2020年11月08日
東京外環道路陥没事故に関する住民説明会 概要速報
11月6日・7日に開催された「東京外かく環状道路工事現場付近での陥没事象・実施中の調査に関する説明会」について、調布市都市整備部(議会事務局経由)から、開催された3回の説明会の概要が速報として届きました(一部修正)。

(開催概要)
1.主催者
国土交通省・東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)・中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)
2.開催日時等
(第1回)11/6(金)19:00~20:50
出席市民 約70名(うち、議会代表として川畑広域特別委員会委員長が参加)
(第2回)11/7(土)13:00~15:00
出席市民 約70名
(第3回)11/7(土)15:30~17:30
出席市民 約40名(うち、議会代表として渡辺議長が参加)
※国会議員・都議会議員の参加はありませんでした。
3.開催場所
いずれの回も、滝坂小学校体育館
4.参加対象者
陥没箇所周辺で原因究明のための調査の実施範囲の住民
5.内容
説明は一括にて事業概要・陥没等事象の状況・調査内容を約30分、その後質疑。
(市民からの意見要望の主な概要)
○今回の陥没等事象の原因究明
○原因究明の調査データの公表
○原因究明後の工事再開決定の判断
○振動・騒音等の被害への対応
○事前のボーリング調査の状況・今後の追加調査の必要性
○今回の説明会の対象者・次回の説明会開催予定の確認
など
説明会には、多くの市民が出席し、事業者に直接意見・要望を伝える機会となりました。
今回の説明会は、市議会及び市からの緊急要請の内容を踏まえ、事業者として開催されたものです。
説明会の概要報告は、事業者がとりまとめた内容を後日報告される予定とのことです。

(開催概要)
1.主催者
国土交通省・東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)・中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)
2.開催日時等
(第1回)11/6(金)19:00~20:50
出席市民 約70名(うち、議会代表として川畑広域特別委員会委員長が参加)
(第2回)11/7(土)13:00~15:00
出席市民 約70名
(第3回)11/7(土)15:30~17:30
出席市民 約40名(うち、議会代表として渡辺議長が参加)
※国会議員・都議会議員の参加はありませんでした。
3.開催場所
いずれの回も、滝坂小学校体育館
4.参加対象者
陥没箇所周辺で原因究明のための調査の実施範囲の住民
5.内容
説明は一括にて事業概要・陥没等事象の状況・調査内容を約30分、その後質疑。
(市民からの意見要望の主な概要)
○今回の陥没等事象の原因究明
○原因究明の調査データの公表
○原因究明後の工事再開決定の判断
○振動・騒音等の被害への対応
○事前のボーリング調査の状況・今後の追加調査の必要性
○今回の説明会の対象者・次回の説明会開催予定の確認
など
説明会には、多くの市民が出席し、事業者に直接意見・要望を伝える機会となりました。
今回の説明会は、市議会及び市からの緊急要請の内容を踏まえ、事業者として開催されたものです。
説明会の概要報告は、事業者がとりまとめた内容を後日報告される予定とのことです。
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 09:48│Comments(0)
│東京外環 道路陥没事故
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。