2012年02月19日
野口家通夜
18時 2月14日に発生した火災でお亡くなりになった野口アイさん(享年78歳)と聖子さん(享年54歳)の通夜式が西光寺で執り行われました。
消防団第1分団員として警戒にあたらせていただきました。
アイさんのご主人泰助さんは5年前にお亡くなりになりましたが、飛田給自治会長、飛田給街づくり協議会会長などを務められ、飛田給のまちづくりに大変なご尽力をいただきました。
また、私の後援会長もお務めいただきました。
ご自宅にお伺いする度に、泰助さんのお隣りでアイさんはいつもにっこりと微笑んでおられました。
聖子さんは、保恵幼稚園母の会会長、飛田給小学校PTA会長、飛田給自治会青少年委員会部長、とうちゃんず(飛小保護者ソフトボールチーム)代表など、地域のとりまとめ役として活躍する傍ら、民生児童委員として福祉の分野でも活動しておられました。
まさしく、地域になくてはならない人でした。
アイさんと聖子さんには、公私ともに大変お世話になりました。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
消防団第1分団員として警戒にあたらせていただきました。
アイさんのご主人泰助さんは5年前にお亡くなりになりましたが、飛田給自治会長、飛田給街づくり協議会会長などを務められ、飛田給のまちづくりに大変なご尽力をいただきました。
また、私の後援会長もお務めいただきました。
ご自宅にお伺いする度に、泰助さんのお隣りでアイさんはいつもにっこりと微笑んでおられました。
聖子さんは、保恵幼稚園母の会会長、飛田給小学校PTA会長、飛田給自治会青少年委員会部長、とうちゃんず(飛小保護者ソフトボールチーム)代表など、地域のとりまとめ役として活躍する傍ら、民生児童委員として福祉の分野でも活動しておられました。
まさしく、地域になくてはならない人でした。
アイさんと聖子さんには、公私ともに大変お世話になりました。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |