たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2023年02月28日

令和5年第1回調布市議会定例会

9時10分 令和5年第1回調布市議会定例会が開会されました。


会期は2月28日から3月24日までの25日間です。

調布市ホームページより)



今回の定例会では、「令和4年度調布市一般会計補正予算(第7号)」「令和5年度調布市一般会計予算」「市庁舎整備基金条例」など市長提出議案32件、陳情9件、議員提出議案などを審査します。


1日目の本日は、令和4年度関係の市長提出議案6件が上程され、それぞれ所管の常任委員会に付託されました。

次に、市長から「令和5年度における基本的施策」が発表されました。

3月6日(月)に自由民主党を代表して狩野 明彦幹事長が「基本的施策に対する代表質問」を行います。


令和5年第1回調布市議会定例会の開催(調布市ホームページ)

令和5年第1回調布市議会定例会市長提出予定議案(調布市ホームページ)

令和5年度における基本的施策 (調布市ホームページ)
  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 11:00Comments(0)市議会調布市政

    2023年02月27日

    マイナンバーカード取得申請

    現在、調布市役所のマイナンバーカード取得申請の窓口は大変混雑しています。

    付与される最大2万円分のマイナポイント(マイナンバーカードの新規取得で5,000円分、健康保険証としての利用申し込みで7,500円分、公金受取口座の登録で7,500円分)を受け取るには、2月28日までに申請する必要があります。
    申請さえ済ませれば、マイナポイントの取得手続きは5月末まで猶予があります。


    マイナンバーカードの申請は、以下の6つのいずれかの方法で申請できます。

    ①市役所での申請
    市役所1階「マイナンバーカード第2窓口」で、スタッフが専用タブレットを利用して無料写真撮影とオンライン申請をサポートします。
    ※かなり混んでいます。


    ②郵送による申請
    自宅に送付されているQRコードがついている「交付申請書」にご本人の顔写真を貼り、送付用封筒に入れて郵便ポストに投函します(2月28日消印有効)。

    ・郵便による申請方法(ナンバーカード総合サイト)

    (QRコード付き「交付申請書」)


    送付先
    〒219-8650
    日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
    地方公共団体情報システム機構
    個人番号カード交付申請書受付センター 宛

    ※「交付申請書」をお持ちでない方は、手書き用の申請書をホームページからダウンロードして記入します(マイナンバーの記入が必要)。

    (手書き用申請書)



    ③スマートフォンによる申請
    スマートフォンで顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請します。


    ④パソコンによる申請
    デジタルカメラで顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請します。


    ⑤まちなかの証明写真機からの申請
    QRコードがついている交付申請書を持参して、申請可能な証明写真機で、写真を撮影して申請します。
    ※写真撮影用の費用が必要です。
    ※まちなかの証明写真機は申請できるものとできないものがあります。

    (市役所2階の証明写真機)


    (証明写真機での申請の流れ)



    マイナンバーカード総合サイトによると、対応している「まちなかの証明写真機」は
    株式会社DNPフォトイメージングジャパン (機種名:Ki-Re-i)が調布駅中央口、電気通信大学、京王多摩川駅、布田駅、マルエツ調布店、西調布駅、飛田給駅、イトーヨーカドー国領店、イトーヨカードー国領店2階、マルエツ飛田給店、柴崎駅、調布市役所2階(ホームページに記載なし)など12箇所。
    日本オート・フォート株式会社(機種名: i-keep)が調布駅東口、東急ストア調布店、国領駅、マルエツ国領店、いなげや調布染地店、仙川駅、いなげや調布仙川店など7箇所。
    富士フイルム株式会社がコイデカメラ調布パルコ1階宝くじ売り場横、オーケー調布店、クリエイトSD調布柴崎店、調布富士フォトギャラリー、キテラタウン調布、島忠ホームズ仙川店、サンライズ現像所など7箇所。
    北菱プリントテクノロジー 設置箇所不明
    三吉工業株式会社 設置箇所不明
    合計26箇所となっています。



    ⑥携帯ショップでの申請
    携帯ショップ(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)で申請できます。

    東京都ホームページより)


    市内店舗(調布市ホームページより)

    ※UQスポット仙川は2022年12月30日に閉店したようです(UQスポット仙川 Twitter

    ・ドコモショップ(2店舗)

    ・auショップ(3店舗)

    ・ソフトバンク(4店舗)

    ・ワイモバイル調布


    ソフトバンク調布南口で話を聞いてきました。
    QRコード付き交付申請書を持っていなくても、ソフトバンク携帯の契約者じゃなくても、スタッフが申請完了までサポートしてくれるそうです。



    ・今なら手軽に!ケータイショップでマイナンバーカード!(全国携帯電話販売代理店協会)

    ・携帯ショップでマイナンバーカードの申請が可能(調布市ホームページ)


    ・マイナンバーカード申請方法(調布市ホームページ)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 09:00Comments(0)調布市政

    2023年02月24日

    Slava Ukrayini!

