たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2022年05月29日

J1リーグ第16節 FC東京vs.鹿島@味スタ

15時からJ1リーグ第16節FC東京vs.鹿島アントラーズが味の素スタジアムで開催されます。

17時から 味スタの西隣の武蔵野の森総合スポーツプラザでB'zのコンサートが行われるので、飛田給は大変な賑わいになりそうです。



息子と嫁と観戦です。




【選手紹介】
ポルトガルのVitoria Sport Clubeへの期限付き移籍が決まった小川諒也選手にとっては、最後の味スタでのリーグ戦です。


(FC東京LINEより)



『You’ll Never Walk Alone 』



【選手入場】



5月25日(水)J1リーグ第15節vs清水エスパルスで、J1リーグ戦通算200試合出場を達成したディエゴ オリヴェイラ選手に花束贈呈がありましたface02

・FC東京ホームページ


【写真撮影】



【円陣】




【試合開始】FC東京ボールでキックオフ







前半33分 自陣から森重 真人が小川 諒也にパス⇒左サイドの敵陣中央から、小川がペナルティエリア手前の中央で待つ渡邊 凌磨へパス⇒渡邊はディエゴ オリヴェイラとのワンツーでマークを外すと、ペナルティエリア右に進入して右足でシュート⇒ボールはニアサイドを打ち抜き;GOAL=先制に成功して1−0face02







【Today’s GOAL】渡邊凌磨① 5/29 vs 鹿島アントラーズ(YouTube fctokyochannel)




前半42分 アダイウトンがDFとの1対1を制して左サイドから抜け出す⇒ペナルティエリア手前の中央のDオリヴェイラにボールを送る⇒Dオリヴェイラが粘ってペナルティエリア右へボールを送る⇒渡邊が右足でシュート⇒ボールは枠の左上を打ち抜きGOAL=追加点を挙げ2−0face02face02









【Today’s GOAL】渡邊凌磨② 5/29 vs 鹿島アントラーズ




【ハーフタイム】のドロンパ















【後半開始】鹿島ボールでキックオフ






後半5分、アダイウトンは左サイドタッチラインを割りそうなボールを拾うと、DFを背負いながらペナルティエリアへ⇒ゴールに向かってコントロールしたところを後方から倒されてPKを獲得。


PKのキッカーのDオリヴェイラが冷静にゴール左隅へと流し込み、東京がリードを広げ=3−0face02face02face02














【Today’s GOAL】ディエゴ オリヴェイラ 5/29 vs 鹿島アントラーズ




後半9分 3−1







【来場者数】28,436人



アディショナルタイムは5分









コーナーフラッグ付近でボールを保持し、 コーナーキックを連続して獲得。
時計の針を進める。



【試合終了】
3-1FC東京が勝利icon_maro02
J1通算300勝を達成icon_maro08







【ヒーローインタビュー】渡邊 凌磨選手



【選手周回】















小川諒也選手の【壮行セレモニー】が行われました。





小川選手からの挨拶





ご両親から花束贈呈


場内(ピッチレベル)周回









小川選手は2015年にFC東京に入団しました。


移籍期間は2022年7月1日から2023年6月30日まで。
6月26日(日) サガン鳥栖戦がFC東京として移籍前最後の試合となります。


【小川諒也選手 コメント】(FC東京ホームページ
「シーズン途中に移籍を決めたことに申し訳ない気持ちがありますが、自分のわがままを受け入れてくれた全ての人に感謝しています。
FC東京で過ごした7年半で、プロサッカー選手としての全てをこのクラブで学べて最高でした!
そして良い時も悪い時もずっと見守り、信じ続けてくれたファン・サポーターのみなさんには本当に感謝しています。
FC東京の小川諒也として、海外で頑張ってきます!本当にありがとうございました」


【小川諒也選手】FC東京ホームページ


<小川諒也選手インタビュー>(抜粋)

5/29 鹿島戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW

Q、海外移籍が決まりましたね。
A、今シーズンが始まる時から、アルベル監督とは夏に挑戦したいという話をしていて、自分がやりたいことを後押ししてくれたのでとても感謝しています。自信がないことはないですし、FC東京をシーズン途中で抜けることもそうですし、向こうで成功してもっと上のステージにいくという思いは強く思っています。

Q、移籍を決断した理由はなんですか。
A、ぼんやりとですが、もともと海外でプレーしたいということは思っていました。昨シーズンに日本代表に入って、海外でプレーしている選手と一緒にプレーして、日頃からやっているサッカーの違いというのを感じて、それは海外でのプレーを強く思うきっかけになりました。今のチームを見ていて、もし自分がいなくなっても、他にもJ1リーグで活躍できる選手はたくさんいますし、佳史扶の成長に蓋をしたくないということもあって、このタイミングがベストかなと思いました。

Q、FC東京でどれくらい成長できたと思いますか。
A、プロの世界ではFC東京しか知らないので、プロとしてのあり方だったり、サッカー選手としてだけでなく社会人として必要なことはすべてFC東京で学びました。今の自分があるのは間違いなくFC東京のお陰です。サッカーの部分では、加入したばかりの時とは比べ物にならないくらい成長させてもらえて、J1リーグでしっかりとプレーして海外に移籍するレベルまで引き上げもらえました。すごく感謝しています。


5/29 鹿島戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW

Q、(リーグ戦では)味の素スタジアムでの最後の試合でしたが、どんな気持ちで臨みましたか。
A、いつもと変わらない気持ちではありましたが、どんな形でも良いからとにかく勝ちたいという気持ちでした。

