2016年06月19日
柳川覺治 十三回忌法要
11時 義父 故柳川覺治の十三回忌法要が町田市の霊園で執り行われました。




タバコが大好きだった義父のために、カエルの置物が置かれていました。
煙草をくわえている姿がよく似ていてびっくりです


法要後、偲ぶ会を行いました。

お酒が大好きだった義父でした。

この日はちょうど父の日。プレゼント代わりに、娘がビールをついでくれました。

義父は、大正15年(1926年)神奈川県秦野市に生まれました。
陸軍士官学校(60期)を経て、早稲田大学政経学部を卒業。
昭和25年 文部省に入省。
北海道大学庶務課長、文化庁記念物課長、文部省学校給食課長、大臣官房総務課長、初等中等教育局審議官、文化庁次長などを歴任。
昭和52年 体育局長に就任。私学出身で初めての局長でした。
昭和57年 管理局長を最後に文部省を退官。
昭和58年 自由民主党から参議院議員選挙(比例代表区)に立候補して当選。
平成13年まで3期務めました。
この間、沖縄開発政務次官、文教委員長、国会対策副委員長などを歴任。
平成16年6月26日 糖尿病による急性心不全で亡くなりました(享年78歳)。
78年間の人生を波瀾万丈に生きた義父です。
あの世でも豪快に暮らしていることでしょう。

<柳川覺治関連ブログ>
2013.6.26ブログ「柳川覺治命日」
2013.6.30ブログ「柳川覺治と学校給食」
2010.6.20ブログ「( 故)柳川覺治七回忌法要」
2010.6.21ブログ「柳川覺治7回忌ハプニング」
2010.6.26ブログ「(故)柳川覺治命日ーその1『合同葬報告書』」
2010.6.26ブログ「(故)柳川覺治命日ーその2『一周忌を偲ぶ会』」
タバコが大好きだった義父のために、カエルの置物が置かれていました。
煙草をくわえている姿がよく似ていてびっくりです

法要後、偲ぶ会を行いました。

お酒が大好きだった義父でした。
この日はちょうど父の日。プレゼント代わりに、娘がビールをついでくれました。
義父は、大正15年(1926年)神奈川県秦野市に生まれました。
陸軍士官学校(60期)を経て、早稲田大学政経学部を卒業。
昭和25年 文部省に入省。
北海道大学庶務課長、文化庁記念物課長、文部省学校給食課長、大臣官房総務課長、初等中等教育局審議官、文化庁次長などを歴任。
昭和52年 体育局長に就任。私学出身で初めての局長でした。
昭和57年 管理局長を最後に文部省を退官。
昭和58年 自由民主党から参議院議員選挙(比例代表区)に立候補して当選。
平成13年まで3期務めました。
この間、沖縄開発政務次官、文教委員長、国会対策副委員長などを歴任。
平成16年6月26日 糖尿病による急性心不全で亡くなりました(享年78歳)。
78年間の人生を波瀾万丈に生きた義父です。
あの世でも豪快に暮らしていることでしょう。

<柳川覺治関連ブログ>
2013.6.26ブログ「柳川覺治命日」
2013.6.30ブログ「柳川覺治と学校給食」
2010.6.20ブログ「( 故)柳川覺治七回忌法要」
2010.6.21ブログ「柳川覺治7回忌ハプニング」
2010.6.26ブログ「(故)柳川覺治命日ーその1『合同葬報告書』」
2010.6.26ブログ「(故)柳川覺治命日ーその2『一周忌を偲ぶ会』」
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ) at 23:01│Comments(0)
│今日の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。