2022年02月23日
2022年02月22日
62歳の誕生日
2022年2月22日、62歳の誕生日を迎えました
カミさん、息子&嫁、娘が誕生日会を開いてくれました

料理は地元の名店 魚亥子さん(飛田給2丁目)のテイクアウト。
All まいう〜っ





ケーキ&プレゼント、ありがとう



これからもブー体に鞭打って、痩せる思いで頑張ります
ちなみに、2月22日は「にゃんにゃんにゃん」で猫の日ですが、今年は2022年2月22日なので、"スーパー猫の日"です。
トロと一緒に記念写真
トロの表情が嫌がって見えるのは、気のせいです(たぶん)

たくさんのお祝いのメッセージ・メール・コメントなど、ありがとうございました
コロナが収束したら、昼に夜にお付き合いをよろしくお願いします

カミさん、息子&嫁、娘が誕生日会を開いてくれました


料理は地元の名店 魚亥子さん(飛田給2丁目)のテイクアウト。
All まいう〜っ






ケーキ&プレゼント、ありがとう




これからもブー体に鞭打って、痩せる思いで頑張ります

ちなみに、2月22日は「にゃんにゃんにゃん」で猫の日ですが、今年は2022年2月22日なので、"スーパー猫の日"です。
トロと一緒に記念写真

トロの表情が嫌がって見えるのは、気のせいです(たぶん)


たくさんのお祝いのメッセージ・メール・コメントなど、ありがとうございました

コロナが収束したら、昼に夜にお付き合いをよろしくお願いします

2022年02月22日
猫の日テレビ番組
2月22日は、“にゃんにゃんにゃん” で猫の日です。
特に今年は2022年2月22日で"スペシャル猫の日
猫を特集したテレビ番組をまとめました。
・参照:YAHOOテレビ番組表