Q、リーグ戦はあと2試合ですが、どのような気持ちで臨みたいですか。
A、自分が出られるのは(リーグ戦では)最大で2試合なので、勝点6を絶対にとって、少しでもチームの順位を上げたいと思います。

Q、海外でのプレーにあたって言葉の勉強はしていますか。
A、海外を経験した選手に何をした方が良いのかという話は聞いていますし、コロナ禍になって英語を勉強していたので、ある程度はコミュニケーションをとれると思います。ただ、この前、(アルベル)監督にポルトガルでは英語は通じないと言われたので、これからポルトガル語も頑張りたいと思います。

Q、左サイドでのプレーにおいては左利きのストロングを活かしていきたいと前から言っていますが、そこの部分は具体的にどう戦っていきたいですか?
A、左利きならではの持ち方だったり、独特な感じがあると思うのでそこは最大限活かしたいのと、オープンにボールを持ててプレーの幅は広がると思います。あとは左サイドからのクロスで自分のアシストは増やしたいと思います。



FC東京J1リーグ通算300勝を達成いたしました(FC東京ホームページface02





【J1リーグ1勝目】
2000年3月11日(土) vs.横浜F・マリノス @横浜国際総合競技場

【J1リーグ100勝目】
2007年10月6日(土) vs.横浜F・マリノス @味の素スタジアム

【J1リーグ200勝目】
2015年9月12日(土) vs.ヴィッセル神戸 @味の素スタジアム



ディエゴ オリヴェイラ選手J1リーグ戦通算200試合出場を達成しました(FC東京ホームページface02



【ディエゴ オリヴェイラ選手コメント』
『200試合を迎えるまでに長い道のりを歩んできましたし、たくさんの努力をしてきました。そうした意味で200試合を達成できたことをとても嬉しく思います。
この結果に満足することなく、より記録を伸ばせるように努力していきたいと思います』




【2022 J1 LEAGUE MATCH HIGHLIGHT】5月29日 vs 鹿島アントラーズ fctokyochannel



・[5/29 鹿島戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW]


【順位】(Jリーグホームページより)




【今後の試合日程】
[HOME]天皇杯 2回戦 6月8日(水19:00 vs.富士大学 @味スタ
[AWAY]Jリーグ第17節 6月18日(土)18:00 vs.湘南ベルマーレ
[AWAY]Jリーグ第18節 6月26日(日)19:00 vs.サガン鳥栖


  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 21:00Comments(0)FC東京

    2022年05月27日

    調布青年会議所シニアクラブ 通常総会

    19時 調布青年会議所(JC)シニアクラブの通常総会が調布市市民プラザ(国領駅前)あくろすホールで開催されました。


    青年会議所は40歳で卒業し、OB組織のシニアクラブの会員となります。
    私は22年前シニアクラブに入りました。

    シニアクラブの会員は現在約200名です。


    梶原良介会長挨拶



    2021年度事業報告・決算報告、2022年度事業計画(案)・予算(案)は、いずれも承認・可決されました。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:58Comments(0)

    2022年05月26日

    結婚記念日

    本日は結婚記念日なのです。




    以前はよく忘れていましたが、パソコンと携帯のカレンダーで「毎年繰り返し」となっているので、忘れられなくなってしまったのでしたicon_maro03





      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:00Comments(0)家族

    2022年05月26日

    調布市 新型コロナワクチン 4回目接種開始

    調布市は新型コロナワクチン4回目接種について、市内医療機関での個別接種5月25日から(開始日と接種日時は医療機関によって異なります)、調布駅前広場診療所での集団接種5月31日から開始することとなりました。


    【接種対象者】
    3回目の接種完了から5か月以上経過し、下記①から③までのいずれかに該当する方
    ①60歳以上の方
    ②基礎疾患を有する18歳から59歳以下の方
    ③新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める18歳から59歳以下の方
    ・国が示す基礎疾患一覧(調布市ホームページ)


    【使用するワクチン】
    ◯ファイザー社製ワクチン(個別接種)
    ◯武田/モデルナ社製ワクチン(集団接種)
    ※5歳から11歳の方は集団接種でも小児用ファイザー社製ワクチンを使用します。


    【接種券】
    ①60歳以上の方
    ※接種券発行の申請は不要です。
    3回目接種日に応じて、順次接種券を発送します。



    ②18歳から59歳で基礎疾患を有する方又はその他重症化リスクが高いと医師が認める方
    ※接種券を発送するための申請が必要です。



    ・4回目接種券発行申請の受付



    【接種場所・接種日時】
    ◯個別接種
    5月25日から市内約70の医療機関で接種を実施する予定です。
    ※開始日と接種日時は医療機関によって異なります
    ・新型コロナウイルスワクチン個別接種の概要
    ・接種可能な医療機関一覧


    ◯集団接種
    会場は調布駅前広場診療所です。
    5月30日(月)午前9時から予約を受け付け、5月31日(火)から4回目接種を開始します。

    ※5月27日は3回目の接種です。
    ※6月27日から7月31日までは、毎日接種を実施する予定です。

    ・集団接種の概要
    ・集団接種(3・4回目接種)の予約状況・予約方法



    【予約方法】
    集団接種は、電話かインターネットで予約します。
    個別接種は、医療機関に直接予約します(予約方法は医療機関によって異なります)。

    【集団接種】
    ◯電話(市コールセンター)で予約します。
    電話番号 0120-139-710
    受付時間 午前9時から午後5時まで(月〜金、集団接種を実施する土日)

