たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2025年02月11日

コンデジ Canon PowerShot SX740HS

コンパクトデジタルカメラ(SONY DSC-WX500)が故障してしまいましたface11


それ以前に使っていたデジカメ(Canon PowerShot SX720HS)は故障したまま。


どちらを修理してもらうか‥
使い勝手の良いSX720HSの方を修理してもらうことにしました。



Canonの修理・メンテナンス受付コーナー(港区)に持ち込んで修理を依頼。



数日後にメールが‥
「修理に必要な部品が生産・供給を終了しているため修理を行うことができませんでした。修理上限金額26,400円(税込)を以って、PowerShot SX740HSにお取替えさせていただきます」。

修理金額で、最新上位機種のSX740HSと交換してもらえました。





Amazonで調べると‥
10万円以上するので、結果として超ラッキーですface02
  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:00Comments(0)iMac,iPhone,カメラ

    2025年01月27日

    iMac故障

    23日夜、自宅のパソコン『iMac』が故障してしまいましたicon_maro03


    「?」マークと「support.apple.com/mac/startup」の文字が表示され、全く動きませんface07




    24日からアップルサポートセンターに電話をして、電話と携帯メールでアドバイスを受けながら復旧を試みます。


    「macOSを再インストールする方法」「ディスクユーティリティを使ってIntel搭載のMacを消去する」「Macの起動時に疑問符が表示される場合」「Macを復元する」など色々やってみますが…
    内蔵ハードディスクを認識しない状態なので、厳しいかも知れませんface11



    内蔵ハードディスクの代わりに外付けハードディスクにOSをインストールして、起動ディスクとして使ってみると…
    立ち上げることができました。



    26日 いつの間にか、認識されていなかった内蔵ハードディスクが再認識されています。


    アドバイスされた「Fusion Drive が分割された場合の修復方法」をやってみると…
    内蔵ハードディスク『Macintosh HD』が蘇りました!



    OSを再インストールすると…


    待望の画面がface02


    「Time Machine」からバックアップデータを選びます。
    昨年12月12日が最新でした。
    もっとマメにバックアップしておけば…



    4日間かけて、何とか復旧できましたface02



    アップルサポートセンターのアドバイザーに感謝・感謝ですicon_maro02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:00Comments(0)iMac,iPhone,カメラ

    2022年09月03日

    iMacトラブル

    自宅のパソコン・iMacにトラブルが発生しましたface08

    写真データでハードディスクがいっぱいになってしまい、ほとんど動かなくなってしまったのですface11



    前回のトラブル(2022.3.28ブログ)の経験から、Macのバックアップ機能「Time Machine」でデータを復旧します。

    ところが、Time Machineの最新データは「2022年6月16日」。
    更新をサボっていましたicon10



    そこで、パソコン本体から6月17日以降の写真・書類データを外付けハードディスクにコピーします。




    Time Machineで6月16日時点でのシステムとデータが復旧。



    次に、外付けハードディスクに保存したデータを本体に取り込もうとすると・・・

    接続した外付けハードディスクをパソコンが認識しません。



    作業している間にハードディスクを落としてしまいましたが、そのせいで壊れてしまったようです。

    6月16日以降の写真・書類データは壊れたハードディスクと共に消えてしまいましたface11


    特に写真が消えてしまったのは痛いです。

    6月16日〜8月27日にあった、市議会議員補欠選挙、参議院議員選挙、調布観光フェスティバル、ラグビー日本代表vsフランス代表(国立競技場)、水木しげるの妖怪百鬼夜行展(六本木ヒルズ)、調布よさこい2022、そしてFC東京の試合(第19節vsアビスパ福岡、第21節浦和レッズ@埼玉スタジアム、第22節vsジュビロ磐田、第24節vs清水エスパルス)などの写真が消えてしまいました。


    こまめにバックアップしなかった自分のせいですが、超辛いicon_maro06
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:00Comments(0)iMac,iPhone,カメラ

    2022年03月28日

    iMacトラブル

    24日、自宅のパソコンiMacにトラブルが発生しましたface08

    起動出来なくなってしまったのですicon_maro06


    起動時に現れるAppleマーク下の進捗状況バーが途中で止まったまま進みませんface11



    自分で起動を試みます。
    ①通常の方法で起動する

    iPhoneで調べて
    ②セーフモードで起動する

    何回やってみても起動されないので、Appleサポートセンターに電話してアドバイザーに相談。


    以下、アドバイザーのアドバイスに従います。
    ③ディスクユーティリティを使って起動ディスクを確認


    エラーが見つからないので、
    ④パソコン本体にmacOSを再インストールして起動する

    進捗状況バーが途中で止まり、再インストールできません。



    ここまで3日かかりました。

    翌日からアドバイザーからサポート担当スペシャリストに交代。

    ⑤外付けハードディスクを使って起動する
    ことに。


    1)パソコン本体(Mac)を使って外付けハードディスクにOSをインストールする。
    2)Macから外付けハードディスクにデータを移動する。
    3)Macを初期化する。
    4)MacにOSをインストールする。
    5)Macに外付けハードディスクからフォルダー毎にデータを移動する。


