ることができるそうです。
12時46分 調布上空でニコちゃんマークが描かれ始めました。




味の素スタジアム(味スタ)とニコちゃんマーク



友人の津山さん撮影「味スタと桜とニコちゃんマーク」。

室屋さん、素敵なプレゼントをありがとうございます

・室屋義秀 オフィシャルサイト
・室屋義秀 公式ツイッター
・室屋義秀 公式インスタグラム
・室屋義秀 公式YouTube
2021年03月26日
2021年02月17日
深大寺&深大寺そば
我が家は、毎年1月2日に母の誕生日会、深大寺に初詣、青木屋さんで深大寺そばを食べるのが恒例(2020.1.2ブログ)でしたが、今年は新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言のためできませんでした
なので、一人で深大寺に。



釈迦堂内にある国宝・深大寺釈迦如来像を拝観。

(写真:釈迦堂内撮影禁止のため調布市ホームページより)

山門横に「ロケ地観光パネル」があります。


2010年にNHKで放送された連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』で、結婚したばかりの2人が調布市に新居を構え、布美枝(松下奈緒さん)が茂(向井理さん)に深大寺を案内される初デートシーンが撮られました。
・ゲゲゲの女房 深大寺ロケ(2010.5.1ブログ)
知人の青木国明さんが店主の「青木屋 」さんへ。


『天ぷら蕎麦 大盛り』をいただきました、

亀島弁財天池を見ながらの深大寺そばは格別の味がしました

・テレ朝「スゴ~イデスネ視察団〜東京名所ベスト20」で、深大寺が13位!(2018.7.14ブログ)

なので、一人で深大寺に。



釈迦堂内にある国宝・深大寺釈迦如来像を拝観。

(写真:釈迦堂内撮影禁止のため調布市ホームページより)

山門横に「ロケ地観光パネル」があります。


2010年にNHKで放送された連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』で、結婚したばかりの2人が調布市に新居を構え、布美枝(松下奈緒さん)が茂(向井理さん)に深大寺を案内される初デートシーンが撮られました。
・ゲゲゲの女房 深大寺ロケ(2010.5.1ブログ)
知人の青木国明さんが店主の「青木屋 」さんへ。


『天ぷら蕎麦 大盛り』をいただきました、

亀島弁財天池を見ながらの深大寺そばは格別の味がしました


・テレ朝「スゴ~イデスネ視察団〜東京名所ベスト20」で、深大寺が13位!(2018.7.14ブログ)
2021年01月02日
大須賀家 新年会
我が家の新年会です。
息子の嫁"あぐちゃん"の母さんが青森から銘酒を5本も贈ってくださいました

まずは青森のお酒「安東水軍」(鯵ヶ沢町 尾崎酒造)をいただきます

かんぱ〜い


食べる前に全員が携帯で撮影

いただきま〜す

息子の嫁"あぐちゃん"の母さんが青森から銘酒を5本も贈ってくださいました


まずは青森のお酒「安東水軍」(鯵ヶ沢町 尾崎酒造)をいただきます


かんぱ〜い



食べる前に全員が携帯で撮影


いただきま〜す


2020年12月31日
年越しそば
23時50分 年越しそばをいただきました

今年はコロナ禍で大変な一年でしたが、何かとお世話になりまして、ありがとうございました❗️
新年はコロナが終息して、素晴らしい年となりますように‼️


今年はコロナ禍で大変な一年でしたが、何かとお世話になりまして、ありがとうございました❗️
新年はコロナが終息して、素晴らしい年となりますように‼️
2020年12月31日
NHK紅白歌合戦 第五中合唱部の映像放映
(議会事務局経由 市教育委員会らの情報提供)
今夜19時30分から放送されるNHKの紅白歌合戦で第五中学校合唱部の映像が放映されます。
「Little Glee Monster」の出場時に、今年度NHKで実施した「Nコン2020×みんなでエール 歌声に希望を」というイベントの際に、第五中学校から投稿した合唱部の動画が放映される予定です。
「Little Glee Monster」は8番目(紅組5番目)に出場し、「全国の中学生のみなさんと想いをひとつに
」をテーマに『足跡』を歌います。
※「Nコン2020×みんなでエール 歌声に希望を」とは
従来はNHK全国学校音楽コンクールとして開催されるものですが、今年度は感染症対策のため中止になり、その代替として課題曲を提示し、学校から動画を募集する形式に変更された催し物です。
(NHKホームページより)


