たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2023年04月24日

市議選 投票所別投票率

4月23日に行なわれた調布市議会議員選挙の投票所別投票率です。

(下表:令和5年4月23日執行 調布市議会議員選挙投票結果に大須賀追記)


36か所の投票所別投票率の上位は、①神代団地集会所 50.55%、②国領小学校 50.37%、③染地小学校 48.26%、④杉森小学校 48.12%、⑤大町ふれあいの家 48.09%でした。

下位は、①第八中学校 38.26%、②北ノ台小学校 38.91%、③消防大学校 39.17%、④下石原公会堂 40.74%、⑤八雲台小学校 41.04%でした。

1位の神代団地集会所と36位の第八中学校の差は12.29%でした。


飛田給地域の「第16投票区」(飛田給1・2丁目全域、3丁目の一部)の投票所が、2020年7月の都知事・都議会議員補欠選挙(北多摩第3選挙区)の際、鹿島建設技術研究所(飛田給2-19)から飛田給小学校(飛田給3-29)に変更され、以後、2021年7月の都議会議員選挙、2021年10月の衆議院議員選挙、2022年6月の市長・市議会議員補欠選挙、2022年7月の参議院議員選挙の投票が飛小で行われて来ました。

投票率の低下が懸念されましたが、”遠い” “高低差”(途中に府中崖線の急な坂道あり)”駐車場不足”などの理由で大きく下がり、36投票所中、5回連続で最下位になってしまいました。




「鹿島技研に戻してほしい」との地域住民の声を受け止め、今回の市議会議員選挙から投票所が鹿島技研に戻って実施されることになりました。

その結果、最下位だった投票率は、投票所変更前の2019年(平成31年)に行われた市議会議員選挙と同じく15位となりました。




(写真左:鹿島技研/右:飛田給小)



・飛田給地域の投票所 「飛田給小」から「鹿島技研」に(2022.12.2ブログ)

・令和5年4月23日執行 調布市議会議員選挙投票結果(調布市ホームページ)

・平成31年4月21日執行 調布市議会議員選挙 投票結果(調布市ホームページ)
  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 12:00Comments(0)市議会選挙

    2023年04月24日

    当選証書

    10時 市議会全員協議会室で当選証書付与式がありました。

    得票順に選挙管理委員長から当選証書をいただきました。



    当選証書@選挙事務所です。





      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 11:00Comments(0)市議会

    2023年04月24日

    あいさつ運動@飛田給駅北口

    5時50分 飛田給駅北口であいさつ運動です。


      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 08:30Comments(0)飛田給の出来事