    ロシアによるウクライナ侵略から1年が経ちました。

    民間人の殺戮を繰り返すロシアを勝たせてはならない。

    狂気の戦争犯罪者プーチンを決して許してはならない。

    Slava Ukrayini!
    (ウクライナに栄光あれ!)


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:56Comments(0)

    2023年02月23日

    富士山の日

    天皇誕生日の2月23日は、"2=ふ・2=じ・3=さん"で、『富士山の日』とされていますface02


    8時 調布市飛田給からの富士山。




    残念ながら天気は曇りですface11
    富士山には"笠雲"がかかっているようです。


    ・富士山の日に大きな笠雲や吊るし雲 天気の崩れにはつながらず(ウェザーニュース)

    ・きょう2月23日(フジサン)富士山の日に笠雲とつるし雲が出現 天気下り坂の合図?(tenki.jp)


    前日、2月22日の富士山です。



    ちなみに『富士山の日』は・・・
    1996年(平成8年)1月1日、筑波大学附属高等学校の地理教諭田代博が運営責任者を務めるパソコン通信「NIFTY-Serve」内のフォーラム「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が制定。その後に山梨県南都留郡河口湖町(→富士河口湖町)が2001年(平成13年)12月に同様の宣言をして、静岡県も2009年(平成21年)に県条例で制定している。(wikipedia

    ・富士山の日について(静岡県ホームページ)

    ・富士山の日(富士河口湖町ホームページ)

    ・山梨県富士山の日条例(山梨県ホームページ)



    17時50分 富士山と夕焼け




    富士山と三日月



    木星と金星も見えているようです。


    ・今日22日(水)は三日月と金星が接近(ウェザーニュース)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 19:17Comments(0)富士山・太陽・月

    2023年02月22日

    63歳 誕生日

    63歳誕生日を迎えましたface02

    たくさんのお祝いのメッセージ・メール・コメントなど、ありがとうございましたface02


    2月22日は「にゃんにゃんにゃん」で、『猫の日』でもありますicon35






    どこよりも安全で安心、笑顔と魅力いっぱい、元気な調布のまちづくりにこれからも全力で頑張ります❗️

    ご支援よろしくお願いします‼️





      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:00Comments(0)家族

    2023年02月22日

    ブログアクセス数 900,000超え

    『大須賀ひろすけブログ』のアクセス数が、ついに900,000を超えました❗️




    ブログをご覧いただきまして、ありがとうございますface02

    これからも市議会・市政のこと、市内外・飛田給の出来事、J1リーグ初優勝を目指すFC東京や我が家のネコのことなどを分かりやすくお伝えして行きます。


    引き続き『大須賀ひろすけブログ』をよろしくお願いしますicon_maro02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:00Comments(1)SNS

    2023年02月22日

    富士山

    8時30分 久しぶりに富士山を撮影しました。





      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 08:30Comments(0)富士山・太陽・月

    2023年02月21日

    伊藤達也 「調布国政報告会」

    19時 衆議院議員・伊藤達也 「調布国政報告会」が文化会館たづくり大会議場で開催されました。

    【開会挨拶】
    伊藤達也調布連合後援会 大石智司・副会長



    【挨拶】
    政考会(一緒に政治を考える会) 荻本貞臣・会長


    伊藤達也調布連合後援会 田辺一男・会長



    【来賓挨拶】
    朝日 健太郎・参議院議員


    生稲 晃子・参議院議員


    吉野利明・自民党三多摩支部連合会会長



    【国政報告】
    伊藤達也・衆議院議員



    【閉会挨拶&エール】
    秋沢淳雄・伊藤達也調布連合後援会副会長
    元早稲田大学応援部主将の秋沢さんが挨拶に続いて、「頑張れ」コールをリード。
    参加者全員が伊藤達也さんに向かって「頑張れ、頑張れ、伊藤!」をコールして閉会となりましたface02




