2011年06月26日
柳川覺治命日
今日は、平成16年に亡くなった義父・柳川覺治の命日です。
78年間の人生を波瀾万丈に生きた義父です。
あの世でも豪快に過ごしていることでしょう。

2010.6.20ブログ「( 故)柳川覺治七回忌法要」
2010.6.21ブログ「柳川覺治7回忌ハプニング」
2010.6.26ブログ「(故)柳川覺治命日ーその1『合同葬報告書』」
2010.6.26ブログ「(故)柳川覺治命日ーその2『一周忌を偲ぶ会』」
9時 娘が初めてチャーハンを作っていました。

味見してみると、塩とコショウの量がいまいち。
次は、もっと頑張りましょう
10時 市役所前庭で行われた調布青年会議所主催の「福島応援物産展〜被災地への支援と未来への架け橋〜」に参加しました(別掲)。
19時30分 家族で飛田給の魚亥子(うおいね)にて食事。
東北の酒「浦霞」(宮城県塩竈市)と「一の蔵」(宮城県大崎市)を飲みました。
もちろん義父柳川の分も。

「復興へ 頑張ろう!みやぎ-浦霞発、日本酒のチカラ」プロジェクト
78年間の人生を波瀾万丈に生きた義父です。
あの世でも豪快に過ごしていることでしょう。





9時 娘が初めてチャーハンを作っていました。
味見してみると、塩とコショウの量がいまいち。
次は、もっと頑張りましょう

10時 市役所前庭で行われた調布青年会議所主催の「福島応援物産展〜被災地への支援と未来への架け橋〜」に参加しました(別掲)。
19時30分 家族で飛田給の魚亥子(うおいね)にて食事。
東北の酒「浦霞」(宮城県塩竈市)と「一の蔵」(宮城県大崎市)を飲みました。
もちろん義父柳川の分も。

Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。