    再起動したところ、5日ぶりにカラー画面が現れました。




    Appleサポートの皆さん、 ありがとうございましたface02



    1点だけ残念なことが。
    Googleのメール(Gmail)はアーカイブとして残っていましたが、プロバイダ(UCOM光)の過去メールは全て無くなっていましたicon_maro06



    早速、飛田給自治会の書記として、部会長さんへの総会関係資料提出の依頼書を作成して、部会長さんの自宅にポスティングしました。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 19:00Comments(0)iMac,iPhone,カメラ

    2020年07月09日

    デジカメとプリンター故障

    デジカメとプリンターが壊れてしまいましたicon_maro06


    デジカメは充電ができません。


    カメラ本体かバッテリーか充電器のいずれかが壊れていると思われますが、どれが壊れているのか分からないので、キヤノンプラザ「修理・メンテナンスコーナー」(港区港南2丁目)に持ち込んで診てもらいます。


    修理・メンテコーナーは品川駅近くのキヤノンSタワー2Fにあります。
    新型コロナウイルス感染防止対策で、電話で時間を予約してから行きます。

    「キヤノンプラザ」



    診てもらった結果は・・・

    本体の故障でしたicon_maro03
    修理を頼むと「24,200円以上かかる」とのこと。

    最悪ですicon_maro06


    CanonSX720HS(2016年3月発売)は、2017年6月に28,690円で購入して3年間使って来ました。
    とっても気に入っているカメラです。


    新品をAmazonで買うと「31,100円」。


    型の新しいSX730HS(2017年5月発売)は30,732円、SX740HS(2018年8月発売)は43,800円。


    中古だと、SX730HSは27,900円〜、SX740HSは37,500円〜。



    中古の中から、SX720HS「ほぼ新品23,800円」を選びました。




    次は、プリンターです。


    CanonMG7730は、2016年8月に14,570円で購入しました。

    印刷すると、白紙のまま排紙されてしまいます。


    「原因と対処方法」をすべてやってみましたが、改善されません。


    その場合は、「修理を検討」とあります。


    修理費用は・・・「18,000円」ですicon_maro03



    どうせ買うなら新しい機種にしたいのですが、互換インクを間違えてAmazon「定期おトク便」で頼んでしまい、6セットも残っているので同機種に。



    新品だとAmazonで「36,000円」。


    中古から「13,300円」を選びました。




    3年使って来たデジカメと4年使って来たプリンターがほぼ同時に壊れるとは・・・
    とほほ
    icon_maro06
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 18:00Comments(0)iMac,iPhone,カメラ

    2019年11月25日

    FC東京公式ケータイサイト

    携帯に入っているFC東京の有料サイトが「FC東京公式ケータイサイト」だと思っていたら、「365日FC東京モバイル」だったことが、初めてわかりましたicon_maro03




    「365日FC東京モバイル」は東京中日スポーツが運営しています。
    どこでどう勘違いしてしまったのでしょうかicon_maro06


    「365日FC東京モバイル」を退会して、「FC東京公式ケータイサイト」を購入しましたicon_maro02




    やれやれicon10

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 14:00Comments(0)FC東京iMac,iPhone,カメラ

    2017年10月04日

    中秋の名月

    昨晩は「中秋の名月」でした。

    22時30分 帰宅し、デジタル一眼で撮影に挑戦します。

    「オートモード」で撮影すると・・・

    真っ白になってしまいますicon_maro03


    急ぎインターネットで「月 撮影」を検索して、「マニュアルモード」での「ISO感度・F値・シャッタースピード」の数値を調べます。




    天気は雲模様ですが、時々雲から出てくる月を狙います。



    三脚を使わず手持ちで何とか撮った写真です。



    う〜ん、いまいちicon_maro06
    次回は、事前に調べて対応しないとicon_maro





      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:00Comments(0)iMac,iPhone,カメラ

    2017年08月11日

    8/5~10日の東北訪問・旅行で撮影した写真の枚数 4,515枚!