・Little Glee Monsterが登場!MAYU「ステージに立てなかった皆さんの思いも込めて…」(WEBザテレビジョン)
『みんなのハモリ場かたり場』では、投稿された合唱部の動画を見ることができます。
調布市からは神代中、第五中、第七中学校が参加しています。
・NHK Eテレで神代中と第五中の合唱部紹介(2020.10.24ブログ)
今夜19時30分から放送されるNHKの紅白歌合戦で第五中学校合唱部の映像が放映されます。
「Little Glee Monster」の出場時に、今年度NHKで実施した「Nコン2020×みんなでエール 歌声に希望を」というイベントの際に、第五中学校から投稿した合唱部の動画が放映される予定です。
「Little Glee Monster」は8番目(紅組5番目)に出場し、「全国の中学生のみなさんと想いをひとつに

※「Nコン2020×みんなでエール 歌声に希望を」とは
従来はNHK全国学校音楽コンクールとして開催されるものですが、今年度は感染症対策のため中止になり、その代替として課題曲を提示し、学校から動画を募集する形式に変更された催し物です。
(NHKホームページより)


・Little Glee Monsterが登場!MAYU「ステージに立てなかった皆さんの思いも込めて…」(WEBザテレビジョン)
『みんなのハモリ場かたり場』では、投稿された合唱部の動画を見ることができます。
調布市からは神代中、第五中、第七中学校が参加しています。
・NHK Eテレで神代中と第五中の合唱部紹介(2020.10.24ブログ)
2020年12月21日
木星と土星 大接近
2020年12月20日
マンション管理組合理事会
マンション管理組合の理事会が開催されました。
審議事項
(1)ステッカー未貼付自転車への対応について
(2)e承認サービスの導入について
(3)非常時画像通報装置の更新及び専用回線の切り替えについて
(4)防災備蓄品について
報告事項
(1)会計報告
(2)11月度管理費等未収金報告
(3)各種点検における指摘事項報告
(4)大規模修繕工事1年目点検について
(5)共用階段の照明について
(6)インターホン更新について
(7)マンション近隣住居の電波障害対応について
審議事項
(1)ステッカー未貼付自転車への対応について
(2)e承認サービスの導入について
(3)非常時画像通報装置の更新及び専用回線の切り替えについて
(4)防災備蓄品について
報告事項
(1)会計報告
(2)11月度管理費等未収金報告
(3)各種点検における指摘事項報告
(4)大規模修繕工事1年目点検について
(5)共用階段の照明について
(6)インターホン更新について
(7)マンション近隣住居の電波障害対応について
2020年12月02日
楠カンフォーラ「カレーうどん」 by「CHOFUジモデリ」
昼食は、「楠カンフォーラ」さん(布田1丁目)の『カレーうどん』です。


調布の飲食店からデリバリー&テークアウトできる地元密着型の新しいサービス「CHOFUジモデリ」で、市議会の控室まで配達していただきました。

まいう〜


調布の飲食店からデリバリー&テークアウトできる地元密着型の新しいサービス「CHOFUジモデリ」で、市議会の控室まで配達していただきました。

まいう〜

2020年11月24日
GoToEatキャンペーンTokyo アナログ(紙)食事券
スマートフォンで申し込んだ(2020.11.21ブログ)「Go To Eat キャンペーン Tokyo」のアナログ(紙)食事券を引き換えに行きました。
調布市内は、ビックカメラ京王調布店・成城石井トリエ京王調布店・東横イン調布京王線布田駅の3か所で引き換えができます(11月19日現在)。
ビックカメラ京王調布店へ。

1階奥の右端のカウンター(赤枠)で引き換えます。

事前に「引換券申し込み受付通知画面」のアドレス(赤枠)をタップして「食事券引換画面」を出しておきます。
※食事券販売店の店員さんに見せる前に、自分で「引換済みにする」(赤枠)をタップすると無効になるのでお気をつけください。


「食事券引換画面」を店員さんに見せます。
代金(1セット1万円、2セット2万円)を支払って食事券を購入し、「引換済みにする」をタップするとすべて終了です。
※支払いは現金のみです。



「Go To Eat キャンペーン Tokyo」 アナログ(紙)食事券
10,000円で12,500円分使えます。

食事券が使えるお店は「ぐるなび」のホームページに掲載されています。
・アナログ(紙)食事券が使えるお店一覧(全12,885件、11月24日現在)
・デジタル(電子)食事券が使えるお店一覧(全7,902件、11月24日現在 )
アナログ(紙)食事券が使えるお店「調布」を検索すると・・・
94件掲載されています(11月24日現在)

昼食は「しとむ」さん(小島町2丁目)へ。
マスクケースがありがたいです

「ねぎとろ丼黄卵のせ定食」をいただきました。
まいう〜

ぐるなびのアナログ(紙)食事券が使えるお店「調布」に掲載されてなかったので、現金で支払おうとすると・・・
レジに「Go To Eat キャンペーン Tokyo」のステッカーが


