2013年01月08日
新春のつどい/木島平米/自民党調布総支部常任幹事会
13時 新春のつどいがグリーンホール小ホールで開かれました。
市と商工会が共催で行っていて、2千円の参加費を払えば誰でも参加できます。
事業費は、参加費で賄っているので、公費負担はありません。
会場入口で、市の特別職・部長職、商工会の役員さんがお出迎え。

原島商工会長の挨拶。

スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会)のマスコット「ゆりーと」が登場。

スポーツ祭東京は9月28日に開会されます。調布市内では味の素スタジアムで開会式・閉会式、陸上競技、サッカー決勝戦、調布スポーツセンターで障害者スポーツ大会のボウリング、総合体育館でデモンストレーションスポーツ行事ドッヂビーが行われます。
詳しくはこちら。
清水消防団長による乾杯。

姉妹都市・木島平村の芳川村長さんがお祝いに駆け付けました。

昨年11月に開催された「第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」で木島平米が金賞を獲得。しかも、総合・高校・小学校の主要3部門を独占したことは史上初の快挙だそうです。
詳しくはこちら。
FC東京の阿久根社長とがっちり握手。今年こそは優勝に絡んでくださいよ

osuga動画レポート「平成22年新春のつどい」(YouTube)
市議会控室に戻ると・・・渡辺議員がお米の入った袋を持っています。

聞いてみると、グリーンホール小ホールのメイン出口で帰り際もらったとのこと。
実は、グリーンホールには駅側のメイン出入り口と総合福祉センター側のサブ出入り口の2つの出入り口があるのです。
私は市役所に近いサブの出口から出てきました。
閉会後そのままホール内のレストランに行った知り合いも何人かいました。
折角木島平から村長さん自らプレゼントに来てくれたのに・・・
私以外にも貰っていない人がいたことでしょう
司会か誰かが「駅側出口でお米を配ります」と一言言っていれば・・・
市役所のみなさん、ちょっとした気働きをしましょうよ

金賞のお米、食べてみたかった〜
19時 自民党調布総支部常任幹事会。
協議事項は
①都議会議員選挙候補者選考について
②新春のつどい開催について
2月13日(水)19時からグリーンホール小ホールで開催することに決定。
③その他
伊藤達也新春の集いが2月22日(金)19時から文化会館たづくり12階大会議場で開かれます。
ちなみに、この日は私の誕生日です
伊藤衆議院議員の秘書を6年間務めた米谷慎太郎秘書が昨年12月末日で退職し、その挨拶に見えました。

落選中の3年3ヶ月を支え、当選させてから辞めるとは立派
お父さんの保険代理店を継ぐそうです。
これからも頑張れ
市と商工会が共催で行っていて、2千円の参加費を払えば誰でも参加できます。
事業費は、参加費で賄っているので、公費負担はありません。
会場入口で、市の特別職・部長職、商工会の役員さんがお出迎え。
原島商工会長の挨拶。
スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会)のマスコット「ゆりーと」が登場。
スポーツ祭東京は9月28日に開会されます。調布市内では味の素スタジアムで開会式・閉会式、陸上競技、サッカー決勝戦、調布スポーツセンターで障害者スポーツ大会のボウリング、総合体育館でデモンストレーションスポーツ行事ドッヂビーが行われます。
詳しくはこちら。
清水消防団長による乾杯。

姉妹都市・木島平村の芳川村長さんがお祝いに駆け付けました。
昨年11月に開催された「第14回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」で木島平米が金賞を獲得。しかも、総合・高校・小学校の主要3部門を独占したことは史上初の快挙だそうです。
詳しくはこちら。
FC東京の阿久根社長とがっちり握手。今年こそは優勝に絡んでくださいよ


osuga動画レポート「平成22年新春のつどい」(YouTube)
市議会控室に戻ると・・・渡辺議員がお米の入った袋を持っています。

聞いてみると、グリーンホール小ホールのメイン出口で帰り際もらったとのこと。
実は、グリーンホールには駅側のメイン出入り口と総合福祉センター側のサブ出入り口の2つの出入り口があるのです。
私は市役所に近いサブの出口から出てきました。
閉会後そのままホール内のレストランに行った知り合いも何人かいました。
折角木島平から村長さん自らプレゼントに来てくれたのに・・・
私以外にも貰っていない人がいたことでしょう

司会か誰かが「駅側出口でお米を配ります」と一言言っていれば・・・
市役所のみなさん、ちょっとした気働きをしましょうよ


金賞のお米、食べてみたかった〜

19時 自民党調布総支部常任幹事会。
協議事項は
①都議会議員選挙候補者選考について
②新春のつどい開催について
2月13日(水)19時からグリーンホール小ホールで開催することに決定。
③その他
伊藤達也新春の集いが2月22日(金)19時から文化会館たづくり12階大会議場で開かれます。
ちなみに、この日は私の誕生日です

伊藤衆議院議員の秘書を6年間務めた米谷慎太郎秘書が昨年12月末日で退職し、その挨拶に見えました。
落選中の3年3ヶ月を支え、当選させてから辞めるとは立派

お父さんの保険代理店を継ぐそうです。
これからも頑張れ

Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |