2013年06月01日
飛田給駅花いっぱい運動/調布中体育大会/第五中体育祭
11時 飛田給駅北口から味の素スタジアムまでのスタジアム通りの歩道に東京調布ロータリークラブ(天沼敏之会長)が寄贈した木製プランターが設置されました。


クラブ創立50周年を記念して寄贈されたプランターの数は、なんと200基
花は、スポーツ祭東京2013花いっぱい運動推奨花のマリーゴールド。


設置完了後,贈呈式で挨拶をする天沼会長。


ロータリークラブの皆さん、ありがとうございました

一方、北口モニュメント下の花壇には、飛田給小学校地区協議会の皆さんが花を植え替えました。
昨年8月に初回を実施していて,今日で2回目。
花は、スポーツ祭東京2013推奨花ジニアとサルビアです。


驚いたことに、さっそくモンシロチョウがやってきました


昨日、マクドナルド前のところに、飛田給小学校・第三小学校・石原小学校の子どもたちが育ててくれたマリーゴールドのプランターが飾られました。




選手への激励メッセージつきです


プランターの花たちは、スポーツ祭東京2013のプレイベントとして6月7日~9日に味の素スタジアムで開催される第97回日本陸上競技選手権大会に来るお客さんを歓迎することでしょう
13時20分 調布中学校体育大会に。
部活のデモンストレーション。




部活対抗リレー。女子はソフトテニス部が、男子は陸上部が優勝。


1年生の「いかだ流し」



14時10分 第五中学校体育祭。
PTA種目、校長チームvs.PTA会長チームの綱引き。


5中名物、ポンポンとカラフルうちわでの応援。


体育祭を締めくくるのは、学年・男女別学級代表リレー。
3年男子のリレーは超接戦。アンカー勝負です。


僅差で優勝したのは、D組でした。

19時 第1分団詰所。5月28日の操法訓練で使い、干してあったホースを取り込んで二重巻きにします。


19時30分 1分団役員会。
クラブ創立50周年を記念して寄贈されたプランターの数は、なんと200基

花は、スポーツ祭東京2013花いっぱい運動推奨花のマリーゴールド。
設置完了後,贈呈式で挨拶をする天沼会長。
ロータリークラブの皆さん、ありがとうございました

一方、北口モニュメント下の花壇には、飛田給小学校地区協議会の皆さんが花を植え替えました。
昨年8月に初回を実施していて,今日で2回目。
花は、スポーツ祭東京2013推奨花ジニアとサルビアです。
驚いたことに、さっそくモンシロチョウがやってきました

昨日、マクドナルド前のところに、飛田給小学校・第三小学校・石原小学校の子どもたちが育ててくれたマリーゴールドのプランターが飾られました。
選手への激励メッセージつきです

プランターの花たちは、スポーツ祭東京2013のプレイベントとして6月7日~9日に味の素スタジアムで開催される第97回日本陸上競技選手権大会に来るお客さんを歓迎することでしょう

13時20分 調布中学校体育大会に。
部活のデモンストレーション。
部活対抗リレー。女子はソフトテニス部が、男子は陸上部が優勝。
1年生の「いかだ流し」
14時10分 第五中学校体育祭。
PTA種目、校長チームvs.PTA会長チームの綱引き。
5中名物、ポンポンとカラフルうちわでの応援。
体育祭を締めくくるのは、学年・男女別学級代表リレー。
3年男子のリレーは超接戦。アンカー勝負です。
僅差で優勝したのは、D組でした。
19時 第1分団詰所。5月28日の操法訓練で使い、干してあったホースを取り込んで二重巻きにします。
19時30分 1分団役員会。
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。