2022年06月06日
サッカー日本代表vブラジル代表@国立競技場
キリンチャレンジカップ2022 日本代表vs.ブラジル代表戦(19時20分キックオフ)が国立競技場で開催されます。
18時20分 国立競技場に到着。

席はカテゴリー3、バックスタンド3層・336ブロックです。


(座席図詳細)

「E2・E6ゲート」に向かいます。
「Eゲート直進」の表示が。
雨が降っているので、傘をささなくてすむ表示の右側を進むと・・・

E3ゲートはありましたが、E6ゲートは柵の外で行けません


柵の分岐点まで何十メートルも戻ります。
やっとE6ゲートに。


E6ゲートを入ると、ひたすら階段を上がって3層へ。
3層に着いたら336ブロック入口までコンコースを歩きます。

ゲートの案内が不親切すぎます
(下図:スタジアムマップ - JFA=帰宅後、ネットで検索)。

336ブロック入口から座席へ。
席は「14列188番」。
「列」の数字の表記が階段の床と手すりのところにしかありませんん。
座席には番号しか表記されてないので、分かりにくいです。




やっと席に着きました。

競技場に着いてから22分もかかりました。
座席の前の間隔がとっても狭いです


うちの息子が仕事の関係で、選手入場の直前にやってきましたが、自分の席に着くまで、座っている人全員が立たなければ通れませんでした。

両チームの選手はウォーミングアップ中。


ネイマールが

息子夫婦と娘の4人で観戦。
私以外の3人は初めての新国立競技場。

私は、2021ルヴァンカップ決勝FC東京vs.柏レイソル(2021.1.4ブログ)、2022J1リーグ第10節FC東京vs.ガンバ大阪(2022.4.29ブログ)に続いて3回目です。
携帯のライトを点けて選手を迎えます。



選手入場


ブラジル国歌独唱
歌うのはソプラノ歌手の新藤 昌子(しんどう まさこ)さん。
新藤さんは調布生まれの調布育ち。
市立第二小学校、桐朋女子中学校・高校、桐朋学園大学音楽学部声楽科卒業で、現在も市内在住です。




日本国歌独唱はナオミインティライミさん。


記念撮影


ブラジルチーム円陣

5月にお亡くなりになったイビチャ・オシム元日本代表監督に黙とうが捧げられました。


日本チーム円陣

日本代表は世界ランキング23位、ブラジル代表は世界ランキング1位。
対戦成績は2分け10敗。
【ブラジル代表メンバー】
■GK
アリソン(リヴァプール/イングランド)
ウェヴェルトン(パルメイラス)
■DF
ダニエウ・アウヴェス(バルセロナ/スペイン)
ダニーロ(ユヴェントス/イタリア)
アレックス・サンドロ(ユヴェントス/イタリア)
アレックス・テレス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
ギリェルミ・アラーナ(アトレチコ・ミネイロ)
エデル・ミリトン(レアル・マドリー/スペイン)
ガブリエウ・マガリャンイス(アーセナル/イングランド)
マルキーニョス(PSG/フランス)
チアゴ・シウバ(チェルシー/イングランド)
■MF
ブルーノ・ギマランイス(ニューカッスル/イングランド)
カゼミーロ(レアル・マドリー/スペイン)
ダニーロ(パルメイラス)
ファビーニョ(リヴァプール/イングランド)
フレッジ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
ルーカス・パケタ(リヨン/フランス)
フィリペ・コウチーニョ(アストン・ヴィラ/イングランド)
■FW
ガブリエウ・ジェズス(マンチェスター・シティ/イングランド)
ガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル/イングランド)
マテウス・クーニャ(アトレティコ・マドリー/スペイン)
ネイマール(PSG/フランス)
ハフィーニャ(リーズ/イングランド)
リシャルリソン(エヴァートン/イングランド)
ロドリゴ(レアル・マドリー/スペイン)
ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー/スペイン)
19時20分 日本ボールでキックオフ、試合開始。

天気は生憎の雨。


前半2分 【ブラジル】ビニシウス・ジュニオールがペナルティエリア手前の左から横パス⇒ゴール前でボールを受けたネイマールが数人に囲まれながら意表を突いたヒールパス⇒抜け出したルーカス・パケタがシュート⇒左のポストに当たる。











前半19分 【ブラジル】ダニエウ・アウベスがペナルティエリア手前から右斜め前にスルーパス⇒ラフィーニャがペナルティエリア右から左足でシュート⇒元FC東京のGK・権田が足で弾いてピンチをしのぐ。




前半23分 【日本】コーナーキックでキッカーの伊東が右足でクロス⇒競り勝った遠藤がヘディングシュート⇒ボールは枠の左に。






前半27分 【ブラジル】こぼれ球に反応したネイマールがペナルティエリア手前の左から右足で強烈なシュート⇒権田が両手で弾きファインセーブ。




前半42分 【ブラジル】ルーカス・パケタ選手のパスを受けたネイマールがペナルティーエリア内でシュート⇒またもや権田が両手で弾いてファインセーブ。






前半は0−0。
ハーフタイム
八咫烏(ヤタガラス)




ブラジルボールでキックオフ、後半開始。

ネイマールのコーナーキック。




後半30分 バイタルエリア付近で細かいパスをつなぎながらネイマールがシュート⇒権田がセーブしてボールを弾く⇒弾いたボールにリシャルリソンが詰める⇒遠藤がリシャルリソンを倒したとされブラジルにPK。
















PKのキッカーはネイマール。ゆっくりと助走を取ると、権田の逆を突いてゴール左にシュートを決める。

















入場者数は63,638人。


後半49分試合終了。
0-1で日本が惜敗。


表彰式


日本代表は円陣。



日本代表選手の場内周回。
権田選手を先頭に6選手が持つ横断幕は、ウクライナカラーのラインが入り「スポーツと共にある平和な日常を!」のメッセージが



FC東京から唯一人日本代表に選ばれた長友佑都選手。
気迫溢れるプレーで代表限界説を打ち消ました










・ブラジルの若き至宝・ビニシウス 長友に舌巻く「この選手ちょっと違うな」名前は「覚えられなくて」(デイリースポーツ)
・「長友、すげーな、やっぱ」ブラジル戦クロス好機演出に都並敏史氏本音ポロリ(日刊スポーツ)
・長友佑都は「世界で戦う上で必要」。右SBでヴィニシウス封殺(フットボールチャンネル)
・長友佑都を初めて見てから15年。不死鳥のように何度も蘇る「有言実行男」は、またも逆境を跳ね返すか(Sportiva)
【ハイライト】日本代表vsブラジル代表|2022 6.6 国立競技場 キリンチャレンジカップ2022(YouTube-JFATV)
新国立劇場で記念撮影







18時20分 国立競技場に到着。
席はカテゴリー3、バックスタンド3層・336ブロックです。


(座席図詳細)

「E2・E6ゲート」に向かいます。
「Eゲート直進」の表示が。
雨が降っているので、傘をささなくてすむ表示の右側を進むと・・・
E3ゲートはありましたが、E6ゲートは柵の外で行けません

柵の分岐点まで何十メートルも戻ります。
やっとE6ゲートに。
E6ゲートを入ると、ひたすら階段を上がって3層へ。
3層に着いたら336ブロック入口までコンコースを歩きます。
ゲートの案内が不親切すぎます

(下図:スタジアムマップ - JFA=帰宅後、ネットで検索)。

336ブロック入口から座席へ。
席は「14列188番」。
「列」の数字の表記が階段の床と手すりのところにしかありませんん。
座席には番号しか表記されてないので、分かりにくいです。
やっと席に着きました。
競技場に着いてから22分もかかりました。
座席の前の間隔がとっても狭いです

うちの息子が仕事の関係で、選手入場の直前にやってきましたが、自分の席に着くまで、座っている人全員が立たなければ通れませんでした。
両チームの選手はウォーミングアップ中。

ネイマールが

息子夫婦と娘の4人で観戦。
私以外の3人は初めての新国立競技場。
私は、2021ルヴァンカップ決勝FC東京vs.柏レイソル(2021.1.4ブログ)、2022J1リーグ第10節FC東京vs.ガンバ大阪(2022.4.29ブログ)に続いて3回目です。
携帯のライトを点けて選手を迎えます。