      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 21:00Comments(0)今日の出来事

    2023年02月20日

    深大寺&深大寺そば

    令和5年第1回ふじみ衛生組合議会定例会の終了後、深大寺を訪ね、深大寺そばをいただきました。


    深大寺


    山門の左側に白梅、右側に紅梅が咲いていて、共に見頃となっています。






    参詣後、青木屋さん(深大寺元町5-12-13)で、深大寺そばをいただきました。


    天ぷらとの組み合わせは最高ですface05


    コロナ禍で頑張っている調布市内の"個人店"を応援しましょう❗️

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 13:00Comments(0)調布のお店

    2023年02月20日

    第1回ふじみ衛生組合議会定例会

    10時 令和5年第1回ふじみ衛生組合議会定例会がクリーンプラザふじみ大会議室で開催されました。



    ふじみ衛生組合は三鷹市と調布市のゴミを処理する施設を管理・運営するために両市が設立した一部事務組合です。
    組合議会は両市議会から5名ずつ選出され、10名により構成・運営されています。


    (資料:議員への説明資料より抜粋)

    【管理者(三鷹市長)報告】

    (1)ごみ処理実績について

    (ア)クリーンプラザふじみ
    令和4年度第3四半期[10月~12月]


    令和4年 年間[1月~12月]



    (イ)リサイクルセンター
    令和4年度第3四半期[10月~12月]


    令和4年 年間[1月~12月]



    (2)クリーンプラザふじみの見学者実績について



    (3) 地元協議会について


    (4)ふじみまつりについて


    (5)リサイクルセンターの更新について



    (6)三鷹市小学生囲碁大会について


    【結果】全員異議なく了承



    ◯議案第1号 ふじみ衛生組合一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の専決処分について
    【処分理由】
    三鷹市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例が令和4年11月30日に三鷹市議会で可決され、公布の日から施行されることとなったため、給料、諸手当等を三鷹市に準じている当組合において、ふじみ衛生組合一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する必要が生じたが、特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであると認め、地方自治法第292条において準用する同法第179条第1項の規定により専決処分した。

    【結果】全員賛成で了承


    ◯議案第2号 ふじみ衛生組合個人情報保護条例
    【内容】
    個人情報の保護に関する法律の一部改正を踏まえ、個人情報の適正な取扱いを確保して個人情報を保護するとともに、個人情報の開示請求等の権利を保障することで市民の基本的人権を守ることを目的とするほか、同法の一部改正等に伴いふじみ衛生組合情報公開条例の規定を整備する。

    【結果】 賛成多数で原案可決


    ◯議案第3号 ふじみ衛生組合情報公開・個人情報保護審査会条例
    【内容】
    個人部の保護に関する法律の一部改正を踏まえ、ふじみ衛生組合情報公開審査会と統合し、新たに「ふじみ衛生組合情報公開・個人情報保護審査会」を設置するとともに、これに伴い非常勤の特別職職員について職名を変更する。

    【結果】全員賛成で原案可決


    ◯議案第4号 令和4年度ふじみ衛生組合補正予算 (第1号)
    【内容】
    歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ170,000千円を追加し、歳入歳出の総額を歳入歳出それぞれ2,172,298千円とする。

    【結果】全員賛成で原案可決


    ◯議案第5号 令和5年度ふじみ衛生組合予算
    【内容】
    歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ1,946,540千円と定める。





    三鷹市・調布市の分賦金




    【結果】全員賛成で原案可決
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 11:00Comments(0)調布市政

    2023年02月19日

    自転車 整備・点検

    神金自転車(菊野台1-20-5)の店主・森田純一さんに自転車を整備・点検していただきました。


    乗り始めてから8年半。
    この間、私の体重に耐えて走ってきた自転車に改めて感謝!

    しっかりと整備・点検していただき、自転車は絶好調になりましたface02


    森田さん、ありがとうございます。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 15:00Comments(0)今日の出来事

    2023年02月19日

    市政レポート 2023年2月号

    「市政レポート 2023年2月号」を発行しました。





    PDF⇒


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 10:00Comments(0)大須賀ひろすけ市政レポート

    2023年02月17日

    スタジアム通りにFC東京選手フラッグ掲出

    飛田給駅北口ロータリーから味の素スタジアムまでのスタジアム通りの街路灯にFC東京の選手・監督・ドロンパのフラッグが掲出されました。


    【飛田給駅構内】





    【飛田給駅北口駅前ロータリー】



    味の素スタジアムが見えます。




    【飛田給駅北口ロータリー&スタジアム通り東側】

    交番前にFC東京フラッグ、バス乗り場に塚川 孝輝選手、タクシー乗り場に東 慶悟選手、マクドナルド前に中村 帆高選手、セブンイレブン前に児玉 剛選手。





    FC東京フラッグ



    MF35 塚川 孝輝選手



    MF10 東 慶悟選手




    DF2 中村 帆高選手



    GK1 児玉 剛選手




    ロータリーに沿ってペロッチ選手、青木 拓矢選手、ヤクブ スウォビィク選手。



    FW22 ペロッチ選手



    MF16 青木 拓矢選手



    GK27 ヤクブ スウォビィク選手





    【北口ロータリー モニュメント】
    2022年11月5日に開催された青赤ストリートのオープニングセレモニーで、ドロンパと石川直宏・FC東京クラブコミュニケーターがサインをした懸垂幕(2022.11.5ブログ)。






    旧甲州街道までのスタジアム通り東側歩道に、バングーナガンデ 佳史扶選手、松木 玖生選手、土肥 幹太選手。



    DF49 バングーナガンデ 佳史扶選手



    MF7 松木 玖生選手





    DF32 土肥 幹太選手




    旧甲州街道から歩道橋までにドロンパ、俵積田 晃太選手、野澤 大志ブランドン選手、安部 柊斗選手、鈴木 準弥選手、小泉 慶選手。



    東京ドロンパ



    MF33 俵積田 晃太選手



    GK41 野澤 大志ブランドン選手



    MF8 安部 柊斗選手



    DF28 鈴木 準弥選手



    MF37 小泉 慶選手




    歩道橋に仲川 輝人選手、ディエゴ オリヴェイラ選手、森重 真人選手。



    FW39 仲川 輝人選手



    FW9 ディエゴ オリヴェイラ選手




    DF3 森重 真人選手





    【スタジアム通り 西側歩道】



    地下駐輪場入口に徳元 悠平選手、踏み切り手前に西堂 久俊選手。



    DF17 徳元 悠平選手



    MF36 西堂 久俊選手




    旧甲州街道まで、渡邊 凌磨選手、徳元 悠平選手、レアンドロ選手、野澤 零温選手、東 廉太選手。



    MF11 渡邊 凌磨選手



    MF20 レアンドロ選手



    FW42 野澤 零温選手



    DF50 東 廉太選手




    旧甲州街道から歩道橋まで、熊田 直紀選手、荒井 悠汰選手、木村 誠二選手、寺山 翼選手、エンリケ トレヴィザン選手、木本 恭生選手、アダイウトン選手。



    FW29 熊田 直紀選手



    MF48 荒井 悠汰選手



    DF47 木村 誠二選手



    MF26 寺山 翼選手



    DF44 エンリケ トレヴィザン選手



    DF4 木本 恭生選手



    MF15 アダイウトン選手




    歩道橋に長友佑都選手とアルベル プッチ オルトネダ監督。



    DF5 長友 佑都選手




    アルベル プッチ オルトネダ監督






    【味の素スタジアム】



      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:54Comments(0)FC東京飛田給の出来事味スタ・むさプラ

    2023年02月13日

    自民党 三多摩議員連絡協議会 総会

    11時 自由民主党 三多摩議員連絡協議会(三議連)第55回通常総会がホテルエミシア東京立川(旧 立川グランドホテル)で開催されました。


    【総会】

    総会の議長団を務めた中山賢二・稲城市議会議員


    第1号議案 令和4年活動報告・収支決算報告 承認に関する件
    第2号議案 運動方針(案)・決議(案) 承認に関する件
    第3号議案 令和5年活動計画(案)・収支予算(案) 承認に関する件

    いずれも承認されました。


    挨拶をする谷田部一之・三議連副会長(狛江市議会議員)



    【研修会】

    総会後、研修会が行われました。

    講師は木原誠二・内閣官房副長官(衆議院議員)で、演題は「時局講演」。


    経済政策(賃上げ、経済安全保障、官民連携投資、内部留保金、価格転嫁の見える化、中小企業政策、ゼロゼロ融資の返済など)、少子化問題(若い世代の賃上げ、130万円の壁、共働き世代の所得倍増、子育てストレスのない社会など)、防衛費(安定財源、増税企業など)、原発(エネルギー安全保障など)などについて講演しました。



