2020年04月29日
昼食 長陽さんのテイクアウト
今日の昼食は、中華・長陽(ちょうよう、飛田給2丁目)さんのテイクアウトです。

チャーハン、餃子、野菜炒め。

・食べログ
<テイクアウトメニュー>
チャーハン、餃子、焼きそば、炒め物(レバニラ・野菜炒め・ニラ炒め)など。
飛田給2-14-38/042-448-0100


チャーハン、餃子、野菜炒め。

・食べログ
<テイクアウトメニュー>
チャーハン、餃子、焼きそば、炒め物(レバニラ・野菜炒め・ニラ炒め)など。
飛田給2-14-38/042-448-0100

2020年04月28日
調布「我が家のおすすめテイクアウト」プロジェクト始まる
調布青年会議所が調布市と共催で調布「我が家のおすすめテイクアウト」プロジェクトを始めました。
協力:調布市商工会青年部、NPO法人ちょうふ子育てネットワーク、非営利株式会社ポラリス、ちょこネット。

(下写真:調布「我が家のおすすめテイクアウト」ホームページより)


「我が家のおすすめテイクアウト」のホームページには‥ ‥
コロナウィルスの感染拡大防止で調布市内でも多くの飲食店が休業を余儀なくされています。
そのような中、料理の「お持ち帰り」対応で頑張っているお店を応援するため、【我が家のおすすめテイクアウト】プロジェクトを立ち上げました。
とあります。
4月28日14時現在では、調布駅18店、布田8店、国領8店、柴崎5店、つつじヶ丘10店、仙川6店、西調布6店、飛田給1店、京王多摩川1店、深大寺3店の計66店が掲載されています。
プロジェクトでは、テイクアウトをしているお店の情報を募集しています。
【情報提供フォーム】
・お店の自薦用
・お店利用者の他薦用
協力:調布市商工会青年部、NPO法人ちょうふ子育てネットワーク、非営利株式会社ポラリス、ちょこネット。

(下写真:調布「我が家のおすすめテイクアウト」ホームページより)


「我が家のおすすめテイクアウト」のホームページには‥ ‥
コロナウィルスの感染拡大防止で調布市内でも多くの飲食店が休業を余儀なくされています。
そのような中、料理の「お持ち帰り」対応で頑張っているお店を応援するため、【我が家のおすすめテイクアウト】プロジェクトを立ち上げました。
とあります。
4月28日14時現在では、調布駅18店、布田8店、国領8店、柴崎5店、つつじヶ丘10店、仙川6店、西調布6店、飛田給1店、京王多摩川1店、深大寺3店の計66店が掲載されています。
プロジェクトでは、テイクアウトをしているお店の情報を募集しています。
【情報提供フォーム】
・お店の自薦用
・お店利用者の他薦用
2020年04月28日
昼食は「しとむ」の『メンチ&鶏の唐揚げ定食』
2020年04月27日
酔八仙のテイクアウト
2020年04月27日
ネット販売マスク 値下がりへ!
政府の布マスクの影響か、シャープのマスクの影響か、都心の異業種店舗でゲリラ的にマスクの店頭販売が始まった影響か、ネット販売のマスクの値段が下がり始めています。
適正な価格まで、もう少しでしょうか
・在庫速報.com

・楽天市場

・ PayPayモール

適正な価格まで、もう少しでしょうか

・在庫速報.com

・楽天市場

・ PayPayモール

2020年04月26日
9時49分の地震 西つつじヶ丘=震度3・小島町=震度1
9時49分ころに茨城県南部を震源に発生した最大震度4の地震が発生しました。
調布市内の地震計は、調布市役所(小島町2-35-1)と調布消防署つつじヶ丘出張所(西つつじヶ丘3-8-3)の2カ所に設置されています。
(下図:GoogleMapsより作成)

今回の地震は、「西つつじヶ丘」(消防署つつじヶ丘出張所)が震度3、「小島町」(調布市役所)が震度1でした。
(下表:気象庁ホームページより)

こうした場合「調布市の震度は3」となり、市の調布市防災・安全情報メールとTwitterで配信されました。


震度は、震源との距離、地震計設置場所の地盤や地層、地震波の伝わり方などで変わってきます。
過去の地震で、市役所と消防署つつじヶ丘出張所の震度が異なった事例は少なくありません。
(2016年2月7日、震源:茨城県南部、最大震度:4)(下表:気象庁ホームページより)

(2016年7月20日、震源:茨城県南部、最大震度:4)

(2018年1月6日、震源:東京湾、最大震度:4)

消防署つつじヶ丘出張所が地盤と地層などの関係で揺れやすい場所のため、市役所より大きな震度になる傾向があります。
2015年9月12日、東京湾を震源とする地震が発生しましたが、最大震度は「調布市」の「5弱」でした。


「最大震度5弱」だった調布がクローズアップされ、報道関係のヘリコプターが何機も調布の上空を飛んでいました。


NHKの「調布駅周辺は、人もバスも普通通りです!」との中継アナウンサーの報道には驚きました。
市役所の震度が「3」なので、すぐ近くの調布駅周辺は被害がなくて当たり前だからです。

一方、「震度5弱」が市内全域だと勘違いした市民は少なくありませんでした。
私の災害の教訓は、「正確な情報を常に発信し続ける」ことです。
市は、2か所の地震計の震度が異なった場合、小さい方の震度も市のホームページ、防災・安全情報メール、Twitterなどで市民に正確に伝えるべきだと思います。
<参照>
・2015.9.16ブログ「調布震度5弱 続報」
・2015.9.12ブログ「調布で震度5弱」
調布市内の地震計は、調布市役所(小島町2-35-1)と調布消防署つつじヶ丘出張所(西つつじヶ丘3-8-3)の2カ所に設置されています。
(下図:GoogleMapsより作成)

今回の地震は、「西つつじヶ丘」(消防署つつじヶ丘出張所)が震度3、「小島町」(調布市役所)が震度1でした。
(下表:気象庁ホームページより)

こうした場合「調布市の震度は3」となり、市の調布市防災・安全情報メールとTwitterで配信されました。


震度は、震源との距離、地震計設置場所の地盤や地層、地震波の伝わり方などで変わってきます。
過去の地震で、市役所と消防署つつじヶ丘出張所の震度が異なった事例は少なくありません。
(2016年2月7日、震源:茨城県南部、最大震度:4)(下表:気象庁ホームページより)

(2016年7月20日、震源:茨城県南部、最大震度:4)

(2018年1月6日、震源:東京湾、最大震度:4)

消防署つつじヶ丘出張所が地盤と地層などの関係で揺れやすい場所のため、市役所より大きな震度になる傾向があります。
2015年9月12日、東京湾を震源とする地震が発生しましたが、最大震度は「調布市」の「5弱」でした。


「最大震度5弱」だった調布がクローズアップされ、報道関係のヘリコプターが何機も調布の上空を飛んでいました。


NHKの「調布駅周辺は、人もバスも普通通りです!」との中継アナウンサーの報道には驚きました。
市役所の震度が「3」なので、すぐ近くの調布駅周辺は被害がなくて当たり前だからです。

一方、「震度5弱」が市内全域だと勘違いした市民は少なくありませんでした。
私の災害の教訓は、「正確な情報を常に発信し続ける」ことです。
市は、2か所の地震計の震度が異なった場合、小さい方の震度も市のホームページ、防災・安全情報メール、Twitterなどで市民に正確に伝えるべきだと思います。
<参照>
・2015.9.16ブログ「調布震度5弱 続報」
・2015.9.12ブログ「調布で震度5弱」
2020年04月25日
テイクアウトできる飛田給と周辺の飲食店
テイクアウトできる飛田給と周辺の飲食店を調べました。
調布の飲食店とお店の従業員さんを応援しましょう
<飛田給>
◎魚亥子(うおいね、魚介料理・海鮮料理、居酒屋、寿司 )
飛田給2-14-39/042-484-0131



・ホームページ
・Twitter
・食べログ
<テイクアウトメニュー>
メニューは日替わりでTwitterに載っています。※メニューにないものでも相談に応じてくれます。

(地図:GoogleMaps)

◎てぃーだかんかん(沖縄料理、居酒屋、焼鳥)
飛田給1-22-14/042-482-1500

・食べログ
<通常メニュー>ほとんどテイクアウトできるそうです。※聞いてみてください。



◎長陽(ちょうよう、ラーメン、中華料理)
飛田給2-14-38/042-448-0100

・食べログ
<テイクアウトメニュー>
チャーハン、餃子、焼きそば、炒め物(レバニラ・野菜炒め・ニラ炒め)など。

◎極旨 じゅん屋(ごくうま じゅんや、ラーメン、つけ麺)
飛田給2-13-1 飛田給ガーデン1F/042-483-6112

・食べログ
<テイクアウトメニュー>


◎酔八仙(すいはっせん、中華料理)
飛田給1-1-25 調布アーバンホテル1F/042-486-9455



・ホームページ
・食べログ
<テイクアウトメニュー>


◎熱熱々鉄器 ぎょうざ家(居酒屋)
飛田給2-14-41/042-485-5191


・ホームページ
・食べログ
<テイクアウトメニュー>
餃子

◎ブーランジェリー テール ヴィヴァン 飛田給店(パン)
飛田給2-14-39 1F/042-426-7610

・ホームページ
・Twitter
・食べログ
<メニュー>



◎PIZZA PRESSO(プレッソ、ピザ)
飛田給1-42-3 清水ビル1F/042-444-4491

・食べログ
<テイクアウトメニュー>



◎ナマステ インドレストラン 飛田給店 (インド料理、インドカレー)
飛田給1-13-9 シャトレーヌ調布1F/042-488-8177

・食べログ
<通常メニュー>内容・料金は確認してください。


◎バーミヤン 飛田給駅北口店(ファミレス、中華料理)
飛田給1-27-4/042-440-0490

・食べログ
・テイクアウトメニュー


◎すき家 飛田給店(牛丼)
飛田給1-23-38 荒井ビル1F/
・食べログ
・テイクアウトメニュー

◎華屋与兵衛 飛田給店(ファミレス、和食・その他)
飛田給1-30-2/042-443-2878
・ホームページ
・食べログ
・テイクアウトメニュー

◎ロイヤルホスト 味の素スタジアム店(ファミレス)
西町376-3/042-490-1082
・ホームページ
・食べログ
・テイクアウトメニュー

<飛田給周辺>
◎和菜屋よし(居酒屋、鍋、懐石・会席料理)
上石原2-21-5/042-444-6544


・食べログ
<テイクアウトメニュー>


◎CHRISTMAS亭(くりすますてい、洋食)
上石原1-32-6/042-485-1014


・ホームページ
・食べログ
<テイクアウトメニュー>


◎スリバチらーめん 大鉢亭(おおばちてい)
上石原1-9-1/042-486-8354


・食べログ
<テイクアウトメニュー>
チャーハン、餃子、チャーシュー皿盛り

調布の飲食店とお店の従業員さんを応援しましょう

<飛田給>
◎魚亥子(うおいね、魚介料理・海鮮料理、居酒屋、寿司 )
飛田給2-14-39/042-484-0131



・ホームページ
・食べログ
<テイクアウトメニュー>
メニューは日替わりでTwitterに載っています。※メニューにないものでも相談に応じてくれます。

(地図:GoogleMaps)