店主の四登六さんに確認すると、「使えますよ!」とのことなので、初めて使ってみました

四登六さんはかなり前に申し込んだそうです。
すでにステッカーが到着してレジにも貼ってあるのに、なぜかホームページに掲載されていません。
どうなっているんでしょう。
う〜ん
調布市内は、ビックカメラ京王調布店・成城石井トリエ京王調布店・東横イン調布京王線布田駅の3か所で引き換えができます(11月19日現在)。
ビックカメラ京王調布店へ。

1階奥の右端のカウンター(赤枠)で引き換えます。

事前に「引換券申し込み受付通知画面」のアドレス(赤枠)をタップして「食事券引換画面」を出しておきます。
※食事券販売店の店員さんに見せる前に、自分で「引換済みにする」(赤枠)をタップすると無効になるのでお気をつけください。


「食事券引換画面」を店員さんに見せます。
代金(1セット1万円、2セット2万円)を支払って食事券を購入し、「引換済みにする」をタップするとすべて終了です。
※支払いは現金のみです。



「Go To Eat キャンペーン Tokyo」 アナログ(紙)食事券
10,000円で12,500円分使えます。

食事券が使えるお店は「ぐるなび」のホームページに掲載されています。
・アナログ(紙)食事券が使えるお店一覧(全12,885件、11月24日現在)
・デジタル(電子)食事券が使えるお店一覧(全7,902件、11月24日現在 )
アナログ(紙)食事券が使えるお店「調布」を検索すると・・・
94件掲載されています(11月24日現在)

昼食は「しとむ」さん(小島町2丁目)へ。
マスクケースがありがたいです


「ねぎとろ丼黄卵のせ定食」をいただきました。
まいう〜


ぐるなびのアナログ(紙)食事券が使えるお店「調布」に掲載されてなかったので、現金で支払おうとすると・・・
レジに「Go To Eat キャンペーン Tokyo」のステッカーが



店主の四登六さんに確認すると、「使えますよ!」とのことなので、初めて使ってみました


四登六さんはかなり前に申し込んだそうです。
すでにステッカーが到着してレジにも貼ってあるのに、なぜかホームページに掲載されていません。
どうなっているんでしょう。
う〜ん

2020年11月21日
「GoToEatキャンペーンTokyo」アナログ(紙)食事券 スマホ申込
「Go To Eat キャンペーン Tokyo」のアナログ(紙)食事券の『電子引換券』をスマートフォンで申し込んでみました。
「ホームページ」か「チラシ」にあるQRコードをQRコードリーダーで読み取って、申し込みページにアクセスします。

ちなみにアドレスは
https://hajb.f.msgs.jp/webapp/form/23667_hajb_1/index.do
【読取結果画面】

※上の四角部分は広告なので、お気をつけください。
読み取り内容のアドレス(◎印)をタップします。
昨日までは10時受付開始でしたが、本日から14時受付開始に変更されました。
受付開始前は「受付上限に達しました、14時より申込受付を再開いたします。」と表記されています。

14:00になったので、申し込みサイトにアクセスします。
【申し込みサイト】
携帯のメールアドレスを入れて、「確認画面へ」をタップします。


メルアドを確認して「申し込みを確定する」をタップします。

「引換券申し込み受付通知」がメールで送られてきて、申し込み完了です。


14:19分には受付が終了していました。
先着順ですが、1日の発行数には制限があります。

「引換券申し込み受付通知画面」の赤枠のアドレスをタップすると、「食事券引換画面」になります。


※食事券販売店の店員さんに見せる前に、自分で「引換済みにする」をタップすると無効になるのでお気をつけください。
食事券販売店で「食事券引換画面」を店員さんに見せます。

※調布市内は3か所です(11月19日現在)。
・ビックカメラ 京王調布店(小島町2-48-6 トリエ京王調布B館1階)10:00 ~ 21:00(年中無休)
・成城石井 トリエ京王調布店(布田4-4-22トリエ京王調布A館1階)10時~20時(休業日:1/1)
・東横イン 調布京王線布田駅(布田2-11-1)24時間対応(年中無休)
代金(1セット1万円、2セット2万円)を支払って食事券を購入し、「引換済みにする」をタップするとすべて終了です。

・Go To Eat キャンペーン Tokyo
・実に簡単!「Go To Eat東京」のプレミアム付き食事券を購入してみた(BCN+R)
・Go To Eat(イート) 東京 食事券の購入方法・使い方(ZEIMO)
「ホームページ」か「チラシ」にあるQRコードをQRコードリーダーで読み取って、申し込みページにアクセスします。

