2025年03月31日
四登六さん@しとむ LastDay
調布の名店「しとむ」(小島町2-41-4)の店主・齋藤 四登六さんが3月いっぱいで引退することとなり、本日LastDayを迎えました。


齋藤 四登六さんは45年前の1980年、20歳の時にお店を始めました。
店の名前はご自分の名前の「四登六」から「しとむ」としました。
2年半後に現在のお店の隣接地に2階建ての店舗を建て、17年前に建て替えて現在のお店となりました。
私は四登六さんと同じ1960年生まれ(私は2月、四登六さんは3月)の65歳。
調布青年会議所は同期入会・同期卒業です。
2階建て店舗の頃から、特に2階の座敷で、青年会議所・消防団・自民党青年部、市議会会派などでお世話になってきました。
「しとむ」には私の青春の一部が詰まっています
四登六さんと生年月日が同じ金子 日出澄さんと。
65歳の3人。

私の大好きなカキフライとネギトロ軍艦。


「しとむ」で私がイチ推しのヒレカツを”ヒマラヤピンク岩塩”でいただきます。
驚きの まいう〜っ

お店は25年間 四登六さんの右腕としてお店を支えてきた塩島 信吾さんが引き継ぎます

頑張れ〜っ「しんご」!

四登六さん、しばらくゆっくり休んで、第2の人生を謳歌してください

・しとむ Instagram
調布市小島町2-41-4
042-488-8706


齋藤 四登六さんは45年前の1980年、20歳の時にお店を始めました。
店の名前はご自分の名前の「四登六」から「しとむ」としました。
2年半後に現在のお店の隣接地に2階建ての店舗を建て、17年前に建て替えて現在のお店となりました。
私は四登六さんと同じ1960年生まれ(私は2月、四登六さんは3月)の65歳。
調布青年会議所は同期入会・同期卒業です。
2階建て店舗の頃から、特に2階の座敷で、青年会議所・消防団・自民党青年部、市議会会派などでお世話になってきました。
「しとむ」には私の青春の一部が詰まっています

四登六さんと生年月日が同じ金子 日出澄さんと。
65歳の3人。

私の大好きなカキフライとネギトロ軍艦。


「しとむ」で私がイチ推しのヒレカツを”ヒマラヤピンク岩塩”でいただきます。
驚きの まいう〜っ


お店は25年間 四登六さんの右腕としてお店を支えてきた塩島 信吾さんが引き継ぎます


頑張れ〜っ「しんご」!

四登六さん、しばらくゆっくり休んで、第2の人生を謳歌してください


・しとむ Instagram
調布市小島町2-41-4
042-488-8706
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:55│Comments(0)
│調布のお店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。