◎てぃーだかんかん(沖縄料理、居酒屋、焼鳥)
飛田給1-22-14/042-482-1500

・食べログ
<通常メニュー>ほとんどテイクアウトできるそうです。※聞いてみてください。



◎長陽(ちょうよう、ラーメン、中華料理)
飛田給2-14-38/042-448-0100

・食べログ
<テイクアウトメニュー>
チャーハン、餃子、焼きそば、炒め物(レバニラ・野菜炒め・ニラ炒め)など。

◎極旨 じゅん屋(ごくうま じゅんや、ラーメン、つけ麺)
飛田給2-13-1 飛田給ガーデン1F/042-483-6112

・食べログ
<テイクアウトメニュー>


◎酔八仙(すいはっせん、中華料理)
飛田給1-1-25 調布アーバンホテル1F/042-486-9455



・ホームページ
・食べログ
<テイクアウトメニュー>


◎熱熱々鉄器 ぎょうざ家(居酒屋)
飛田給2-14-41/042-485-5191


・ホームページ
・食べログ
<テイクアウトメニュー>
餃子

◎ブーランジェリー テール ヴィヴァン 飛田給店(パン)
飛田給2-14-39 1F/042-426-7610

・ホームページ
・食べログ
<メニュー>



◎PIZZA PRESSO(プレッソ、ピザ)
飛田給1-42-3 清水ビル1F/042-444-4491

・食べログ
<テイクアウトメニュー>



◎ナマステ インドレストラン 飛田給店 (インド料理、インドカレー)
飛田給1-13-9 シャトレーヌ調布1F/042-488-8177

・食べログ
<通常メニュー>内容・料金は確認してください。


◎バーミヤン 飛田給駅北口店(ファミレス、中華料理)
飛田給1-27-4/042-440-0490

・食べログ
・テイクアウトメニュー


◎すき家 飛田給店(牛丼)
飛田給1-23-38 荒井ビル1F/
・食べログ
・テイクアウトメニュー

◎華屋与兵衛 飛田給店(ファミレス、和食・その他)
飛田給1-30-2/042-443-2878
・ホームページ
・食べログ
・テイクアウトメニュー

◎ロイヤルホスト 味の素スタジアム店(ファミレス)
西町376-3/042-490-1082
・ホームページ
・食べログ
・テイクアウトメニュー

<飛田給周辺>
◎和菜屋よし(居酒屋、鍋、懐石・会席料理)
上石原2-21-5/042-444-6544


・食べログ
<テイクアウトメニュー>


◎CHRISTMAS亭(くりすますてい、洋食)
上石原1-32-6/042-485-1014


・ホームページ
・食べログ
<テイクアウトメニュー>


◎スリバチらーめん 大鉢亭(おおばちてい)
上石原1-9-1/042-486-8354


・食べログ
<テイクアウトメニュー>
チャーハン、餃子、チャーシュー皿盛り

2020年04月25日
ブログのアクセスカウンタ 600,000を突破!
『大須賀ひろすけブログ』のアクセスカウンタが600,000を超えました

ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます
これからも市議会・市政のこと、市内外・飛田給の出来事、FC東京や我が家の
、新型コロナウイルスの情報などを、コロナに負けずに元気が出るように、分かりやすくお伝えしていきます
引き続き、よろしくお願いします


ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます

これからも市議会・市政のこと、市内外・飛田給の出来事、FC東京や我が家の


引き続き、よろしくお願いします

2020年04月25日
2020年04月24日
テイクアウト3店
市役所の帰りに、テイクアウトをしている知り合いの飲食店に寄りました。
和菜屋よし(上石原2丁目)でモツ煮とツブ貝。


洋食屋CHRISTMAS亭(上石原1丁目)でハヤシライス。


スリバチらーめん大鉢亭(上石原1丁目)で餃子。


和洋中折衷で、いただきま〜す

和菜屋よし(上石原2丁目)でモツ煮とツブ貝。


洋食屋CHRISTMAS亭(上石原1丁目)でハヤシライス。


スリバチらーめん大鉢亭(上石原1丁目)で餃子。


和洋中折衷で、いただきま〜す


2020年04月23日
深大寺 拝観停止
深大寺の拝観停止がホームページで発表されました。
新型コロナウイルスの感染拡大で政府は緊急事態宣言を発しました。この現状を重く受け止め、深大寺では4月25日より5月6日まで山門を閉じ、境内への立ち入り、拝観をお断りさせて頂きます。なお、閉門期間の延長も有り得ますので、再開の際はホームページ上にてお知らせいたします。
詳しくは
深大寺ホームページ
【重要】拝観停止のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大で政府は緊急事態宣言を発しました。この現状を重く受け止め、深大寺では4月25日より5月6日まで山門を閉じ、境内への立ち入り、拝観をお断りさせて頂きます。なお、閉門期間の延長も有り得ますので、再開の際はホームページ上にてお知らせいたします。
詳しくは

Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at
18:35
│Comments(0)
2020年04月23日
「上を向いて歩こう〜SING FOR HOPE プロジェクト」
(上を向いて歩こう〜SING FOR HOPE プロジェクトホームページより)
宮本亞門さん率いる「上を向いてプロジェクト」は、新型コロナウイルスと闘っている方、医療従事者の方、生活を支えるために働いてくださる方、また部屋で不安を抱え未来を案じている皆さんに、少しでも希望を感じていただきたく発足しました。
坂本九さんが歌い今もなお世界中で愛されている名曲「上を向いて歩こう」をモチーフに様々な表現方法でプロジェクトを展開していきます。
4月14日(火)には第1弾として、歌で想いをつむぐ「上を向いて~SING FOR HOPE プロジェクト」として、「上を向いて歩こう」の歌詞にある「春」・「夏」・「秋」の3つの季節から着想を得た3本の動画と応援メッセージを集めた動画を作成しました。
荒川静香/生田絵梨花/市村正親/大竹しのぶ/尾上松也/鹿賀丈史/柿澤勇人/柏木由紀子/加藤和樹/木下晴香
Crystal Kay/小池徹平/城田優/鈴木愛理/鈴木蘭々/すみれ/ソニン/髙橋大輔/中川翔子/新納慎也/西川貴教
ヒャダイン/愛希れいか/マルシア/宮澤エマ/村上佳菜子/May’n/山崎育三郎/LiLiCo(五十音順)
[春〜Spring]
MIYAGAWA SHIMPEI(マルノヒ)/オビナタナオマサ/Noriko Momota/尾川フミノリ/映画監督ヤマダイ/小山将嗣/ICHI/小東貴美子/加藤太朗/SUMIKA/三森千愛/琴音瞬鈴/中舛茜/Emi Akiba/Rina Maejima/撫佐仁美/岡田久美子/春日希/西岡舞/美夜古/近藤みゆき/NARIYUKI SHIMAMOTO/吉浦諒子/岩佐麻里子/もりやまさみ/MOEKO/吉村萌/前田晴美/鈴木哲夫/大藤友理/みゆき/ぽらりす/ponko/Izutani mutsumi/Shioe/守内宏輝/佐藤遥奈/あき(公園になりたい)/尾野桂子/通りすがりのオバチャン/Aruna/サチ/井樋巌/金子朋未/安宅杏樹/Yoshie/ナカコ/HIROMi/太郎田真理/HIROAKI KATO/鈴木より子/大塚麗路/由谷 理恵子/まつお/武田さおり/あい/HILOE/あやな/のりこ/山崎陽 Yoko "Princess" Yamazaki/水上まり/豊島理恵/Cheeky/小川洋三/Shikada Nami/もえみん/マネージャー/千葉良来/歌うバルーンパフォーマー★MIHARU★/冴瑪悠/林麻未/かわさき/Yuki Dickinson/森田えみ/Yuriko Miyake/Tomo Watanabe/唄三線 てらっちょ/大塚一史/AOI/フッキー/micky/武岡実/坂本かおる/もえ/金山欽治/いつろう/矢崎裕加子/大久保全也/ショコラのちよこ/Hayashi Ran/k2329/水口はるみ/坂本優香/Hitomi/今村凛音/木戸口歌穂/スーパーエキセントリックシアー 良田麻美/たかてぃ/星咲メグ/honoka/やすは/吉田久美子/徳本光香/田中亜希子/Nob/菅沼茉祐/Ryu Saito/世田谷のビリーさん/ウクレレシンガーソングライターことり/こーいち/Karen/Izusha/本当はスーザフォン吹き/チカ/吉川元祥/一二三 礼/鈴木由起子/森淳/Tanvi Shukla/Etsuko/よしのよしこ/甲斐絢子/KIKO/吉野かずみ/千尋/Hira y Laura/宇佐美 薫子/まっひー/大橋美紀子/Ananya Phatak/こばやしみゆき/Harumi Gadret/Mami/磯貝育代/持田温子/小山雄大/植松恵理/YUAYUU/小坂部耀佑/長坪絹代/Fernando Yamauti/micco/Yume Kobayashi/東原なお/くまたろう/MANA/jyo/joegirian/Tamaryang/ふじえ先生/あやか/Runa/あかり/森山裕子/石川美紀/佐々木玄哉/純/市川洋二郎/松下久美子/Yves Dallaire and Mami Zanger/松岡由美子/Chihiro/Hiroko Kato/Mayumin/太田里奈/永井凜/前田佳宏/Yumi Schröder/Shuri*/Tomoki Iinuma/狩野良太/すぎほちはや/西山 範子/RYOICHI MIURA/柴田理恵/上村小春/Anna Dingley/アイリ/Helen/佐藤稔/Matsumura-K/相羽崇巨/Tadashi UMINO/じゅんじ
[夏〜Summer]
FC町田ゼルビア/久本雅美/高野 有依/Yuki/磯貝恒夫/☆Erin☆/小川鈴花/新ドル“QUEEN”明恵 (寿BAND)/佐藤ミッチェル通芳(寿BAND)/Ryoma/まっちゃんとミュージック/舘林那奈/Juz/寺本 悠莉/YUHARA RYO/大河原里絵(Rie Okawara)/NOZ/小此木まり/ミセスショコラ 内藤真木子/彩/久保田磨希/西原 歩/なな/保母幸南/Dan Beatty/遠藤豊/飯田惣一郎/ohkubo haruka/Nanoko/成田友紀/ポジ/iku/青柳京子/柿谷空/三宅潤/辻村奈美子/辻聡子/八色正代/トニー淳/Sue Conolly/Amy Hobo/Makoto Hobo/アンダーソン海登/石田愛音/風間翔吾/鯛理紗子/高木景虎/中島有彩/長島心之介/長島心音/眞野海里/古屋香乃/古屋徳真/古谷怜央/りほ&みゆう/藤岡扶美/高橋永/おおきあさみ/betchaku mika/Mangesh/永井明美/奈良のくもちゃん/アンサンブル・コノハ 齊藤亜里紗/高橋リーザ/ひであき&みさき&ありさ/たけのるみ/北川理恵/関森絵美/Naoko Fukuda/石川由香/内田 由貴子/新井桃代/ワハハ本舗 佐藤正宏/megu/小菅沙弥香/Youme/ほのか/Hisano/Satoko Sumikawa/國本ひろみ/ちさき/Akiko Fukunaga/平野友子/きよみ/月桃さちこ/森本安音/BLACKY1957/小川希/橋本薫子/なっちゃん/wagajun/張本尚子/中村萌子/ちねっち@はまれれ!/文珠川愛 FelisCatus Ai/杉浦宇宙/金振/高野結佳/ひいろ/松井さおり/linda/高橋悠貴/浜田雅貴/チャキ/Hall Hiroko/チェリー/yoshihide/福METAL/Haku/庄司英一/luneco/Tsugumi/Shion歌う獣医/福田耕一/その瞬間を全力で/和田ちさと/小林美穂(こばみ)/みき (オープンハート♡SUN)/中住哲也/MATSUMOTO Manabu/柿沼朋音/本沢翼/とんちゃん/Yumi Yatsuka/岡田 愛/CHI+HERO/ひろみ/nojyuku/hiroko/shionsato/Shiho/はまざきよしえ/ファルコン/やぎした たけひろ/山口愛/高橋和子/夢二/久保明日香/なっちゃん:)/白水萌生/Shoko/Amelia Millar/土居舞奈尚/神田真理子 ひまり/えいすけ/髙木デリス/井来健吾/今村友香梨♪/山田 行人/建畠慶子/えーこ/矢鳴優花/ハム/みっちゃんひろちゃん/KAMITANI SACHIKO/emi-kobo/しんじろう/Kinue Onishi/松永ちづる(トライトーン)/のりp/田中なずな/酒井翔子/satoko/小川夏織/白鳥'WHITE◇BIRD'良章/みかりん/角田みのり/金子駿太郎/伊地知玲奈/井上紫/本田早智/小林愛/Kahina/鈴木美緒/高橋由衣子/yuko/小池優奈・杏奈/りょう/上島洋子/天宮菜生/田辺意久美/観智院 土屋正道/えんや/高橋由佳☆/杉浦雄大/エスムラルダ/安住啓太郎/ミセスショコラ 山崎洋子
[秋〜Autumn]
大野雅之/阿部知代/Lirica/チーフ/ゆい/ヴァニラ/木下航志/鈴木愛海/岩﨑準子・花奈絵/鈴木三月/Keiko Dickens/Ojan/美沙貴/ポン子/Laurie Vallee Dallaire/大塚杏奈/梅垣義明/なおちは(from種子島)/石井一孝/犬飼このり/飯塚知子(Moko)/Yume/けんぢ/並木優子/あやの/聖ちゃん/Ko-Ko/松岡美桔/小林由香里/菊地創/森桜子/藤好真也/進藤いおり(真っ赤なゴールデンッ!)/猪之奥りな/野田ことね(真っ赤なゴールデンッ!)/如月ゆず(真っ赤なゴールデンッ!育成メンバー)/Nanaちゃん/川上彬子/水戸真奈美(サインヴォーカリスト)/saya/moe/Taisuke/mayouca/榛葉薫人/KAZU Singer/谷真人/早川克美/Kazuko/とみー&みか/木村結香/室井優那/太田智佳/紙芝居使せんべい/ヴォイタ(Vojtech Hubr)/大浴ちひろ/広瀬まり/和田加代子/か〜こ/萩本正美/あっちゃん/ちくわん/5年B組 りん/塩澤ひとみ/yukko*/増田繭/原田メロディー杏奈/伊藤麻美/坪田ファミリー/竹内宏美/柏木銀次/まつうら/鈴木あゆこ/O-ji/広岡鈴/こんえりな/田岡春祐・琴葉/愛さん/めぐみ/石田彩夏/あいかビンギラ/松井百結/瑛良/竹内亜紗子/バジル/ひなひな/ゆうあ/Morimoto Aria/しゃかり/SAKI/Yurica。&Ruka &Koto/Kayo Izuyama/塩月綾香/加藤桃花/滋野 雅美/上田美喜子/葛飾マンモス/高橋絹子/中原剛/Melody/住田礼子/Minami/松岡さや子/保科陽子/かとれっとみえこ/Kaoru Maehara/あっきー/佐藤詩音/Kae/Kazuha/えりな/PORI/Thant Zin (タン ジン)/Nao/ルーシー&モモナ/中川奈美/Miki/hide/角田萌夏/伊藤千鶴 ちーちゃん/佐藤かおる/sumi/佐武清子/yoko miura/いったん/川目晴香/八重幡典子/村井成仁/ゆうたん/中村千春/橋本聖子/キミちゃん/葛城珠咲/Shoko/かずこ/misa byみさのへや!/あつぎすずか/山口恵子/麻生かほ里/ながたまや/金城美和/吉川響一/利部由理子/光岡あかり/佐護舞衣/サトウ ヨシマサ/北敢/雅miyabi/新川千華/岡本悠紀/ナツミ ハシモト/ココロンのまま/ウッシーズ/Saki Maehara/島田歌穂/Chisa/入絵加奈子/madoka☆/いとうまなみ/やすおかちか/佐々木理恵/Sakura Millar (さくら・ミラー)/AcoeCroe masumi/安藤麻里子/Miwa/吉岡夢乃/カイちゃん/さかたみずき/みなみ あおい/表現者 Ritsuko 紅和邇/亀田友理佳/SumoAnmitsu/有希乃/tajima kuu/伊藤康展/山下銀次/Salah Souju/MIHO OSHIO/田中葉奈アレクシス/スンミ/永峰愛/えーちゃん/Mikiko/藤崎 真由/中住哲也
【応援メッセージ】
新型コロナウイルス感染がまだまだ収まりません。
多くの人が辛い毎日を送っています。
こんな時だからこそ、上を向いて歩こうではありませんか!

