たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2023年08月31日

飛田給小 健全育成飛田給 あいさつ運動当番

8時 飛田給小学校で、健全育成推進飛田給地区委員会による「あいさつ運動」の当番でした。




飛田給小は28日まで夏休みだったので、2学期最初のあいさつ当番です。

夏休み明けの飛小の元気な子どもたちに久しぶりに会えて何よりでしたface02



校門の学校開放運営委員会の掲示板に「飛小スポーツ体験交流会」のポスターが貼ってありました。



(写真一部修正)



飛小地域にお住まいの方が、飛小体育館で"ふらばーるバレー"、ボッチャなどを体験しながら交流する催し物です。
今回は9月3日(日)と17日(日)の午後5時〜7時です。

  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 10:35Comments(0)飛田給の出来事

    2023年08月26日

    調布よさこい2023

    調布よさこい2023(共催:調布市文化・コミュニティ振興財団、調布市)が開催されました。

    会場は
    ①調布市グリーンホール
    ②旧甲州街道(調布駅北口←布田駅前)
    ③文化会館たづくり むらさきホール
    ④市役所前庭
    ⑤文化会館たづくり 北側道路
    の5会場。

    (下図:調布市文化・コミュニティ振興財団ホームページより)

    ※むらさきホールと文化会館たづくり北側道路は新規会場。
    ※市役所前庭は飲食の出店。


    コロナ禍で中止となっていた、歩きながら踊る「流し踊り」が4年ぶりに復活し、旧甲州街道(調布駅北口←布田駅前)に加え、調布市文化会館たづくり北側道路を車両通行止めにして開催されました。
    ※通行規制は、旧甲州街道13時~17時,たづくり北側道路10時~20時。

    (下図:調布市文化・コミュニティ振興財団ホームページより)



    参加演舞チーム数は、市内15・市外16の計31チーム。
    ※2022年24 チーム、2019年32 チーム。

    (下図:調布市文化・コミュニティ振興財団ホームページより)






    【むらさきホール】
    [総踊り]



    [調布市民謡舞踊好友会]




    彩羽-iroha-






    【たづくり北側道路】


    調布よさこい組 舞夢




    【グリーンホール】
    跳乱舞




    ・調布よさこい2023(調布市文化・コミュニティ振興財団ホームページ)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:30Comments(0)調布市政

    2023年08月25日

    全国中学校卓球大会 東京代表で調布市立第五中学校が出場

    第54回全国中学校卓球大会が8月22日(日)から25日(金)まで高知県で開催され、東京都代表で足立学園・実践学園と共に、調布市立第五中学校が出場しました。


    調布五中は団体戦第1ステージ(予選リーグ)のGブロックに出場。
    香川県の香東に勝ったものの、準優勝した山口県の野田学園に惜敗しました。

    1勝1敗で団体戦第2ステージ(決勝トーナメント)に出られませんでしたが、五中生の大健闘に大きな拍手を贈りますface02


    ・団体戦 男子予選リーグ 第1試合競技記録(1)(第54回全国中学校卓球大会ホームページより)


    ・団体戦 男子予選リーグ 第3試合競技記録(1)(第54回全国中学校卓球大会ホームページより)



    ・男子団体戦 第1ステージ(1)(第54回全国中学校卓球大会ホームページより)


    ・男子団体戦 第2ステージ(決勝トーナメント)(第54回全国中学校卓球大会ホームページ)



    ・第54回全国中学校 卓球大会 ホームページ

    ・調布市立第五中学校 ホームページ
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 17:00Comments(0)調布市政

    2023年08月21日

    飛田給自治会大運動会 実行委員会

    19時 飛田給自治会大運動会第1回実行委員会が飛田給ふれあいの家(飛田給1-3-53)で開かれました。




    飛田給地域最大のイベント、飛田給自治会主催の「大運動会」は11月3日(金曜日・文化の日)に日本郵船飛田給研修所グラウンド(飛田給1-54-1)で2019年以来(2019.11.3ブログ)、4年ぶりに開催されます。  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 20:30Comments(0)飛田給の出来事

