2011年02月15日
雪景色/懇親会
前日から雪が降り始め、あたり一面雪景色になりました。

市の総合防災安全課によると、市内の被害状況は、上ノ原地域で倒木が1本あっただけで、他に被害はなかったようです。
長野県出身のせいか、雪が大好きで、雪を見ると心が落ち着きます。
昨年の雪の日の模様です。
動画レポート「調布市飛田給 雪景色」(2010.2.1)
13時30分 幹事長会議打合せ。
明日開催される幹事長会議の打合せをしました。
メンバーは正副議長、議会事務局管理職、総務部管理職員です。
19時 仙川のお寿司屋さん「磯幸」で友人と懇親会。

このお店には思い出があります。
二十数年前、義父の故・柳川覺治が参議院議員だった頃、入間町に住んでいる知人の方と時々磯幸さんで食事をしていて、私も秘書として2〜3回同席したことがあります。
文部省きっての食通と言われていた柳川が「うまい、うまい」と言いながら、嬉しそうに寿司を食べ、上機嫌にお酒を飲んでいた時の笑顔が思い出されます。
実は、磯幸さんは調布を代表する名店。
普段は回っているお寿司屋さんで食べていることが多い私(鮨商組合のみなさん、ごめんなさい
)ですが、今年の鮨商組合の新年会の際、店主の大澤さんからの「安くしておいてあげるよ」との言葉に甘えて、今日の食事会となりました。
最初は冷えたビールですが、やっぱ魚は日本酒でしょっ
グラスは、おしゃれな江戸切子。


(左)見事な刺身の盛り合わせ。(右)手前は普通のマグロで、後方が何と大間産マグロ


大間産マグロをいただきま~す

店主の大澤さんと「沖縄生まれの天然」(大澤さんの弁)な奥さん。
楽しいひと時をありがとうございました。

市の総合防災安全課によると、市内の被害状況は、上ノ原地域で倒木が1本あっただけで、他に被害はなかったようです。
長野県出身のせいか、雪が大好きで、雪を見ると心が落ち着きます。
昨年の雪の日の模様です。
動画レポート「調布市飛田給 雪景色」(2010.2.1)
13時30分 幹事長会議打合せ。
明日開催される幹事長会議の打合せをしました。
メンバーは正副議長、議会事務局管理職、総務部管理職員です。
19時 仙川のお寿司屋さん「磯幸」で友人と懇親会。
このお店には思い出があります。
二十数年前、義父の故・柳川覺治が参議院議員だった頃、入間町に住んでいる知人の方と時々磯幸さんで食事をしていて、私も秘書として2〜3回同席したことがあります。
文部省きっての食通と言われていた柳川が「うまい、うまい」と言いながら、嬉しそうに寿司を食べ、上機嫌にお酒を飲んでいた時の笑顔が思い出されます。
実は、磯幸さんは調布を代表する名店。
普段は回っているお寿司屋さんで食べていることが多い私(鮨商組合のみなさん、ごめんなさい

最初は冷えたビールですが、やっぱ魚は日本酒でしょっ

(左)見事な刺身の盛り合わせ。(右)手前は普通のマグロで、後方が何と大間産マグロ

大間産マグロをいただきま~す

店主の大澤さんと「沖縄生まれの天然」(大澤さんの弁)な奥さん。
楽しいひと時をありがとうございました。
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。