宮本亞門さん率いる「上を向いてプロジェクト」は、新型コロナウイルスと闘っている方、医療従事者の方、生活を支えるために働いてくださる方、また部屋で不安を抱え未来を案じている皆さんに、少しでも希望を感じていただきたく発足しました。
坂本九さんが歌い今もなお世界中で愛されている名曲「上を向いて歩こう」をモチーフに様々な表現方法でプロジェクトを展開していきます。
4月14日(火)には第1弾として、歌で想いをつむぐ「上を向いて~SING FOR HOPE プロジェクト」として、「上を向いて歩こう」の歌詞にある「春」・「夏」・「秋」の3つの季節から着想を得た3本の動画と応援メッセージを集めた動画を作成しました。
荒川静香/生田絵梨花/市村正親/大竹しのぶ/尾上松也/鹿賀丈史/柿澤勇人/柏木由紀子/加藤和樹/木下晴香
Crystal Kay/小池徹平/城田優/鈴木愛理/鈴木蘭々/すみれ/ソニン/髙橋大輔/中川翔子/新納慎也/西川貴教
ヒャダイン/愛希れいか/マルシア/宮澤エマ/村上佳菜子/May’n/山崎育三郎/LiLiCo(五十音順)
[春〜Spring]
MIYAGAWA SHIMPEI(マルノヒ)/オビナタナオマサ/Noriko Momota/尾川フミノリ/映画監督ヤマダイ/小山将嗣/ICHI/小東貴美子/加藤太朗/SUMIKA/三森千愛/琴音瞬鈴/中舛茜/Emi Akiba/Rina Maejima/撫佐仁美/岡田久美子/春日希/西岡舞/美夜古/近藤みゆき/NARIYUKI SHIMAMOTO/吉浦諒子/岩佐麻里子/もりやまさみ/MOEKO/吉村萌/前田晴美/鈴木哲夫/大藤友理/みゆき/ぽらりす/ponko/Izutani mutsumi/Shioe/守内宏輝/佐藤遥奈/あき(公園になりたい)/尾野桂子/通りすがりのオバチャン/Aruna/サチ/井樋巌/金子朋未/安宅杏樹/Yoshie/ナカコ/HIROMi/太郎田真理/HIROAKI KATO/鈴木より子/大塚麗路/由谷 理恵子/まつお/武田さおり/あい/HILOE/あやな/のりこ/山崎陽 Yoko "Princess" Yamazaki/水上まり/豊島理恵/Cheeky/小川洋三/Shikada Nami/もえみん/マネージャー/千葉良来/歌うバルーンパフォーマー★MIHARU★/冴瑪悠/林麻未/かわさき/Yuki Dickinson/森田えみ/Yuriko Miyake/Tomo Watanabe/唄三線 てらっちょ/大塚一史/AOI/フッキー/micky/武岡実/坂本かおる/もえ/金山欽治/いつろう/矢崎裕加子/大久保全也/ショコラのちよこ/Hayashi Ran/k2329/水口はるみ/坂本優香/Hitomi/今村凛音/木戸口歌穂/スーパーエキセントリックシアー 良田麻美/たかてぃ/星咲メグ/honoka/やすは/吉田久美子/徳本光香/田中亜希子/Nob/菅沼茉祐/Ryu Saito/世田谷のビリーさん/ウクレレシンガーソングライターことり/こーいち/Karen/Izusha/本当はスーザフォン吹き/チカ/吉川元祥/一二三 礼/鈴木由起子/森淳/Tanvi Shukla/Etsuko/よしのよしこ/甲斐絢子/KIKO/吉野かずみ/千尋/Hira y Laura/宇佐美 薫子/まっひー/大橋美紀子/Ananya Phatak/こばやしみゆき/Harumi Gadret/Mami/磯貝育代/持田温子/小山雄大/植松恵理/YUAYUU/小坂部耀佑/長坪絹代/Fernando Yamauti/micco/Yume Kobayashi/東原なお/くまたろう/MANA/jyo/joegirian/Tamaryang/ふじえ先生/あやか/Runa/あかり/森山裕子/石川美紀/佐々木玄哉/純/市川洋二郎/松下久美子/Yves Dallaire and Mami Zanger/松岡由美子/Chihiro/Hiroko Kato/Mayumin/太田里奈/永井凜/前田佳宏/Yumi Schröder/Shuri*/Tomoki Iinuma/狩野良太/すぎほちはや/西山 範子/RYOICHI MIURA/柴田理恵/上村小春/Anna Dingley/アイリ/Helen/佐藤稔/Matsumura-K/相羽崇巨/Tadashi UMINO/じゅんじ
[夏〜Summer]
FC町田ゼルビア/久本雅美/高野 有依/Yuki/磯貝恒夫/☆Erin☆/小川鈴花/新ドル“QUEEN”明恵 (寿BAND)/佐藤ミッチェル通芳(寿BAND)/Ryoma/まっちゃんとミュージック/舘林那奈/Juz/寺本 悠莉/YUHARA RYO/大河原里絵(Rie Okawara)/NOZ/小此木まり/ミセスショコラ 内藤真木子/彩/久保田磨希/西原 歩/なな/保母幸南/Dan Beatty/遠藤豊/飯田惣一郎/ohkubo haruka/Nanoko/成田友紀/ポジ/iku/青柳京子/柿谷空/三宅潤/辻村奈美子/辻聡子/八色正代/トニー淳/Sue Conolly/Amy Hobo/Makoto Hobo/アンダーソン海登/石田愛音/風間翔吾/鯛理紗子/高木景虎/中島有彩/長島心之介/長島心音/眞野海里/古屋香乃/古屋徳真/古谷怜央/りほ&みゆう/藤岡扶美/高橋永/おおきあさみ/betchaku mika/Mangesh/永井明美/奈良のくもちゃん/アンサンブル・コノハ 齊藤亜里紗/高橋リーザ/ひであき&みさき&ありさ/たけのるみ/北川理恵/関森絵美/Naoko Fukuda/石川由香/内田 由貴子/新井桃代/ワハハ本舗 佐藤正宏/megu/小菅沙弥香/Youme/ほのか/Hisano/Satoko Sumikawa/國本ひろみ/ちさき/Akiko Fukunaga/平野友子/きよみ/月桃さちこ/森本安音/BLACKY1957/小川希/橋本薫子/なっちゃん/wagajun/張本尚子/中村萌子/ちねっち@はまれれ!/文珠川愛 FelisCatus Ai/杉浦宇宙/金振/高野結佳/ひいろ/松井さおり/linda/高橋悠貴/浜田雅貴/チャキ/Hall Hiroko/チェリー/yoshihide/福METAL/Haku/庄司英一/luneco/Tsugumi/Shion歌う獣医/福田耕一/その瞬間を全力で/和田ちさと/小林美穂(こばみ)/みき (オープンハート♡SUN)/中住哲也/MATSUMOTO Manabu/柿沼朋音/本沢翼/とんちゃん/Yumi Yatsuka/岡田 愛/CHI+HERO/ひろみ/nojyuku/hiroko/shionsato/Shiho/はまざきよしえ/ファルコン/やぎした たけひろ/山口愛/高橋和子/夢二/久保明日香/なっちゃん:)/白水萌生/Shoko/Amelia Millar/土居舞奈尚/神田真理子 ひまり/えいすけ/髙木デリス/井来健吾/今村友香梨♪/山田 行人/建畠慶子/えーこ/矢鳴優花/ハム/みっちゃんひろちゃん/KAMITANI SACHIKO/emi-kobo/しんじろう/Kinue Onishi/松永ちづる(トライトーン)/のりp/田中なずな/酒井翔子/satoko/小川夏織/白鳥'WHITE◇BIRD'良章/みかりん/角田みのり/金子駿太郎/伊地知玲奈/井上紫/本田早智/小林愛/Kahina/鈴木美緒/高橋由衣子/yuko/小池優奈・杏奈/りょう/上島洋子/天宮菜生/田辺意久美/観智院 土屋正道/えんや/高橋由佳☆/杉浦雄大/エスムラルダ/安住啓太郎/ミセスショコラ 山崎洋子
[秋〜Autumn]
大野雅之/阿部知代/Lirica/チーフ/ゆい/ヴァニラ/木下航志/鈴木愛海/岩﨑準子・花奈絵/鈴木三月/Keiko Dickens/Ojan/美沙貴/ポン子/Laurie Vallee Dallaire/大塚杏奈/梅垣義明/なおちは(from種子島)/石井一孝/犬飼このり/飯塚知子(Moko)/Yume/けんぢ/並木優子/あやの/聖ちゃん/Ko-Ko/松岡美桔/小林由香里/菊地創/森桜子/藤好真也/進藤いおり(真っ赤なゴールデンッ!)/猪之奥りな/野田ことね(真っ赤なゴールデンッ!)/如月ゆず(真っ赤なゴールデンッ!育成メンバー)/Nanaちゃん/川上彬子/水戸真奈美(サインヴォーカリスト)/saya/moe/Taisuke/mayouca/榛葉薫人/KAZU Singer/谷真人/早川克美/Kazuko/とみー&みか/木村結香/室井優那/太田智佳/紙芝居使せんべい/ヴォイタ(Vojtech Hubr)/大浴ちひろ/広瀬まり/和田加代子/か〜こ/萩本正美/あっちゃん/ちくわん/5年B組 りん/塩澤ひとみ/yukko*/増田繭/原田メロディー杏奈/伊藤麻美/坪田ファミリー/竹内宏美/柏木銀次/まつうら/鈴木あゆこ/O-ji/広岡鈴/こんえりな/田岡春祐・琴葉/愛さん/めぐみ/石田彩夏/あいかビンギラ/松井百結/瑛良/竹内亜紗子/バジル/ひなひな/ゆうあ/Morimoto Aria/しゃかり/SAKI/Yurica。&Ruka &Koto/Kayo Izuyama/塩月綾香/加藤桃花/滋野 雅美/上田美喜子/葛飾マンモス/高橋絹子/中原剛/Melody/住田礼子/Minami/松岡さや子/保科陽子/かとれっとみえこ/Kaoru Maehara/あっきー/佐藤詩音/Kae/Kazuha/えりな/PORI/Thant Zin (タン ジン)/Nao/ルーシー&モモナ/中川奈美/Miki/hide/角田萌夏/伊藤千鶴 ちーちゃん/佐藤かおる/sumi/佐武清子/yoko miura/いったん/川目晴香/八重幡典子/村井成仁/ゆうたん/中村千春/橋本聖子/キミちゃん/葛城珠咲/Shoko/かずこ/misa byみさのへや!/あつぎすずか/山口恵子/麻生かほ里/ながたまや/金城美和/吉川響一/利部由理子/光岡あかり/佐護舞衣/サトウ ヨシマサ/北敢/雅miyabi/新川千華/岡本悠紀/ナツミ ハシモト/ココロンのまま/ウッシーズ/Saki Maehara/島田歌穂/Chisa/入絵加奈子/madoka☆/いとうまなみ/やすおかちか/佐々木理恵/Sakura Millar (さくら・ミラー)/AcoeCroe masumi/安藤麻里子/Miwa/吉岡夢乃/カイちゃん/さかたみずき/みなみ あおい/表現者 Ritsuko 紅和邇/亀田友理佳/SumoAnmitsu/有希乃/tajima kuu/伊藤康展/山下銀次/Salah Souju/MIHO OSHIO/田中葉奈アレクシス/スンミ/永峰愛/えーちゃん/Mikiko/藤崎 真由/中住哲也
【応援メッセージ】
新型コロナウイルス感染がまだまだ収まりません。
多くの人が辛い毎日を送っています。
こんな時だからこそ、上を向いて歩こうではありませんか!

2020年04月22日
調布市の新たな新型コロナウイルス感染者 9日ぶりに0人
議会事務局から「調布市の新たな新型コロナウイルスの感染者は0人」との情報提供が議員にありました。
「感染者0人」は久しぶりです。
何日ぶりかと、「東京都新型コロナウイルス感染症対策本部報」で調べると‥ ‥
4月
13日 0人(累計12人) ※
14日 1人(累計13人)
15日 2人(累計15人)
16日 5人(累計20人)
17日 2人(累計22人)
18日 1人(累計23人)
19日 1人(累計24人)
20日 1人(累計25人)
21日 1人(累計26人)
22日 0人(累計26人)※
9日ぶりに0人であることが分かりました。
これからも0人で続くことを祈ります。

「感染者0人」は久しぶりです。
何日ぶりかと、「東京都新型コロナウイルス感染症対策本部報」で調べると‥ ‥
4月
13日 0人(累計12人) ※
14日 1人(累計13人)
15日 2人(累計15人)
16日 5人(累計20人)
17日 2人(累計22人)
18日 1人(累計23人)
19日 1人(累計24人)
20日 1人(累計25人)
21日 1人(累計26人)
22日 0人(累計26人)※
9日ぶりに0人であることが分かりました。
これからも0人で続くことを祈ります。

2020年04月22日
電話診療で処方箋発行
高血圧の薬がなくなってしまいました
厚生労働省は2月28日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、慢性疾患などで定期的に受診している患者について、電話や情報通信機器を用いた診療、およびファクス等による処方箋の送付と調剤を認める通知を出しました。
高血圧や糖尿病など慢性疾患の診断を受けている人が薬を必要とする場合などが対象で、かかりつけ医が電話で診察をして処方箋を発行し、薬局にファクスなどで送付します。
患者は病院に行かず、薬局で薬を受け取れる仕組みです。
具体的には‥‥
1.慢性疾患などで通院する人が対象となります(体調や症状などによっても可能かどうかちがってきます)
2.電話で診察してもらいます。
3.電話で診察後に処方箋を発行してもらい、指定した薬局へ処方箋をFAXしてもらいます。
4.指定した薬局に薬を受け取りに行きます。
私の場合は、高血圧なので、このケースにあてはまります。
かかりつけ医の「飛田給内科」に電話をして、診察していただきました。
「飛田給内科」からかかりつけ薬局の「あすなろ薬局」に処方箋をFAXしていただき、薬をいただきました。


「あすなろ薬局」の薬剤師さんに聞いてみると、この制度を利用する人はかなり多いそうです。
電話診察での処方箋を発行することにしてもらうことにより、診察の待ち時間の短縮や不特定多数の人と接触を減らすことで、新型コロナ感染のリスクを下げることができるのです
<参照>
・医療機関の対応 電話で処方箋を発行(琉球朝日放送)
・電話で処方箋発行可能 感染拡大防止(琉球新報)
・新型コロナ対応のファクス処方箋調剤で通知発出(日経BP)

厚生労働省は2月28日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、慢性疾患などで定期的に受診している患者について、電話や情報通信機器を用いた診療、およびファクス等による処方箋の送付と調剤を認める通知を出しました。
高血圧や糖尿病など慢性疾患の診断を受けている人が薬を必要とする場合などが対象で、かかりつけ医が電話で診察をして処方箋を発行し、薬局にファクスなどで送付します。
患者は病院に行かず、薬局で薬を受け取れる仕組みです。
具体的には‥‥
1.慢性疾患などで通院する人が対象となります(体調や症状などによっても可能かどうかちがってきます)
2.電話で診察してもらいます。
3.電話で診察後に処方箋を発行してもらい、指定した薬局へ処方箋をFAXしてもらいます。
4.指定した薬局に薬を受け取りに行きます。
私の場合は、高血圧なので、このケースにあてはまります。
かかりつけ医の「飛田給内科」に電話をして、診察していただきました。
「飛田給内科」からかかりつけ薬局の「あすなろ薬局」に処方箋をFAXしていただき、薬をいただきました。


「あすなろ薬局」の薬剤師さんに聞いてみると、この制度を利用する人はかなり多いそうです。
電話診察での処方箋を発行することにしてもらうことにより、診察の待ち時間の短縮や不特定多数の人と接触を減らすことで、新型コロナ感染のリスクを下げることができるのです

