2022年08月20日
都 医療機関を通じて有症状者に抗原定性検査キットを配布
都は、感染急拡大に伴う検査・受診の集中を緩和するため、医療機関を通じて、有症状者の方に"医療用"抗原定性検査キットを配布して、御自身で事前に検査を実施いただく取り組みを行なっています。
(下図:都ホームページより)

8月5日(金)から、準備が整った医療機関から、順次開始しています
また、数に限りがあります。
具体的な状況は、事前に医療機関に御確認ください。
<対象者>
〇この抗原定性検査キットの配布は、「都内在住」かつ「新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる症状がある方(有症状者)」が対象です。
〇有症状者のうち、主に重症化リスクの無い方(基礎疾患及び肥満(BMI30 以上)の無い方、妊娠されている可能性が無い方)への配布を想定しています。重症化リスクのある方は医療機関へ受診の御相談をしてください。
事前に、「有症状者への抗原定性検査キット配布申込書」をダウンロード・印刷し、記載してください。
※1回のお申込みにつき、一人当たり1キットの配布とし、一人につき2回までの申込みを可とします。
インターネットでの直接申込みにより、キットの配布を受けた方については、その回数も合わせて、2回までとさせていただきます。
なお、同居家族の代表者がまとめて受け取るなど、複数人分のキットの受け取りを希望する場合は、人数分の「配布申込書」が必要になります。
8月20日現在、都「有症状者への抗原定性検査キット配布協力医療機関」 によると、都内では472医療機関が実施しています。
調布市内では
プライムクリニック(入間町2丁目)
しおり小児科(布田2丁目)
調布東山病院(小島町2丁目)
の3医療機関です。
(下表:「有症状者への抗原定性検査キット配布協力医療機関」より作成)

PDF
・医療機関を通じた有症状者への抗原定性検査キットの配布について(都ホームページ)
・有症状者への抗原定性検査キット配布協力医療機関(都ホームページ)
(下図:都ホームページより)

8月5日(金)から、準備が整った医療機関から、順次開始しています
また、数に限りがあります。
具体的な状況は、事前に医療機関に御確認ください。
<対象者>
〇この抗原定性検査キットの配布は、「都内在住」かつ「新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる症状がある方(有症状者)」が対象です。
〇有症状者のうち、主に重症化リスクの無い方(基礎疾患及び肥満(BMI30 以上)の無い方、妊娠されている可能性が無い方)への配布を想定しています。重症化リスクのある方は医療機関へ受診の御相談をしてください。
事前に、「有症状者への抗原定性検査キット配布申込書」をダウンロード・印刷し、記載してください。
※1回のお申込みにつき、一人当たり1キットの配布とし、一人につき2回までの申込みを可とします。
インターネットでの直接申込みにより、キットの配布を受けた方については、その回数も合わせて、2回までとさせていただきます。
なお、同居家族の代表者がまとめて受け取るなど、複数人分のキットの受け取りを希望する場合は、人数分の「配布申込書」が必要になります。
8月20日現在、都「有症状者への抗原定性検査キット配布協力医療機関」 によると、都内では472医療機関が実施しています。
調布市内では
プライムクリニック(入間町2丁目)
しおり小児科(布田2丁目)
調布東山病院(小島町2丁目)
の3医療機関です。
(下表:「有症状者への抗原定性検査キット配布協力医療機関」より作成)


・医療機関を通じた有症状者への抗原定性検査キットの配布について(都ホームページ)
・有症状者への抗原定性検査キット配布協力医療機関(都ホームページ)
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 11:00│Comments(0)
│新型コロナウイルス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。