2021年02月26日
アナザースカイII『世界的建築家・隈研吾』
TVerで、2月19日に日本テレビで放送された「アナザースカイII 『世界的建築家・隈研吾が人生を変えた高知へ!一大転機とは?』 」を観ていると・・・

画面に「東京 調布市」の文字が出てきてビックリ

注視すると・・・




隈研吾さんが設計をして建設中の桐朋学園(調布市若葉町)の新しいホールが、世界で初めてのCLT(最先端木材合板)を使った木造のホールなんだそうです
「新しい時代の象徴になるような建物」と語る隈さん。
そんなすごいホールが市内で建設中とは
完成予定は今年4月です。

「音楽のまち調布」の新しい音楽ホール。
完成したら訪れたいものです
(桐朋学園音楽部門 ホームページより)


ちなみに、総工費は約21億円で、そのうち8億円を、私の大好きなカレーハウス"CoCo壱番屋"を運営する株式会社壱番屋の創業者、宗次徳二さんが寄付したそうです
・二期工事の記者会見が行われました(桐朋学園音楽部門 ホームページ)
・木造の音楽ホール建設へ 桐朋学園、隈さんが設計(日経電子版)

画面に「東京 調布市」の文字が出てきてビックリ


注視すると・・・




隈研吾さんが設計をして建設中の桐朋学園(調布市若葉町)の新しいホールが、世界で初めてのCLT(最先端木材合板)を使った木造のホールなんだそうです

「新しい時代の象徴になるような建物」と語る隈さん。
そんなすごいホールが市内で建設中とは

完成予定は今年4月です。

「音楽のまち調布」の新しい音楽ホール。
完成したら訪れたいものです

(桐朋学園音楽部門 ホームページより)


ちなみに、総工費は約21億円で、そのうち8億円を、私の大好きなカレーハウス"CoCo壱番屋"を運営する株式会社壱番屋の創業者、宗次徳二さんが寄付したそうです

・二期工事の記者会見が行われました(桐朋学園音楽部門 ホームページ)
・木造の音楽ホール建設へ 桐朋学園、隈さんが設計(日経電子版)