<参照>
・医療機関の対応 電話で処方箋を発行(琉球朝日放送)
・電話で処方箋発行可能 感染拡大防止(琉球新報)
・新型コロナ対応のファクス処方箋調剤で通知発出(日経BP)
2020年04月21日
2020年04月21日
第4回調布市新型コロナウイルス感染症対策本部
(市ホームページと「議会事務局長から議員への情報提供」をもとに作成)
「第4回調布市新型コロナウイルス感染症対策本部」を開催
国の緊急事態宣言の発出及び東京都の緊急事態措置の実施から約2週間が経過するなか、第4回調布市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を、調布市医師会、調布警察署及び調布消防署の方々の参加のもと開催し、感染拡大防止に必要な対応等について協議しました。
同会議においては、4月10日に開催した前回の対策本部会議以降における、国・東京都の動向、関係機関との情報共有、市の対応状況などについて検討・協議しました。
国の動向について
政府の第29回新型コロナウイルス感染症対策本部会議及び新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の区域変更について資料をもとに確認しました。緊急事態宣言の区域変更では、緊急事態の概要として、新型コロナウイルス感染症は肺炎の発生頻度が季節性インフルエンザにかかった場合に比して相当程度高いと認められること、感染経路が特定できない症例が多数に上り、かつ、急速な増加が確認されており、医療提供体制もひっ迫してきていること、などについて確認しました。加えて、生活支援臨時給付金(仮称)を見直し、給付対象を拡大したうえで1人につき一律10万円を給付するという、特別定額給付金(仮称)の概要について確認しました。
東京都の動向
第20回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料をもとに、新型コロナコールセンター(新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口)の受付状況及び新型コロナウイルス感染症への各局の最新の対応状況について確認しました。さらに市内の感染患者数の累計が、4月19日時点で25人となったこと、また、都議会に関する報告などがありました。
調布警察署との情報共有・連携
東京都の休業要請を踏まえた夜間の営業店舗に係る巡視結果、新型コロナウイルスに係る110番通報の状況などについて報告がありました。また、保健所等の関係機関との情報共有や連携の必要性について確認しました。
調布消防署との情報共有・連携
医療機関のひっ迫等の状況があるなか、救急搬送における医療機関までの所要時間や東京ルールの適用の現状、消毒用アルコール等の保管上の留意点などについて報告がありました。
調布市医師会との情報共有・連携
多摩府中保健所や感染症指定病院など医療提供体制のひっ迫の状況について、さらには感染経路が不明の感染者が増えている状況などを踏まえ、地域におけるPCR検査センターの設置検討の必要性などについて報告がありました。また、感染患者及び濃厚接触者の増加に伴い、今後家族間での感染防止が課題になることや、商業施設の密集状況などへの懸念が示されました。改めて市をはじめ関係機関との連携について確認しました。
調布市の対応
1.各部の新型コロナウイルス感染症に関する対応状況と勤務体制
4月14日(火)以降、全ての部署において在宅勤務(テレワーク)を拡充し、各部署で取組みを強化。
2.職員の出勤割合
正規職員全体の直近の出勤割合は、17日(金)60.3%、20日(月)56.9%。
3.新型コロナコールセンター問合せ状況
4月20日(月)からコールセンターを開設。
初日の受付件数は121件。
主な内訳は、「給付金に関すること」39件、「新型コロナ感染症の症状について」25件、「市の対応について」17件、「中小企業支援について」11件、「感染者に関すること」8件、「緊急事態宣言に関すること」6件、「その他」15件。
4.ホームページにおけるAIチャットボットの試行導入
5.マスク等の購入・配布及び寄附受け状況
購入した30万枚のマスクは4月17日(金)に納品済み。
そのうち18万枚を社会福祉施設(保育園,高齢,障害などの各福祉施設)、市役所窓口職員用、市民(妊婦用)などに順次配布。
6.飛沫感染防止措置(各課の窓口仕切りパネルの設置状況)
市民、職員相互の飛沫感染等の防止のため、本庁舎(2階,3階,7階,8階)、教育会館(1階,4階)の窓口にパネル(透明ビニール)を設置済み。
7.啓発広報(庁用車による外出自粛放送、チラシ配布、ポスター掲示、市報臨時号発行等)
8.懸垂幕(市庁舎壁面)・広告塔(調布駅前広場)の作製・設置
「がんばろう 調布 新型コロナウイルス終息の日まで」と書かれた懸垂幕を市役所本庁舎に、公告塔(3面)を調布駅前広場にそれぞれ設置予定。
9.新型コロナウイルス感染症対策担当の体制整備
10.市内公遊園の遊具の使用禁止措置について
感染拡大防止対策の徹底として、市が管理する公遊園における密集・密接を回避するため、4月22日(水)から、公遊園の遊具(180公園)について、使用頻度の高い公園から順次使用禁止とする。
などについて報告・協議を行いました。
各部の対応状況に関する追加報告として、職員向けテレワーク用端末の追加購入の検討について報告がありました。
休業要請の対象施設のなかで、営業中の遊興施設に対するさらなる休業要請の徹底を図ること、食料品等の買い物などで混雑する商業施設の状況などを受け、不要不急な外出の自粛に係る啓発広報を強化すること、高齢者施設や通所介護施設等における集団(クラスター)感染防止の取組などについて確認しました。
コールセンターに関しては、給付金、感染症(症状や受診相談など)、事業所への支援などに関するご相談やご質問が多く寄せられていることから、迅速かつ分かりやすい情報提供、医師会との連携について確認しました。
その他
・商工会との連携
東京都の緊急事態措置を受けた休業・時間短縮営業の要請への協力に関する市内事業所への依頼を、市及び調布警察署の連名で実施したことについて報告がありました。
・次回の対策本部会議の開催予定
ゴールデンウィーク前の開催を予定。緊急事態宣言及び緊急事態措置の期限、市立小・中学校の臨時休業、市公共施設の臨時休館、市主催イベントの中止・延期などの期限の取り扱いなどについて協議する予定との報告がありました。
「第4回調布市新型コロナウイルス感染症対策本部」を開催
国の緊急事態宣言の発出及び東京都の緊急事態措置の実施から約2週間が経過するなか、第4回調布市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を、調布市医師会、調布警察署及び調布消防署の方々の参加のもと開催し、感染拡大防止に必要な対応等について協議しました。
同会議においては、4月10日に開催した前回の対策本部会議以降における、国・東京都の動向、関係機関との情報共有、市の対応状況などについて検討・協議しました。
国の動向について
政府の第29回新型コロナウイルス感染症対策本部会議及び新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の区域変更について資料をもとに確認しました。緊急事態宣言の区域変更では、緊急事態の概要として、新型コロナウイルス感染症は肺炎の発生頻度が季節性インフルエンザにかかった場合に比して相当程度高いと認められること、感染経路が特定できない症例が多数に上り、かつ、急速な増加が確認されており、医療提供体制もひっ迫してきていること、などについて確認しました。加えて、生活支援臨時給付金(仮称)を見直し、給付対象を拡大したうえで1人につき一律10万円を給付するという、特別定額給付金(仮称)の概要について確認しました。
東京都の動向
第20回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料をもとに、新型コロナコールセンター(新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口)の受付状況及び新型コロナウイルス感染症への各局の最新の対応状況について確認しました。さらに市内の感染患者数の累計が、4月19日時点で25人となったこと、また、都議会に関する報告などがありました。
調布警察署との情報共有・連携
東京都の休業要請を踏まえた夜間の営業店舗に係る巡視結果、新型コロナウイルスに係る110番通報の状況などについて報告がありました。また、保健所等の関係機関との情報共有や連携の必要性について確認しました。
調布消防署との情報共有・連携
医療機関のひっ迫等の状況があるなか、救急搬送における医療機関までの所要時間や東京ルールの適用の現状、消毒用アルコール等の保管上の留意点などについて報告がありました。
調布市医師会との情報共有・連携
多摩府中保健所や感染症指定病院など医療提供体制のひっ迫の状況について、さらには感染経路が不明の感染者が増えている状況などを踏まえ、地域におけるPCR検査センターの設置検討の必要性などについて報告がありました。また、感染患者及び濃厚接触者の増加に伴い、今後家族間での感染防止が課題になることや、商業施設の密集状況などへの懸念が示されました。改めて市をはじめ関係機関との連携について確認しました。
調布市の対応
1.各部の新型コロナウイルス感染症に関する対応状況と勤務体制
4月14日(火)以降、全ての部署において在宅勤務(テレワーク)を拡充し、各部署で取組みを強化。
2.職員の出勤割合
正規職員全体の直近の出勤割合は、17日(金)60.3%、20日(月)56.9%。
3.新型コロナコールセンター問合せ状況
4月20日(月)からコールセンターを開設。
初日の受付件数は121件。
主な内訳は、「給付金に関すること」39件、「新型コロナ感染症の症状について」25件、「市の対応について」17件、「中小企業支援について」11件、「感染者に関すること」8件、「緊急事態宣言に関すること」6件、「その他」15件。
4.ホームページにおけるAIチャットボットの試行導入
5.マスク等の購入・配布及び寄附受け状況
購入した30万枚のマスクは4月17日(金)に納品済み。
そのうち18万枚を社会福祉施設(保育園,高齢,障害などの各福祉施設)、市役所窓口職員用、市民(妊婦用)などに順次配布。
6.飛沫感染防止措置(各課の窓口仕切りパネルの設置状況)
市民、職員相互の飛沫感染等の防止のため、本庁舎(2階,3階,7階,8階)、教育会館(1階,4階)の窓口にパネル(透明ビニール)を設置済み。
7.啓発広報(庁用車による外出自粛放送、チラシ配布、ポスター掲示、市報臨時号発行等)
8.懸垂幕(市庁舎壁面)・広告塔(調布駅前広場)の作製・設置
「がんばろう 調布 新型コロナウイルス終息の日まで」と書かれた懸垂幕を市役所本庁舎に、公告塔(3面)を調布駅前広場にそれぞれ設置予定。
9.新型コロナウイルス感染症対策担当の体制整備
10.市内公遊園の遊具の使用禁止措置について
感染拡大防止対策の徹底として、市が管理する公遊園における密集・密接を回避するため、4月22日(水)から、公遊園の遊具(180公園)について、使用頻度の高い公園から順次使用禁止とする。
などについて報告・協議を行いました。
各部の対応状況に関する追加報告として、職員向けテレワーク用端末の追加購入の検討について報告がありました。
休業要請の対象施設のなかで、営業中の遊興施設に対するさらなる休業要請の徹底を図ること、食料品等の買い物などで混雑する商業施設の状況などを受け、不要不急な外出の自粛に係る啓発広報を強化すること、高齢者施設や通所介護施設等における集団(クラスター)感染防止の取組などについて確認しました。
コールセンターに関しては、給付金、感染症(症状や受診相談など)、事業所への支援などに関するご相談やご質問が多く寄せられていることから、迅速かつ分かりやすい情報提供、医師会との連携について確認しました。
その他
・商工会との連携
東京都の緊急事態措置を受けた休業・時間短縮営業の要請への協力に関する市内事業所への依頼を、市及び調布警察署の連名で実施したことについて報告がありました。
・次回の対策本部会議の開催予定
ゴールデンウィーク前の開催を予定。緊急事態宣言及び緊急事態措置の期限、市立小・中学校の臨時休業、市公共施設の臨時休館、市主催イベントの中止・延期などの期限の取り扱いなどについて協議する予定との報告がありました。
2020年04月21日
魚亥子さん テイクアウト
夕食は、魚亥子(うおいね・飛田給2丁目)さんのテイクアウトです。



