2025年02月26日
J1リーグ第3節 FC東京vs名古屋グランパス
J1リーグ第3節FC東京vs.名古屋グランパス戦が味の素スタジアムで開催されました。
スターティングメンバー(FC東京LINEより)

FC東京U−18所属の北原槙選手が初めて公式戦でベンチ入りしました。
出場すれば、15歳7か月19日でJ1リーグの最年少記録更新でした。
次回こそ!

過去対戦成績は23勝13分け17敗とFC東京の勝ち越し。
【円陣】


【試合開始】
FC東京ボールでキックオフ。

今シーズン初ナイターゲームです。

31分 白井康介選手が右サイドから中央へと斜めに駆け上がり、ペナルティエリア内の佐藤恵允選手にスルーパス⇒佐藤選手がダイレクトでボールを折り返す⇒駆け上がって来た山下敬大選手がペナルティエリア中央で右足を合わせてシュート⇒ゴール右下に決まりGOAL!=0-1








FC東京の2025ホーム初ゴール。
山下選手は、FC東京在籍4年目で初得点
山下敬大選手GOAL(FC東京公式X)
前半終了。
1-0とFC東京がリード。
【ハーフタイム】


【後半開始】
名古屋ボールでキックオフ。

後半14分 エヴェルトン ガウディーノ選手が右サイドを駆け上がり、中央にクロス⇒名古屋の選手がクリア⇒ボールが名古屋の選手に当たり、ゴール前の佐藤恵允選手の下へ⇒佐藤選手がペナルティエリア中央でヒールキックでシュート⇒ゴールキーパーの股下を通ってGOAL=2-0









佐藤恵允選手は初先発で、Jリーグ初ゴール&初アシスト。
佐藤恵允選手GOAL(FC東京公式X)
後半21分 2-1。
名古屋グランパスのサポーター席。


来場者数 14,971人。

アディショナルタイムは6分。

後半51分 右サイドから俵積田晃太選手がクロス⇒ペナルティエリア内からドリブルで進入した仲川輝人選手がペナルティエリア中央から右足でシュート⇒GKがセーブ⇒こぼれ球に反応した安斎颯馬選手がペナルティエリア左から右足でシュート⇒ゴール中央に決まりGOAL=3-1












安斎颯馬選手GOAL(FC東京公式X)
【試合終了】
3-1で勝利!




【ヒーローインタビュー】
1ゴール1アシストの佐藤恵允選手。


【選手周回】










今シーズン味スタでの初「シャー」は、山下敬大選手・佐藤恵允選手・安斎颯馬選手のトリオ


元FC東京の内田宅哉選手(2017年〜2023年)と徳元悠平選手(2023年〜2024年)が挨拶に来ました


【クールダウン】
長友佑都選手、森重真人選手ら6選手がクールダウンのランニング。


今シーズン初先発メンバーの山下敬大選手、佐藤恵允選手、安斎颯馬選手の3人がゴールを決めました。
調布市出身の松橋力蔵監督の見事な采配に拍手️


2/26 名古屋戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW
#松橋力蔵 #佐藤恵允 #山下敬大 #安斎颯馬
【今後の試合日程】
[Away]第4節 3月1日(土)14:00 vs.鹿島アントラーズ
[Home]第5節 3月8日(土)16:00 vs.湘南ベルマーレ@味スタ
スターティングメンバー(FC東京LINEより)

FC東京U−18所属の北原槙選手が初めて公式戦でベンチ入りしました。
出場すれば、15歳7か月19日でJ1リーグの最年少記録更新でした。
次回こそ!
過去対戦成績は23勝13分け17敗とFC東京の勝ち越し。
【円陣】
【試合開始】
FC東京ボールでキックオフ。
今シーズン初ナイターゲームです。

