2017年07月13日
ベランダ菜園 キュウリ/あいさつ運動@飛田給小/福島県復興ひまわり/芝生
自宅マンションのベランダ菜園でキュウリ採ったど〜



7時50分 飛田給小学校で健全育成地区委員会のあいさつ運動。

プール脇で福島県復興ひまわりがすくすくと育っていました。
技能主事の増田さんが知り合いから種をもらって植えたんだそうです。



池の横に子どもたちが集まっているので、見に行ってみたら、芝生が植えられていました。
先週、市教育委員会が植えたそうです。




朝採れのキュウリとミニトマトが朝食に
自分で植えて育てた野菜は味が違います





7時50分 飛田給小学校で健全育成地区委員会のあいさつ運動。
プール脇で福島県復興ひまわりがすくすくと育っていました。
技能主事の増田さんが知り合いから種をもらって植えたんだそうです。



池の横に子どもたちが集まっているので、見に行ってみたら、芝生が植えられていました。
先週、市教育委員会が植えたそうです。



朝採れのキュウリとミニトマトが朝食に

自分で植えて育てた野菜は味が違います


この記事へのコメント
大須賀先生
覚えてらっしゃるか分かりませんが、昔ピナコラーダに勤めていて息子の保育園の相談に乗ってもらった中島です。
覚えてますか⁉️
長男は飛田給小であやっぺと同級生で仲が良かったのですが、小3からは多摩市に引っ越したので、それからご無沙汰しています。
その長男は一年程病気で休学したのですが、大学卒業後伊藤達也事務所で秘書としてお世話になる予定です。
代議士の下で勉強させていただき将来的には政治家を目指している様なのでよろしくお願いします。
代議士と一緒に大須賀先生と一緒の空間には何度かいたそうなので、もしなんかの機会に人物が特定出来たらよろしくお願いします。
覚えてらっしゃるか分かりませんが、昔ピナコラーダに勤めていて息子の保育園の相談に乗ってもらった中島です。
覚えてますか⁉️
長男は飛田給小であやっぺと同級生で仲が良かったのですが、小3からは多摩市に引っ越したので、それからご無沙汰しています。
その長男は一年程病気で休学したのですが、大学卒業後伊藤達也事務所で秘書としてお世話になる予定です。
代議士の下で勉強させていただき将来的には政治家を目指している様なのでよろしくお願いします。
代議士と一緒に大須賀先生と一緒の空間には何度かいたそうなので、もしなんかの機会に人物が特定出来たらよろしくお願いします。
Posted by マスクドナポリタン
at 2017年07月13日 19:43

中島さん、こんばんは。
お久しぶりです。お元気ですか?
息子さんが、大学卒業後、伊藤代議士の秘書になり、政治家を目指すとのこと。
素晴らしい若者です!
息子さんに「どこかで見かけたら、気軽に声をかけて」とお伝えください。
お久しぶりです。お元気ですか?
息子さんが、大学卒業後、伊藤代議士の秘書になり、政治家を目指すとのこと。
素晴らしい若者です!
息子さんに「どこかで見かけたら、気軽に声をかけて」とお伝えください。
Posted by 大須賀 浩裕(おおすが ひろすけ)
at 2017年07月19日 21:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。