ちなみにアドレスは
https://hajb.f.msgs.jp/webapp/form/23667_hajb_1/index.do
【読取結果画面】

※上の四角部分は広告なので、お気をつけください。
読み取り内容のアドレス(◎印)をタップします。
昨日までは10時受付開始でしたが、本日から14時受付開始に変更されました。
受付開始前は「受付上限に達しました、14時より申込受付を再開いたします。」と表記されています。

14:00になったので、申し込みサイトにアクセスします。
【申し込みサイト】
携帯のメールアドレスを入れて、「確認画面へ」をタップします。


メルアドを確認して「申し込みを確定する」をタップします。

「引換券申し込み受付通知」がメールで送られてきて、申し込み完了です。


14:19分には受付が終了していました。
先着順ですが、1日の発行数には制限があります。

「引換券申し込み受付通知画面」の赤枠のアドレスをタップすると、「食事券引換画面」になります。


※食事券販売店の店員さんに見せる前に、自分で「引換済みにする」をタップすると無効になるのでお気をつけください。
食事券販売店で「食事券引換画面」を店員さんに見せます。

※調布市内は3か所です(11月19日現在)。
・ビックカメラ 京王調布店(小島町2-48-6 トリエ京王調布B館1階)10:00 ~ 21:00(年中無休)
・成城石井 トリエ京王調布店(布田4-4-22トリエ京王調布A館1階)10時~20時(休業日:1/1)
・東横イン 調布京王線布田駅(布田2-11-1)24時間対応(年中無休)
代金(1セット1万円、2セット2万円)を支払って食事券を購入し、「引換済みにする」をタップするとすべて終了です。

・Go To Eat キャンペーン Tokyo
・実に簡単!「Go To Eat東京」のプレミアム付き食事券を購入してみた(BCN+R)
・Go To Eat(イート) 東京 食事券の購入方法・使い方(ZEIMO)
2020年11月20日
京王閣から飛田給小へのコイとカメの寄付 「市報ちょうふ」に掲載
10月29日、京王閣競輪場(多摩川4丁目)から飛田給小学校に寄付されたコイ14匹とカメ3匹が引っ越しましたが、そのことがホームページ掲載に続き、「市報ちょうふ」令和2年11月20日号(P12)に掲載されました。


・飛田給小学校に鯉などが寄贈(調布市ホームページ)
・京王閣から飛田給小にコイとカメが引っ越し(2020.10.29ブログ)
・京王閣競輪場の池のコイ(2020.10.27ブログ)


・飛田給小学校に鯉などが寄贈(調布市ホームページ)
・京王閣から飛田給小にコイとカメが引っ越し(2020.10.29ブログ)
・京王閣競輪場の池のコイ(2020.10.27ブログ)
2020年11月19日
「Go To Eat キャンペーン Tokyo」申し込み開始
「Go To Eat キャンペーン Tokyo」の『アナログ食事券』の【引換券】の申し込みが今日から始まりました。


PDF⇒
◎「Go To Eat キャンペーン Tokyo」 とは?
お得なプレミアム付食事券(購入金額の25%分を上乗せ)を利用して、感染予防対策に取り組みながら頑張っている東京都内の飲食店を応援するキャンペーンです(※食事券は都内のキャンペーン対象店舗でのみ利用可能です)。
食事券は、①アナログ(紙)食事券と②デジタル(電子)食事券の2種類を発行し、それぞれ購入方法や利用方法などが異なります。
◎アナログ(紙)食事券
申し込みは、①ハガキから(抽選方式)と②スマホから(先着順)の2方式です。
◯ハガキ申し込み
「専用ハガキ」か「郵便ハガキ」で申し込みます。
「専用ハガキ」は、調布市内では1か所(11月19日現在)。
調布市商工会(小島町2-36-21)1階カウンターで配布されています。※9:00〜17:30 (土日祝休)。


「専用ハガキ」


「郵便ハガキ」は記入例を参考にご記入ください。
記入例
◯スマホ申し込み
・毎日10時から受付開始のようです(先着順)。
・1日の発行数には制限があります。
「Go To Eat キャンペーン Tokyo」〜アナログ(紙)食事券「スマホからの申し込み」をご覧ください。
◯購入方法
引換券(ハガキ申し込みは抽選により当選した場合に送付されます。スマホ申し込みは先着で得た電子引換券)で「食事券」を購入します。
「食事券」は『食事券販売所』で購入します。
調布市内は3か所です(11月19日現在)。
・ビックカメラ 京王調布店(小島町2-48-6 トリエ京王調布B館)10:00 ~ 21:00(年中無休)
・成城石井 トリエ京王調布店(布田4-4-22トリエ京王調布A館1階 )10時~20時(休業日:1/1)
・東横イン 調布京王線布田駅(布田2-11-1)24時間対応(年中無休)
販売期間:2020年11月20日(金) ~ 2021年1月31日(日)
◎デジタル(電子)食事券
先着販売ではありません。
一次抽選申込み受付期間:11月20日(金)10時~11月24日(火)23時59分
「Go To Eat キャンペーン Tokyo」〜デジタル(電子)食事券をご覧ください。
◎利用方法
都内のキャンペーン対象店舗で利用します。
利用店舗は11月20日10時に公開される予定です。
利用期間:2020年11月20日(金) ~ 2021年3月31日(水)
「Go To Eat キャンペーン Tokyo」