◎:地上波、◯:BS、□:その他
◯12:56〜13:00 BSテレ東BS(2K)
「オンエアできない!」
「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ。夢と希望を持って仕事を始めたものの謎すぎる業務と謎すぎるギョーカイ人に翻弄されていくことに…。
◯13:00〜14:56 BSテレ東BS(2K)
「猫の日」スぺシャルドラマ〜かんばん猫〜〈1話〜4話〉一挙放送
都内に実在する書店、居酒屋、古美術店、銭湯に、猫がいることで人気のお店がある。その店の“かんばん猫”を雑誌記者の高橋小梅(小西桜子)が取材していく癒し猫ドラマ!
◯13:00〜14:40 NHKBSプレミアムBS(2K)
シネマ「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き」
動物写真家・岩合光昭が世界各地のネコを紹介するドキュメンタリー番組の劇場版第2作。今回は北海道の牧場とミャンマーの水辺のネコたちに密着。ナレーションは中村倫也。
◯14:40〜16:09 NHKBSプレミアムBS(2K)
ヨーロッパ黒猫紀行
日本に劣らず猫ブームのヨーロッパで、黒光りする毛並みで独特の存在感を放つ「黒猫」に注目。愛らしさの陰にあった黒猫受難の歴史を追う。動物・歴史バラエティー紀行。
◯14:56〜15:25 BSテレ東BS(2K)
ニャンとも嬉しいモノがたり【BSキャッ東おすすめ猫グッズ】
アニメ「オンエアできない!」主人公の「まふねこ」です!私がADとして鍛えたリサーチ力で『本当に猫が幸せになるグッズ』とその秘密を徹底取材してきました!
◯15:25〜16:55 BSテレ東BS(2K)
ドラマ『おじさまと猫』ダイジェスト版
草刈正雄主演!累計170万部超の大人気漫画を連続ドラマ化!誰かに愛されたかった猫とおじさまの心温まる日々を紡いだ物語◇忘れかけていた幸せ…孤独なおじさまと猫の出会い
◯16:09〜17:09 NHKBSプレミアムBS(2K)
ワイルドライフ「モンゴル 珍獣マヌルネコ狩りの“妖術”」
全身モフモフの毛にくるまれ、ぽっちゃりで短足のマヌルネコ。謎の暮らしぶりを大追跡。奇妙な狩りや子どもと巨大ワシの攻防、親子の別れの瞬間など、世界初の映像が満載。
□16:40〜19:20 日本映画専門chBS(2K)
おじさまと猫 #1-6
草刈正雄、神木隆之介(ふくまるの声)、小関裕太、武田玲奈、高橋ひとみ、升毅 16:40-#1 17:09-#2 17:34-#3 17:59-#4 18:24-#5 18:49-#6(各25分・全12話)
◯16:55〜17:00 BSテレ東BS(2K)
オンエアできない!
「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ。夢と希望を持って仕事を始めたものの謎すぎる業務と謎すぎるギョーカイ人に翻弄されていくことに…。
□17:00〜18:45 WOWOWシネマBS(2K)
トムとジェリー(2021)(字幕版)
世界中で愛されている名作アニメ「トムとジェリー」をCGと実写の融合で映画化。お調子者のネコ、トムといたずら好きのネズミ、ジェリーが大騒動を巻き起こす。
◯17:00〜19:00 BSテレ東BS(2K)
ポチたまペット大集合【ネコにありがとう!ほっこり映像大放出SP】
おもしろカワイイ!お宝ネコ映像一挙大放出▽ハゲ頭ぺろぺろネコ?カレーもえもえ猫? ▽感動実話!壁から生まれた猫&バス一匹旅▽初めて猫を飼う一家に密着▽猫の美術館
◯17:09〜17:40 NHKBSプレミアムBS(2K)
美の壺「魅惑の相棒 猫」
古来、人をメロメロにするネコの美を大特集!目・しぐさ・艶からその魅力に迫る。歌川国芳の浮世絵・沈金作家の作品をアシストする黒猫。SNSで人気の猫写真家の作品も。
◎19:00〜21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ月9ミステリと言う勿れ映像から出題タメになるQ&猫動画2HSP
月9「ミステリと言う勿れ」映像から出題!タメになる脳トレSP▽今バズってる猫の動画Q▽今知っておきたいトレンドグルメQ!炊飯ジャーレシピ&映えスイーツ
◯19:00〜19:54 BSテレ東BS(2K)
CIAOちゅ〜るpresentsオールねこ感謝祭!ニャンにゃんオフ会2022
猫好き芸能人が集合!私たち人間を癒してくれる猫たちへ「感謝」と「愛」を伝えよう!▼猫が案内!130匹!猫の楽園・島の旅 ▼猫好き女優の自宅訪問!飼い主は誰ニャ!?
◯19:20〜22:00 日本映画専門chBS(2K)
おじさまと猫 #7-12
草刈正雄、神木隆之介(ふくまるの声)、小関裕太、武田玲奈、升毅 19:20-#7 19:49-#8 20:14-#9 20:39-#10 21:04-#11 21:29-#12(終)(各25分・全12話)
◯19:54〜20:49 BSテレ東BS(2K)
ネコにゃん!かわいい子猫大集合【ドキドキはじめて体験を激撮!太川陽介も爆笑】
初めて○○してみたら?予測不能ハプニング▽階段でニョロ?カゴでお化け?加湿器で?▽激写!密室から脱出&畑でドロんこ大冒険▽小林幸子が感激!子猫兄妹…初めての対面
◯22:00〜22:55 BSテレ東BS(2K)
猫のこと、ちゃんと考える〜猫の幸せ 私の幸せ〜
猫と人間が本当に幸せに暮らすために、知っておかなければならないこと…【猫の腎臓病】【猫の交通安全】【保護猫問題】について愛猫家・藤あや子とじっくり考えます
◯22:00〜23:00 NHKBSプレミアムBS(2K)
岩合光昭の世界ネコ歩き「神戸」
動物写真家・岩合光昭が神戸市を訪れる。西洋風の町並みの中でハイカラなネコたちを撮影していく岩合さんを、意外な展開が待っていた。
◯22:55〜23:00 BSテレ東BS(2K)
オンエアできない!
「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ。夢と希望を持って仕事を始めたものの謎すぎる業務と謎すぎるギョーカイ人に翻弄されていくことに…。
◯23:15〜23:45 NHKBSプレミアムBS(2K)
魂のタキ火(23)「ネコと 夕日と 幸せと @木更津」
揺れる炎、パチパチ薪がはぜる音。密かに、魂のタキ火。どうぞあなたも魂、燃やしてください。今宵は、ネコをそれぞれのスタイルで愛する3人が幸せについて語りあいます。
2月23日
◎00:21〜01:51 NHK総合1・東京地上波
ねこ育て いぬ育て(10)
第10弾となる今回は、2022年2月の「にゃんにゃんにゃん」にちなんで、ねこ祭り!定点カメラがとらえた、保護猫たちが家族になっていく姿を、かわいさ満載でお届け!
◎01:53〜02:18 NHK総合1・東京地上波
ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。「西炯子と大ちゃん」
「もの書く人」の傍らにはいつも猫がいた。作家と愛猫の日常を描く異色ドキュメント。今回は「恋愛漫画の名手」、漫画家の西炯子編。書下ろしエッセイの朗読は伊藤沙莉。
◎02:20〜02:50 NHK総合1・東京地上波
アニメ かなしきデブ猫ちゃん−特別編−
デブ猫のマルが愛媛を東へ西へ!愛と哀(かな)しみの大冒険を描く30分の特別編集版【原作】早見和真、かのうかりん【音楽】長岡亮介【声の出演】滝藤賢一、水樹奈々
◎02:50〜03:00 NHK総合1・東京地上波
ねこねこ55「タマの巻」
「0655」「2355」がお送りするねこだらけの10分間!ねこの楽しいコンテンツをぎゅっと詰め込みました。今回はタマの巻。出演:中川翔子 ほか
◎03:00〜03:10 NHK総合1・東京地上波
ねこねこ55「チョビの巻」
「0655」「2355」がお送りするねこだらけの10分間!ねこの楽しいコンテンツをぎゅっと詰め込みました。今回はチョビの巻。出演:中川翔子 ほか
◎03:05〜03:20 テレビ東京1地上波
一夜づけ【オンエアできない!】
テレビ東京現役社員がAD時代に体験したエピエードを描いた、猫は猫でも“まふねこ”が活躍するアニメ!「オンエアできない!」をご紹介します!!
特に今年は2022年2月22日で"スペシャル猫の日

