2025年02月16日
四校親善ソフトボール大会
第五中学校区の第三小学校・多摩川小学校・富士見台小学校・飛田給小学校の健全育成推進地区委員会による「四校親善ソフトボール大会」が多摩川小で開かれました。
7時 子どもたちは飛田給小に集合して軽く練習。
ゼッケンを渡します。

7時30分 会場の多摩川小に自転車で移動。

開会式

優勝カップ返還。

選手宣誓。

8時30分 第1試合 飛田給小vs.第三小。





結果は6対6の同点。
ジャンケンの結果‥

0-5で第三小の勝ち。
飛小は試合ではなくジャンケンで負けてしまいました
次の試合は頑張れ!

3位決定戦 多摩川小vs.飛田給小







結果は6対6の同点で、2度目のジャンケン。

1-5。
またもやジャンケンで負けてしまいました
飛小の校風は「ゆずりの心」。
ジャンケンの勝敗も譲ってしまったのでしょうか

優勝・第三小、準優勝・富士見台小、第3位・多摩川小で、飛小は第4位。

閉会式


各チームの選手代表と監督が一言コメント。


健全育成多摩川メンバーによる手作りの参加賞


ジャンケンで負けてしまいましたが、試合内容は練習の成果を発揮した立派なものでした
頑張った子どもたちに拍手

健全育成推進多摩川地区委員会の皆さん、お疲れ様でした
審判を務めていただいた調布市ソフトボール連盟の皆さん、ありがとうございました
7時 子どもたちは飛田給小に集合して軽く練習。
ゼッケンを渡します。

7時30分 会場の多摩川小に自転車で移動。

開会式

優勝カップ返還。

選手宣誓。

8時30分 第1試合 飛田給小vs.第三小。




結果は6対6の同点。
ジャンケンの結果‥

0-5で第三小の勝ち。
飛小は試合ではなくジャンケンで負けてしまいました

次の試合は頑張れ!

3位決定戦 多摩川小vs.飛田給小





結果は6対6の同点で、2度目のジャンケン。

1-5。
またもやジャンケンで負けてしまいました

飛小の校風は「ゆずりの心」。
ジャンケンの勝敗も譲ってしまったのでしょうか


優勝・第三小、準優勝・富士見台小、第3位・多摩川小で、飛小は第4位。
閉会式


各チームの選手代表と監督が一言コメント。


健全育成多摩川メンバーによる手作りの参加賞



ジャンケンで負けてしまいましたが、試合内容は練習の成果を発揮した立派なものでした

頑張った子どもたちに拍手

健全育成推進多摩川地区委員会の皆さん、お疲れ様でした

審判を務めていただいた調布市ソフトボール連盟の皆さん、ありがとうございました

Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 13:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。