2012年03月25日
第1分団懇親会
消防団第1分団のメンバーで懇親会を行いました。
今年度で退団する増岡分団長のお疲れさん会を兼ねて、横浜で中華料理を食べます。
横浜は東京にない独特な魅力を持っています


工作船展示館に行ってみました。

九州南西海域工作船事件の不審船が展示されています。
この不審船は、2001年12月22日、東シナ海の九州南西海域において、巡視船と交戦の末、自爆し沈没しました。


詳しくは「九州南西海域工作船事件」(wikipedia)
街路灯に海抜表示がありました。

肝心の中華料理は有名な聘珍楼で食べました。
残念、写真を撮り忘れました。
さすが聘珍楼。とってもおいしかったです。
消防団は、市民の生命・身体・財産を守るために、災害時は出動し災害を鎮圧、平時は訓練や点検に明け暮れています。
たまには、こうした息抜きに出かけます。
第1分団では新入団員を募集しています。
市内在住で18歳以上の男子です。
興味のある方は、一度話を聞いてみませんか?
osuga01@u01.gate01.com(大須賀)までご連絡ください。
消防団活動については
調布市消防団広報誌第3号をご覧ください。
今年度で退団する増岡分団長のお疲れさん会を兼ねて、横浜で中華料理を食べます。
横浜は東京にない独特な魅力を持っています

工作船展示館に行ってみました。
九州南西海域工作船事件の不審船が展示されています。
この不審船は、2001年12月22日、東シナ海の九州南西海域において、巡視船と交戦の末、自爆し沈没しました。
詳しくは「九州南西海域工作船事件」(wikipedia)
街路灯に海抜表示がありました。

肝心の中華料理は有名な聘珍楼で食べました。
残念、写真を撮り忘れました。
さすが聘珍楼。とってもおいしかったです。
消防団は、市民の生命・身体・財産を守るために、災害時は出動し災害を鎮圧、平時は訓練や点検に明け暮れています。
たまには、こうした息抜きに出かけます。
第1分団では新入団員を募集しています。
市内在住で18歳以上の男子です。
興味のある方は、一度話を聞いてみませんか?
osuga01@u01.gate01.com(大須賀)までご連絡ください。
消防団活動については

Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。