猫を特集したテレビ番組をまとめました。
・参照:YAHOOテレビ番組表


◎:地上波、◯:BS、□:その他
◯12:56〜13:00 BSテレ東BS(2K)
「オンエアできない!」
「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ。夢と希望を持って仕事を始めたものの謎すぎる業務と謎すぎるギョーカイ人に翻弄されていくことに…。
◯13:00〜14:56 BSテレ東BS(2K)
「猫の日」スぺシャルドラマ〜かんばん猫〜〈1話〜4話〉一挙放送
都内に実在する書店、居酒屋、古美術店、銭湯に、猫がいることで人気のお店がある。その店の“かんばん猫”を雑誌記者の高橋小梅(小西桜子)が取材していく癒し猫ドラマ!
◯13:00〜14:40 NHKBSプレミアムBS(2K)
シネマ「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き」
動物写真家・岩合光昭が世界各地のネコを紹介するドキュメンタリー番組の劇場版第2作。今回は北海道の牧場とミャンマーの水辺のネコたちに密着。ナレーションは中村倫也。
◯14:40〜16:09 NHKBSプレミアムBS(2K)
ヨーロッパ黒猫紀行
日本に劣らず猫ブームのヨーロッパで、黒光りする毛並みで独特の存在感を放つ「黒猫」に注目。愛らしさの陰にあった黒猫受難の歴史を追う。動物・歴史バラエティー紀行。
◯14:56〜15:25 BSテレ東BS(2K)
ニャンとも嬉しいモノがたり【BSキャッ東おすすめ猫グッズ】
アニメ「オンエアできない!」主人公の「まふねこ」です!私がADとして鍛えたリサーチ力で『本当に猫が幸せになるグッズ』とその秘密を徹底取材してきました!
◯15:25〜16:55 BSテレ東BS(2K)
ドラマ『おじさまと猫』ダイジェスト版
草刈正雄主演!累計170万部超の大人気漫画を連続ドラマ化!誰かに愛されたかった猫とおじさまの心温まる日々を紡いだ物語◇忘れかけていた幸せ…孤独なおじさまと猫の出会い
◯16:09〜17:09 NHKBSプレミアムBS(2K)
ワイルドライフ「モンゴル 珍獣マヌルネコ狩りの“妖術”」
全身モフモフの毛にくるまれ、ぽっちゃりで短足のマヌルネコ。謎の暮らしぶりを大追跡。奇妙な狩りや子どもと巨大ワシの攻防、親子の別れの瞬間など、世界初の映像が満載。
□16:40〜19:20 日本映画専門chBS(2K)
おじさまと猫 #1-6
草刈正雄、神木隆之介(ふくまるの声)、小関裕太、武田玲奈、高橋ひとみ、升毅 16:40-#1 17:09-#2 17:34-#3 17:59-#4 18:24-#5 18:49-#6(各25分・全12話)
◯16:55〜17:00 BSテレ東BS(2K)
オンエアできない!
「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ。夢と希望を持って仕事を始めたものの謎すぎる業務と謎すぎるギョーカイ人に翻弄されていくことに…。
□17:00〜18:45 WOWOWシネマBS(2K)
トムとジェリー(2021)(字幕版)
世界中で愛されている名作アニメ「トムとジェリー」をCGと実写の融合で映画化。お調子者のネコ、トムといたずら好きのネズミ、ジェリーが大騒動を巻き起こす。
◯17:00〜19:00 BSテレ東BS(2K)
ポチたまペット大集合【ネコにありがとう!ほっこり映像大放出SP】
おもしろカワイイ!お宝ネコ映像一挙大放出▽ハゲ頭ぺろぺろネコ?カレーもえもえ猫? ▽感動実話!壁から生まれた猫&バス一匹旅▽初めて猫を飼う一家に密着▽猫の美術館
◯17:09〜17:40 NHKBSプレミアムBS(2K)
美の壺「魅惑の相棒 猫」
古来、人をメロメロにするネコの美を大特集!目・しぐさ・艶からその魅力に迫る。歌川国芳の浮世絵・沈金作家の作品をアシストする黒猫。SNSで人気の猫写真家の作品も。
◎19:00〜21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ月9ミステリと言う勿れ映像から出題タメになるQ&猫動画2HSP
月9「ミステリと言う勿れ」映像から出題!タメになる脳トレSP▽今バズってる猫の動画Q▽今知っておきたいトレンドグルメQ!炊飯ジャーレシピ&映えスイーツ