メニューはTwitterに載っていますが、相談に応じてくださいます

調布の名店、魚亥子さんの味をご家庭でどうぞ
魚亥子さん Twitter




メニューはTwitterに載っていますが、相談に応じてくださいます


調布の名店、魚亥子さんの味をご家庭でどうぞ



2020年04月21日
2020年04月21日
調布市の公遊園の遊具 使用禁止に
(参照:「調布市の公遊園における新型コロナウイルス対策(遊具の使用禁止)」調布市ホームページ)
緊急事態宣言が発令され、市民のみなさんは不要不急の外出、3密(密閉、密集、密接)を避けることなどが求められていますが、市立の公遊園等においては、心身の健康維持のための散歩などで利用いただくことを想定して、一部を除き通常とおり開園しています。
しかし、公遊園等の遊具は、緊急事態宣言の発令後においても「多数が集まる密集場所」、「間近で会話や発声をする密接場面」となっている状況が見られます。
このため、市は、新型コロナウイルス対策として、利用頻度の高い公園から順次、市立の公遊園等の遊具の使用を禁止していくことになりました。
公園をご利用の際は、遊具を使用せず、周りの方と距離を取った利用にご協力ください。
【対象公園】
遊具のある公園(180公園)。
【対処方法】
遊具に対して、立入禁止テープを巻付け、使用を禁止する。
【期間】
令和2年4月22日(水)から5月6日(水)まで。
使用頻度の高い公園から使用禁止処置に着手し、順次使用禁止とする。
【広報】
ホームページ、現地看板により周知。
【お問い合わせ】
調布市環境部 緑と公園課 電話:042-481-7080

緊急事態宣言が発令され、市民のみなさんは不要不急の外出、3密(密閉、密集、密接)を避けることなどが求められていますが、市立の公遊園等においては、心身の健康維持のための散歩などで利用いただくことを想定して、一部を除き通常とおり開園しています。
しかし、公遊園等の遊具は、緊急事態宣言の発令後においても「多数が集まる密集場所」、「間近で会話や発声をする密接場面」となっている状況が見られます。
このため、市は、新型コロナウイルス対策として、利用頻度の高い公園から順次、市立の公遊園等の遊具の使用を禁止していくことになりました。
公園をご利用の際は、遊具を使用せず、周りの方と距離を取った利用にご協力ください。
【対象公園】
遊具のある公園(180公園)。
【対処方法】
遊具に対して、立入禁止テープを巻付け、使用を禁止する。
【期間】
令和2年4月22日(水)から5月6日(水)まで。
使用頻度の高い公園から使用禁止処置に着手し、順次使用禁止とする。
【広報】
ホームページ、現地看板により周知。
【お問い合わせ】
調布市環境部 緑と公園課 電話:042-481-7080

2020年04月20日
シャープ 明日から一般向けマスクの販売開始
シャープが、明日から一般向けにマスクの販売を始めることが報道されました。
(「あすからマスクを通販へ シャープ 一般向けに1人1箱限定」NHK NEWS WEB)

シャープは政府からの要請を受け、2月28日にマスクの製造を行うことを決定。
3月31日から、政府向けに出荷を開始していましたが、21日より個人向けへも販売を開始することになりました。
マスクは1箱あたり50枚入りで、価格は税抜2980円、送料は660円。
販売数量は1日3000箱で、今後の生産能力の増強により1日1万箱の販売を目指すとしています。
シャープの販売サイト「SHARP COCORO LIFE」での販売で、支払い方法はクレジットカードのみです。
購入の際には会員登録(無料)が必要です。(シャープ Twitter)

事前の会員登録希望者のアクセスが集中しているせいか、販売サイトにまったく繋がりません

(「あすからマスクを通販へ シャープ 一般向けに1人1箱限定」NHK NEWS WEB)

シャープは政府からの要請を受け、2月28日にマスクの製造を行うことを決定。
3月31日から、政府向けに出荷を開始していましたが、21日より個人向けへも販売を開始することになりました。
マスクは1箱あたり50枚入りで、価格は税抜2980円、送料は660円。
販売数量は1日3000箱で、今後の生産能力の増強により1日1万箱の販売を目指すとしています。
シャープの販売サイト「SHARP COCORO LIFE」での販売で、支払い方法はクレジットカードのみです。
購入の際には会員登録(無料)が必要です。(シャープ Twitter)

事前の会員登録希望者のアクセスが集中しているせいか、販売サイトにまったく繋がりません


2020年04月20日
調布市 「新型コロナウイルス感染症対策に関するコールセンター」設置
調布市は、「新型コロナウイルス感染症対策に関するコールセンター」を開設しました。
新型コロナウイルス感染症に関する、市民や事業者の皆さんの疑問や不安をはじめとする、市の感染防止対策全般の問い合わせなどを受け付けます。
5月8日(金)までの午前9時から午後5時まで運用しています(平日のみ)。
※5月9日(土)以降については検討中です。
電話番号は042-481-7177。
詳しくは⇒コールセンターの設置(新型コロナウイルス感染症対策)(調布市ホームページ)

新型コロナウイルス感染症に関する、市民や事業者の皆さんの疑問や不安をはじめとする、市の感染防止対策全般の問い合わせなどを受け付けます。
5月8日(金)までの午前9時から午後5時まで運用しています(平日のみ)。
※5月9日(土)以降については検討中です。
電話番号は042-481-7177。
詳しくは⇒コールセンターの設置(新型コロナウイルス感染症対策)(調布市ホームページ)

2020年04月19日
「One World: Together At Home」
レディー・ガガが呼び掛け、WHO(世界保健機構)とGlobal Citizenが主催したチャリティーライブ「One World: Together At Home」が4月19日(日)午前3時00分〜午前11時00分までライブ配信されました。
ライブ終了後の4月19日(日)午前11時30分から、4月22日(水)午前11時30分まで、YouTubeなどで再配信(アーカイヴ配信)されています。

One World: Together At Home Special to Celebrate COVID-19 Workers(YouTube)
Performances | One World: Together at Home

GlobalPovertyProject

【内容】
新型コロナウイルスのまん延を阻止するために最前線で尽力する医療従事者などへの支援を目的に、非営利団体のGlobal Citizenと世界保健機関(WHO)が、新型コロナウイルス感染症との闘いを支援するグローバル・ストリーミング・コンサートとして、特別番組『One World: Together at Home』を全世界に向けて放送・配信!
レディー・ガガがキュレーションを担当。
ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、ビリー・アイリッシュ、スティーヴィー・ワンダー、グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロング、パール・ジャムのエディ・ヴェダー、コールドプレイのクリス・マーティン、テイラー・スウィフト、アリシア・キーズ、セリーヌ・ディオン、ファレル・ウィリアムスらが出演し、ジャンルや世代を超えた名だたる超豪華アーティストたちが参加。
【出演アーティスト】(ABC順)
Adam Lambert / アダム・ランバート
Alicia Keys / アリシア・キーズ
Amy Poehler / エイミー・ポーラー
Andra Day / アンドラ・デイ
Andrea Bocelli / アンドレア・ボチェッリ
Angèle / アンジェル
Anitta / アニッタ
Annie Lennox / アニー・レノックス
Awkwafina / オークワフィナ
Becky G / ベッキー・G
Ben Platt / ベン・プラット
Billie Eilish / ビリー・アイリッシュ
Billie Joe Armstrong / ビリー・ジョー・アームストロング
Billy Ray Cyrus / ビリー・レイ・サイラス
Black Coffee / ブラック・コフィー
Bridget Moynahan / ブリジット・モイナハン
Burna Boy / バーナ・ボーイ
Camila Cabello / カミラ・カベロ
Cassper Nyovest / キャスパー・ニョベスト
Celine Dion / セリーヌ・ディオン
Charlie Puth / チャーリー・プース
Chris Martin / クリス・マーティン
Christine and the Queens / クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズ
Common / コモン
Connie Britton / コニー・ブリットン
Danai Gurira / ダナイ・グリラ
David Beckham / デヴィッド・ベッカム
Delta Goodrem / デルタ・グッドレム
Don Cheadle / ドン・チードル
Eason Chan / イーソン・チャン
Eddie Vedder / エディ・ヴェダー
Ellen DeGeneres / エレン・デジェネレス
Ellie Goulding / エリー・ゴールディング
Elton John / エルトン・ジョン
Erin Richards / エリン・リチャーズ
Finneas O’Connell / フィニアス・オコネル
Heidi Klum / ハイディ・クルム
Hozier / ホージア
Hussain Al Jasmi / フセイン・アル・ジャスミ
Idris and Sabrina Elba / イドリス&サブリナ・エルバ
J Balvin / J.バルヴィン
Jack Black / ジャック・ブラック
Jack Johnson / ジャック・ジョンソン
Jacky Cheung / ジャッキー・チュン
Jameela Jamil / ジャミーラ・ジャミル
James McAvoy / ジェームズ・マカヴォイ
Jason Segel / ジェイソン・シーゲル
Jennifer Hudson / ジェニファー・ハドソン
Jennifer Lopez / ジェニファー・ロペス
Jess Glynne / ジェス・グリン
Jessie J / ジェシー・J
Jessie Reyez / ジェシー・レイエズ
Jimmy Fallon / ジミー・ファロン
Jimmy Kimmel / ジミー・キンメル
John Legend / ジョン・レジェンド
Juanes / フアネス
Kacey Musgraves / ケイシー・マスグレイヴス
Keith Urban / キース・アーバン
Kerry Washington / ケリー・ワシントン
Kesha / ケシャ
Lady Antebellum / レディ・アンテベラム
Lady Gaga / レディー・ガガ
Lang Lang / ラン・ラン
Leslie Odom Jr. / レスリー・オドム・ジュニア
Lewis Hamilton / ルイス・ハミルトン
Liam Payne / リアム・ペイン
Lili Reinhart / リリ・ラインハート
Lilly Singh / リリー・シン
Lily Tomlin / リリー・トムリン
Lindsey Vonn / リンゼイ・ボン
Lisa Mishra / リサ・ミシュラ
Lizzo / リゾ
LL Cool J / L・L・クール・J
Lola Lennox / ローラ・レノックス
Luis Fonsi / ルイス・フォンシ
Lupita Nyong’o / ルピタ・ニョンゴ
Maluma / マルマ
Maren Morris / マレン・モリス
Matt Bomer / マット・ボマー
Matthew Mcconaughey / マシュー・マコノヒー
Megan Rapinoe / ミーガン・ラピノー
Michael Bublé / マイケル・ブーブレ
Milky Chance / ミルキー・チャンス
Naomi Osaka / 大坂 なおみ
Natti Natasha / ナティ・ナターシャ
Niall Horan / ナイル・ホーラン
Nomzamo Mbatha / ノムザモ・ムバサ
Oprah Winfrey / オプラ・ウィンフリー
Paul McCartney / ポール・マッカートニー
Pharrell Williams / ファレル・ウィルアムス
P. K. Subban / P.K. スバン
Picture This / ピクチャー・ディス
Priyanka Chopra / プリヤンカー・チョープラー
Rita Ora / リタ・オラ
Sam Heughan / サム・ヒューアン
Sam Smith / サム・スミス
Samuel L. Jackson / サミュエル・L・ジャクソン
Sarah Jessica Parker / サラ・ジェシカ・パーカー
Sebastián Yatra / セバスチャン・ヤトラ
Shah Rukh Khan / シャー・ルク・カーン
Shawn Mendes / ショーン・メンデス
Sheryl Crow / シェリル・クロウ
Sho Madjozi / ショー・マジョジ
Sofi Tukker / ソフィー・タッカー
Stevie Wonder / スティーヴィー・ワンダー
SuperM / スーパーM
Taylor Swift / テイラー・スウィフト
The Tolmachevy Sisters / トルマチェヴィ・シスターズ
The Killers / ザ・キラーズ
The Rolling Stones / ザ・ローリング・ストーンズ
Tim Gunn / ティム・ガン
Usher / アッシャー
Vishal Mishra / ヴィシャル・ミシュラ
Victoria Beckham / ヴィクトリア・ベッカム
Zucchero / ズッケロ
<地上波>
フジテレビで「One World:Together at Home:日本語字幕版」を4月19日(日)25時30分~27時40分にCMなしで放送します。
・One World:Together at Home<日本語字幕版>(フジテレビホームページ)
<その他の配信>
Facebook: https://www.facebook.com/GLBLCTZN
Twitter:https://twitter.com/i/broadcasts/1BRJjQXDBjdGw?
Instagram: https://www.instagram.com/glblctzn/
Amazon Prime Video:https://www.amazon.co.jp/dp/B07VVXPXFR
※プライム会員の登録がなくても、Amazonアカウントを持っていれば視聴することが可能
参考:One World:Together at Home(フジテレビ)、ガガが呼び掛けたチャリティーライブ「One World: Together At Home」日本での視聴方法と全出演者(udiscovermusic.jp)
ライブ終了後の4月19日(日)午前11時30分から、4月22日(水)午前11時30分まで、YouTubeなどで再配信(アーカイヴ配信)されています。