    2023年08月12日

    Jリーグ第23節FC東京v京都@味スタ

    J1リーグ第23節FC東京vs.京都サンガF.C.戦が味の素スタジアムで開催されました。


    7月12日に味スタで開催された天皇杯3回戦FC東京対ヴェルディの試合において、FC東京側ゴール裏スタンド内で、日本サッカー協会の試合運営管理規定に違反する「発煙筒・花火の持ち込み及び使用」行為があったため(2023.7.16ブログ)、第21節鹿島戦(7月16日)に続き、手荷物検査が実施されました。


    ゴール裏横断幕の掲出も第21節に続き自粛したようです。



    調布市議会「自民・維新の会」のメンバーと一緒に観たため、席は年間チケット席ではなく、バックスタンド2階席です。



    スターティングメンバー(FC東京LINEより)



    「FIREWORKS NIGHT」
    選手入場に合わせて、味スタ屋根上より特殊効果花火(約400発)の打ち上げや照明の演出が行われました。




    FC東京の直近5試合は3勝1分け1敗。
    過去の対戦成績は12勝7分6敗。


    青赤色のスポットライトを浴びての円陣。



    19時3分 FC東京ボールでキックオフ、試合開始。



    前半36分 森重選手が縦パス⇒パスを受けた小泉選手が右サイドの白井を走らせてパス⇒白井選手が右足でマイナス気味のクロス⇒相手ディフェンダーに触れるが、こぼれ球に反応した東選手が後方にパス⇒渡邊凌磨選手が右足でシュート⇒見事GOALが決まり先制=1-0face02








    【vs京都サンガF.C.】Today's Goal No.11 渡邊凌磨(YouTube-fctokyochannel)



    前半終了。
    1-0でFC東京がリード。

    ハーフタイムのドロンパ。




    京都ボールでキックオフ、後半開始。



    後半13分 長友選手が相手陣中央でコーナーキックのこぼれ球を収めると、ふんわりとペナルティエリア右にパス⇒エンリケ トレヴィザン選手が頭で折り返す⇒ニアサイドに詰めていた東選手が胸トラップしてそのまま豪快に右足を振り抜く⇒対角線上のゴール左隅に決まりGOAL=2-0face02face02








    東選手は今季初ゴールで、リーグ戦では19年3月2日の湘南戦以来、4年5カ月ぶりのゴール。

    【vs京都サンガF.C.】Today's Goal No.10 東慶悟(YouTube-fctokyochannel)



    来場者数 23,162人。




    試合終了。
    2-0でFC東京が勝利face02




    GK 野澤 大志ブランドン選手は味スタでのJ1リーグ戦初出場。
    ビッグセーブでリーグ戦2試合連続完封に貢献しましたface02



    ヒーローインタビューは東選手。



    選手周回。




    『You'll Never Walk Alone』




    東選手と渡邊選手のダブルシャーicon09icon09


    ピーター クラモフスキー監督



    FC東京の下部組織出身で2018年から2020年までFC東京に所属、海外移籍後、今シーズンから京都サンガF.C.の原 大智選手が挨拶に来ました。



    【公式】ハイライト:FC東京vs京都サンガF.C. 明治安田生命J1リーグ 第23節 2023/8/12




    ・8/12 京都戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW(FC東京ホームページ)
    #ピータークラモフスキー
    #東慶悟 #渡邊凌磨 #白井康介

    <東慶悟選手>
    Q、一瞬の判断で渡邊凌磨選手の得点をアシストしました。
    A、プレーするなかで常に確率を意識しています。あのシーンはゴールが決まる確率を考えた時に、渡邊選手にパスを出した方が得点に繋がると判断しました。落ち着いて、確率の高いプレーをチョイスできたと思っています。