◯19:00〜19:54 BSテレ東BS(2K)
CIAOちゅ〜るpresentsオールねこ感謝祭!ニャンにゃんオフ会2022
猫好き芸能人が集合!私たち人間を癒してくれる猫たちへ「感謝」と「愛」を伝えよう!▼猫が案内!130匹!猫の楽園・島の旅 ▼猫好き女優の自宅訪問!飼い主は誰ニャ!?
◯19:20〜22:00 日本映画専門chBS(2K)
おじさまと猫 #7-12
草刈正雄、神木隆之介(ふくまるの声)、小関裕太、武田玲奈、升毅 19:20-#7 19:49-#8 20:14-#9 20:39-#10 21:04-#11 21:29-#12(終)(各25分・全12話)
◯19:54〜20:49 BSテレ東BS(2K)
ネコにゃん!かわいい子猫大集合【ドキドキはじめて体験を激撮!太川陽介も爆笑】
初めて○○してみたら?予測不能ハプニング▽階段でニョロ?カゴでお化け?加湿器で?▽激写!密室から脱出&畑でドロんこ大冒険▽小林幸子が感激!子猫兄妹…初めての対面
◯22:00〜22:55 BSテレ東BS(2K)
猫のこと、ちゃんと考える〜猫の幸せ 私の幸せ〜
猫と人間が本当に幸せに暮らすために、知っておかなければならないこと…【猫の腎臓病】【猫の交通安全】【保護猫問題】について愛猫家・藤あや子とじっくり考えます
◯22:00〜23:00 NHKBSプレミアムBS(2K)
岩合光昭の世界ネコ歩き「神戸」
動物写真家・岩合光昭が神戸市を訪れる。西洋風の町並みの中でハイカラなネコたちを撮影していく岩合さんを、意外な展開が待っていた。
◯22:55〜23:00 BSテレ東BS(2K)
オンエアできない!
「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ。夢と希望を持って仕事を始めたものの謎すぎる業務と謎すぎるギョーカイ人に翻弄されていくことに…。
◯23:15〜23:45 NHKBSプレミアムBS(2K)
魂のタキ火(23)「ネコと 夕日と 幸せと @木更津」
揺れる炎、パチパチ薪がはぜる音。密かに、魂のタキ火。どうぞあなたも魂、燃やしてください。今宵は、ネコをそれぞれのスタイルで愛する3人が幸せについて語りあいます。
2月23日
◎00:21〜01:51 NHK総合1・東京地上波
ねこ育て いぬ育て(10)
第10弾となる今回は、2022年2月の「にゃんにゃんにゃん」にちなんで、ねこ祭り!定点カメラがとらえた、保護猫たちが家族になっていく姿を、かわいさ満載でお届け!
◎01:53〜02:18 NHK総合1・東京地上波
ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。「西炯子と大ちゃん」
「もの書く人」の傍らにはいつも猫がいた。作家と愛猫の日常を描く異色ドキュメント。今回は「恋愛漫画の名手」、漫画家の西炯子編。書下ろしエッセイの朗読は伊藤沙莉。
◎02:20〜02:50 NHK総合1・東京地上波
アニメ かなしきデブ猫ちゃん−特別編−
デブ猫のマルが愛媛を東へ西へ!愛と哀(かな)しみの大冒険を描く30分の特別編集版【原作】早見和真、かのうかりん【音楽】長岡亮介【声の出演】滝藤賢一、水樹奈々
◎02:50〜03:00 NHK総合1・東京地上波
ねこねこ55「タマの巻」
「0655」「2355」がお送りするねこだらけの10分間!ねこの楽しいコンテンツをぎゅっと詰め込みました。今回はタマの巻。出演:中川翔子 ほか
◎03:00〜03:10 NHK総合1・東京地上波
ねこねこ55「チョビの巻」
「0655」「2355」がお送りするねこだらけの10分間!ねこの楽しいコンテンツをぎゅっと詰め込みました。今回はチョビの巻。出演:中川翔子 ほか
◎03:05〜03:20 テレビ東京1地上波
一夜づけ【オンエアできない!】
テレビ東京現役社員がAD時代に体験したエピエードを描いた、猫は猫でも“まふねこ”が活躍するアニメ!「オンエアできない!」をご紹介します!!
2022年02月19日
コロナワクチン 3回目接種
母と一緒に、3回目の新型コロナウイルスワクチンを接種しました。
1・2回目の接種は、母はかかりつけ医で、私は市の集団接種(文化会館たづくり会場)で受けました。
母は短い距離しか歩けないので、カミさんに送迎してもらいました。