【内容】
新型コロナウイルスのまん延を阻止するために最前線で尽力する医療従事者などへの支援を目的に、非営利団体のGlobal Citizenと世界保健機関(WHO)が、新型コロナウイルス感染症との闘いを支援するグローバル・ストリーミング・コンサートとして、特別番組『One World: Together at Home』を全世界に向けて放送・配信!
レディー・ガガがキュレーションを担当。
ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、ビリー・アイリッシュ、スティーヴィー・ワンダー、グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロング、パール・ジャムのエディ・ヴェダー、コールドプレイのクリス・マーティン、テイラー・スウィフト、アリシア・キーズ、セリーヌ・ディオン、ファレル・ウィリアムスらが出演し、ジャンルや世代を超えた名だたる超豪華アーティストたちが参加。
【出演アーティスト】(ABC順)
Adam Lambert / アダム・ランバート
Alicia Keys / アリシア・キーズ
Amy Poehler / エイミー・ポーラー
Andra Day / アンドラ・デイ
Andrea Bocelli / アンドレア・ボチェッリ
Angèle / アンジェル
Anitta / アニッタ
Annie Lennox / アニー・レノックス
Awkwafina / オークワフィナ
Becky G / ベッキー・G
Ben Platt / ベン・プラット
Billie Eilish / ビリー・アイリッシュ
Billie Joe Armstrong / ビリー・ジョー・アームストロング
Billy Ray Cyrus / ビリー・レイ・サイラス
Black Coffee / ブラック・コフィー
Bridget Moynahan / ブリジット・モイナハン
Burna Boy / バーナ・ボーイ
Camila Cabello / カミラ・カベロ
Cassper Nyovest / キャスパー・ニョベスト
Celine Dion / セリーヌ・ディオン
Charlie Puth / チャーリー・プース
Chris Martin / クリス・マーティン
Christine and the Queens / クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズ
Common / コモン
Connie Britton / コニー・ブリットン
Danai Gurira / ダナイ・グリラ
David Beckham / デヴィッド・ベッカム
Delta Goodrem / デルタ・グッドレム
Don Cheadle / ドン・チードル
Eason Chan / イーソン・チャン
Eddie Vedder / エディ・ヴェダー
Ellen DeGeneres / エレン・デジェネレス
Ellie Goulding / エリー・ゴールディング
Elton John / エルトン・ジョン
Erin Richards / エリン・リチャーズ
Finneas O’Connell / フィニアス・オコネル
Heidi Klum / ハイディ・クルム
Hozier / ホージア
Hussain Al Jasmi / フセイン・アル・ジャスミ
Idris and Sabrina Elba / イドリス&サブリナ・エルバ
J Balvin / J.バルヴィン
Jack Black / ジャック・ブラック
Jack Johnson / ジャック・ジョンソン
Jacky Cheung / ジャッキー・チュン
Jameela Jamil / ジャミーラ・ジャミル
James McAvoy / ジェームズ・マカヴォイ
Jason Segel / ジェイソン・シーゲル
Jennifer Hudson / ジェニファー・ハドソン
Jennifer Lopez / ジェニファー・ロペス
Jess Glynne / ジェス・グリン
Jessie J / ジェシー・J
Jessie Reyez / ジェシー・レイエズ
Jimmy Fallon / ジミー・ファロン
Jimmy Kimmel / ジミー・キンメル
John Legend / ジョン・レジェンド
Juanes / フアネス
Kacey Musgraves / ケイシー・マスグレイヴス
Keith Urban / キース・アーバン
Kerry Washington / ケリー・ワシントン
Kesha / ケシャ
Lady Antebellum / レディ・アンテベラム
Lady Gaga / レディー・ガガ
Lang Lang / ラン・ラン
Leslie Odom Jr. / レスリー・オドム・ジュニア
Lewis Hamilton / ルイス・ハミルトン
Liam Payne / リアム・ペイン
Lili Reinhart / リリ・ラインハート
Lilly Singh / リリー・シン
Lily Tomlin / リリー・トムリン
Lindsey Vonn / リンゼイ・ボン
Lisa Mishra / リサ・ミシュラ
Lizzo / リゾ
LL Cool J / L・L・クール・J
Lola Lennox / ローラ・レノックス
Luis Fonsi / ルイス・フォンシ
Lupita Nyong’o / ルピタ・ニョンゴ
Maluma / マルマ
Maren Morris / マレン・モリス
Matt Bomer / マット・ボマー
Matthew Mcconaughey / マシュー・マコノヒー
Megan Rapinoe / ミーガン・ラピノー
Michael Bublé / マイケル・ブーブレ
Milky Chance / ミルキー・チャンス
Naomi Osaka / 大坂 なおみ
Natti Natasha / ナティ・ナターシャ
Niall Horan / ナイル・ホーラン
Nomzamo Mbatha / ノムザモ・ムバサ
Oprah Winfrey / オプラ・ウィンフリー
Paul McCartney / ポール・マッカートニー
Pharrell Williams / ファレル・ウィルアムス
P. K. Subban / P.K. スバン
Picture This / ピクチャー・ディス
Priyanka Chopra / プリヤンカー・チョープラー
Rita Ora / リタ・オラ
Sam Heughan / サム・ヒューアン
Sam Smith / サム・スミス
Samuel L. Jackson / サミュエル・L・ジャクソン
Sarah Jessica Parker / サラ・ジェシカ・パーカー
Sebastián Yatra / セバスチャン・ヤトラ
Shah Rukh Khan / シャー・ルク・カーン
Shawn Mendes / ショーン・メンデス
Sheryl Crow / シェリル・クロウ
Sho Madjozi / ショー・マジョジ
Sofi Tukker / ソフィー・タッカー
Stevie Wonder / スティーヴィー・ワンダー
SuperM / スーパーM
Taylor Swift / テイラー・スウィフト
The Tolmachevy Sisters / トルマチェヴィ・シスターズ
The Killers / ザ・キラーズ
The Rolling Stones / ザ・ローリング・ストーンズ
Tim Gunn / ティム・ガン
Usher / アッシャー
Vishal Mishra / ヴィシャル・ミシュラ
Victoria Beckham / ヴィクトリア・ベッカム
Zucchero / ズッケロ
<地上波>
フジテレビで「One World:Together at Home:日本語字幕版」を4月19日(日)25時30分~27時40分にCMなしで放送します。
・One World:Together at Home<日本語字幕版>(フジテレビホームページ)
<その他の配信>
Facebook: https://www.facebook.com/GLBLCTZN
Twitter:https://twitter.com/i/broadcasts/1BRJjQXDBjdGw?
Instagram: https://www.instagram.com/glblctzn/
Amazon Prime Video:https://www.amazon.co.jp/dp/B07VVXPXFR
※プライム会員の登録がなくても、Amazonアカウントを持っていれば視聴することが可能
参考:One World:Together at Home(フジテレビ)、ガガが呼び掛けたチャリティーライブ「One World: Together At Home」日本での視聴方法と全出演者(udiscovermusic.jp)
2020年04月16日
初めてのWeb会議
国立高校80周年同窓会実行委員会が、新型コロナウイルス対策のため、Zoomミーティングというアプリを使ったWeb会議方式で開催されました。
私のパソコンはカメラとマイクが付いているので、ZOOMをダウンロードすると準備完了です。
Web会議は初めての体験。
全員を映したり、発言者をアップすることもできます(写真:一部修正)。


「手を挙げる」をクリックして発言意思を示したり、自分の音声をオフ(ミュート)することもできます(写真:一部修正)。


安全性が指摘されている一面もありますが、機密性が高くない通常の会議であればとっても便利です。
私のパソコンはカメラとマイクが付いているので、ZOOMをダウンロードすると準備完了です。
Web会議は初めての体験。
全員を映したり、発言者をアップすることもできます(写真:一部修正)。


「手を挙げる」をクリックして発言意思を示したり、自分の音声をオフ(ミュート)することもできます(写真:一部修正)。


安全性が指摘されている一面もありますが、機密性が高くない通常の会議であればとっても便利です。
2020年04月16日
国立高校80周年同窓会実行委員会Web会議
18時30分 国立高校80周年同窓会実行委員会が、新型コロナウイルス対策のため、ZoomミーティングによるWeb会議方式で開催されました。