    Q、久しぶりとなる東選手のゴールが勝利を大きく手繰り寄せました。
    A、エンリケ トレヴィザン選手にボールが渡った時に、折り返しが来るだろうなという雰囲気を感じていました。落ち着いたトラップから相手と入れ替わり、うまく足にボールを当てることができました。日々のトレーニングで児玉剛選手にシュート練習を付き合ってもらっています。トップ下のポジションで出場する機会も増えてきていますし、練習を重ねてきた部分が冷静にシュートを打つことに繋がりました。続けていきたいと思います。

    <渡邊凌磨選手>
    Q、4か月ぶりの得点となりました。得点シーンを振り返ってください。
    A、4か月ぶりの得点だったので、素直に嬉しかったです。得点シーンは東慶悟選手が良いパスを出してくれたので、ゴールに流し込むだけでした。しっかりと枠をとらえ、得点に繋げられて良かったです。



    チームはこれでクラモフスキー監督就任以来、チームは4勝1分け1敗。

    J1リーグ順位表(Jリーグホームページ)

      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 21:00Comments(0)FC東京

    2023年08月12日

    京王電鉄Day 飛田給駅に京王ライナー『FC東京コラボ列車』が臨時停車

    本日、Jリーグ第23節FC東京vs.京都サンガF.C.戦(19時キックオフ)が味の素スタジアムで行われますが、「京王電鉄Day」と銘打ち、様々なイベントが開催されます。


    16時16分 飛田給駅京王ライナー1号『FC東京コラボ列車』が臨時停車しましたface02








    京王ライナー1号は16時新宿発京王八王子行きで、FC東京の長友佑都選手とバングーナガンデ佳史扶選手による車内アナウンス(新宿駅停車中・明大前駅発車後各1回程度)が実施されました。


    ・8/12(土)京都戦『京王電鉄 Day』開催のお知らせ(FC東京ホームページ)

    ・FC東京「京王電鉄 Day」を開催します!(京王電鉄ホームページ)



    なお、飛田給駅に京王ライナーが初めて臨時停車したのは、東京スタジアム(味の素スタジアム)で開催されたラグビーワールドカップ2019の準々決勝に合わせた2019年10月19日(土)の京王ライナー1号(新宿駅17時発、飛田給駅17時16分着)で、昨年8月7日(日)の「京王電鉄DAY」(FC東京vs清水エスパルス)でも京王ライナー1号(新宿駅17時発、飛田給駅17時16分着)が臨時停車しました。


    ・ラグビー準々決勝にあわせ京王ライナー、飛田給駅に臨時停車(レイルラボ)

    ・FC東京「京王電鉄DAY」開催を記念し、記念乗車券やコラボグッズを発売します!(京王電鉄ホームページ)
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 16:30Comments(0)FC東京飛田給の出来事

    2023年08月01日

    飛田給自治会 班長会

    19時10分 飛田給自治会 班長会武蔵野の森総合スポーツプラザ 会議室で開催されました。



    小林裕治会長挨拶



    班長会が開かれるのは、コロナの影響で、2019年12月以来3年7か月ぶりです(2019.12.22ブログ)。

    また、飛田給自治会では総会を味の素スタジアム インタビュールームで行っていますが(2023.5.14ブログ)、武蔵野の森総合スポーツプラザの会議室での開催は初めてです。


    協議事項に先立ち、12月3日(日)に開催される自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO 2023」について、東京都の担当者からレースの概要と交通規制について、調布市スポーツ振興課の小栁課長からボランティア募集について説明がありました。





    次に、FC東京・平山ホームタウン開発部長から「7月12日 天皇杯3回戦での事象について」お詫びと報告がありました。






    続いて、協議事項に入りました。

    協議事項①
    野口副会長「新規会員加入案内について」



    協議事項②
    本田部会長「盆踊り大会について」



    協議事項③
    増岡部会長「運動会について」



    協議事項④
    金井部会長「薬師尊秋の例大祭について」


    協議事項⑤
    板橋部会長「道生神社秋の例大祭について」
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:01Comments(0)飛田給の出来事味スタ・むさプラ