会場は調布駅前広場会場(診療所)で、ワクチンはモデルナです。
母も私も1・2回目はファイザーだったので交互接種になります。

接種後の昼食は、母が食べたいと言う"お寿司"と"鰻の蒲焼き"。

接種済証

1・2回目の接種は、母はかかりつけ医で、私は市の集団接種(文化会館たづくり会場)で受けました。
母は短い距離しか歩けないので、カミさんに送迎してもらいました。

会場は調布駅前広場会場(診療所)で、ワクチンはモデルナです。
母も私も1・2回目はファイザーだったので交互接種になります。

接種後の昼食は、母が食べたいと言う"お寿司"と"鰻の蒲焼き"。

接種済証

2022年02月18日
調布市 3回目「集団接種」予約状況
調布市のコロナワクチン3回目の「集団接種」(電気通信大学会場)、10時時点の予約状況です。
2月21日〜4月4日まで空いています。







◯全ての方の3回目接種の接種間隔が2月7日(月)から"6か月"に前倒しされています。
◯使用ワクチンは「モデルナ社製ワクチン」です。
◯予約には3回目の接種券が必要です。
◯現在、調布駅前広場会場(診療所)の予約枠が一旦満了となっています。キャンセルが出ると、その都度予約枠が開放されます。
◯1・2回目接種の新規予約受付は、個別接種を実施している市内医療機関に直接お申込みください。
【3回目ワクチン接種 集団・個別表】(大須賀作成 220210)

※接種日時点で18歳以上の方が対象です。
※予約には市から郵送される書類に書かれている「接種券番号」が必要です(1・2回目の番号とは異なります)。
◎市コールセンター ☎︎0120-139-710(毎日午前9時から午後5時まで)
◎予約専用サイト(毎日午前9時から午前0時まで)
※1・2回目接種の時に利用者登録した方も、接種券番号が異なるので、再度利用者登録が必要となります。
・新型コロナウイルスワクチン接種のWEB予約方法
・個別接種 市内医療機関(約70)一覧
【ワクチン接種開始月・接種券発送日一覧】(大須賀作成 220210)

※2回目接種日から6か月後の同日から接種可能です。
・新型コロナウイルスワクチン接種の概要(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン接種を希望される方へ(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン集団接種の概要(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン個別接種の概要(調布市ホームページ)
・(新型コロナウイルスワクチン)12歳から15歳までの方の接種に関する注意点(調布市ホームページ)
・よくある質問をまとめたサイトを開設(新型コロナウイルス感染症)
2月21日〜4月4日まで空いています。