参加者は、幹事学年の昭和48年卒を中心に24名。
副幹事学年の53年卒は、3900の藤森さんと私が参加しました。
会議は、20時過ぎまで延期開催か中止か議論が続きましたが、結論としては「本年6月6日に開催を計画していた国高80周年大同窓会を1年程度延期する。新型コロナウィルスの拡大・収束の様子を見て、9月〜10月頃、実行委員会を再開し、11月頃を目途に開催の可否を判断し、開催する場合の開催時期、実施内容、開催規模、会場について目処をつける」などとなりました。
【議事概要】(決定事項のみ)
〇本年6月6日に開催を計画していた国高80周年大同窓会を1年程度延期する。
〇実行委員会は現状を維持するも、当面の間、休止する。
〇新型コロナウィルスの拡大・収束の様子を見て、9月〜10月頃、実行委員会を再開し、11月頃を目途(もくと)に開催の可否を判断し、開催する場合の開催時期、実施内容、開催規模、会場について目処(めど)をつける。
〇2021年初夏までの間に開催が難しいと判断した場合は、現実行委員会の企画による本イベントの開催は取り止めとし、その後の扱いを同窓会にゆだねる。
〇予約済みの兼松講堂、懇親会場はキャンセルする。
〇すでに6月6日にご参加いただいた200名超の方々に郵送でお知らせするとともにホームページ、フェイスブックに延期の案内を出す。
〇80周年大同窓会と並行して開催を計画していたOB・OG展示会も中止することとなった。
〇JR中央線主要駅に掲示予定の開催ポスターは、掲示のキャンセルはできないため開催延期お知らせポスターとして掲示する。
私も副幹事学年の53年卒クラス幹事会の一員として、企画・運営を担当する懇親会2会場の下見や打ち合わせをして来たので(2019.12.21ブログ、2020.2.15ブログ)とっても残念ですが、新型コロナウイルス感染の現状をみると、仕方がない結論だと思います。
感染が収束し、来年こそ安全な環境のもとで開催されることを祈ります。
(下写真:一部修正)

参加者は、幹事学年の昭和48年卒を中心に24名。
副幹事学年の53年卒は、3900の藤森さんと私が参加しました。
会議は、20時過ぎまで延期開催か中止か議論が続きましたが、結論としては「本年6月6日に開催を計画していた国高80周年大同窓会を1年程度延期する。新型コロナウィルスの拡大・収束の様子を見て、9月〜10月頃、実行委員会を再開し、11月頃を目途に開催の可否を判断し、開催する場合の開催時期、実施内容、開催規模、会場について目処をつける」などとなりました。
【議事概要】(決定事項のみ)
〇本年6月6日に開催を計画していた国高80周年大同窓会を1年程度延期する。
〇実行委員会は現状を維持するも、当面の間、休止する。
〇新型コロナウィルスの拡大・収束の様子を見て、9月〜10月頃、実行委員会を再開し、11月頃を目途(もくと)に開催の可否を判断し、開催する場合の開催時期、実施内容、開催規模、会場について目処(めど)をつける。
〇2021年初夏までの間に開催が難しいと判断した場合は、現実行委員会の企画による本イベントの開催は取り止めとし、その後の扱いを同窓会にゆだねる。
〇予約済みの兼松講堂、懇親会場はキャンセルする。
〇すでに6月6日にご参加いただいた200名超の方々に郵送でお知らせするとともにホームページ、フェイスブックに延期の案内を出す。
〇80周年大同窓会と並行して開催を計画していたOB・OG展示会も中止することとなった。
〇JR中央線主要駅に掲示予定の開催ポスターは、掲示のキャンセルはできないため開催延期お知らせポスターとして掲示する。
私も副幹事学年の53年卒クラス幹事会の一員として、企画・運営を担当する懇親会2会場の下見や打ち合わせをして来たので(2019.12.21ブログ、2020.2.15ブログ)とっても残念ですが、新型コロナウイルス感染の現状をみると、仕方がない結論だと思います。
感染が収束し、来年こそ安全な環境のもとで開催されることを祈ります。
2020年04月13日
市役所窓口カウンターに防護用ビニール幕を設置
新型コロナウイルス感染症対策の一環として、調布市役所2階・3階の窓口カウンターに防護用ビニール幕を設置しました。


(「実施対象」と「施工イメージ」は第3回新型コロナウイルス感染症対策本部資料より)


市民の皆さんと職員相互の飛沫感染等防止のためなので、ご理解をお願いします。



(「実施対象」と「施工イメージ」は第3回新型コロナウイルス感染症対策本部資料より)


市民の皆さんと職員相互の飛沫感染等防止のためなので、ご理解をお願いします。

2020年04月10日
第3回調布市新型コロナウイルス感染症対策本部
(議会事務局長より議員への情報提供)
【第3回調布市新型コロナウイルス感染症対策本部の結果について】
本日(4月10日),「第3回調布市新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長:市長)」が開催されました。
つきましては,その主な確認内容をご報告いたします。
1.国・東京都の動向の確認について
4月7日の首相による「緊急事態宣言」を受けて,本日(4月10日),東京都から発表された「東京都における緊急事態措置」に関する内容(休業要請等)の確認。
2.市の臨時電話窓口(コールセンター)の設置について
国の緊急事態宣言及び都の緊急事態措置に対する市民や事業者の方の疑問・不安等を解消するため,市職員による「臨時電話窓口」を設置します。
なお,開設は4月下旬頃を予定しています。
参考までに,昨日(4月9日)だけで国の緊急対策(30万円の現金給付)に関する問合せが,市に50件以上入っているとのことです。
3.市職員の業務体制の整備について
市職員の感染防止対策及び業務継続体制の整備の観点から,4月14日(火)以降,全ての部署において在宅勤務(テレワーク)の拡充を行います。
4.市役所の窓口職場における防護用ビニール幕等の設置について
感染防止対策の一環として,市民,職員相互の飛沫感染等の防止のため,市役所の窓口カウンター等に防護用ビニール幕等を設置します。(4月11日〜12日に設置作業を実施する予定)
(一部修正)
コロナに負けずに、頑張りましょう

【第3回調布市新型コロナウイルス感染症対策本部の結果について】
本日(4月10日),「第3回調布市新型コロナウイルス感染症対策本部(本部長:市長)」が開催されました。
つきましては,その主な確認内容をご報告いたします。
1.国・東京都の動向の確認について
4月7日の首相による「緊急事態宣言」を受けて,本日(4月10日),東京都から発表された「東京都における緊急事態措置」に関する内容(休業要請等)の確認。
2.市の臨時電話窓口(コールセンター)の設置について
国の緊急事態宣言及び都の緊急事態措置に対する市民や事業者の方の疑問・不安等を解消するため,市職員による「臨時電話窓口」を設置します。
なお,開設は4月下旬頃を予定しています。
参考までに,昨日(4月9日)だけで国の緊急対策(30万円の現金給付)に関する問合せが,市に50件以上入っているとのことです。
3.市職員の業務体制の整備について
市職員の感染防止対策及び業務継続体制の整備の観点から,4月14日(火)以降,全ての部署において在宅勤務(テレワーク)の拡充を行います。
4.市役所の窓口職場における防護用ビニール幕等の設置について
感染防止対策の一環として,市民,職員相互の飛沫感染等の防止のため,市役所の窓口カウンター等に防護用ビニール幕等を設置します。(4月11日〜12日に設置作業を実施する予定)
(一部修正)
コロナに負けずに、頑張りましょう


2020年04月10日
議会運営委員会
11時 調布市議会・議会運営委員会が全員協議会室で開催されました。

新型コロナウイルス感染防止のため、部屋のドアと窓を開放して換気をしながら、全員マスク着用で行われました。
審議事項は
1 専決処分について
2 議会改革等に関る協議事項について
(1)議会運営におけるICT活用について
1 専決処分について
新型コロナウイルス感染症により、事業活動に影響を受けている中小企業者を支援することを目的に、「調布市中小企業事業資金融資あっせん条例」の一部を改正して、融資あっせんの制限・要件の緩和等を行うものです。


「専決処分」(議会が議決すべき事項を、特定の場合に限り、市長が議会に代わって処理すること。次の議会での報告・承認を要する)で実施することを了承しました。
2 議会改革等に関る協議事項について
(1)議会運営におけるICT活用について
市議会にタブレットが導入される予定ですが、4月7日に「第2回プロポーザル審査委員会」が開催され、A社(東京インタープレイ株式会社)を受託候補事業者として選定したことが報告されました。


新型コロナウイルス感染防止のため、部屋のドアと窓を開放して換気をしながら、全員マスク着用で行われました。
審議事項は
1 専決処分について
2 議会改革等に関る協議事項について
(1)議会運営におけるICT活用について
1 専決処分について
新型コロナウイルス感染症により、事業活動に影響を受けている中小企業者を支援することを目的に、「調布市中小企業事業資金融資あっせん条例」の一部を改正して、融資あっせんの制限・要件の緩和等を行うものです。


「専決処分」(議会が議決すべき事項を、特定の場合に限り、市長が議会に代わって処理すること。次の議会での報告・承認を要する)で実施することを了承しました。
2 議会改革等に関る協議事項について
(1)議会運営におけるICT活用について
市議会にタブレットが導入される予定ですが、4月7日に「第2回プロポーザル審査委員会」が開催され、A社(東京インタープレイ株式会社)を受託候補事業者として選定したことが報告されました。

2020年04月09日
調布市 認可保育園を臨時休園
調布市は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、保護者の皆さんに保育園への登園自粛をお願いしてきましたが、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されたことに伴い、緊急事態宣言の実施期間中、認可保育園を臨時休園することにしました。
ただし、社会の機能を維持するために就業の継続が必要な方やご家庭での保育が特に困難な方等については、特例的に保育を実施いたします。
(調布市ホームページより)

詳しくは
「認可保育園の臨時休園及び特例措置の実施(緊急事態宣言の発令に伴う新型コロナウイルス感染症対策)4月9日」(調布市ホームページ)
ただし、社会の機能を維持するために就業の継続が必要な方やご家庭での保育が特に困難な方等については、特例的に保育を実施いたします。
(調布市ホームページより)

詳しくは

2020年04月09日
調布市 学童クラブとユーフォーを臨時休止
調布市は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されたことに伴い、緊急事態宣言の実施期間中、学童クラブとユーフォーを臨時休止することにしました。
ただし、社会の機能を維持するために就業の継続が必要な方やご家庭での育成が特に困難な方などについては、特例的に育成を実施いたします。
(調布市ホームページより)

詳しくは
「学童クラブ・ユーフォーの臨時休止及び特例措置の実施(緊急事態宣言の発令に伴う新型コロナウイルス感染症対策(4月9日)」(調布市ホームページ)
ただし、社会の機能を維持するために就業の継続が必要な方やご家庭での育成が特に困難な方などについては、特例的に育成を実施いたします。
(調布市ホームページより)

詳しくは
