2010年04月03日
くすのき作業所内覧会

13時30分 新しいくすのき作業所の内覧会が開かれました。くすのき作業所は社会福祉法人くすのき会(石山淳一理事長)が運営している障害者福祉施設です。
くすのき会は在宅の障害者の方が地域で安心して自立した生活が送れるよう、生活支援(居住サービス)と就労支援(日中活動サービス)を中心に事業を行っています。
22年前の1988年に民間アパートの1室から出発しました。89年には都と市から補助金を受けて正式に開所し、92年には第2作業所を開設し、94年にはカレーライス専門食堂「かれーや」をオープンするなど活発に活動してきました。
3Fの作業室

そして今回、3階建ての自前のビルを建てて、新くすのき作業所の開設となりました。
精神福祉の分野だけに、この間、市民や近隣の方から、なかなか理解が得られなくて困ったこともたくさんあったと思いますが、地道な努力で一歩一歩進んできました。
新しい作業所の外見は、おしゃれなマンションそのもので、これからの精神福祉のあり方を象徴する様な印象を受けました。精神福祉分野のパイオニアとしてこれからも頑張って行ってください。私も応援しています。

Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 00:00│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。