◯全ての方の3回目接種の接種間隔が2月7日(月)から"6か月"に前倒しされています。
◯使用ワクチンは「モデルナ社製ワクチン」です。
◯予約には3回目の接種券が必要です。
◯現在、調布駅前広場会場(診療所)の予約枠が一旦満了となっています。キャンセルが出ると、その都度予約枠が開放されます。
◯1・2回目接種の新規予約受付は、個別接種を実施している市内医療機関に直接お申込みください。
【3回目ワクチン接種 集団・個別表】(大須賀作成 220210)

※接種日時点で18歳以上の方が対象です。
※予約には市から郵送される書類に書かれている「接種券番号」が必要です(1・2回目の番号とは異なります)。
◎市コールセンター ☎︎0120-139-710(毎日午前9時から午後5時まで)
◎予約専用サイト(毎日午前9時から午前0時まで)
※1・2回目接種の時に利用者登録した方も、接種券番号が異なるので、再度利用者登録が必要となります。
・新型コロナウイルスワクチン接種のWEB予約方法
・個別接種 市内医療機関(約70)一覧
【ワクチン接種開始月・接種券発送日一覧】(大須賀作成 220210)

※2回目接種日から6か月後の同日から接種可能です。
・新型コロナウイルスワクチン接種の概要(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン接種を希望される方へ(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン集団接種の概要(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン個別接種の概要(調布市ホームページ)
・(新型コロナウイルスワクチン)12歳から15歳までの方の接種に関する注意点(調布市ホームページ)
・よくある質問をまとめたサイトを開設(新型コロナウイルス感染症)
2022年02月12日
FC東京 年間チケット
FC東京の2022年間チケット「座席シール」とクラブサポートメンバー「会員証」が届きました

クリアファイル、クラブサポートメンバーオリジナルタオルマフラー・トラベルポーチ・ユニフォームステッカーなどが同封されていました。


継続して使用するSOCIOカード裏面の座席シールを貼り替えます。

バックスタンドの自由席ですが、「事前配席方式」で 申し込んだので、人数制限試合時の座席が指定されています。
カードホルダーにSOCIOカードをセットします。

iPhoneにシールステッカーを貼って、あとはユニフォーム待ちです


クリアファイル、クラブサポートメンバーオリジナルタオルマフラー・トラベルポーチ・ユニフォームステッカーなどが同封されていました。
継続して使用するSOCIOカード裏面の座席シールを貼り替えます。
バックスタンドの自由席ですが、「事前配席方式」で 申し込んだので、人数制限試合時の座席が指定されています。
カードホルダーにSOCIOカードをセットします。
iPhoneにシールステッカーを貼って、あとはユニフォーム待ちです

2022年02月10日
飛田給自治会役員会
19時 飛田給自治会役員会が飛田給ふれあいの家(飛田給1丁目)で開かれました。

議題
① 会計報告について
② 来年度活動予定について
③ 部会員勧誘について
④ 総会に向けた準備について
⑤ FC東京チケットについて
⑥ その他
議題
① 会計報告について
② 来年度活動予定について
③ 部会員勧誘について
④ 総会に向けた準備について
⑤ FC東京チケットについて
⑥ その他
2022年02月10日
集団接種「電気通信大学会場」 2月14日受付開始
調布市は2月21日(月)から新たな集団接種会場として「電気通信大学会場」を開設し、6万人の予約枠を開放します。
予約は、2月14日(月)午前9時からです。
なお、2月7日(月)から全ての方の3回目接種の接種間隔が"6か月"に前倒しされています。
※予約には3回目の接種券が必要です。
※現在、調布駅前広場診療所の予約枠が一旦満了となっています。キャンセルが出ると、その都度予約枠が開放されます。
※1・2回目接種の新規予約受付は、個別接種を実施している市内医療機関に直接お申込みください。
【使用ワクチン】
武田/モデルナ社製ワクチン
【予約開始日】
2月14日(月)午前9時から
【接種日時】
午前枠は午前9時から午後0時まで
午後枠は午後2時から午後4時30分まで
夜間枠は午後6時から午後8時まで
(注)30分単位で予約を受付
【集団接種 電気通信大学会場 受付枠】(調布市ホームページより)

【3回目ワクチン接種 集団・個別表】(大須賀作成 220210)

※接種日時点で18歳以上の方が対象です。
※予約には市から郵送される書類に書かれている「接種券番号」が必要です(1・2回目の番号とは異なります)。
※1・2回目接種は、市内医療機関での個別接種(ファイザー)になります。
◎市コールセンター ☎︎0120-139-710(毎日午前9時から午後5時まで)
◎予約専用サイト(毎日午前9時から午前0時まで)
※1・2回目接種の時に利用者登録した方も、接種券番号が異なるので、再度利用者登録が必要となります。
・新型コロナウイルスワクチン接種のWEB予約方法
・個別接種 市内医療機関(約70)一覧
【ワクチン接種開始月・接種券発送日一覧】(大須賀作成 220210)

