たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2021年08月01日

今日のトロ

今日のトロ




  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 14:16Comments(0)ねこ

    2018年01月01日

    飲み始め/トロ かまってちょうだい始め 第2段

    昼から酒を飲んでもカミさんに怒られない正月は天国ですicon_maro02

    まずは、宮城県大崎市の一の蔵と故郷・信州の真澄


    早速、一の蔵からいただきま〜すicon_wine




    タンスの引き出しを開けて探し物をしていたら・・・
    トロが隙間に潜り込みましたicon_maro04

    トロの「かまってちょうだい始め 第2段」icon_bikkurihatena
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 16:50Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事ねこ

    2018年01月01日

    元日の新聞朝刊/トロ「かまってちょうだい始め」

    6時 ポストに新聞の朝刊が入っていました。
    元日の朝刊は、本紙・別紙・広報紙・たくさんの広告が入っているので、1年で最も分厚くなっています。


    35年程前、住み込みで毎日新聞の朝夕刊を1年間、通いで朝日新聞の朝刊を半年配達したことがありますが、元日は配るのが大変だったことを思い出しますicon_maro02
    配達員の方、ご苦労様ですicon_maro08


    新聞の写真を撮っていると、トロが広報紙の上に乗って邪魔をし始めました。


    「かまってちょうだい始め」でしょうかicon_maro02  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 08:40Comments(0)今日の出来事ねこ

    2017年11月28日

    猫の日向ぼっこ

    猫の日向ぼっこの季節になりましたicon_maro02





      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:32Comments(0)今日の出来事ねこ

    2017年07月15日

    「いのちの教室」講演会

    10時 「いのちの教室」講演会が調布中学校体育館で開かれ、生徒・保護者・地域の関係者が参加しました。
    私は健全育成推進飛田給地区委員として出席。

    パネリストは、一般社団法人FreePets理事の森茂樹さん、FreePetsサポーターの女優・浅田美代子さんと女優・菊池由美さん。



    FreePets~ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会(通称:ふリペ)は、動物が好きなミュージシャンやイラストレーター、文章を書く人など、さまざまな職業を持った人たちの集まり、それぞれの仕事を活かした得意な表現方法で動物愛護を広く啓発していくことを目的として活動している団体です。

    捨てられた犬猫を保護し譲渡会を開いている保護団体の活動を知ってもらったり、捨てられた動物たちのことや、震災で被災した動物のことを通して、子どもたちと「いのちJについて考える「いのち」の大切さを学ぶ講演です。
    なお、NPO法人ペット里親会 保護犬猫情報発信センター「ラフスペース」が協力していました。




    テレビでのおとぼけキャラと違い、動物の命の大切さを切実に訴える浅田美代子さんの説得力ある話し方に驚きましたface08




    H-E-L-Pキャンペーンムービー(テキストバージョン・家族の一員編)(YouTube)



    ちなみに我が家には猫が2匹います。
    ヒョウタは10年程前に新百合ケ丘駅前での里親会でカミさんと娘が出会って家族になった雄です。


    トロは7年程前3月頃の雨の寒い日、娘が調布中学校の帰りに都営上石原1丁目アパート前を通りかかると・・子猫の鳴き声が。びっしょり濡れた段ボールの中に捨てられていた3匹のうちの1匹です。見つけた時は仮死状態でしたが、その後奇跡の回復をした雌です。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:46Comments(0)今日の出来事ねこ

    2015年06月14日

    トロ「かまってちょーだい攻撃」/B'zコンサート@味スタ/夕焼け

    18時30分から味の素スタジアムB'zコンサートが開かれるので、飛田給駅から味スタまでの様子を見ながら写真を撮りに行こうとしたところ、玄関ドアの前でトロ「かまってちょーだい攻撃」を受けました。



    17時30分 飛田給駅の様子。
    普段は市内で最も乗降客が少ない駅ですが、味スタでサッカーやコンサートなどのイベントが開催される時は、特急と準特急も臨時停車し、新宿駅のように賑やかになります。


