たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2019年10月19日

ラグビーW杯準々決勝・ニュージーランドvアイルランド/「調布よさこい」ホストシティパフォーマンス

東京スタジアム(味の素スタジアム)で開催されるラグビーワールドカップ準々決勝・ニュージーランドvs.アイルランド(19時15分キックオフ)を観戦します。


ラグビーワールドカップ・オフィシャルホームページ「国歌で世界をおもてなし」で、ニュージーランド国歌とアイルランド・ラグビーアンセム『Ireland's Call』を練習します。



16時40分 試合開始2時間前に「ホストシティパフォーマンス」として「調布よさこい」が出演すると聞いたので、会場に向かいます。




東京スタジアムでは、8試合のうち開幕戦を除いて7試合でホストシティパフォーマンスが行われ、調布の団体の演目は、本日の「調布よさこい」と明日20日の「和太鼓集団 風聚」の二つです。
(下表:ラグビーワールドカップ・オフィシャルホームページ



調布よさこい」とは、調布駅前や旧甲州街道でよさこい踊りを披露する、調布最大級の夏のイベントです。
今回は調布よさこいに出演している『彩羽-iroha-』『舞夢』『一祥会』『SHC倶楽部チーム調和』『JAマインズ』『 CIFA(国際交際交流協会)』『第五中学校ボランティアダンス部』『調布市青少年ステーションCAPS 』『深大寺児童館』の9チームによる調布市合同チーム、総勢約200人が参加。

調布よさこいオリジナルの「蝶舞」とよさこいの定番曲「よっちょれ」の2曲を披露しました。








素晴らしいパフォーマンスに拍手icon23icon23



トイレ休憩。
サッカーの時と違い、かなり並んでいますicon_maro03



選手入場。


国歌斉唱。
ニュージーランド国歌とアイルランド・ラグビーアンセム『Ireland's Call』を歌いました。



ニュージーランド・オールブラックスの特別仕様ハカ「カパ・オ・パンゴ」。
初めてのハカを楽しみにしていましたが、アイルランドの選手でほとんど見えません。
更に、アイルランドファンが大声で歌う「フィールド・オブ・アセンライ」で、ほとんど聞き取れませんicon_maro06




キックオフ。


オールブラックスは優勝候補の一角、アイルランドを圧倒。
ハカを邪魔されたからでしょうか、格段の強さを見せつけましたicon_maro04





観客数は48,656人。


ノーサイド。




ニュージーランド・オールブラックス選手が「お辞儀」。



翌日の日本vs.南アフリカ戦の日本の必勝を祈りますicon_maro02



会場を後にします。




飛田給駅北口駅前広場の様子。


  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 22:00Comments(0)今日の出来事ラグビーワールドカップ 調布駅前広場

    2019年10月19日

    調布駅前広場ラグビーW杯ファンゾーンに御神輿登場!

    本日は19時15分からラグビーワールドカップ準々決勝・ニュージーランドvs.アイルランド戦が東京スタジアム(味の素スタジアム)で開催されます。

    調布駅前広場のファンゾーンに”おもてなし”の一環として下石原八幡神社の御神輿(富士見まち神輿)が登場すると聞いて行ってみました。


    14時 パブリックビューイング会場にアイルランドを始め外国人がたくさん詰め掛けていました。



    御神輿の練り歩きスタートです。


    外国人も次々に担ぎ始めます。




    御神輿を担いだ経験は、外国人にとって素敵な思い出となったことでしょうicon_maro02
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 15:00Comments(0)今日の出来事ラグビーワールドカップ 調布駅前広場

    2019年10月19日

    本日味スタに「調布よさこい」、調布駅前ファンゾーンに下石原八幡神社御神輿 登場!

    ラグビーワールドカップは本日から準々決勝。

    東京スタジアム(味の素スタジアム)では、19時15分からニュージーランド対アイルランドが開催されます。


    試合に先立ち、ホストシティパフォーマンスとして17時頃から「調布よさこい」が出演します。

    「調布よさこい」とは、調布駅前や旧甲州街道でよさこい踊りを披露する、調布最大級の夏のイベントです。
    今回は「調布よさこい」を盛り上げるために結成した、調布市の合同チームが演舞を披露します。


    ちなみに、本日14時頃から調布駅前広場のファンゾーンに下石原八幡神社の御神輿が練り歩きます。


    また、大注目の日本対南アフリカが開催される20日(日)17時頃から「和太鼓集団 風聚」が出演します。

    「和太鼓集団 風聚」
    1992年創設。東京調布市を拠点に,アマチュアの和太鼓演奏集団として活動を開始。多摩地域を中心に自主公演を定期的に行うとともに,個々のメンバーによる和太鼓普及活動も積極的に行っています。アマチュアであるからこそ深く地域に根ざし,メンバーそれぞれの個性を活かした和太鼓創作活動は,老若男女問わず多くの人に支えられています。


    blue_right【ラグビーワールドカップはいよいよ準々決勝!】(調布市Facebook)


    blue_right「試合開始前演出としてホストシティパフォーマンスを実施」(ラグビーワールドカップオフィシャルホームページ)  

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 10:46Comments(0)今日の出来事ラグビーワールドカップ 調布駅前広場

    2019年10月19日

    ラグビーW杯 リセール済みチケットにお気をつけください!

    ラグビーワールドカップは、いよいよ本日から決勝トーナメントを迎えます。


    公式チケットサイトでは、わずかになったチケットを販売しています(下写真:7時30分現在)。



    一方、購入したチケットを他者に定価で販売(リセール)することができるオンラインサービスが導入されました。



    私はイングランドvアルゼンチン戦のチケットを5月18日に購入しました。



    6月11日にリセールに出品すると、即日リセールが成立しました。



    リセールしたのに、チケットが8月下旬に送られて来ました。
    使用は無効ですが、記念になることは嬉しいです。



    同時に送られて来たチケットセンターからのメールです。


    「紙チケットを返送されない場合は、当該試合終了から16日以内に払い戻し手続きが行われます。
    返送の配送費はお客様のご負担でお願いいたします。」
    とあります。

    配送費は自己負担で、チケットを送り返さなくても返金時期が違うだけなので、返送しなかった人は少なくないと思います。


    リセール(再販売)は、試合日の2日前まで行われます。

    問題は、有効なチケットとリセール済みで無効になったチケットとの見た目の違いがないことです。
    このことを利用して、リセール済みのチケットを「有効なチケット」してSNSで売ろうとする輩がいないとも限りません。

    リセールしていないチケットで実際に入場すると、入場チェックの際に係員がチケットに何らかの光を当てて確認しているようですが、無効なチケットをつかまされても入場チェックで初めて分かるのです。

    このことはマスコミがほとんど取り上げていません。



    SNSの個人売買などで、リセール済みで無効なチケットを有効なチケットと騙されないようにお気をつけください。
      

  • Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 08:25Comments(0)今日の出来事ラグビーワールドカップ