2013年10月28日
吉野利明都議会議長訪問
16時30分 石川浩さん(飛田給小学校地区協議会会長)、板橋栄次さん(健全育成推進飛田給地区委員会会長・前飛田給自治会会長)とともに、都議会議長室に吉野利明議長さんを訪ねました。
石川さんから
①味の素スタジアム西側に建設される都のスポーツ施設整備に伴うバリアフリー対策
②第七機動隊跡地への交番設置の要望
③飛田給駅南口整備
④飛田給駅西側踏切拡幅
などについて、吉野議長に現状を説明し、都の相談窓口を確認したいとの要望があったからです。
吉野さんは三鷹市議会議員だったので、以前から知り合いです。
誠実な人柄だけに、真剣に聞いて下さいました。

さすがは、都議会の議長室。
調布市議会議長室とは随分違いました
石川さんから
①味の素スタジアム西側に建設される都のスポーツ施設整備に伴うバリアフリー対策
②第七機動隊跡地への交番設置の要望
③飛田給駅南口整備
④飛田給駅西側踏切拡幅
などについて、吉野議長に現状を説明し、都の相談窓口を確認したいとの要望があったからです。
吉野さんは三鷹市議会議員だったので、以前から知り合いです。
誠実な人柄だけに、真剣に聞いて下さいました。
さすがは、都議会の議長室。
調布市議会議長室とは随分違いました

Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。