2010年01月04日
ウィンドウ美術館
15時30分 総合福祉センターの前を通ると、ウィンドウ美術館で新たな展示が。今回は中途視覚障害者の長谷川清子さんの作品です。

このウィンドウ美術館は、社会福祉協議会が総合福祉センター南側の窓ガラスを開放し、障害者・高齢者の作品や障害者・高齢者と市民との交流作品を展示しているものです。私も通るたびに楽しみにしています。
まちの中であちらこちらにこのようなギャラリーがあったいいなと思います。
動画レポート「総合福祉センターウィンドウ美術館」
2010年01月04日
新年挨拶廻り/臨時拡大庁議/財団理事長
9時 副議長と新年の挨拶廻り。議長経験者のうち市議・都議等の現職の方、調布消防署長と調布警察署長をお訪ねし、新年のお祝いを申し上げました。
11時 市では毎週火曜日に理事者(特別職=市長・副市長・教育長と部長職)が定期的に庁議を行っています。
年に何回か(年末、年始、人事時期等)議会の正副議長が出席して臨時拡大庁議が開かれます。

副議長とともに新年の挨拶をしました。
11時40分 文化コミュニュティ振興財団の荻本理事長(下写真前列左)と原島副理事長(下写真後列左)が新年のご挨拶にお見えになり、文化芸術活動の振興について意見交換をしました。

昨年秋に何カ所か地域のお祭りに行きましたが、かつてのふるさとまつりのような調布全体のお祭りの復活をたくさんの人が望んでいることがわかりました。財団にはできたら原島副理事長を中心にその中核を担っていただきたいとお願いしました。
11時 市では毎週火曜日に理事者(特別職=市長・副市長・教育長と部長職)が定期的に庁議を行っています。
年に何回か(年末、年始、人事時期等)議会の正副議長が出席して臨時拡大庁議が開かれます。

副議長とともに新年の挨拶をしました。
11時40分 文化コミュニュティ振興財団の荻本理事長(下写真前列左)と原島副理事長(下写真後列左)が新年のご挨拶にお見えになり、文化芸術活動の振興について意見交換をしました。

昨年秋に何カ所か地域のお祭りに行きましたが、かつてのふるさとまつりのような調布全体のお祭りの復活をたくさんの人が望んでいることがわかりました。財団にはできたら原島副理事長を中心にその中核を担っていただきたいとお願いしました。