たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2021年11月11日

市政功労者表彰式

10時 令和3年度市政功労者表彰式が、文化会館たづくり・くすのきホールで開催されました。

市では毎年、市民生活と文化の向上に貢献した方、スポーツなどで活躍した方々を「市政功労者」として表彰しています。


審査経過報告をする表彰審査委員会・荻本貞臣会長。



今年度は、市民表彰(産業経済功労、保健衛生功労、地域福祉功労、社会福祉功労、社会教育功労、技能功労、生活文化功労、伝統文化功労、スポーツ功労、環境保全功労、防犯・交通安全功労、篤行)、自治表彰(特別職功労)の81名12団体の方々が受賞され、各分野の代表者に表彰状が贈られました。


金子日出澄さんと狩野明彦さんが産業経済功労を受賞しましたface02




東京2020大会のパラバドミントンにおいて、ダブルスで金メダル、シングルスで銅メダルを獲得した山崎悠麻選手がスポーツ功労を受賞しました。
山崎選手は、2017年まで調布市の職員でした。



昨年度退団した消防団分団長10名が特別職功労を受賞しました。
長年お疲れ様でした。





受賞者は次の方々です(議会説明資料より)。









表彰された皆様、おめでとうございます。
長年にわたる市政へのご貢献・ご尽力に心から敬意を表します。

また、表彰者を選考いただきました荻本会長さんを始め表彰審査委員のみなさん、お疲れさまでした。
  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 11:00Comments(0)調布市政

    2021年11月11日

    飛田給小 あいさつ運動

    7時50分 飛田給小学校で健全育成推進飛田給地区委員会の「あいさつ運動」。


    今朝の「あいさつ当番」は2年生。

    2年生が張り切って1年生に挨拶している姿は微笑ましいものがありましたface02


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 08:30Comments(0)飛田給の出来事