選手入場
ブラジル国歌独唱
歌うのはソプラノ歌手の新藤 昌子(しんどう まさこ)さん。
新藤さんは調布生まれの調布育ち。
市立第二小学校、桐朋女子中学校・高校、桐朋学園大学音楽学部声楽科卒業で、現在も市内在住です。
日本国歌独唱はナオミインティライミさん。
記念撮影
ブラジルチーム円陣
5月にお亡くなりになったイビチャ・オシム元日本代表監督に黙とうが捧げられました。
日本チーム円陣
日本代表は世界ランキング23位、ブラジル代表は世界ランキング1位。
対戦成績は2分け10敗。
【ブラジル代表メンバー】
■GK
アリソン(リヴァプール/イングランド)
ウェヴェルトン(パルメイラス)
■DF
ダニエウ・アウヴェス(バルセロナ/スペイン)
ダニーロ(ユヴェントス/イタリア)
アレックス・サンドロ(ユヴェントス/イタリア)
アレックス・テレス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
ギリェルミ・アラーナ(アトレチコ・ミネイロ)
エデル・ミリトン(レアル・マドリー/スペイン)
ガブリエウ・マガリャンイス(アーセナル/イングランド)
マルキーニョス(PSG/フランス)
チアゴ・シウバ(チェルシー/イングランド)
■MF
ブルーノ・ギマランイス(ニューカッスル/イングランド)
カゼミーロ(レアル・マドリー/スペイン)
ダニーロ(パルメイラス)
ファビーニョ(リヴァプール/イングランド)
フレッジ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
ルーカス・パケタ(リヨン/フランス)
フィリペ・コウチーニョ(アストン・ヴィラ/イングランド)
■FW
ガブリエウ・ジェズス(マンチェスター・シティ/イングランド)
ガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル/イングランド)
マテウス・クーニャ(アトレティコ・マドリー/スペイン)
ネイマール(PSG/フランス)
ハフィーニャ(リーズ/イングランド)
リシャルリソン(エヴァートン/イングランド)
ロドリゴ(レアル・マドリー/スペイン)
ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー/スペイン)
19時20分 日本ボールでキックオフ、試合開始。
天気は生憎の雨。
前半2分 【ブラジル】ビニシウス・ジュニオールがペナルティエリア手前の左から横パス⇒ゴール前でボールを受けたネイマールが数人に囲まれながら意表を突いたヒールパス⇒抜け出したルーカス・パケタがシュート⇒左のポストに当たる。
前半19分 【ブラジル】ダニエウ・アウベスがペナルティエリア手前から右斜め前にスルーパス⇒ラフィーニャがペナルティエリア右から左足でシュート⇒元FC東京のGK・権田が足で弾いてピンチをしのぐ。
前半23分 【日本】コーナーキックでキッカーの伊東が右足でクロス⇒競り勝った遠藤がヘディングシュート⇒ボールは枠の左に。
前半27分 【ブラジル】こぼれ球に反応したネイマールがペナルティエリア手前の左から右足で強烈なシュート⇒権田が両手で弾きファインセーブ。
前半42分 【ブラジル】ルーカス・パケタ選手のパスを受けたネイマールがペナルティーエリア内でシュート⇒またもや権田が両手で弾いてファインセーブ。
前半は0−0。
ハーフタイム
八咫烏(ヤタガラス)
ブラジルボールでキックオフ、後半開始。
ネイマールのコーナーキック。
後半30分 バイタルエリア付近で細かいパスをつなぎながらネイマールがシュート⇒権田がセーブしてボールを弾く⇒弾いたボールにリシャルリソンが詰める⇒遠藤がリシャルリソンを倒したとされブラジルにPK。
PKのキッカーはネイマール。ゆっくりと助走を取ると、権田の逆を突いてゴール左にシュートを決める。
入場者数は63,638人。

後半49分試合終了。
0-1で日本が惜敗。
表彰式
日本代表は円陣。
日本代表選手の場内周回。
権田選手を先頭に6選手が持つ横断幕は、ウクライナカラーのラインが入り「スポーツと共にある平和な日常を!」のメッセージが

FC東京から唯一人日本代表に選ばれた長友佑都選手。
気迫溢れるプレーで代表限界説を打ち消ました

・ブラジルの若き至宝・ビニシウス 長友に舌巻く「この選手ちょっと違うな」名前は「覚えられなくて」(デイリースポーツ)
・「長友、すげーな、やっぱ」ブラジル戦クロス好機演出に都並敏史氏本音ポロリ(日刊スポーツ)
・長友佑都は「世界で戦う上で必要」。右SBでヴィニシウス封殺(フットボールチャンネル)
・長友佑都を初めて見てから15年。不死鳥のように何度も蘇る「有言実行男」は、またも逆境を跳ね返すか(Sportiva)
【ハイライト】日本代表vsブラジル代表|2022 6.6 国立競技場 キリンチャレンジカップ2022(YouTube-JFATV)
新国立劇場で記念撮影


Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:00│Comments(0)
│家族
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。