2014年01月02日
飛田給駅人身事故/獅子舞町内めぐり/母誕生日/ブログ23万アクセス
9時18分頃 京王線飛田給駅構内で人と電車の接触事故が起きました。
府中方向寄りに下り電車が停まっています。


調布〜高幡不動駅間で運転を見合せていましたが、10時02分に全線で運転が再開されました。
事故の当事者は関係者により救出され、救急車で緊急搬送されました。
容態はわかりませんが、助かってほしいと思います。
飛田給囃子連によるお正月獅子舞町内めぐりが行われました。

毎年地域の人との親睦と地元の伝統文化の伝承を目的に行われていて、飛田給1丁目から3丁目まで2班に分かれて一軒一軒訪問して廻ります。


お正月を感じさせる素晴らしい伝統行事です
osuga動画レポート「 お正月獅子舞町内めぐり(2010)」(YouTube)
今日は佐須に住む母の誕生日。
実家で「誕生日会&新年会」を開きました。

母は昭和2年の生まれで87歳になりました。いつまでも元気でいてほしいと思います

本日、ブログが23万アクセスを達成しました

これからも、調布市内外の出来事、議会や市政のことなどを分かりやすく伝えて行きたいと思います。
引き続き、大須賀ひろすけブログをよろしくお願いします
府中方向寄りに下り電車が停まっています。
調布〜高幡不動駅間で運転を見合せていましたが、10時02分に全線で運転が再開されました。
事故の当事者は関係者により救出され、救急車で緊急搬送されました。
容態はわかりませんが、助かってほしいと思います。
飛田給囃子連によるお正月獅子舞町内めぐりが行われました。
毎年地域の人との親睦と地元の伝統文化の伝承を目的に行われていて、飛田給1丁目から3丁目まで2班に分かれて一軒一軒訪問して廻ります。
お正月を感じさせる素晴らしい伝統行事です

osuga動画レポート「 お正月獅子舞町内めぐり(2010)」(YouTube)
今日は佐須に住む母の誕生日。
実家で「誕生日会&新年会」を開きました。
母は昭和2年の生まれで87歳になりました。いつまでも元気でいてほしいと思います

本日、ブログが23万アクセスを達成しました


これからも、調布市内外の出来事、議会や市政のことなどを分かりやすく伝えて行きたいと思います。
引き続き、大須賀ひろすけブログをよろしくお願いします