    コンサートの観客は、味の素スタジアム通りを一路味スタに向かいます。





    駅南側の駅前通りは渋滞。


    一部の観客は南側から「調布で一番狭くて危険な踏切」を渡っていました。


    付近の駐車場はどこも満車。


    自動販売機は場所によってはゴミ捨て場状態。


    スタッフがゴミを回収していました。



    18時30分 コンサートが始まったようです。コンサートを楽しんでください。
    でも、地元に住んでいる人に迷惑をかけないように、マナーは守ってくださいねface02




    19時04分 気がつかないうちに、見事な夕焼けface02 写真を撮る時間がちょっと遅かったです。


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事飛田給の出来事ねこ

    2015年06月10日

    幹事長会議/ 国際教育協会評議員会/ジョニーとリー/トロin下駄箱

    15時 市議会幹事長会議が開かれました。

    引き続き、議会役員構成について協議。




    17時 国際教育協会の評議員会に出席。


    終了後、ビルの2階にある、焼き鳥バル「ジョニーとリー」に。

    千代田区平河町なので、普段と違い、焼き鳥を食べながらワインを飲んでいますicon_wine



    でも最後は日本酒。
    「福島頑張れ〜」の気持ちで、まず「会津ほまれ」を頼み、おかわりに「ほまれ麒麟」を頼みました。


    ところが、「ほまれ麒麟」のラベルを見ると・・・新潟の酒ではないですかface08
    メニューに産地を書いておいてほしいものですface11




    家に帰ると・・・
    トロが下駄箱の中で出迎えてくれましたface02

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事ねこ

    2014年01月18日

    キャットタワー/Withgrow「追い出し激励懇親会」

    かみさんが注文したキャットタワーが届きました。

    かつて森の中で暮らしていた猫は、外敵が少なく周りの様子がよく見える木の上で暮らしていました。
    その頃の名残から、今でも高いところが安心できる快適な場所だと思っているそうです。

    そんな高いところが好きな猫のために作られたのがキャットタワーです。


    早速組み立てました。


    猫たちは興味津々なものの見慣れないので、恐る恐る様子をうかがっています。
    十数分後、やっとタワーにのぼりました。

    『トロ』は「隠れ家ハウス」が気に入った様です。





    19時 調布学生コミュニティーWithgrow卒業メンバーの「追い出し激励懇親会」が開かれました。

    「Withgrow(ウィズグロウ)」は、“With(共に)”+“grow(成長)”の意味で、調布にゆかりのある学生が中心となって、様々なコミュニティーのパイプ役・橋渡し役となることを目標に結成された団体です。

    2011年4月には、中心メンバー(当時の団体名は「たずくりちょうふ」)が議長室を訪ねてきました(2011.4.7ブログ


    一昨年からはYDAS(こどもあそび博覧会=2012.11.10ブログ)にも協力してくれています。

    この度、Withgrow代表の森君とその同志の高木君が無事大学を卒業し、4月から晴れて社会人としてスタートをきる見込みとなりました。

    そこで、これまで地域に貢献してきた彼らの情熱を讃え、地元から社会へ温かく送り出すべく「追い出し激励懇親会」(オイコン)を開催し、社会人の私たちから熱きエールを送ることとなったのです。



    Withgrowのみなさん、これからも頑張って下さい。
    森君と高木君は、今年のYDASに遊びに来てねface02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事ねこ

    2011年09月05日

    「ねこ」




    これから、時々我が家の「ねこ」のことをブログに書いていこうと思っています。

    動画もすでに何時間も撮っているので徐々にYouTubeで公開していきます。

    もうしばらくお待ちください。


    今日は、YouTubeからねこの動画を2つ紹介します。


    YouTube「特訓するねこ」。有名な動画。コマーシャルにも使われました。



    YouTube「箱の中にネコを閉じ込める極悪ネコ」

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)ねこ