PDF⇒
◎「Go To Eat キャンペーン Tokyo」 とは?
お得なプレミアム付食事券(購入金額の25%分を上乗せ)を利用して、感染予防対策に取り組みながら頑張っている東京都内の飲食店を応援するキャンペーンです(※食事券は都内のキャンペーン対象店舗でのみ利用可能です)。
食事券は、①アナログ(紙)食事券と②デジタル(電子)食事券の2種類を発行し、それぞれ購入方法や利用方法などが異なります。
◎アナログ(紙)食事券
申し込みは、①ハガキから(抽選方式)と②スマホから(先着順)の2方式です。
◯ハガキ申し込み
「専用ハガキ」か「郵便ハガキ」で申し込みます。
「専用ハガキ」は、調布市内では1か所(11月19日現在)。
調布市商工会(小島町2-36-21)1階カウンターで配布されています。※9:00〜17:30 (土日祝休)。


「専用ハガキ」


「郵便ハガキ」は記入例を参考にご記入ください。

◯スマホ申し込み
・毎日10時から受付開始のようです(先着順)。
・1日の発行数には制限があります。
「Go To Eat キャンペーン Tokyo」〜アナログ(紙)食事券「スマホからの申し込み」をご覧ください。
◯購入方法
引換券(ハガキ申し込みは抽選により当選した場合に送付されます。スマホ申し込みは先着で得た電子引換券)で「食事券」を購入します。
「食事券」は『食事券販売所』で購入します。
調布市内は3か所です(11月19日現在)。
・ビックカメラ 京王調布店(小島町2-48-6 トリエ京王調布B館)10:00 ~ 21:00(年中無休)
・成城石井 トリエ京王調布店(布田4-4-22トリエ京王調布A館1階 )10時~20時(休業日:1/1)
・東横イン 調布京王線布田駅(布田2-11-1)24時間対応(年中無休)
販売期間:2020年11月20日(金) ~ 2021年1月31日(日)
◎デジタル(電子)食事券
先着販売ではありません。
一次抽選申込み受付期間:11月20日(金)10時~11月24日(火)23時59分
「Go To Eat キャンペーン Tokyo」〜デジタル(電子)食事券をご覧ください。
◎利用方法
都内のキャンペーン対象店舗で利用します。
利用店舗は11月20日10時に公開される予定です。
利用期間:2020年11月20日(金) ~ 2021年3月31日(水)

2020年11月16日
中央道の跨道橋で施工不良が判明
中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)が発注した橋梁の耐震補強工事で施工した鉄筋コンクリート構造物の一部で、鉄筋が不足する施工不良が判明しました。
NEXCO中日本によると、この橋梁は中央自動車道(中央道)を跨ぐ跨道橋(こどうきょう)で、大規模な地震が発生した際に落橋または倒壊しないように補強をおこなったもので、通常時の安全性には支障はありません。
調布市内の「北原橋」と「絵堂(えどう)橋 」にも施工不良が判明しました。
(下図:調布市都市整備部の市議への説明資料より)

【施工不良箇所の状況】(写真・図:「中央道を跨ぐ橋梁の耐震補強工事における施工不良への対応について (第2報)」より)
◯北原橋(主要市道6号線:神代植物公園通り)
グラウンドアンカーRC定着突起部で鉄筋2本の不足を確認(上下線の橋台で各1本ずつ)。


◯絵堂橋(市道北164号線)
グラウンドアンカーRC定着突起部で鉄筋3本の不足を確認(上り線の橋台で2本、下り線の橋台で1本)。


※なお、同時に施工していた「原山橋」については、設計図どおりの施工がなされていることを確認したとのことです。
【今後の対応】
施工不良箇所については、NEXCO中日本が速やかに再施工を予定しています。
<参照>
・中央道を跨ぐ橋梁の耐震補強工事における施工不良への対応について(第1報)(NEXCO中日本ホームページ 11月4日)
・中央道を跨ぐ橋梁の耐震補強工事における施工不良への対応について (第2報)(NEXCO中日本ホームページ 11月13日)
・中央道を跨ぐ橋梁の耐震補強工事施工不良に関する調査委員会の設置について(NEXCO中日本ホームページ 11月16日)
NEXCO中日本によると、この橋梁は中央自動車道(中央道)を跨ぐ跨道橋(こどうきょう)で、大規模な地震が発生した際に落橋または倒壊しないように補強をおこなったもので、通常時の安全性には支障はありません。
調布市内の「北原橋」と「絵堂(えどう)橋 」にも施工不良が判明しました。
(下図:調布市都市整備部の市議への説明資料より)