    ◯インターネットで予約
    調布市新型コロナワクチン接種予約管理システムにアクセスして予約します。
    受付時間:午前9時から午前0時まで(毎日)
    ※初回(1・2回目)接種の時に利用者登録した方も、再度利用者登録が必要となります。
    ・新型コロナウイルスワクチン接種のWEB予約方法


    【個別接種】
    医療機関に直接予約します(予約方法は医療機関によって異なります)。
    ・新型コロナウイルスワクチン個別接種の概要
    ・接種可能な医療機関一覧



    【12歳から17歳の方】
    集団接種はありません。
    医療機関に直接予約します(予約方法は医療機関によって異なります)。
    ・新型コロナウイルスワクチン接種の概要
    ・接種可能な医療機関一覧



    【5歳から11歳の方】
    小児用ファイザー社製ワクチンを使用します。

    [個別接種]
    医療機関に直接予約します(予約方法は医療機関によって異なります)。
    ・小児(5歳から11歳)接種が可能な医療機関一覧

    [集団接種]
    会場は調布駅前広場診療所です。
    6月4日(土)の予約枠を開放し、新規予約を受け付けています(2回目接種は6月25日)。
    ・小児(5歳から11歳)接種の概要



    ◯新型コロナウイルスワクチン接種の概要
    ・新型コロナウイルスワクチン接種の概要について
    ・4回目接種
    ・3回目接種
    ・小児(5歳から11歳)接種
    ・初回(1・2回目)接種
    ・ワクチン接種の証明
    ・接種後に見られる副反応と特徴
    ・予防接種健康被害救済制度
    ・新型コロナウイルスワクチンに関する問い合わせ先  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:00Comments(0)新型コロナウイルス

    2022年05月26日

    調布明るい社会づくりの会 総会

    13時30分 調布明るい社会づくりの会(調布明社)第43回定時総会が市民プラザあくろす(国領駅前)あくろすホールで開催されました。



    調布明社は、明るく生きがいのあるまちづくりを進めているボランティア団体です。
    多摩川クリーン作戦、調布市福祉まつりなどに参加する一方、 ラオスに井戸を送る運動などを行っています。

    3年ぶりに書面ではなく会合による総会となりました。
    コロナ前は総会後に懇親会を行っていましたが、コロナ感染拡大予防のため総会のみの開催です。


    林明裕会長の挨拶。



    令和3年度事業報告・収支決算報告、令和4年度事業計画(案)・収支予算(案)、役員改選(案)は、いずれも認定・可決されました。



    ・調布明るい社会づくりの会(市民活動支援センター ホームページ)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 14:00Comments(0)

    2022年05月25日

    ふじみ衛生組合議会定例会

    10時 令和4年第2回ふじみ衛生組合議会定例会がクリーンプラザふじみ大会議室で開催されました。


    ふじみ衛生組合は三鷹市と調布市のゴミを処理する施設を管理・運営するために両市が設立した一部事務組合です。

    組合議会は両市議会から5名ずつ選出され、計10名により構成・運営されています。
    現在の議長は調布市議会の狩野明彦議員で、副議長は三鷹市議会の石井良司議員です。
    定例会は毎年2月・5月・8月・11月の年4回で、必要に応じて臨時会を開催します。

    ・ふじみ衛生組合議会について(ふじみ衛生組合ホームページ)



    【議事】(資料:議員への説明資料より抜粋)

    ◯管理者報告

    (1)ふじみ衛生組合職員の人事異動について


    (2)ごみ処理実績について

    ア クリーンプラザふじみ

    令和3年度第4四半期 [1月〜3月]


    令和3年度速報値 [4月〜3月]



    イ リサイクルセンター

    令和3年度第4四半期 [1月〜3月]


    令和3年度速報値 [4月〜3月]




    (3)クリーンプラザふじみの見学者実績について



    (4)地元協議会について


    (5)リサイクルセンターの更新について



    (6)脱炭素社会の構築に向けた実証実験について




    (7)ふじみ衛生組合行政財産の使用について


    【結果】全員意義なく了承



    ◯議案第4号 ふじみ衛生組合職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例

    出生サポート休暇を新設するため、ふじみ衛生組合職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を次のように改正する。
    第15条第1項中「ドナー休暇」の右に「、出生サポート休暇」を加える。

    【結果】全員賛成で可決



    ◯議案第5号ふじみ衛生組合職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例

    非常勤職員の育児休業の取得要件を緩和するとともに、育児休業を取得しやすい勤務環境を整備するため 、ふじみ衛生組合職員の育児休業等に関する条例の一部を次のように改正する。
    第2条第1号アを次のように改める。
    ア 当該非常勤職員の養育する子 (育児休業法第2条第1項に規定する子をいう。以下同じ。)が1歳6か月に達する日(以下「1歳6か月到達日」という。)までに、その任期 (任期が更新される場合にあっては、更新後のもの) が満了すること及び引き続き再度の任用をされないことが明らかでない非常勤職員
    第6条中「次のいずれにも該当する」を「勤務日ごとの勤務時間を考慮して、組合規則で定める」に改め、同条各号を削る。
    第10条を第12条とし、第9条の次に次の2条を加える。 (妊娠又は出産等についての申出があった場合における措置等)
    第10条 任命権者は、職員が当該任命権者に対し、当該職員又はその配偶者が妊娠し、又は出産したことその他これに準ずる事実を申し出たときは、当該職員に対して、育児休業に関する制度その他の事項を知らせるとともに、育児休業の承認の請求に係る当該職員の意向を確認するための面談その他の措置を講じなければならない。
    2 任命権者は、職員が前項の規定による申出をしたことを理由として、当該職員が不利益な取扱いを受けることがないようにしなければならない。
    (勤務環境の整備に関する措置)
    第11条 任命権者は、育児休業の承認の請求が円滑に行われるようにするため、次に掲げる措置を言葦じなければならない。 (1)職員に対する育児休業に係る研修の実施 (2)育児休業に関する相談体制の整備(3)その他育児休業に係る勤務環境の整備に関する措置

    【結果】全員賛成で可決



    ◯議案第6号 ふじみ衛生組合一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例

    管理職員特別勤務手当を見直すほか、規定を整備するため、ふじみ衛生組合一般職の職員の給与に関する条例の一部を次のように改正する。
    第12条第1項第1号中「第13条」を「次条」に改める。
    第15条の2第2項中「前項の規定による勤務1回につき1万2,000円を超えない範囲内において組合規則で」を「次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号 に」に改め、同項ただし書を削り、同項に次の2号を加える。
    (1)第1項に規定する場合同項の勤務1回につき、1万2,000円を超えない範囲内において組合規則で定める額 (当該勤務に従事する時間等を考慮して組合規則で定める勤務をした職員にあっては、この額に100分の150を乗じて得た額)
    (2)前項に規定する場合同項の勤務1回につき、6,000円を超えない範囲内において組合規則で定める額
    第15条の2中第2項を第3項とし、第1項の次に次の1項を加える。
    2 前項に規定する場合のほか、前条第1項に規定する管理又は監督の地位にある職員が、災害への対処その他の緊急の必要により休日等以外の日の午前0時から
    午前5時までの間であって正規の勤務時間以外の時間に勤務した場合は、当該職員には、管理職員特別勤務手当を支給する。

    【結果】全員賛成で可決



    ◯議案第7号 監査委員の選任について
    識見を有する者である監査委員を選任するため、河並 祐幸(かわなみ ひろゆき )氏をふじみ衛生組合監査委員に選任したいので、地方自治法第292条において準用する同法第196条第1項の規定により、議会の同意を求める。

    【結果】全員賛成で同意
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 12:00Comments(0)市議会

    2022年05月23日

    母 西田医院で久しぶりの診察

    母が"かかりつけ医"の西田医院で久しぶりに診察を受けました。




    新型コロナウイルスの影響で、診察を受けずに薬だけいただくことが続いていたので、半年以上振りの診察です。

    最近「胸が痛い」「食欲がない」などの発言が相次いでいたので心配していましたが、西田先生に診ていただき、特に異状がなく一安心ですface02






      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:00Comments(0)新型コロナウイルス家族

    2022年05月21日

    FC東京v柏@味スタ

    J1リーグ第14節FC東京vs.柏レイソルが味の素スタジアムで開催されました。


    FC東京は勝点18で7位、柏は勝点20で4位です。

    FC東京の直近5試合は1勝1分け3敗で、リーグ戦3連敗中。
    柏の直近5試合は1勝1分け3敗。
    過去の対戦成績は20勝7分け20敗と互角。


    (FC東京LINEより)



    入場ゲートで「FC東京ミニフラッグ」がプレゼントされました。



    ドロンパ





    本日は『TOKYO FLAG DAY』を開催。
    カラーガードチーム「Via Colorguard」によるフラッグパフォーマンスがフィールドエリアで行われました。





    選手紹介




    『You’ll Never Walk Alone 』




    選手入場


    森重 真人選手は35歳の誕生日ですface02


    円陣





    15時3分 FC東京ボールでキックオフ、試合開始。



    前半3分 アダイウトンが敵陣高い位置でボールを奪い安部 柊斗にパス⇒安部はペナルティエリア中央でシュート⇒GKに阻まれ先制ならずface11



    前半終了、0−0。


    ハーフタイムのドロンパ




    柏ボールでキックオフ、後半開始。



    後半28分 小川 諒也が自陣の左サイドからロングパス⇒永井 謙佑がペナルティエリア左で受ける、そのままゴールに迫り、右足でシュート⇒GKのファインセーブでゴールならずface11




    後半32分 アダイウトンが左サイドから中央に切れ込み、ペナルティエリア手前の左から右足で強烈なシュート⇒クロスバーに当たってゴールならずface11




    誕生日の森重 真人選手。



    松木 玖生選手。





    来場者数は13,603人。



    試合終了、0-0で引き分け。




    選手周回






    挨拶で半周した後、広告看板を鮮やかに飛び越えるアルベル監督face02









    ◯【公式】ハイライト:FC東京vs柏レイソル 明治安田生命J1リーグ 第14節 2022/5/21(Jリーグ公式チャンネル)



    ◯5/21 柏戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW<マッチプレビュー
    #アルベルプッチオルトネダ #森重真人 #小川諒也

    ◯5/21 柏戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW<マッチレビュー
    #アルベルプッチオルトネダ #永井謙佑 #木本恭生 #渡邊凌磨
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:00Comments(0)FC東京

    2022年05月19日

    ウクライナ出身の留学生に聞く『ウクライナのこと』

    ロシアがウクライナに侵略してから3か月が経ちました。

    18時 「ウクライナ出身の留学生に聞く『ウクライナのこと』」(主催:調布市国際交流協会、共催:調布市)が文化会館たづくり9階研修室で開催されました。



    開会挨拶に続き、ウクライナ国歌「ウクライナは滅びず」が動画で紹介されました。

    東京ニューシティ管弦楽団による定期演奏会(3月5日)の動画で、声楽家の新藤昌子さんによる独唱です。
    ちなみに、新藤さんは生まれも育ちも調布。
    市立第二小学校、桐朋女子中学校・高校、桐朋学園大学音楽学部声楽科卒業で、現在も市内在住です。

    【ウクライナ国歌「ウクライナは滅びず」東京ニューシティ管弦楽団+AAR Japan[難民を助ける会]】(3:50〜/6:43) [YouTube ]




    (写真:調布市国際交流協会ホームページより)




    「ウクライナ出身の留学生に聞く『ウクライナのこと』」の講師はアナスタシア・ポリシュクチさん。

    ウクライナ北西部のジトーミル出身で、2018年に東京外国語大学の研究生として来日しました。
    2020年早稲田大学大学院に入学し、現在は博士課程3年生で安全保障について研究しています。

    来日した年に調布市国際交流協会(CIFA)に入会。
    日本語を勉強しつつ、市民向け外国語講座『外国人留学生と楽しく交流(英語)』の講師を務めたり、交流サロンのオンラインイベントで母国ウクライナについてプレゼンテーションをしたり、「調布よさこい」でCIFAインターナショナルチームで踊ったりなど、CIFAの活動に積極的に参加してきました。


    アナスタシアさんから母国ウクライナについて様々な紹介がありました。

    【地理】
    ウクライナの面積は60.4万平方キロメートルで日本の約1.6倍。
    国境を接するのは、ロシア、ベラルーシ、ポーランド、スロバキア、ハンガリー、ルーマニア、モルドバの7か国で、黒海を挟んでトルコ、ジョージアとも接している。

    【料理】
    「ボルシチ」はウクライナの伝統料理。

    【音楽】
    ウクライナの伝統的な楽器や現代的な音楽を動画で紹介。

    【言葉】
    ウクライナ語のアルファベットを学んだ後、「こんにちは」「ありがとう」など簡単な日常会話を練習しました。
    「おおすが ひろすけ」をウクライナ語で書くとこうなります。



    最後に、戦争の現状、ロシア、ウクライナ、近隣各国の世界情勢について語りました。


    アナスタシアさんは3月3日放送のNHK首都圏ナビで取材されました。
    その時に「62歳の母親は現地で1人で暮らしていて、ロシアの侵攻が始まったあとも「わが家から離れたくない」と自宅にとどまっている。母はどう生き残るのか、不安と緊張、精神的な負担が大きい。」と語っていたので、お母さんのことが心配でしたが、ドイツに避難していることが分かり一安心です。
    ・ウクライナにいる母の無事を願い…不安と緊張で眠れない日々(NHKホームページ)



    アナスタシアさんがウクライナの現状を知るためにと紹介したSNSのアドレスです。

    ・在日ウクライナ大使館 (@UKRinJPN) · Twitter

    ・ウクルインフォルム日本語版
    ウクルインフォルム通信は、ウクライナで唯一の国営通信社です。

    ・特定非営利活動法人日本ウクライナ友好協会 KRAIANY



    今後、アナスタシアさんがドイツに避難しているお母さんを調布に呼び寄せることも考えられます。
    引き続き、調布と縁のあるアナスタシアさんをみんなで支援していきましょう
    face02


    Slava Ukrayini!
    (ウクライナに栄光あれ!)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 20:00Comments(0)ウクライナ支援

    2022年05月19日

    ウクライナ避難者 市内都営住宅に受け入れ

    調布市生活文化スポーツ部から議員への情報提供によると、東京都はウクライナから避難された方1人を調布市内の都営住宅に受け入れることが分かりました。

    市は、今後、生活費や在留資格等について、都と連携して避難された方への支援に取り組んでいく予定です。


    【生活費等の支援 】
    1)生活費等の支援
    ・国内に親族・知人がいる場合:日本財団による支援
    ・国内に親族・知人がいない場合:国による支援
    ※市においても,当面の市内における生活を支援するため,一時金の支給について検討中

    2)在留資格等について
    今後,在留資格を短期滞在(90日)から特定活動(1年)に変更した場合には,住民登録,国民健康保険等への加入が可能



      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:00Comments(0)ウクライナ支援

    2022年05月18日

    ルヴァン杯第6節 FC東京vs福岡@味スタ

    Jリーグルヴァンカップ第6節(最終節)FC東京vs.アビスパ福岡戦が味の素スタジアムで開催されました。

    FC東京はすでにグループステージ敗退が決まっていますface11

    (FC東京LINEより)



    ウォームアップ中の選手に闘魂注入するドロンパface02



    円陣



    FC東京の直近5試合は1勝1分け3敗。
    福岡の直近5試合は3勝0分け2敗。
    過去対戦成績は4勝4分け8敗とFC東京の負け越し。


    19時3分 FC東京ボールでキックオフ、試合開始。



    4月20日のJ1第2節名古屋戦で右脇腹を痛めて戦線を離脱していたDF森重 真人選手が、戦列に復帰しましたface02



    ハーフタイム


    福岡ボールでキックオフ、後半開始。



    後半26分 コーナーキックのキッカー三田 啓貴選手が左足でクロスを上げる⇒東 廉太選手がヘディングで合わせる⇒GKに触られてゴールならずface11





    来場者数は4,532人。



    後半39分 コーナーキックのキッカー三田選手は左足でクロスを上げる⇒ゴール前での競り合いのこぼれ球に品田 愛斗選手が反応⇒ペナルティエリア手前の中央から右足で合わせてシュート⇒枠の上に外れるface11




    Jリーグホームページの「クラブ・選手名鑑」で選べると、GK1児玉 剛選手は今シーズン初出場・初先発、FW45安田 虎士朗選手(18歳、石川県出身、FC東京U-18)とFW52熊田 直紀選手(17歳、福島県、FC東京U-18)の二人は初先発・味スタデビューのようです。

    無失点に抑えた児玉 剛選手。


    安田 虎士朗選手と熊田 直紀選手。





    試合終了。スコアレスドローに終わりました。




    選手周回





    ・5/21 柏戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW(F.C.TOKYO FANZONE)


    【公式】ハイライト:FC東京vsアビスパ福岡 JリーグYBCルヴァンカップ GS 第6節 2022/5/18(Jリーグ公式チャンネル)

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 21:00Comments(0)FC東京

    2022年05月18日

    新型コロナワクチン4回目接種

    調布市は、新型コロナワクチンの4回目接種に向けて準備を進めています。
    ※国からの通知等により変更の可能性があります。


    【対象者】
    3回目接種日から5カ月経過し、①から③のいずれかに該当する人
    ①60歳以上の人
    ②基礎疾患のある18歳以上59歳以下の人
    ③新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める18歳以上59歳以下の人
    ※②か③に該当し4回目接種を希望する方は、事前に接種券発行の申請が必要です。


    【接種間隔】
    3回目接種日から5カ月後の同日以降接種可能です。
    (例1)3回目接種日 1月10日⇒4回目接種日 6月10日以降
    (例2)3回目接種日 1月31日⇒4回目接種日 7月1日以降


    【使用ワクチン】
    1回目から3回目に接種したワクチンの種類に関わらず、ファイザー社製またはモデルナ社製ワクチンを使用します。
    集団接種ではモデルナ社製、個別接種ではファイザー社製ワクチンを使用する予定です。


    【接種開始時期】
    集団接種(調布駅前広場診療所)は6月上旬から開始し,6月下旬から本格実施の予定。
    個別接種(市内医療機関)は体制が整い次第、接種を実施する予定。
    ※国からの通知等により変更の可能性があります。


    【接種券の発送予定】
    [60歳以上の方]



    [18歳以上59歳以下で基礎疾患がある人、重症化リスクが高いと医師が認める人]

    ※接種券発行申請が必要です。
    ・ワクチン4回目接種券発行申請の受付
    ※順次発送は、申請受付から10日後を目安にしています。



    【調布市ホームページ】

    ・新型コロナウイルスワクチン接種の概要

    ・新型コロナウイルスワクチン接種を希望される方へ

    ・(18歳以上59歳以下の基礎疾患を有する方など)新型コロナウイルスワクチン4回目接種券発行申請の受付
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:00Comments(0)新型コロナウイルス

    2022年05月15日

    飛田給自治会総会@味スタ

    14時 飛田給自治会総会味の素スタジアム・インタビュールームで開催されました。


    役員・部会長と令和3年度・4年度班長さんの約80名が出席しました。


    司会は萩原・副会長。


    挨拶する小林 裕治・会長。



    議長は野口・副会長。


    議案を説明する役員さん。



    議案の令和3年度活動報告・収支決算報告、令和4年度収支予算(案)・活動計画(案)は、いずれも承認・可決されました。


    今年の主な予定は、9月12日に薬師尊例大祭、9月17・18日に道生神社例大祭、11月3日に運動会などとなっています。




    飛田給自治会では様々な行事を実施するために「部会」を設置しています。

    部会は、親善文化委員会(盆踊りなど担当)、青少年指導委員会、道生神社奉賛会、薬師奉賛会、飛田給はやし連、婦人部、消防後援会、調布市消防団第1分団、防犯委員会、交通安全委員会、防災委員会、運動会実行委員会の12あります。

    部会の紹介をする部会長さん。




    私は引き続き、書記を務めます。
    よろしくお願いいたします。


    会場をご提供くださった味の素スタジアム(株式会社東京スタジアム)さん、 ありがとうございましたicon_maro02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 15:00Comments(0)飛田給の出来事

    2022年05月14日

    義母 老健施設退所

    義母は昨年2月から我が家に同居していましたが、8月に家で転んで左足の大腿骨を骨折してしまいました。

    救急車で調布病院に運ばれ、緊急手術を受けました。

    手術は無事に成功。
    3か月病院に入院した後、介護老人保健施設グリーンガーデン青樹に入所。

    青樹で6か月間リハビリを行い、この度退所となりました。






    無事に我が家に帰ってきました。





    夕食は、大好きな魚亥子さんのテイクアウト。


    9か月ぶりのかんぱ〜いicon_wine



    久しぶりの自宅のベッド。
    ゆっくり休んでくださいねface02



    杉崎さん・森脇先生を始め調布病院の皆さん、青木先生を始めグリーンガーデン青樹の皆さん、合わせて9か月間本当にお世話になりました。
    お陰様で、何とか歩けるまで回復しました。

    来週からは青樹さんにデイサービスでお世話になりますが、よろしくお願いしますicon_maro02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 21:00Comments(0)家族

    2022年05月12日

    健全育成あいさつ運動@飛田給小

    7時50分 飛田給小学校の校門で、健全育成推進飛田給地区委員会による「あいさつ運動」の当番でした。




    入学式から1か月が過ぎ、1年生を校門まで付き添ってくる親御さんが少なくなりました。

    頑張れ1年生face02

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 08:00Comments(0)飛田給の出来事

    2022年05月11日

    「クリスマス亭」で夕食

    カミさんと娘と「クリスマス亭」(上石原1丁目)で夕食。






    まいう〜face05

    ※お腹がペコペコだったので、ピザは写真を撮る前に半分食べてしまいましたface03


    コロナ禍で頑張っている調布市内の飲食店を応援しましょうicon_maro02

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 21:00Comments(0)コロナ対策支援

    2022年05月11日

    飛田給自治会「部会員名簿・部会紹介」印刷

    飛田給自治会では様々な行事を実施するために「部会」を設置しています。

    部会は、親善文化委員会(盆踊り担当)、青少年指導委員会、道生神社奉賛会、薬師奉賛会、飛田給はやし連、婦人部、消防後援会、調布市消防団第1分団、防犯委員会、交通安全委員会、防災委員会、運動会実行委員会の12あります。


    部会の会員と活動内容を紹介する「部会員名簿・部会紹介」の原稿を作成しました。



    印刷講習会修了者の金井事務局長さんが西部公民館の印刷機で印刷しました。




    今日は印刷のみで、総会当日にホチキス留めをして、部会長・班長さんに配布し、後日会員さんに回覧します。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 16:00Comments(0)飛田給の出来事

    2022年05月10日

    義母の手すりと介護用ベッド設置

    93歳になる義母は昨年2月から我が家に同居していましたが、8月に家で転んで左足の大腿骨を骨折。
    救急車で運ばれ、病院で緊急手術を受けました。

    手術は無事に成功し、しばらく病院に入院した後、老人保健施設に移転。

    病院と老健施設に合わせて9か月間お世話になりました。


    今週の14日に家に帰ることになったので、歩行補助のための手すりと介護用電動ベッドを設置しました。




    ベッドを設置すると・・・トロが早速、寝心地を確かめていましたface02



      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:17Comments(0)家族

    2022年05月09日

    ブログアクセスカウンタ 85万超え

    『大須賀ひろすけブログ』のアクセスカウンタが850,000を超えていましたface08




    ブログをご覧いただきまして、ありがとうございますface02

    これからも市議会・市政のこと、市内外・飛田給の出来事、J1リーグ初優勝を目指すFC東京や我が家のicon35のことなどを分かりやすくお伝えしていきますface01


    引き続き『大須賀ひろすけブログ』をよろしくお願いしますicon_maro02


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:07Comments(1)SNS

    2022年05月09日

    17時33分頃発生した地震 調布市内の震度「1」と「0」

    17時33分頃発生した地震(震央地名:伊勢湾/最大震度:2/深さ:340km/マグニチュード:5.1)の調布市内の震度は、西つつじヶ丘(3丁目/調布消防署つつじヶ丘出張所)の震度が「1」、小島町(2丁目/調布市役所)の震度が「0」でした。

    飛田給1丁目の我が家では「1」程度の揺れを感じました。




      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:52Comments(0)災害情報

    2022年05月08日

    J1リーグ第12節FC東京v鳥栖@味スタ

    J1リーグ第12節FC東京vs.サガン鳥栖が味の素スタジアムで開催されます。


    13時から新宿の小劇場で娘の舞台公演があったため、遅れて駆けつけました。

    FC東京の直近5試合は1勝3分け1敗、鳥栖の直近5試合は2勝2分け1敗。
    過去の対戦成績は13勝7分け11敗とFC東京の勝ち越し。


    15時20分 15分遅れで味スタに到着。



    前半30分 ペナルティアーク付近でFKを獲得⇒キッカーのレアンドロは右足で鋭いカーブの掛かったシュート⇒ボールはゴール左上に向かうが、惜しくもクロスバーに当たるface11





    前半34分 カウンターを展開し、安部がペナルティエリア右からグラウンダーのクロス⇒松木がペナルティエリア中央で合わせ左足でダイレクトシュート⇒GKに阻まれるface11




    ハーフタイムのドロンパ。






    鳥栖ボールでキックオフ、後半開始。



    客席でのビール販売が再開されました。




    後半23分 松木のスルーパスをアダイウトンが受けると、そのまま長い距離をドリブルで運ぶ⇒ペナルティエリア左から右足でシュート⇒右ポストに当たり、ゴールとはならずface11







    入場者数15,822人。



    後半31分 紺野が右サイドから中央に切れ込み、ペナルティエリア右角付近から左足を振り抜いてシュート⇒GKがキャッチface11




    後半36分 0-1


    0-1のまま試合終了。
    2連敗。



    選手周回




    ・[5/8 鳥栖戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW](FC東京ホームページ)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:00Comments(0)FC東京

    2022年05月08日

    新宿駅自由通路&飛田給駅臨時停車

    13時から娘が新宿眼科画廊「スペース地下」で上演された演劇ユニット「Prelude」7.5回公演『青と造花』に出演しました(2022.5.8ブログ

    公演は14時10分頃終了。


    15時からFC東京vs.鳥栖の試合が味の素スタジアムであるので、急いで新宿駅に向かいます。


    (Googleマップより)



    信号を避けるために、靖国通りから地下街に入り、サブナードからメトロプロムナードへ。

    旅をおもしろくする観光地図 今八より)



    ひたすら通路内の「京王線」の表示に従って歩いていると、突き当たりのJR中央東改札に着いてしまいました。


    以前はこの改札を入りJR線構内を通って京王線に行けましたが、自由通路ができてからJR専用改札となってしまいました。

    自由通路の入り口を通り越してしまったようですface07

    京王線の表示を追いかけてきたのに、見逃したのでしょうかface08


    通路を戻ると「⬅︎京王線」の表示が


    その裏側の看板を確認すると・・・なんと看板が外れていて何も表示していないではありませんかface09


    表示してなきゃ分かんないよface09face09


    自由通路を通って「京王線」へ。




    14時30分発高尾山口行き特急に乗ってやれやれ。
    味スタでFC東京の試合をする時には飛田給駅に臨時停車するので、何とか間に合いそうです。

    車内放送で停車駅を聞いていると、調布駅の次は飛田給ではなく東府中に臨時停車すると言っています。
    飛田給駅に臨時停車しないんだface08

    通常通り、調布駅で各駅停車に乗り換えて飛田給に。



    キックオフより約15分遅れで味の素スタジアムに到着しましたicon10



    帰宅後、FC東京のホームページで調べると、飛田給駅に臨時停車するのは、新宿発14時20分までの特急でした。

    (下表:FC東京ホームページ

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 15:00Comments(0)

    2022年05月08日

    娘 「Prelude」公演出演

    演劇ユニット「Prelude」7.5回公演が5月4日(水)~8日(日)まで新宿5丁目の新宿眼科画廊「スペース地下」で開催されました。




    Preludeホームページより)



    『青と造花』と『白夜のメルクマール』の2本立て公演です。
    娘は『青と造花』に出演しました。

    脚本・演出は西村賢人さん。
    今年2月に中止した公演の延期公演です。

    〔タイムテーブル〕
    4日(水)19:00(青)
    5日(木)14:00(白) / 18:00(青)
    6日(金)15:00(青) / 19:00(白)
    7日(土)14:00(白) / 18:00(青)
    8日(日)13:00(青) / 16:30(白)

    〔上演時間〕
    各作品約1時間


    (写真:大須賀 彩子 OsugaAyako Twitterより)





    『白夜のメルクマール』では音響を手伝ったようです。




    娘が「Prelude」の作品に出演するのは、第3.5回公演と第4.5回公演以来の3回目です。

    2018年4月 「Prelude」第3.5回公演『僕は透明人間だから、あらわれない』@北池袋新生館シアター(2018.4.7ブログ)。

    2018年12月 「Prelude」第4.5回公演『自画自尊心』@新宿眼科画廊スペース地下(2018.12.7ブログ)。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 14:00Comments(0)家族

    2022年05月08日

    母の日

    今日は母の日ですface02

    市内佐須町に住んでいる母のところに。




    96歳になる来年の母の日も元気でいますようにicon_maro02  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 11:00Comments(0)家族

    2022年05月03日

    19時40分頃発生した地震

    19時40分頃発生した地震(震央:多摩東部/最大震度:3/深さ:約130km/マグニチュード:4.6)の調布市内の震度は、西つつじヶ丘(3丁目/調布消防署つつじヶ丘出張所)の震度が「2」、小島町(2丁目/調布市役所)の震度が「1」でした。

    震央は小金井市本町六丁目(北緯35.7度、東経139.5度)付近です。




      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 20:00Comments(0)災害情報

    2022年05月01日

    ラグビーリーグワン 東芝vsサントリー@味スタ

    ラグビーリーグワン・ディビジョン1第15節 東芝ブレイブルーパス東京vs.東京サントリーサンゴリアスが味の素スタジアムで開催されました。

    両チーム共に練習場が府中市なので、「府中ダービー」と呼ばれています。
    第1節に東京サントリーサンゴリアスvs.東芝ブレイブルーパス東京が味の素スタジアムで開催され、60-46で東京サントリーサンゴリアスが勝利しました(2022.1.8ブログ)。


    16時40分 味の素スタジアムに。


    入場ゲートまで長蛇の列です。 入場整理をもう少し工夫した方が良いのでは。


    席はメインスタンドS指定席。



    東芝ブレイブルーパス東京の選手入場



    4位の東芝ブレイブルーパス東京はプレーオフ進出、1位の東京サントリーサンゴリアスは優勝のために負けられない府中ダービーです。

    前半開始。
    17時 東京サントリーサンゴリアスボールでキックオフ。



    4分 東京サントリーサンゴリアス・マッケンジー選手がペナルティーゴール成功。



    ファーストスクラム。








    ハーフタイム
    調布市のPR映像が流されました。








    後半 東芝ブレイブルーパス東京ボールでキックオフ。



    後半2分 東芝ブレイブルーパス東京・マット トッド選手がトライ。





    後半29分 東芝ブレイブルーパス東京・藤野 佑磨選手がトライ。







    試合終了
    東京サントリーサンゴリアスをノートライに抑えこみ、27−3で東芝ブレイブルーパス東京が今シーズン2回目の府中ダービーの勝者となりました。






    プレイヤー・オブ・ザ・マッチはリーチ マイケル選手。


    高野府中市長から府中市長杯が送られました。



    ホストゲーム最終戦セレモニーが行われました






    東芝ブレイブルーパス東京カラーに染まった味の素スタジアム。




    ・試合結果(東芝ブレイブルーパス東京ホームページ)


    【ハイライト】vs東京サンゴリアス_リーグワン第15節(東芝ブレイブルーパス東京YouTube)

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 19:00Comments(0)飛田給の出来事