2018年01月28日
第62回 調布市民駅伝競走大会
第62回 調布市民駅伝競走大会が味の素スタジアム・都立武蔵野の森公園特設周回コースで開催されました。



月曜日に降った雪がコースに残っていましたが、前日までに関係者の除雪作業で何とかなくなりました
(写真:調布市民駅伝競走大会Facebookより)


関係者は朝7時に集合。ご苦労様です

気温は2℃

スタジアムのピッチ上は、雪が融けずにしっかり残っています


市民駅伝大会の第1回目は昭和32年に14チームが参加し開催され、スタートが第一小学校、甲州街道もコースとなっていました。
14チームから始まった大会は、昨年度389チームが参加するまでに成長しました。
一方、参加チームの増加・安全なコース設定などの理由により、第57回大会から味の素スタジアム周辺にコースを変えました。
今大会は、一般男子の部167チーム、一般女子の部38チーム、中学生男子の部45チーム、中学生女子の部45チーム、40歳以上の部88チーム、ミックスの部(女子が2名)77チームの合計460チームが参加しました。
8時30分:開会式
9時:中学生・ミックスの部スタート
10時30分 一般男子の部 スタート。
スターターはCMの”神スイング”で話題になったタレントの稲村亜美さん



10時35分 40歳以上の部と一般女子の部スタート。

ゲストで拓殖大学陸上競技部が参加。


クラブハウスが上石原1丁目にあり、調布市内で練習を行っています。
今年の第94回箱根駅伝では総合8位(往路4位・復路11位)となり、4年ぶりにシード権を獲得しました。
調布青年会議所シニアクラブ








平成26年度消防団分団長会




選挙のマスコットキャラクター「めいすいくん」(めいすい=明るい選挙推進)も選手を応援していました

大会結果(速報版)
<一般男子の部>159チーム完走
1位=電気通信大学陸上部A(1:21:52)
2位=調布南高校陸上競技部A(1:28:09)
3位=明治高校陸上競技部(1:28:09)
< 一般女子の部>34チーム完走
1位=桐朋女子高校ソフト部(1:27:03)
2位=調布南高校バスケットA(1:27:47)
3位=桐朋女子高校陸上部A(1:28:05)
<40歳以上の部 >87チーム完走
1位=深走A組(1:13:41)
2位=上ノ原パパ組A(1:14:42)
3位=くすのき保おっちゃん(1:22:01)
<ミックスの部 >73チーム完走
1位=電気通信大学陸上部B(1:00:56)
2位=チームよせあつめ!(1:03:54)
3位=合気道小手返し(1:04:09)
<中学生男子の部>33チーム完走
1位=調布中学校選抜(0:53:05)


2位=第五中学校陸上部D(0:53:30)


3位=KMC陸上クラブA(0:54:03)

<中学生女子の部>40チーム完走
1位=KMC陸上クラブA(1:02:26)
2位=第三中学校選抜チーム(1:02:31)

3位=第五中学校選抜チーム(1:03:17)




月曜日に降った雪がコースに残っていましたが、前日までに関係者の除雪作業で何とかなくなりました

(写真:調布市民駅伝競走大会Facebookより)


関係者は朝7時に集合。ご苦労様です

気温は2℃

スタジアムのピッチ上は、雪が融けずにしっかり残っています

市民駅伝大会の第1回目は昭和32年に14チームが参加し開催され、スタートが第一小学校、甲州街道もコースとなっていました。
14チームから始まった大会は、昨年度389チームが参加するまでに成長しました。
一方、参加チームの増加・安全なコース設定などの理由により、第57回大会から味の素スタジアム周辺にコースを変えました。
今大会は、一般男子の部167チーム、一般女子の部38チーム、中学生男子の部45チーム、中学生女子の部45チーム、40歳以上の部88チーム、ミックスの部(女子が2名)77チームの合計460チームが参加しました。
8時30分:開会式
9時:中学生・ミックスの部スタート
10時30分 一般男子の部 スタート。
スターターはCMの”神スイング”で話題になったタレントの稲村亜美さん

10時35分 40歳以上の部と一般女子の部スタート。
ゲストで拓殖大学陸上競技部が参加。
クラブハウスが上石原1丁目にあり、調布市内で練習を行っています。
今年の第94回箱根駅伝では総合8位(往路4位・復路11位)となり、4年ぶりにシード権を獲得しました。
調布青年会議所シニアクラブ
平成26年度消防団分団長会
選挙のマスコットキャラクター「めいすいくん」(めいすい=明るい選挙推進)も選手を応援していました

大会結果(速報版)
<一般男子の部>159チーム完走
1位=電気通信大学陸上部A(1:21:52)
2位=調布南高校陸上競技部A(1:28:09)
3位=明治高校陸上競技部(1:28:09)
< 一般女子の部>34チーム完走
1位=桐朋女子高校ソフト部(1:27:03)
2位=調布南高校バスケットA(1:27:47)
3位=桐朋女子高校陸上部A(1:28:05)
<40歳以上の部 >87チーム完走
1位=深走A組(1:13:41)
2位=上ノ原パパ組A(1:14:42)
3位=くすのき保おっちゃん(1:22:01)
<ミックスの部 >73チーム完走
1位=電気通信大学陸上部B(1:00:56)
2位=チームよせあつめ!(1:03:54)
3位=合気道小手返し(1:04:09)
<中学生男子の部>33チーム完走
1位=調布中学校選抜(0:53:05)
2位=第五中学校陸上部D(0:53:30)
3位=KMC陸上クラブA(0:54:03)
<中学生女子の部>40チーム完走
1位=KMC陸上クラブA(1:02:26)
2位=第三中学校選抜チーム(1:02:31)
3位=第五中学校選抜チーム(1:03:17)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。