※2回目接種日から6か月後の同日から接種可能です。
・新型コロナウイルスワクチン接種の概要(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン接種を希望される方へ(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン集団接種の概要(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン個別接種の概要(調布市ホームページ)
・(新型コロナウイルスワクチン)12歳から15歳までの方の接種に関する注意点(調布市ホームページ)
・よくある質問をまとめたサイトを開設(新型コロナウイルス感染症)
予約は、2月14日(月)午前9時からです。
なお、2月7日(月)から全ての方の3回目接種の接種間隔が"6か月"に前倒しされています。
※予約には3回目の接種券が必要です。
※現在、調布駅前広場診療所の予約枠が一旦満了となっています。キャンセルが出ると、その都度予約枠が開放されます。
※1・2回目接種の新規予約受付は、個別接種を実施している市内医療機関に直接お申込みください。
【使用ワクチン】
武田/モデルナ社製ワクチン
【予約開始日】
2月14日(月)午前9時から
【接種日時】
午前枠は午前9時から午後0時まで
午後枠は午後2時から午後4時30分まで
夜間枠は午後6時から午後8時まで
(注)30分単位で予約を受付
【集団接種 電気通信大学会場 受付枠】(調布市ホームページより)

【3回目ワクチン接種 集団・個別表】(大須賀作成 220210)

※接種日時点で18歳以上の方が対象です。
※予約には市から郵送される書類に書かれている「接種券番号」が必要です(1・2回目の番号とは異なります)。
※1・2回目接種は、市内医療機関での個別接種(ファイザー)になります。
◎市コールセンター ☎︎0120-139-710(毎日午前9時から午後5時まで)
◎予約専用サイト(毎日午前9時から午前0時まで)
※1・2回目接種の時に利用者登録した方も、接種券番号が異なるので、再度利用者登録が必要となります。
・新型コロナウイルスワクチン接種のWEB予約方法
・個別接種 市内医療機関(約70)一覧
【ワクチン接種開始月・接種券発送日一覧】(大須賀作成 220210)

※2回目接種日から6か月後の同日から接種可能です。
・新型コロナウイルスワクチン接種の概要(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン接種を希望される方へ(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン集団接種の概要(調布市ホームページ)
・新型コロナウイルスワクチン個別接種の概要(調布市ホームページ)
・(新型コロナウイルスワクチン)12歳から15歳までの方の接種に関する注意点(調布市ホームページ)
・よくある質問をまとめたサイトを開設(新型コロナウイルス感染症)
2022年02月08日
調布市役所 新駐車場 使用開始
調布市役所の立体駐車場の跡跡に新たに整備された駐車場が使用開始となりました。


台数は普通車10台・軽自動車3台の計13台です。
旧立体駐車場を除く従来の駐車場の台数は50台なので、合計63台となります。
ほかに大型車1台分も新たに設置されました。
旧立体駐車場は84台だったので、比較すると、71台分減ることになります。
3月下旬・4月上旬などの繁忙期は、文化会館たづくりの駐車場も使用する予定だそうです。


台数は普通車10台・軽自動車3台の計13台です。
旧立体駐車場を除く従来の駐車場の台数は50台なので、合計63台となります。
ほかに大型車1台分も新たに設置されました。
旧立体駐車場は84台だったので、比較すると、71台分減ることになります。
3月下旬・4月上旬などの繁忙期は、文化会館たづくりの駐車場も使用する予定だそうです。
2022年02月02日
東京都 調布市で無料PCR検査を実施
東京都は、新型コロナウイルス感染症に不安を感じる無症状の都民の方等を対象に、無料でPCR等検査を受けられる取組を2月2日(水)から調布市グリーンホール小ホールほかで実施します。
(川崎重工株式会社ホームページより)

【無料検査の対象者】
①ワクチン接種歴の有無に関わらず、飲食、イベント、旅行・帰省などの活動に際して、陰性の検査結果を確認する必要がある無症状の方
②発熱などの症状のない無症状の都民の方で、以下に該当する方
・感染している可能性に不安を抱える方
・あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情のある方
(注)発熱等の症状がある場合は、かかりつけ医や身近な医療機関等にご相談ください。
・新型コロナウイルス感染症が心配な時の相談窓口
【場所】
調布市グリーンホール小ホール(調布市小島町2-47-1)
【実施期間】
令和4年2月2日(水)から3月30日(水)まで
(注)休止日 毎週月曜日(3月21日(祝日)は実施)、2月15日(火)、3月22日(火)
【実施時間】
午前11時から午後5時まで
【事前登録・予約】
検査のための事前登録・予約は、検査実施事業者の川崎重工株式会社ホームページで行います。
【問い合わせ先】
川崎重工業PCRコールセンター
電話 0120-758-167
受付 月曜日から金曜日までの午前9時から午後6時まで
・ウェブからのお問い合わせ
・東京都実施のPCR等検査無料化事業(調布市グリーンホールで開始)(調布市ホームページ)
(川崎重工株式会社ホームページより)

【無料検査の対象者】
①ワクチン接種歴の有無に関わらず、飲食、イベント、旅行・帰省などの活動に際して、陰性の検査結果を確認する必要がある無症状の方
②発熱などの症状のない無症状の都民の方で、以下に該当する方
・感染している可能性に不安を抱える方
・あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情のある方
(注)発熱等の症状がある場合は、かかりつけ医や身近な医療機関等にご相談ください。
・新型コロナウイルス感染症が心配な時の相談窓口
【場所】
調布市グリーンホール小ホール(調布市小島町2-47-1)
【実施期間】
令和4年2月2日(水)から3月30日(水)まで
(注)休止日 毎週月曜日(3月21日(祝日)は実施)、2月15日(火)、3月22日(火)
【実施時間】
午前11時から午後5時まで
【事前登録・予約】
検査のための事前登録・予約は、検査実施事業者の川崎重工株式会社ホームページで行います。
【問い合わせ先】
川崎重工業PCRコールセンター
電話 0120-758-167
受付 月曜日から金曜日までの午前9時から午後6時まで
・ウェブからのお問い合わせ
・東京都実施のPCR等検査無料化事業(調布市グリーンホールで開始)(調布市ホームページ)
2022年02月01日
コロナワクチン3回目接種 予約
1月29日、母・義母・私、3人の新型コロナウイルスワクチン3回目接種の接種券が市から届きました。
【接種券が印字された予診票】(一部修正)

私は2回目を昨年7月19日に接種したので、3回目の接種は、集団接種で7か月経過の2月19日以降、個別接種で8か月経過の3月19日以降となります。
インターネットで集団接種の方を申し込む予定です。
同居していた93歳の義母は、現在、老人保健施設に入所しているので、施設で接種します。
カミさんが接種券番号を施設に伝えました。
市内佐須町に住んでいる95歳の母は、1回目・2回目をかかりつけ医院で接種したので、29日、電話を医院にかけてみると・・・
何回かけても繋がりません。
29日は諦めて、31日に再トライ。
10数回かけると・・・繋がりました。
予約可能日を聞くと、「2月21日以降」とのこと。
私が集団接種(調布駅前広場診療所)で「2月19日」に申し込む予定なので、予約せずに、急いで、市の集団接種予約専用サイトにアクセス。
19日が空いていたので、私と母の2人分を申し込みました。


集団接種のワクチンはモデルナです。
私も母も1・2回目のワクチンはファイザーだったので、交互接種になります。
【接種券が印字された予診票】(一部修正)

私は2回目を昨年7月19日に接種したので、3回目の接種は、集団接種で7か月経過の2月19日以降、個別接種で8か月経過の3月19日以降となります。
インターネットで集団接種の方を申し込む予定です。
同居していた93歳の義母は、現在、老人保健施設に入所しているので、施設で接種します。
カミさんが接種券番号を施設に伝えました。
市内佐須町に住んでいる95歳の母は、1回目・2回目をかかりつけ医院で接種したので、29日、電話を医院にかけてみると・・・
何回かけても繋がりません。
29日は諦めて、31日に再トライ。
10数回かけると・・・繋がりました。
予約可能日を聞くと、「2月21日以降」とのこと。
私が集団接種(調布駅前広場診療所)で「2月19日」に申し込む予定なので、予約せずに、急いで、市の集団接種予約専用サイトにアクセス。
19日が空いていたので、私と母の2人分を申し込みました。


集団接種のワクチンはモデルナです。
私も母も1・2回目のワクチンはファイザーだったので、交互接種になります。