    8月5日(土)・6日(日)のワカモノプロジェクト下見ツアーのお手伝いと7日(月)〜10日(木)の東北旅行。

    デジタル一眼、コンパクトデジカメ、携帯で撮った写真の枚数は、何と4,515枚face08





      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)東日本大震災 災害支援iMac,iPhone,カメラ

    2016年07月04日

    迷惑メール

    昨日の11時25分から突然迷惑メールが嵐のようにやって来ました。

    数分間隔で次から次に入って来ます。




    今日の12時36分までの約25時間で、その数は約300face08


    メールの中身は・・・
    「銀行」「郵便局」「農協」を名乗り、インターネットの特定アドレス(URL)に接続すればお金をもらえるというものです。




    送信アドレスを調べると・・・
    「.net」は共通していますが、残りの部分はバラバラの数字とアルファベットの組み合わせです。




    こんなものに引っかかる人はいないと思いますが、ここまでしつこく送信してくると腹が立ちます。

    仕事柄、市役所や知人のパソコンから受信したり、ちゃんとしたメールが受けられないと困るので、今まで迷惑メールには目をつぶって来ましたが、このまま受け続けていては支障をきたすので、対策をとることにしました。



    softbankのホームページ「迷惑メール設定をする(フィルターを強化)」にアクセス。




    迷惑メールフィルターを「標準」から「強」に変更しました。







    効果の程は・・・・

    12時38分に設定してから迷惑メールは入って来ていませんface02




    とりあえず、今回の迷惑メールは止まりましたが、根本的にどう対策をとったら良いのかよく分からないところです。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:12Comments(0)iMac,iPhone,カメラ

    2016年05月30日

    iPhone データ通信速度

    iPhoneデータ通信速度が5月23日から低速になってしまいましたicon_maro04




    例えば、YAHOO!ニュースを見てみると・・
    写真がなかなか出てきませんicon_maro06




    調べてみると・・・
    基本データ量を使い切ったので、「制限モード」となり低速になってしまったようです。



    追加データ使用料金を払えば、通常に戻る様ですが。


    iPhoneを使い始めて5年以上経ちますが、こんなことは初めてです。

    何のデータ通信をたくさん使ってしまったのでしょう?


    過去の使用統計を見てみると・・・

    2014年3月31日からの累積データとなっていて、過去1ヶ月のデータがないので、あまり参考になりません。




    5月10〜12日まで益城町災害ボランティアセンターに軽トラックを届け、熊本市でボランティアをしてきましたが、この間、いつもよりGoogle、GoogleMap、Facebookを使ったので、それが原因だったのかも知れません。


    明日が最後で、6月1日からは通常の状態に戻れるようなのですが・・・


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:22Comments(0)iMac,iPhone,カメラ

    2016年05月10日

    iPhone機種変更

    iPhoneを5Sから6Sに機種変更しました。



    ①5Sへ機種変更してから2年が経ち、違約金が発生しなくなったこと
    ②5Sのバッテーリーのもちが最近極端に悪くなったこと
    などが理由です。

    画面が大きくなった分だけ5Sより見やすく感じます。

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 01:58Comments(0)iMac,iPhone,カメラ

    2013年06月20日

    「哲人」室伏広治

    昨日のブログ「日本陸上競技選手権とデジタル1眼レフ」に引き続き、本日も第97回日本陸上競技選手権大会で撮った写真から。

    カメラは息子に借りたデジタル1眼レフ(Canon EOS 60D)。


    今回、フィーチャーするのは、男子ハンマー投げ室伏広治選手icon_bikkuri


    ハンマー投げの場所は、メインスタンドから最も遠いところicon_maro06


    渾身の一投face15


    76m42でダントツの1位icon_bikkuri



    競技終了後、フィールドに開いたハンマー跡の穴を見てみると・・・


    室伏選手と他の選手の穴が遥かに離れていますface08



    貫禄で日本選手権19連覇を達成icon_bikkuri2


    金メダルをもらう時、室伏選手は意外な行動を取りました。
    表彰者がメダルを首にかけやすいように、今までの誰よりも低くかがんだのですface02


    最も絵になる(写真になる)男は、フィールドでは「鉄人」、表彰台では「哲人」でしたicon01

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)iMac,iPhone,カメラ

    2013年06月19日

    日本陸上競技選手権とデジタル1眼レフ

    今日からブログに「パソコン・カメラ」というカテゴリを新たに作りました。

    6月8日~10日に味の素スタジアム第97回日本陸上競技選手権大会が行われました(2013.6.8ブログ6.9ブログ)。


    スポーツの「瞬間」を撮るので、息子のデジタル1眼レフカメラ(Canon EOS 60D)を借りていきました。
    レンズはEF-S18-135mmなので、望遠はイマイチか。


    普段は、Canon IXY600FかiPhoneで撮影しています。



    2日間で撮った写真は、なんと2,440枚face08

    私は、写真を撮ることは大好きですが、カメラの詳しい操作はほとんど知りません。

    どんな写真が撮れたのでしょうか(すべて「スポーツモード」で撮っています)。



    男子やり投げ決勝のディーン元気選手。


    男子走り幅跳び決勝


    女子100m決勝


    男子100m決勝。山縣選手(3コース)vs桐生選手(4コース)




    ゆるキャラによるお楽しみ50mレース


    男子中学4×100mリレーに出場した調布第三中学校のアンカー入倉選手


    女子走り高跳び決勝



    一番のお気に入りはこちら(男子110mハードル決勝)



    やっぱ、一眼レフは最高face02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)iMac,iPhone,カメラ