2013年03月25日
飛田給小学校卒業式
今日は市立小学校20校で卒業式が行われます。1,743名(2月1日現在)の子どもたちが卒業します。

私は地元の飛田給小学校へ。
10時 飛田給小学校第38回卒業式が始まりました。

卒業証書授与。卒業生一人ひとりが、担任の先生から呼名された後、中学校での部活や勉強のこと、なりたい職業など「将来の夢」を語ってから、卒業証書を受け取ります。


送ることばと門出のことばに続き、卒業生と在校生の最後の合唱です。

69名の子どもたちが巣立って行きました。

可能性あふれる未来に向かって、しっかりと羽ばたいて行ってほしいと思います
18時 国立高校同窓会代表幹事会が三鷹駅近くの同窓会事務局で開かれました。


私は地元の飛田給小学校へ。
10時 飛田給小学校第38回卒業式が始まりました。

卒業証書授与。卒業生一人ひとりが、担任の先生から呼名された後、中学校での部活や勉強のこと、なりたい職業など「将来の夢」を語ってから、卒業証書を受け取ります。
送ることばと門出のことばに続き、卒業生と在校生の最後の合唱です。
69名の子どもたちが巣立って行きました。
可能性あふれる未来に向かって、しっかりと羽ばたいて行ってほしいと思います

18時 国立高校同窓会代表幹事会が三鷹駅近くの同窓会事務局で開かれました。
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。