2015年04月06日
飛田給小学校入学式
10時10分 飛田給小学校入学式が始まりました。
新1年生の入場です。

井上校長先生の話をじっとして聞く新入生。

2年生による「歓迎の出し物」。
飛小での生活がどれだけ楽しいかを歌と実演で紹介します。




小学校の入学式で驚かされることは、1年間で成長する度合いのすごさです。
たった1年前に入学したばかりの新2年生が、すっかりお兄さんお姉さんになり、新1年生に学校生活の楽しさを教えているのです。
恐らく人生の中で、最も成長の著しい1年間なのではないでしょうか。
日本の初等教育の素晴らしさを改めて実感します
新1年生の入場です。
井上校長先生の話をじっとして聞く新入生。
2年生による「歓迎の出し物」。
飛小での生活がどれだけ楽しいかを歌と実演で紹介します。
小学校の入学式で驚かされることは、1年間で成長する度合いのすごさです。
たった1年前に入学したばかりの新2年生が、すっかりお兄さんお姉さんになり、新1年生に学校生活の楽しさを教えているのです。
恐らく人生の中で、最も成長の著しい1年間なのではないでしょうか。
日本の初等教育の素晴らしさを改めて実感します

Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。