2018年01月01日
初日の出
6時36分 夜明け前の富士山

6時38分 夜明け前の朝焼けと飛田給駅

調布の初日の出の予定時間は6時51分です。
6時53分 初日の出が現れました
。
雲ひとつない素晴らしい初日の出です







初日の出を浴びる富士山

初日の出を浴びる味の素スタジアムと武蔵野の森総合スポーツプラザ




味の素スタジアムでは、2年後のラグビーワールドカップで開会式と開幕戦を含め8試合が、3年後の東京オリンピックでサッカー・7人制ラグビー・近代5種(射撃・水泳・馬術・ランニング)が行われます。
武蔵野の森総合スポーツプラザでは、オリンピックでバドミントンと近代五種(フェンシング)、パラリンピックで車椅子バスケットボールが開催され、味の素スタジアム周辺が自転車ロードレースのスタート地点となる予定(ゴールは富士山周辺)です。
◯ラグビーワールドカップ 2019年9月20日(金)〜11月2日(土)。
9月20日味の素スタジアムで開会式と開幕戦(日本vsヨーロッパ地区代表)。
9月21日フランスvsアルゼンチン、29日オーストラリアvsウェールズ、10月5日イングランドvsアルゼンチン、10月6日ニュージーランドvsアフリカ地区代表、10月19日準々決勝第2試合、20日準々決勝第4試合、11月1日3位決定戦。
◎東京2020オリンピック 2020年7月24日(金)~8月9日(日)
①サッカー(味の素スタジアム)、②7人制ラグビー(味の素スタジアム)、③近代五種(射撃・水泳・馬術・ランニング=味の素スタジアム、フェンシング=武蔵野の森総合スポーツプラザ)、④バドミントン(武蔵野の森総合スポーツプラザ)、⑤自転車ロードレース(スタート=味の素スタジアム周辺 、ゴール=富士山周辺)の5種目を実施。
◎東京2020パラリンピック 2020年8月25日(火)~9月6日(日)
①車椅子バスケットボール(武蔵野の森総合スポーツプラザ)を実施。
6時38分 夜明け前の朝焼けと飛田給駅
調布の初日の出の予定時間は6時51分です。
6時53分 初日の出が現れました

雲ひとつない素晴らしい初日の出です







初日の出を浴びる富士山
初日の出を浴びる味の素スタジアムと武蔵野の森総合スポーツプラザ
味の素スタジアムでは、2年後のラグビーワールドカップで開会式と開幕戦を含め8試合が、3年後の東京オリンピックでサッカー・7人制ラグビー・近代5種(射撃・水泳・馬術・ランニング)が行われます。
武蔵野の森総合スポーツプラザでは、オリンピックでバドミントンと近代五種(フェンシング)、パラリンピックで車椅子バスケットボールが開催され、味の素スタジアム周辺が自転車ロードレースのスタート地点となる予定(ゴールは富士山周辺)です。
◯ラグビーワールドカップ 2019年9月20日(金)〜11月2日(土)。
9月20日味の素スタジアムで開会式と開幕戦(日本vsヨーロッパ地区代表)。
9月21日フランスvsアルゼンチン、29日オーストラリアvsウェールズ、10月5日イングランドvsアルゼンチン、10月6日ニュージーランドvsアフリカ地区代表、10月19日準々決勝第2試合、20日準々決勝第4試合、11月1日3位決定戦。
◎東京2020オリンピック 2020年7月24日(金)~8月9日(日)
①サッカー(味の素スタジアム)、②7人制ラグビー(味の素スタジアム)、③近代五種(射撃・水泳・馬術・ランニング=味の素スタジアム、フェンシング=武蔵野の森総合スポーツプラザ)、④バドミントン(武蔵野の森総合スポーツプラザ)、⑤自転車ロードレース(スタート=味の素スタジアム周辺 、ゴール=富士山周辺)の5種目を実施。
◎東京2020パラリンピック 2020年8月25日(火)~9月6日(日)
①車椅子バスケットボール(武蔵野の森総合スポーツプラザ)を実施。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。