31分 白井康介選手が右サイドから中央へと斜めに駆け上がり、ペナルティエリア内の佐藤恵允選手にスルーパス⇒佐藤選手がダイレクトでボールを折り返す⇒駆け上がって来た山下敬大選手がペナルティエリア中央で右足を合わせてシュート⇒ゴール右下に決まりGOAL!=0-1

FC東京の2025ホーム初ゴール。
山下選手は、FC東京在籍4年目で初得点


前半終了。
1-0とFC東京がリード。
【ハーフタイム】
【後半開始】
名古屋ボールでキックオフ。
後半14分 エヴェルトン ガウディーノ選手が右サイドを駆け上がり、中央にクロス⇒名古屋の選手がクリア⇒ボールが名古屋の選手に当たり、ゴール前の佐藤恵允選手の下へ⇒佐藤選手がペナルティエリア中央でヒールキックでシュート⇒ゴールキーパーの股下を通ってGOAL=2-0


佐藤恵允選手は初先発で、Jリーグ初ゴール&初アシスト。

後半21分 2-1。
名古屋グランパスのサポーター席。
来場者数 14,971人。
アディショナルタイムは6分。
後半51分 右サイドから俵積田晃太選手がクロス⇒ペナルティエリア内からドリブルで進入した仲川輝人選手がペナルティエリア中央から右足でシュート⇒GKがセーブ⇒こぼれ球に反応した安斎颯馬選手がペナルティエリア左から右足でシュート⇒ゴール中央に決まりGOAL=3-1




【試合終了】
3-1で勝利!
【ヒーローインタビュー】
1ゴール1アシストの佐藤恵允選手。
【選手周回】
今シーズン味スタでの初「シャー」は、山下敬大選手・佐藤恵允選手・安斎颯馬選手のトリオ

元FC東京の内田宅哉選手(2017年〜2023年)と徳元悠平選手(2023年〜2024年)が挨拶に来ました

【クールダウン】
長友佑都選手、森重真人選手ら6選手がクールダウンのランニング。
今シーズン初先発メンバーの山下敬大選手、佐藤恵允選手、安斎颯馬選手の3人がゴールを決めました。
調布市出身の松橋力蔵監督の見事な采配に拍手️




#松橋力蔵 #佐藤恵允 #山下敬大 #安斎颯馬
【今後の試合日程】
[Away]第4節 3月1日(土)14:00 vs.鹿島アントラーズ
[Home]第5節 3月8日(土)16:00 vs.湘南ベルマーレ@味スタ
2025年02月26日
FC東京 2025シーズンユニフォーム
FC東京は、SOCIO(年間チケット購入者)を継続して20年目を迎える「20年SOCIO」に「20年SOCIO記念ユニフォーム」(レプリカ)を進呈しています。
記念ユニフォーム受取後のナンバーとネームのマーキングは有料で、FC東京オフィシャルショップの店頭で注文します。
・「20年SOCIO記念ユニフォーム」の進呈について(FC東京ホームページ)
なので、20年SOCIO記念ユニフォームが届いた2月8日にユーロスポーツ飛田給店に持ち込んでナンバーとネームのマーキングを依頼しました。
「出来上がりまで約2週間」と言われましたが、残念ながら22日のホーム開幕戦には間に合わず、本日の名古屋グランパス戦でデビューとなりました。
ナンバーは3桁で調布の郵便番号「182」に、ネームは「TOBITA Q」にしました。



記念ユニフォーム受取後のナンバーとネームのマーキングは有料で、FC東京オフィシャルショップの店頭で注文します。
・「20年SOCIO記念ユニフォーム」の進呈について(FC東京ホームページ)
なので、20年SOCIO記念ユニフォームが届いた2月8日にユーロスポーツ飛田給店に持ち込んでナンバーとネームのマーキングを依頼しました。
「出来上がりまで約2週間」と言われましたが、残念ながら22日のホーム開幕戦には間に合わず、本日の名古屋グランパス戦でデビューとなりました。
ナンバーは3桁で調布の郵便番号「182」に、ネームは「TOBITA Q」にしました。
