2017年07月15日
「いのちの教室」講演会
10時 「いのちの教室」講演会が調布中学校体育館で開かれ、生徒・保護者・地域の関係者が参加しました。
私は健全育成推進飛田給地区委員として出席。
パネリストは、一般社団法人FreePets理事の森茂樹さん、FreePetsサポーターの女優・浅田美代子さんと女優・菊池由美さん。


FreePets~ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会(通称:ふリペ)は、動物が好きなミュージシャンやイラストレーター、文章を書く人など、さまざまな職業を持った人たちの集まり、それぞれの仕事を活かした得意な表現方法で動物愛護を広く啓発していくことを目的として活動している団体です。
捨てられた犬猫を保護し譲渡会を開いている保護団体の活動を知ってもらったり、捨てられた動物たちのことや、震災で被災した動物のことを通して、子どもたちと「いのちJについて考える「いのち」の大切さを学ぶ講演です。
なお、NPO法人ペット里親会 と保護犬猫情報発信センター「ラフスペース」が協力していました。




テレビでのおとぼけキャラと違い、動物の命の大切さを切実に訴える浅田美代子さんの説得力ある話し方に驚きました


H-E-L-Pキャンペーンムービー(テキストバージョン・家族の一員編)(YouTube)
ちなみに我が家には猫が2匹います。
ヒョウタは10年程前に新百合ケ丘駅前での里親会でカミさんと娘が出会って家族になった雄です。

トロは7年程前3月頃の雨の寒い日、娘が調布中学校の帰りに都営上石原1丁目アパート前を通りかかると・・子猫の鳴き声が。びっしょり濡れた段ボールの中に捨てられていた3匹のうちの1匹です。見つけた時は仮死状態でしたが、その後奇跡の回復をした雌です。


私は健全育成推進飛田給地区委員として出席。
パネリストは、一般社団法人FreePets理事の森茂樹さん、FreePetsサポーターの女優・浅田美代子さんと女優・菊池由美さん。
FreePets~ペットと呼ばれる動物たちの生命を考える会(通称:ふリペ)は、動物が好きなミュージシャンやイラストレーター、文章を書く人など、さまざまな職業を持った人たちの集まり、それぞれの仕事を活かした得意な表現方法で動物愛護を広く啓発していくことを目的として活動している団体です。
捨てられた犬猫を保護し譲渡会を開いている保護団体の活動を知ってもらったり、捨てられた動物たちのことや、震災で被災した動物のことを通して、子どもたちと「いのちJについて考える「いのち」の大切さを学ぶ講演です。
なお、NPO法人ペット里親会 と保護犬猫情報発信センター「ラフスペース」が協力していました。
テレビでのおとぼけキャラと違い、動物の命の大切さを切実に訴える浅田美代子さんの説得力ある話し方に驚きました

H-E-L-Pキャンペーンムービー(テキストバージョン・家族の一員編)(YouTube)
ちなみに我が家には猫が2匹います。
ヒョウタは10年程前に新百合ケ丘駅前での里親会でカミさんと娘が出会って家族になった雄です。

トロは7年程前3月頃の雨の寒い日、娘が調布中学校の帰りに都営上石原1丁目アパート前を通りかかると・・子猫の鳴き声が。びっしょり濡れた段ボールの中に捨てられていた3匹のうちの1匹です。見つけた時は仮死状態でしたが、その後奇跡の回復をした雌です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。