    来賓挨拶をする衆参国会議員。


    都議会議員を代表して、清水孝治・都議が東京都の新年度予算について説明をしました。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 12:00Comments(0)

    2023年02月09日

    自民党狛江総支部 新春のつどい

    19時 自由民主党狛江総支部 新春のつどいがエコルマホールで開催されました。

    井上 城治・自民党狛江総支部総支部長挨拶



    【来賓挨拶】
    松原 俊雄・狛江市長


    伊藤 達也・衆議院議員


    丸川珠代・参議院議員


    朝日 健太郎・参議院議員


    生稲 晃子・参議院議員


    林 明裕・都議会議員


    金子 日出澄・自民党調布総支部総支部長


    調布市議会自民党・狩野 明彦幹事長の挨拶と議員団紹介



    【優良党員表彰】

    表彰された皆さん、おめでとうございます。


    【狛江市会議員選挙立候補予定者挨拶】




    現職7名、新人1名の計8名が立候補を予定しているそうです。
    お互いに頑張りましょうface02

    【勝つぞ!コール】

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 20:00Comments(0)

    2023年02月08日

    「親子音楽会」@飛田給小学校

    14時45分 「親子音楽会」が飛田給小学校体育館で開かれました。

    主催は健全育成推進飛田給地区委員会で、新型コロナウイルスの影響で開催されるのは3年ぶりです。

    最初に、飛田給小学校合唱部の合唱が披露されました。
    曲目は『愛をありがとう』と『Voices』。




    続いて、桐朋学園大学音楽学部の学生さんによる演奏会です。

    最初の曲はエルガーの『威風堂々』。
    クラリネットの須藤さんとヴァイオリンの柘植さんは後方から演奏しながら登場しました。





    演奏者は、クラリネット=須藤 咲弥(すとう さや)さん、ヴァイオリン=柘植 絢円(つげ あやみ)さん、チェロ=鈴木 真柚子(すずき まゆこ)さん、ピアノ=加森 日奈子(かもり ひなこ)さんです。




    2曲目は、エルガーの『愛のあいさつ』を演奏。


    続いて、「ヴァイオリンとチェロはどっちが高い音を出すか?」「ヴァイオリンとチェロの弓は何からできているか?」「クラリネットの音はどうやって出るのか?」「4つの楽器のうちで音階域が一番広い楽器は何か?」など楽器の名前・特色・音色・音階などについて、クイズ形式で子どもたちに分かりやすく説明していました。




    3曲目は『飛田給小学校校歌』。
    子どもたちも一緒に歌いましたface02


    4曲目はヴァルター・ラブル『クラリネットとヴァイオリン、チェロ、ピアノのための四重奏曲変ホ長調』作品1。


    次に、『貴婦人の乗馬』『熊蜂の飛行』『小犬のワルツ』など、生き物が出てくる曲目を演奏。
    何の生き物かのクイズを出して、子どもたちと一緒に動物や虫の動きを表現しました。




    最後の曲はシャーマン兄弟の『小さな世界=It's a small world』でした。


    本物の楽器演奏を初めて聞いた子どももいて貴重な体験となったことでしょうface02
    素敵な演奏をありがとうございましたicon_maro02




    世界的指揮者の小澤征爾さんを生んだ桐朋学園大学は、市内若葉町に仙川キャンパス、調布ヶ丘に調布キャンパスがある地元の大学です。

    調布は「音楽のまち」ですicon37
    調布の小中学生が本物の音楽を聴く機会がもっと増えればいいなと思います
    icon_maro02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 16:00Comments(0)飛田給の出来事

    2023年02月02日

    健全育成「あいさつ運動」@飛田給小

    7時50分 飛田給小学校で、健全育成推進飛田給地区委員会による"あいさつ運動"の当番でした。



    校門にある学校開放運営委員会の掲示板に「飛小スポーツ体験交流会」のポスターが貼ってありました。


    飛小地域にお住まいの方が、体育館でボッチャ・ ベースボール5などを体験しながら交流する催し物です。

    2月12日(日)午後4時から6時まで。
    ※1月22日は終了しています。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 08:30Comments(0)飛田給の出来事