【施工不良箇所の状況】(写真・図:「中央道を跨ぐ橋梁の耐震補強工事における施工不良への対応について (第2報)」より)
◯北原橋(主要市道6号線:神代植物公園通り)
グラウンドアンカーRC定着突起部で鉄筋2本の不足を確認(上下線の橋台で各1本ずつ)。


◯絵堂橋(市道北164号線)
グラウンドアンカーRC定着突起部で鉄筋3本の不足を確認(上り線の橋台で2本、下り線の橋台で1本)。


※なお、同時に施工していた「原山橋」については、設計図どおりの施工がなされていることを確認したとのことです。
【今後の対応】
施工不良箇所については、NEXCO中日本が速やかに再施工を予定しています。
<参照>
・中央道を跨ぐ橋梁の耐震補強工事における施工不良への対応について(第1報)(NEXCO中日本ホームページ 11月4日)
・中央道を跨ぐ橋梁の耐震補強工事における施工不良への対応について (第2報)(NEXCO中日本ホームページ 11月13日)
・中央道を跨ぐ橋梁の耐震補強工事施工不良に関する調査委員会の設置について(NEXCO中日本ホームページ 11月16日)
2020年11月06日
夕食は「楠カンフォーラ」で『岩中豚のしゃぶすき』
夕食は、「楠カンフォーラ」さん(布田1丁目)で。
鈴木宗ちゃんに「Go To Eat」で予約してもらいました。
オリジナル「マスク入れ」はとっても嬉しいです


メニューは、「名物!しゃぶすきを心ゆくまで楽しむ!」食事コース+飲み放題。
先附け、お造り3種盛り、季節の焼き物、季節の揚げ物、岩中豚のしゃぶすき(黒鍋or白鍋)、蕎麦又はうどん、デザートの全7品です。


美味しい食べ物にたっぷりお酒も飲んで、大々満足
飲みすぎて、メインの「岩中豚のしゃぶすき」の写真を撮り忘れました
鈴木宗ちゃんに「Go To Eat」で予約してもらいました。
オリジナル「マスク入れ」はとっても嬉しいです



メニューは、「名物!しゃぶすきを心ゆくまで楽しむ!」食事コース+飲み放題。
先附け、お造り3種盛り、季節の焼き物、季節の揚げ物、岩中豚のしゃぶすき(黒鍋or白鍋)、蕎麦又はうどん、デザートの全7品です。


美味しい食べ物にたっぷりお酒も飲んで、大々満足

飲みすぎて、メインの「岩中豚のしゃぶすき」の写真を撮り忘れました

2020年11月06日
渝園 通常営業再開
中華料理 渝園(調布駅前菊屋ビル8階)さんが通常営業を再開したので、昼食を食べに行きました。


週替わりメニューの「坦々麺とミニ麻婆丼のセット」は何と500円
坦々麺単品より安くなっています。

もちろん、「坦々麺とミニ麻婆丼のセット」をいただきました

まいう〜っ


週替わりメニューの「坦々麺とミニ麻婆丼のセット」は何と500円

坦々麺単品より安くなっています。

もちろん、「坦々麺とミニ麻婆丼のセット」をいただきました


まいう〜っ

2020年10月24日
国立高校同窓会代表幹事会
18時 国立高校同窓会代表幹事会(2020年度第3回)が三鷹産業プラザ会議室で開催されました。


私は昭和53年卒業の学年幹事を務めています。
昨年までは、三鷹駅南口近くにある同窓会事務局で開いていましたが、三密を避けるために前回から三鷹産業プラザで開いています。
次第
1.開会(定足数確認)
2.会長あいさつ
3.3月~9月活動と会費収入推移報告
4.同窓会中長期活動ロードマップについて(会長提案)
5.80周年記念「大同窓会」来年春の実施計画について
6.新代表幹事会メンバー(部活OB会幹部)紹介
7.閉会
コロナ禍のため延期となった「国高80周年同窓会」は、来年「ON LINE 同窓会」として実施する方向です。


私は昭和53年卒業の学年幹事を務めています。
昨年までは、三鷹駅南口近くにある同窓会事務局で開いていましたが、三密を避けるために前回から三鷹産業プラザで開いています。
次第
1.開会(定足数確認)
2.会長あいさつ
3.3月~9月活動と会費収入推移報告
4.同窓会中長期活動ロードマップについて(会長提案)
5.80周年記念「大同窓会」来年春の実施計画について
6.新代表幹事会メンバー(部活OB会幹部)紹介
7.閉会
コロナ禍のため延期となった「国高80周年同窓会」は、来年「ON LINE 同窓会」として実施する方向です。
2020年10月24日
バラエティに富んだ一日
今日は・・・
①8時 ルヴァンカップ決勝チケット「クラブ会員先行販売」

②9時25分 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」に調布の『白井米店』『調布のやさい畑』登場


③10時 Jリーグ川崎フロンターレvs.FC東京(Away)チケット販売

④10時30分 私の写真をテレ朝「帰れマンデー見っけ隊!!」で使用


⑤15時 JリーグFC東京v横浜Fマリノス@味の素スタジアム 観戦


⑥15時25分 NHK Eテレで神代中と第五中の合唱部紹介


⑦18時 国立高校同窓会代表幹事会(三鷹市)

⑧20時 ルヴァンカップ決勝「Jリーグチケット先行販売」

⑨20時30分 健全育成・地区協議会 合同夜間パトロール


・・・と、バラエティに富んだ一日でした
①8時 ルヴァンカップ決勝チケット「クラブ会員先行販売」

②9時25分 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」に調布の『白井米店』『調布のやさい畑』登場


③10時 Jリーグ川崎フロンターレvs.FC東京(Away)チケット販売

④10時30分 私の写真をテレ朝「帰れマンデー見っけ隊!!」で使用


⑤15時 JリーグFC東京v横浜Fマリノス@味の素スタジアム 観戦


⑥15時25分 NHK Eテレで神代中と第五中の合唱部紹介


⑦18時 国立高校同窓会代表幹事会(三鷹市)

⑧20時 ルヴァンカップ決勝「Jリーグチケット先行販売」

⑨20時30分 健全育成・地区協議会 合同夜間パトロール


・・・と、バラエティに富んだ一日でした

2020年10月15日
調布青年会議所 創立50周年記念式典
18時 公益社団法人調布青年会議所 創立50周年記念式典がイオンシネマシアタス調布 10スクリーンで開催されました。
私は2000年まで10年間、調布青年会議所で活動しました。
現在は、OB組織であるシニアクラブの一員ですが、今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のためシニアクラブからは歴代理事長と役員のみの参加なので、YouTubeでのLive配信を視聴しての参加です。


堀内 信宏・第50代理事長挨拶

植松 真徳・調布青年会議所シニアクラブ会長挨拶

歴代理事長紹介




歴代理事長を代表して、荻本貞臣・第2代理事長挨拶

50年間の活動紹介




















調布青年会議所(JC)は、1970年に18名の若者が呼びかけ、全国で444番目の青年会議所としてスタートしました。
初年度メンバーは63名です。
調布青年会議所設立趣意書

私は1991年に入会し、40歳で卒業となるまで10年間、青年会議所運動に参画しました。
「ふるさとまつり」「わんぱく相撲」「調布駅南口広場を考えるシンポジウム」などの事業を通じて、様々なことを学びました。
生涯の友達もできました。
特に多摩川で「やあやあキッズフェスタ」、文化会館たづくりで「やあやあNPOフェスタ」を行った2000年は、やあやあフェスタ副実行委員長・JCまちづくり委員長として深く携わったので、一生忘れ得ない経験と思い出ができました。
調布青年会議所の皆さん、"青年としての英知と勇気と情熱"を発揮して、これからも調布のまちづくりに頑張ってください!
期待しています!!
私は2000年まで10年間、調布青年会議所で活動しました。
現在は、OB組織であるシニアクラブの一員ですが、今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のためシニアクラブからは歴代理事長と役員のみの参加なので、YouTubeでのLive配信を視聴しての参加です。


堀内 信宏・第50代理事長挨拶

植松 真徳・調布青年会議所シニアクラブ会長挨拶

歴代理事長紹介




歴代理事長を代表して、荻本貞臣・第2代理事長挨拶

50年間の活動紹介




















調布青年会議所(JC)は、1970年に18名の若者が呼びかけ、全国で444番目の青年会議所としてスタートしました。
初年度メンバーは63名です。
調布青年会議所設立趣意書

