たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

2011年09月30日

交通安全運動最終日

7時30分 全国交通安全運動も今日が最終日
交通安全運動最終日

横断歩道の反対側では、飛田給自治会の板橋会長さんが子どもたちを見守っています。
交通安全運動最終日


ところで、横断歩道の「青信号」、「赤信号」それぞれ何秒だと思いますか?

実際に計ってみました。

歩道を横断する時間。青信号の点灯から、赤信号の点灯まで・・・20秒。
交通安全運動最終日

赤信号の点灯から青信号の点灯までが60秒でした。
交通安全運動最終日



ついでに、インターネットで調べてみると、

信号制御の三大要素

(1)サイクル
定周期式信号機は青→黄→赤の順に表示が変わります。この一巡する時間をサイクル(周期)と呼びます。(50秒から140秒で交差点が大きく交通量が多いほど長い。

(2)スプリット
1サイクルの時間のうち一方向に割り当てられる信号時間の配分をスプリットと呼び百分率で表します。

(3)オフセット
幹線道路を走る車が信号により停止することなく各交差点をスムーズに通過できるよう、隣接する交差点間の青信号が始まる時間にずれを持たせます。このずれをオフセットと呼びます。両方の青信号が同時に始まる場合のオフセットは0となります。


<参考>
交通信号の豆知識(福井県)



飛田給のこの信号のサイクルは、80秒です。

市内の他の信号のサイクルがみょ〜に気になりますface15

  • 同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
    調布出身力士・花の海 大相撲春場所で5勝2敗
    金魚番長 M-1グランプリ準決勝進出
    深大寺 だるま市
    元宝塚歌劇団雪組男役スター 北斗ひかるさん
    伊藤達也 「調布国政報告会」
    自転車 整備・点検
    同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
     調布出身力士・花の海 大相撲春場所で5勝2敗 (2025-03-25 01:52)
     金魚番長 M-1グランプリ準決勝進出 (2024-12-05 02:00)
     深大寺 だるま市 (2023-03-03 12:00)
     元宝塚歌劇団雪組男役スター 北斗ひかるさん (2023-03-01 14:00)
     伊藤達也 「調布国政報告会」 (2023-02-21 21:00)
     自転車 整備・点検 (2023-02-19 15:00)
    Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)今日の出来事
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。