2024年11月23日
角川大映スタジオ「バーチャルプロダクションスタジオ」
調布市議会で角川大映スタジオ(多摩川6-1-1)にオープンした「バーチャルプロダクションスタジオ」を視察しました。


(市議会への案内状より)
2024年4月、弊社は新たる映像制作の分野を開拓せんとして、バーチャルプロダクションスタジオを開設いたしました。
弊社はご存じの通り、調布(Chofu)の地で生まれ育ち、調布の地とともに映画・映像の歴史を作り、今回、スタジオ棟2階のNo.Cスタジオを、無限の可能性を創造する (Creative)ためのスタジオ『C♾️ シー・インフィニティ』と命名しました。
最先端のテクノロジーを用いたバーチャル空間と角川大映スタジオが誇る歴史ある美術製作技術を融合し、リアルとバーチャルをコネクト(Connect)したボーダーレスを実現してまいります。
スタジオ内の撮影はOKでしたが、SNSなどでの使用は残念ながらNGでした。
バーチャルプロダクションスタジオ『C♾️ シー・インフィニティ』(写真:SONYホームページより)


大魔神「武神像」「魔神像」と


新たなスタジオで撮影した作品が、米国アカデミー賞を受賞する日を楽しみにしています
ちなみに、ゆりやんレトリィバァ・唐田えりか・剛力彩芽が主演、往年の女子プロレス黄金期を描く、話題の配信映画『極悪女王』は角川大映さんが制作に携わったそうです。
・弊社が制作に携わった『極悪女王』、本日(9/19)より配信開始(角川大映ホームページ)
・株式会社角川大映スタジオホームページ
・角川大映スタジオにバーチャルプロダクションスタジオがオープン(KADOKAWAホームページ)
・バーチャルプロダクションに特化した新スタジオで映像制作の可能性を拡張(SONYホームページ)


(市議会への案内状より)
2024年4月、弊社は新たる映像制作の分野を開拓せんとして、バーチャルプロダクションスタジオを開設いたしました。
弊社はご存じの通り、調布(Chofu)の地で生まれ育ち、調布の地とともに映画・映像の歴史を作り、今回、スタジオ棟2階のNo.Cスタジオを、無限の可能性を創造する (Creative)ためのスタジオ『C♾️ シー・インフィニティ』と命名しました。
最先端のテクノロジーを用いたバーチャル空間と角川大映スタジオが誇る歴史ある美術製作技術を融合し、リアルとバーチャルをコネクト(Connect)したボーダーレスを実現してまいります。
スタジオ内の撮影はOKでしたが、SNSなどでの使用は残念ながらNGでした。
バーチャルプロダクションスタジオ『C♾️ シー・インフィニティ』(写真:SONYホームページより)


大魔神「武神像」「魔神像」と



新たなスタジオで撮影した作品が、米国アカデミー賞を受賞する日を楽しみにしています

ちなみに、ゆりやんレトリィバァ・唐田えりか・剛力彩芽が主演、往年の女子プロレス黄金期を描く、話題の配信映画『極悪女王』は角川大映さんが制作に携わったそうです。
・弊社が制作に携わった『極悪女王』、本日(9/19)より配信開始(角川大映ホームページ)
・株式会社角川大映スタジオホームページ
・角川大映スタジオにバーチャルプロダクションスタジオがオープン(KADOKAWAホームページ)
・バーチャルプロダクションに特化した新スタジオで映像制作の可能性を拡張(SONYホームページ)