私は1991年に入会し、40歳で卒業となるまで10年間、青年会議所運動に参画しました。
「ふるさとまつり」「わんぱく相撲」「調布駅南口広場を考えるシンポジウム」などの事業を通じて、様々なことを学びました。
生涯の友達もできました。
特に多摩川で「やあやあキッズフェスタ」、文化会館たづくりで「やあやあNPOフェスタ」を行った2000年は、やあやあフェスタ副実行委員長・JCまちづくり委員長として深く携わったので、一生忘れ得ない経験と思い出ができました。
調布青年会議所の皆さん、"青年としての英知と勇気と情熱"を発揮して、これからも調布のまちづくりに頑張ってください!
期待しています!!
2020年08月19日
渝園 回鍋肉弁当
昼食は渝園(調布駅前菊屋ビル8階)さんの「回鍋肉(ホイコーロー)」弁当です。

まいう〜
渝園さんは現在、新型コロナウイルスの影響で、ランチ営業・ディナー営業を休止して、お弁当の予約と配達で頑張っています。

お店で美味しい中華料理と紹興酒を楽しめる日が1日も早く来ますように
・渝園 Instagram
・渝園 ホームページ
・渝園 ぐるなび

まいう〜

渝園さんは現在、新型コロナウイルスの影響で、ランチ営業・ディナー営業を休止して、お弁当の予約と配達で頑張っています。

お店で美味しい中華料理と紹興酒を楽しめる日が1日も早く来ますように

・渝園 Instagram
・渝園 ホームページ
・渝園 ぐるなび
2020年08月15日
NHK『終戦75年 戦争を顧みる』特集
NHKは『終戦75年 戦争を顧みる』特集の番組を放送していますが、見逃し番組配信サービス「NHKプラス」と「NHKオンデマンド」の無料番組で、一部の番組を見ることができます。
※いずれも会員登録(無料)が必要です。
「NHKプラス」

○NHKスペシャル「ドラマ 東京裁判」(1)〜(4)※配信:8/16午前1:05 まで
○NHKスペシャル「渡辺恒雄 戦争と政治~戦後日本の自画像~」 ※配信:8/16午後10:13 まで
○歴史秘話ヒストリア「ガダルカナル 大敗北の真相」 ※配信:8/19午後10:45 まで
「NHKオンデマンド」(無料)

○NHKスペシャル「沖縄戦 全記録」 ※配信:8/31まで
○NHKスペシャル「かくて“自由”は死せり~ある新聞と戦争への道~」 ※配信:8/31まで
※いずれも会員登録(無料)が必要です。
「NHKプラス」

○NHKスペシャル「ドラマ 東京裁判」(1)〜(4)※配信:8/16午前1:05 まで
○NHKスペシャル「渡辺恒雄 戦争と政治~戦後日本の自画像~」 ※配信:8/16午後10:13 まで
○歴史秘話ヒストリア「ガダルカナル 大敗北の真相」 ※配信:8/19午後10:45 まで
「NHKオンデマンド」(無料)

○NHKスペシャル「沖縄戦 全記録」 ※配信:8/31まで
○NHKスペシャル「かくて“自由”は死せり~ある新聞と戦争への道~」 ※配信:8/31まで
2020年08月09日
長崎原爆 75年の節目
長崎市に原爆が投下されてから75年の節目を迎えました。
私は、5年前に家族で訪ねた時(2015.10.17ブログ)と、今年1月に市議会自由民主党創政会の視察で訪れた時(2020.1.29ブログ)を含めて、「最後の被爆地長崎」を3回訪ねています。
今朝のNHKニュース「おはよう日本」に長崎市議会・佐藤 正洋議長と調布市議会・渡辺 進二郎議長が出演していました。
(写真:NHKニュース「おはよう日本」より)




今年1月に長崎原爆資料館をお訪ねした際、佐藤議長自ら案内してくださいましたが、佐藤議長ご自身が被爆者だとお聞きして、とっても驚きました。

被爆体験を待つ方の言葉の重みには凄いものがあります。
「長崎を最後の被爆地に」と、被爆者としての体験と平和教育の大切さを語る佐藤議長さんの姿は、一生忘れないでしょう。
私は、5年前に家族で訪ねた時(2015.10.17ブログ)と、今年1月に市議会自由民主党創政会の視察で訪れた時(2020.1.29ブログ)を含めて、「最後の被爆地長崎」を3回訪ねています。
今朝のNHKニュース「おはよう日本」に長崎市議会・佐藤 正洋議長と調布市議会・渡辺 進二郎議長が出演していました。
(写真:NHKニュース「おはよう日本」より)




今年1月に長崎原爆資料館をお訪ねした際、佐藤議長自ら案内してくださいましたが、佐藤議長ご自身が被爆者だとお聞きして、とっても驚きました。

被爆体験を待つ方の言葉の重みには凄いものがあります。
「長崎を最後の被爆地に」と、被爆者としての体験と平和教育の大切さを語る佐藤議長さんの姿は、一生忘れないでしょう。