たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2014年07月10日

駅頭挨拶調布駅中央口/「公衆電話」「街頭時計」「AED」設置場所

6時30分 駅頭の朝の挨拶は調布駅中央口です。



2月14日以降、土日祭日を除き平日は市内の9駅のどこかで朝の挨拶運動をしてきましが、何回か、うっかり携帯電話を忘れてしまったことがありました。
そんな時、時間がわからず困ったり、公衆電話を見つけるのに苦労したことも。

携帯電話に頼り切っていると、携帯を忘れるとかなり厄介です。

大地震などの災害時に携帯が使えない場合があることを考えると、公衆電話や街頭時計の場所を把握しておくことも一緒の危機管理と言えるのではないでしょうか。

そこで、今日から駅頭での挨拶終了後、駅周辺を探索して把握できた「公衆電話」と「街頭時計」、合わせて「AED(自動体外式除細動器)」の場所をお知らせしていきます。


第1日目は調布駅中央口

<公衆電話>
北口は駅前の菊屋ビル1階・城山ハウジングさんの駅側にあります。


南口は駅前のパチンコ店「ガイア」の前。



<時計>
北口は菊屋ビルの「K」マークの下。



<AED>
北口は交番の中(設置場所は不明)。


駅構内は中央改札口とキップ売り場の間。



なお、全国AEDマップによると、調布駅周辺の設置状況は次の通り。



「全国AEDマップ」は、 iPhone・iPad用アプリAndroid用アプリがあります。

いずれも無料版と有料版がありますが、中身は同じです。

万が一のために、ぜひインストールしておきましょうicon_bikkuri
  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01Comments(0)今日の出来事