2010年03月23日
調布飛行場ヘリ横転/調布駅前広場検討報告会
行政経営部から「強風による調布飛行場駐機中のヘリコプターの横転について」報告がありました。
報告によると、3月20日から21日にかけての強風により、21日早朝、調布飛行場において駐機中の回転翼機(ヘリコプター)が横転し破損する被害があった旨、飛行場管理事務所から連絡があったそうです。
機体の被害はメインブレード2枚損傷(1枚は完全に折れた状態)、バーティカルスタビライザー左側損傷で、横転現場における燃料漏れや塗装面への被害は無く、当該回転翼機も昼過ぎには所有会社により格納庫へ牽引撤去されたとのことです。
10時 議会運営委員会。
18時30分 調布駅前広場検討報告会が文化会館たづくりくすのきホールで開かれました。
平成21年7月に策定した「中心市街地デザイン・コンセプト」をもとに関係機関と協議を行なっていますが、交通管理者である警視庁との協議が整ってきたので、報告会を実施しました。市からの説明に続き、質疑応答があり、その後ロビーで意見交換会が行われました。
せっかくの報告会なのに、出席者が40人足らずで残念でした。


解説付き動画レポート
解説付き動画レポート
解説付き動画レポート
※動画レポート「調布駅前広場検討報告書③」はバーチャルリアリティ3D映像で駅前広場のデザインがとってもよくわかります。
調布駅前広場検討報告会(市HP)
調布駅前広場検討報告会資料(市HP)
調布駅前広場検討図(市HP)
報告によると、3月20日から21日にかけての強風により、21日早朝、調布飛行場において駐機中の回転翼機(ヘリコプター)が横転し破損する被害があった旨、飛行場管理事務所から連絡があったそうです。
機体の被害はメインブレード2枚損傷(1枚は完全に折れた状態)、バーティカルスタビライザー左側損傷で、横転現場における燃料漏れや塗装面への被害は無く、当該回転翼機も昼過ぎには所有会社により格納庫へ牽引撤去されたとのことです。
10時 議会運営委員会。
18時30分 調布駅前広場検討報告会が文化会館たづくりくすのきホールで開かれました。
平成21年7月に策定した「中心市街地デザイン・コンセプト」をもとに関係機関と協議を行なっていますが、交通管理者である警視庁との協議が整ってきたので、報告会を実施しました。市からの説明に続き、質疑応答があり、その後ロビーで意見交換会が行われました。
せっかくの報告会なのに、出席者が40人足らずで残念でした。

ロビーで意見交換

動画レポート「調布駅前広場検討報告会①」

動画レポート「調布駅前広場検討報告会②」

動画レポート「調布駅前広場検討報告会③」

※動画レポート「調布駅前広場検討報告書③」はバーチャルリアリティ3D映像で駅前広場のデザインがとってもよくわかります。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。